トップページgamedev
1001コメント393KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 6部屋目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 10:05:41ID:719tzwhG
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください
まとめ役・保守係・PG・絵師・音師・ご意見番・何か得意な人!

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/yume2kki03/  素材用
http://loda.jp/yume2kki_4/ 本体用

◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html

◆本家スレ
ゆめにっき 53ページ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1275821948/l50

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 5部屋目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1264426659/
0804762 ◆5fgmMa225Q 2010/09/23(木) 23:19:00ID:rNJAfswg
皆さんお疲れ様です。

>>796 がんばってください、期待してます。
それと、本格参加の際は、コテハントリップ付でお願いします。
0805名前は開発中のものです。2010/09/24(金) 00:31:20ID:ZWPdKEtB
色は抜群
チップの配置が規則的。もし植物みたいな有機物ならもっと意識的にばらけたほうが雰囲気出るかも
地味で面倒な作業だけど
0806名前は開発中のものです。2010/09/24(金) 01:05:35ID:CfrPihW8
よーく見るとウホッ
0807794 ◆A9LIZacyao 2010/09/24(金) 01:14:29ID:YChIGuDB
>>804
ありがとうございます、頑張ります

>>805
すまん、これ素材うpロダから借りただけなんだwww
というかネタにマジレスされるとは思ってもみなかったwww
一応頑張って作ってみるわ、アドバイスサンクス

>>806
気づいてくれた、嬉しいwww


とりあえずマップチップの作者さんごめんなさい
あと、これ自分のマップに使ってもいいですか?
0808794 ◆A9LIZacyao 2010/09/24(金) 07:21:00ID:YChIGuDB
それと、メッセージを表示させたいのですが、
夢幻図書館のような、ほとんど意味不明な内容ならいいですか?
0809762 ◆5fgmMa225Q 2010/09/24(金) 08:55:01ID:V7UkYRwH
>>807
ハンドルが似てたので「こんな書き込みしたかしら」って思いました。
はじめまして762(getabaki)と申します。私はサポーターのようなも
のですが、以後よろしくお願いいたします。

>自分のマップに使ってもいい?
ほかのかたが作られた素材などは入手元、作者名などの明記が必要です。
あと、使用制限(私的利用が可能かや加工OKかなど)なども確認しておく
必要があると思います。わからない場合は無論ですが使用しないか、作者
さんに使用許可をとるなどせねばならないと思います。

>>808メッセージは意見が分かれるところですので制作者さんがたと要意見
交換かしら?
文字は表示非表示の絡みもあり、事は少々複雑のようです。
0810名前は開発中のものです。2010/09/24(金) 09:56:47ID:wYw9Pfdn
他のマップのチップセットを使ったらオブジェクトが被って
『色々な夢を渡り歩いてる』感が薄れないかと心配です
0811794 ◆A9LIZacyao 2010/09/24(金) 10:39:48ID:YChIGuDB
>>809
初めまして、こちらこそよろしくお願いします

その素材は、
ゆめにっきっぽいゲーム素材うpろだ3にアップされた素材で、
改変自由と書いてあります
作者名は分かりません

また、09/21にアップされたものですので、
まだ使用されてないと思います

メッセージはやっぱり難しいでしょうか
一応、古代文字にしようと思っているのですが…
海底遺跡?なにそれ(ry

>>810
09/21にアップされたものですので、
まだ使用されてないと思います
0812名前は開発中のものです。2010/09/24(金) 14:21:20ID:/S9zoRax
本家のFC住民見たいなランダムの完全に意味の無いメッセージならいいんじゃね
基本的にキャラが意味のある文字とかをしゃべるとか読むのはなんか違う気がする

図書館は有無選択可で隔離されてるし結構好きだけど


まぁ自分は作り手じゃないし、こう思ってる人も居る…程度に
0813さおみー2010/09/24(金) 15:51:50ID:MLAcFYbC
素材をつかっていただき、ありがとうございます。

以前上げた素材ですが、
片方のキャラの画像が1ドット分ずれていることが判明したので、修正をしました…
使用色も若干変えています。

http://ux.getuploader.com/yume2kki03/download/147/roda-sozai.png
CharSet内にある同名の修正用のファイルを作ったので、差し替えをお願いします。

あと、
背景色をパレットの0番に設定しなければならないことを知らずに素材を上げてしまい、
製作者様にご迷惑をおかけしました…すみません。
0814名前は開発中のものです。2010/09/24(金) 17:21:16ID:2vTYWvV6
>>812
普通の文字や台詞が出るとか、ゆめにっきっぽくないイベントは
全部図書館でやるというのはどうだろう?
図書館フリーダムだから何でもできそうだ
そこから新たな恐怖や狂気が生まれるかもしれん

しかし凄い久しぶりにゆめ2っきやったけど
マップとイベント数パネェことになってるwwwwww
イベント案考えてるけどどこかと被ってそうだな絶対
新規制作者向けにイベントまとめとかあると便利かも
0815名前は開発中のものです。2010/09/24(金) 17:28:44ID:L7rDw5Si
文字イベントが有効か無効かを判断する変数があるはずだから、それを利用すればいいよ
documentフォルダ→wariate.txt→●各IDの詳細●→★変数の詳細→0048:を見るといい
扉部屋の図書館に通じるオブジェクトや、遊園地の柱のイベントがいい例だ
0816名前は開発中のものです。2010/09/24(金) 21:49:24ID:2fO6JvDe
>>814
まとめ有るよ
wikiにチラシの裏2が有るからそこへ
採用されたイベントはわかる様になってると思う
0817名前は開発中のものです。2010/09/24(金) 22:02:41ID:2fO6JvDe
勘違いしてた。今実装されているイベントの一覧か
イベント一覧として纏めて誰もが見れる様にしまうと凄まじいネタバレになるかもしれないので、
攻略サイト(◆ゆめにっきっぽいゲームを楽しむ@wiki)を見ながらするとか…
でも、制作者になるなら一度はくまなくプレイした方が良いと思う
その上でイベント実装して被るなら指摘すれば…
0818名前は開発中のものです。2010/09/24(金) 22:33:07ID:m9gq2Zh8
攻略wikiはかなり網羅してると思う
0819794 ◆A9LIZacyao 2010/09/24(金) 22:53:10ID:YChIGuDB
>>812
>>814
>>815
つまり文字イベントの変数を使えば解決なのか
でも謎解き要素とかも入れたいんだけど、大丈夫かな
ようせいをつかえ…みたいな

一応、特に意味のない古代文字作ったけど…ローマ字読み…どうみてもポ○モンです本当にありがとうございました
http://dl8.getuploader.com/g/yume2kki03/149/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E5%AD%97.png

>>814
たしかに昔と比べたらずいぶん増えたよな
アッフンがいたころが懐かしいwww
0820名前は開発中のものです。2010/09/24(金) 23:26:52ID:m9gq2Zh8
>>819
これは…w
俺は嫌いじゃないが、また謎解きか!とも言われるだろうなw
0821名前は開発中のものです。2010/09/25(土) 00:10:28ID:1gHuwkOg
>>820
まあいつもと違うパターンだし、楽しんでくれるんじゃない?w

言い忘れてたけど、この古代文字は俺が作ったんじゃなくて実在するものだから、
アルファベットとの対応表をみればいとも簡単に解けるぞw
0822794 ◆A9LIZacyao 2010/09/25(土) 00:12:14ID:1gHuwkOg
コテ忘れてた
0823名前は開発中のものです。2010/09/25(土) 00:23:57ID:1GX5zLs7
今kuraud氏が走っているね
0824名前は開発中のものです。2010/09/25(土) 16:39:22ID:hBPaAhKg
そういやFC迷宮のゴールってどこ?
0825名前は開発中のものです。2010/09/25(土) 21:04:34ID:qjQU+7Qi
めだまばくだんをゴールと呼んでいいと思う
0826kuraud ◆rJpuSccbhc 2010/09/25(土) 23:03:10ID:1wNHmsTi
ゆめ2っき Ver0.092h更新しました。
迷宮の誤爆防止、始めました。
0827794 ◆A9LIZacyao 2010/09/26(日) 01:31:42ID:2OOtHeE3
更新乙です


手始めに繋ぎ部屋でも作りたいんだけど、
特に使うチップセットが決まっていないのなら、
「n3-shokubutu.bmp」を使ってもいいですか?


あと、Wikiの繋ぎ部屋概要に、

「繋ぎ部屋は、どの製作者でもリンクイベントを設置、編集が可能
(ただしリンクイベントの移動先は自分が担当したMAPへのリンクのみ)」

と書いてありますが、
これだと俺の作った繋ぎ部屋は、どこにも繋げることができないのではないですか?
0828名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 01:46:33ID:dz1b+XPo
そんな事は無いんだけど、移動先のMAPによっては入る前に特殊な処理している場合があるから
該当する移動先のMAP制作者さんに聞いたほうが良い
0829名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 09:41:43ID:uwp7zLIE
基本、勝手に人のMAPに繋いじゃだめだよ
向こうからの移動はどうするのか、とかもあるし

繋ぎたいMAPがあるなら、製作者さんと連絡を取ってみたらいいんじゃないかな
0830名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 11:08:24ID:GI0PA2YQ
正直、スレの流れと製作時のテンプレも読んでないような奴は製作しない方がいいと思うんだが
草動画からの流入なんだろうが
0831名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 11:14:00ID:uwp7zLIE
そういうなよ…といいたいとこだが、最低限のことは知ってないと
他の製作者にも迷惑になり兼ねないからな
0832名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 12:39:16ID:mh2Fm3/T
>>827
他の繋ぎ部屋と自分の繋ぎ部屋をリンクさせるのも一つの手段だよ。

それと、もし製作者さんと連絡取るならPixivに行くといいかも。
ほとんどの製作者さんがPixivアカウント持ってる。
一部の製作者さんはブログとかWiki持ってたりするし、そっちも良いかもね。
0833762 ◆5fgmMa225Q 2010/09/26(日) 12:43:40ID:9V25FulH
kuraud氏更新乙です。

>>827 794氏乙です。
繋ぎ部屋同士ならいいはず。制作者さんに相談するのが無難です。
0834名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 13:28:47ID:hEH3DV80
最近出来た繋ぎ部屋のMAP0016かMAP0017のリンクが薄いからここに繋げるといいかも。
他に繋げたいんだったらMAP制作者に連絡でしょうね・・・
0835名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 14:23:40ID:4WSd6PNe
>>819
今さらだけど謎解きゲー作りたいのなら夢世界として作るよりも現実世界のゲームの一つとして作ったほうが合ってるんじゃないかなと思ったり…
何ていうか「〜をつかえ」みたいな具体的な指示が夢世界に出てくるのは何か違和感を感じる…
0836名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 17:45:27ID:uwp7zLIE
まあでも自由につくってみてほしい
0837794 ◆A9LIZacyao 2010/09/27(月) 01:28:34ID:EV/qBPV/
>>828-829
>>832-834

なるほど、連絡を取ればいいのか、ありがとうございます

>>835
確かに指示するのはやめといたほうがいいか
でも、何らかの謎解き要素は入れた方が面白いと思う

>>830
まあ最初の方はネタでやってたし、アンチが出るのも当然かw

スレの流れやテンプレを読まないもなにも、
こっちはちゃんとテンプレとWiki読んだ上で、わからないことがあったから、質問してるわけだが?
実際、繋ぎ部屋制作時に使用するチップセットのことは書いていなかったし、
Wikiの
「繋ぎ部屋は、どの製作者でもリンクイベントを設置、編集が可能
(ただしリンクイベントの移動先は自分が担当したMAPへのリンクのみ)」
という概要に対して疑問を持ったから質問したわけだが…

俺が何のことについて質問しているのか理解してないくせに、
知ったような口を叩かないでくれ

2行目はただ単に煽りたいだけか…
2っきの存在を知ったのは2年くらい前だが、
仮に俺がニコニコを見てから来たとしても、何か問題でもあるのか?
0838名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 02:08:06ID:hQRTyRtG
これだからニコ厨は…
0839名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 02:21:41ID:Okr789QF
荒れるからかまうな
0840名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 02:52:12ID:CL6xF2S8
>まあ最初の方はネタでやってたし、
よくまあこんなことが書けるな、
他の製作してくださってる方に失礼だとは思わんのだろうな

自分のIDなりコテなり抽出して他のレスと見比べてみろよ、どれだけ自分がおかしいか分かるから

他のレスでも言われてるが、最低限の知識持ってなきゃ他の製作者に迷惑かかることがあるから言ってるんだよ

「ツクールの知識持ってなきゃ口出すな」みたいな言い方してるが、知識持ってなくても画像や音楽作ってくれたり、
そうでなくても単純に更新を楽しみにしてるROMも大勢いるって事を覚えておいた方がいいぞ


スレ汚しのチラ裏すまん、荒らす他意はないんだ
0841名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 03:38:02ID:KFbT4pKo
「草動画」って言い方が794には気に入らなかったんだろ
スレの流れとか読めとは俺も思うが注意の仕方ってもんはある
0842名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 03:40:06ID:r+M4uE+Z
香ばしい
0843794 ◆A9LIZacyao 2010/09/27(月) 04:03:10ID:EV/qBPV/
>>840
>他の製作してくださってる方に失礼だとは思わんのだろうな

ネタでやってたのは確かに悪いと思ってるよ、マップチップの作者さんにも謝ったし
で…


>他のレスでも言われてるが、最低限の知識持ってなきゃ他の製作者に迷惑かかることがあるから言ってるんだよ
>「ツクールの知識持ってなきゃ口出すな」みたいな言い方してるが、知識持ってなくても画像や音楽作ってくれたり、
>そうでなくても単純に更新を楽しみにしてるROMも大勢いるって事を覚えておいた方がいいぞ

そもそも、「ツクールの知識持ってなきゃ口出すな」なんて言い方なんか一つもしてない


「831 スレの流れと製作時のテンプレも読んでないような奴は製作しない方がいいと思うんだが」
「俺  こっちはちゃんとテンプレとWiki読んだ上で、わからないことがあったから、質問してるわけだが?
    俺が何のことについて質問しているのか理解してないくせに、知ったような口を叩かないでくれ」

これに対して、おまえは俺に何も反論することができないから、話題をすり変えようとしているだけ


>スレ汚しのチラ裏すまん、荒らす他意はないんだ

というかこの論争の原因は、どう考えてもお前が俺のレスを読まずに
「スレの流れと製作時のテンプレも読んでないような奴は製作しない方がいいと思うんだが」
と言ったからだろ
0844名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 04:14:30ID:OJNwY+yr
いろんな意味で大丈夫か?
0845名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 04:25:24ID:jvF3hjNF
君はゆめにっきが好き?
0846名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 05:06:14ID:KFbT4pKo
ちょっとでも擁護してしまった俺が馬鹿だったわ
0847名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 05:09:54ID:VziRt+xM
>>843
「繋ぎ部屋は、どの製作者でもリンクイベントを設置、編集が可能
(ただしリンクイベントの移動先は自分が担当したMAPへのリンクのみ)」
これの意味はそのまま文章通り
繋ぎ部屋は共有MAPだから、好きにいじるといいよ
ただし更新をはじめる際には2chかWikiの避難所にて
「いまから更新作業にはいります」と伝えること
他の制作者さんとVerUpが被ったりしたら大変だからね

繋ぎ部屋をつくりたいとのことだけど、
まずは個人MAPから手をつけたらどうかな
繋ぎ部屋だけ作っても、メインの世界との調和がとれてないと
「作ったのになんか他と合わなくてダメだ」って事になったらもったいないよ

素材に関しては、素材ロダから好きなものを見繕って使うといいよ
ただし使用済みの素材もあるから、そこは気をつけてね
よほどぞんざいな使い方をしない限りはだいじょうぶだから
ネタってのは>>803のことだろうけど、そんなに怒られるようなことじゃない
だからそんなに気にすることはないよ

あとそんな過剰に反応しないほうがいい
2chにきちんとレスポンスくれる作者がいるのは嬉しいけど
そんな喧嘩腰じゃあみんな不安になるよ
0848名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 16:27:49ID:u9SBuXMI
ちょ・・・
もうこの流れを変えようず
0849名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 17:19:05ID:u9SBuXMI
連レスすみません
バグ報告?(92h)です
滑る世界で小さいときに滑る世界の入り口から真上にいくと
でかい魔女がいて(発狂してる)つかまると当然閉じ込められて
起きようとしたら起きれませんでした

説明ヘタですみません(・ω・`)
ちなみにうろつきの状態はおおかみ+バイクでした
0850名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 17:22:23ID:j12127YF
また変なのが沸いたな…
ツクール以前に日本語勉強した方がいい。マジで。
0851名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 17:28:19ID:PU+VIcRA
出だしから香ばしかったんだからスルーしとけばよかったのにな
0852名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 18:50:19ID:9OfI1RbL
>>850
いちいち煽るなよ
0853名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 18:59:12ID:BWHPcflr
>>851
全くもってそのとおりだな
荒れないようにやわらかく対応してるのはここの人たち素晴らしいなと思うんだけど
それが仇になってる

0854名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 19:22:42ID:SveWVUlB
レス結構増えてるから大規模な更新がきたと思ったら
なんだ夏休みか

パソコンが突然ご臨終なされたせいでデータ全部吹っ飛んだw
ver.0.60あたりから持ってたからちょっとショックだったけど
また新しい気持ちでプレイさせてもらうよ
0855名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 20:46:49ID:WTzlIAHo
>>853
初期の時点で何か言おうかとも思ったけど、それで雰囲気が悪くなるのも嫌だから静観してた
結局こうなってしまったけど……
0856名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 20:59:55ID:VziRt+xM
そんなに嫌ならすっぱりと
「こういう理由なので制作に関わらないでください」って言えばいいのに
なんでそんな簡単なことも言えずに、騒ぎになったあとで
あくまで便乗する形で皮肉や小言ばかり並べてるんだろうね
0857名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 21:28:50ID:WTzlIAHo
>>856
俺が臆病だったばかりにこんな事態を招いてしまったんだ。
罰すなら俺を罰せ。
0858名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 21:52:46ID:SDRIBOYl
>>843
あなたは個人で派生作品を作ったほうがいいと思います。
謎解き要素を含むゆめにっき派生って、見たことがありませんし。
その個性を存分に生かせるのは、個人制作ではないでしょうか。
グラフィックが必要なら、このスレで募集をかけてみればどうですか?
0859kuraud ◆rJpuSccbhc 2010/09/27(月) 22:09:21ID:+TGX4WNZ
>>849
再現ができなかったので何とも言えないですね・・・。
んー、メニュー画面は開けましたか?
0860名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 22:39:29ID:FCUmnX5y
2っきにも謎解きあるよね?
UROTSUKIの順に扉入るとことか
0861762 ◆5fgmMa225Q 2010/09/27(月) 23:19:26ID:eZxDkHbj
みなさん、こんばんは。

制作に携わりたいとおっしゃられるかたをただの一文や一状況によって
判断し制限を加るなどということはここに於いては難しいことだと思います。
私は、真面目に制作に携わっていただけるのなら参加していただいて、「ど
うも違うぞ」ということがあれば、改善要求や除名など適切に対処さえすれ
ばよろしいんではないかと思います。
794氏は後は、真面目に質問、受け答えをされておられるようでしたので、
特に問題はないように思います。


>>860 謎解きといえば、私はkuraud氏のマップを連想するのですが。
あと、コナミ部屋に思い出があります。私はここからこの世界に片足を
突っ込んだんです。皆さん、あの節は大変お世話になりました。
0862名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 07:31:33ID:XWb6H+Qd
>>859
まじですか…
一応F12押したらタイトル画面には戻れました
自分のPCでフリーズしたのかな・・・
0863名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 07:33:07ID:XWb6H+Qd
またまた連レスすみません(・ω・`)
>>859
書き忘れてましたが
メニュー画面も開けませんでした…
0864名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 15:12:48ID:mHmSonQD
すでに 謎解きはすでに十分あるからもうお腹いっぱいな希ガス・・・
マイナーな文字を使った暗号は流石に難易度が心配。ググレカスってことだろうが、
「FC迷宮行きのコナミコマンドはあそこの床に・・・!」みたいにどこかにヒントが有ればいいかな。

バランス的にエフェクトを使わないと進めない場所や、通路じゃない広大なマップが不足してないかなと思うんだけど、皆どう思う?
0865名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 15:16:22ID:mHmSonQD
↑通路というか 壁がそれほどなくて迷路みたいに道が決まってない、マップのことです;
0866名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 18:09:51ID:MeNC6I+s
いや、私はむしろ好き勝手に漂いたいのにエフェクト必須な場面が多すぎて、
初回プレイだと必要なものはわかるのにそれがどこにあるのか分からなくて疲れる感じがあると思う
広大なマップはそうかもしれないけど、ひたすら目標の物体を見つけるまで走り回るのが疲れるからなぁ・・・
ワープする物体のある階段の迷路から行ける火星みたいなマップでは、
同じ物体しかない砂漠みたいな地面で2×2の物体一つ見つけるのにずっと走り回って苦労したよ
0867名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 18:17:30ID:RvfocJij
広いマップは十二分にあると感じた
エフェクトを使わないと進めない場所もかなりあると思う

面積的には本家より広くなったし、こう…なんというかマップに深みを持たせて欲しい
なんだか上から目線ですいません
0868名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 18:20:08ID:XWb6H+Qd
たしかに本家はエフェクトなくても★じてんしゃ★だけで
ほぼEDいけましたねw
でも今更エフェクトの取り方変えてもだからなぁ・・・
086920 ◆7Hq6S9uj/75d 2010/09/28(火) 18:20:37ID:MNa7JPTg
今から走ります
0870名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 23:27:59ID:+kSy3iSk
いつも楽しく遊ばせてもらってます。
要望なのですが、
新しく手に入れた背景を分かりやすく表示するのはできないでしょうか?
背景があまりにも多すぎて、何が新しく手に入ったかを確認するのが大変で…。
0871名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 23:28:41ID:+kSy3iSk
>>870です。
すみません、sage忘れましたorz
0872名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 00:26:40ID:OWmXO5iU
攻略要素があるのに自由度が高すぎて高難易度になってる部分はあるな
例えるなら最初から全ての場所へ行けてヒントがいっさいないゼルダ
0873名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 00:33:18ID:i7FQsXOh
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
0874名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 01:22:49ID:jBZZ+Gev
>>872
ゼルダみたいにヒント出してくれるパートナーがいればいいね
0875名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 01:41:10ID:IVc7PDGW
ヒントはぶち壊しにならないか?
文字イベ選択制にしたのに

自由な部分を広げて作って、エフェクトをそこにいくつか移動させてみては?
謎解き的な所の最新部にお宝の様にイベントやエフェクトを置くから全員が行かないといけない様な感じになってる?のかな
自発的な動きによって夢の世界をまわる事で世界観と言うか風情が出るので有って、
今はかなりエフェクトやイベントや壁紙が目標になってしまって、夢の世界を楽しむ事よりコレクション的な楽しみの方が勝っちゃってる気がする。
実況動画見る機会が有ったんだけど、目標がエフェクトを集める事だけだった
エフェクト集め終わったら更新有るまで動画撮らないみたいな
エフェクトを集めるのもゆめにっきっぽさでは有ると思うんだけど、それだけになってしまうと逆にゆめにっき的な物を感じにくい…かも…
0876名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 04:06:19ID:i7FQsXOh
ぼくの夏休みの如くセーブする時に
うろつきが絵付きで夢の中で気になった事を
一言だけ日記に書いてくれるくらいしか思いつかん…
0877名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 08:05:41ID:eRSnNUE7
>>875
完結していないゲームだから
実況する目的がエフェクト収集以外にない
せっかく動画つくるのに新ステージだけだったら
見る側にとっても微妙になるだろうし

あと完成するのが遅すぎて
マンネリになってきてる部分もあると思う
じっさい自分も似たようなアップデートが重なるテストプレイに
ちょっと限界を感じてきてる
0878名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 10:58:51ID:kAb4MpJf
>>870
背景ってあれか?PCのか?分かりやすく表示っていうのの意味がわからないんだが…
つまり「○○のマップで手に入れました」的な表示が欲しいとかそういうことか?
>>875
実況の場合はエフェクト取得をメインに据えてる人が多いだけだぜ。
非実況の動画あるから見てみなよ。ステージ紹介をメインに据えている奴がある。とニコ厨が言う。
>>877
限界を感じたらしばらく離れればいいんじゃないか?
0879名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 11:01:25ID:g4Z2oIpe
>>878
サムネイルの時点で新しく手に入れてまだ選択してない壁紙はnewマークみたいなのが欲しいということかなと
0880名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 11:22:04ID:kAb4MpJf
確かに攻略要素があるのはゆめにっきらしくないとか、エフェないといけない所があるのはどうかと思うっていう意見は分からなくもないが
ここにきて大幅な仕様変更はきついと思うな。変数とかスイッチとかその他諸々根本的な部分の変更にかなりの時間がかかるぞ。
それに製作者別箇だからそれをしようとすると連絡取り合って連携したとしても絶対ミス出るから難しい。

そこで考えてみたんだが、他のマップに行くために絶対必要になるエフェのみを比較的行きやすい個所に配置して早期にとりやすくする、ってのはどうだろうか。
ちなみに今のところ大きいマップ間の移動で必要になるエフェざっと挙げてみた。抜けあるかもしれん。
・大きいマップ間移動で絶対必要なエフェ
 妖精(海底、溝移動)、宇宙服(溝移動)、おおかみ(昼夜反転の所の黒女避けとか)、おとこのこ(パイプオルガン)
・大きいマップ間移動では使わないけど必要なエフェ
 こども(星門の先当たりのマップ)、せのび(トロンボーンの所のバー)、ツインテール(疑似部屋)、めがね(博物館)
・探索であると便利なエフェ
 バイク、チェンソー、めがね、めだまばくだん、にじ、ぺんぎん、とうめい、むし
というか製作者様の意見を聞きたいところだな、エフェクトないといけない箇所のバランスとか諸々どう考えてるか。
0881名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 12:58:40ID:oM0LJytx
>>壁紙はnewマーク
pixivで制作者さんが、3ページ目に突入したから一目でわかるように、その辺を変えるっていってたぞ

>>完結していないゲームだから実況する目的がエフェクト収集以外にない

それは単なる実況者の方針じゃないか?
エフェクト取得や、新しい壁紙ゲットなど何かわかりやすい結果を安易に求める実況者が多いんだよ
視聴者を過剰に意識した結果こうなるんじゃないかな?
これは実況と言うより実況付き攻略動画だね

今はもう実況してないけど○○○さん(カタカナで動物の名前)は、何気ないひとつひとつの出来事を楽しみながらプレイしていたよ
この動画を観て、この人は世界を本当に楽しんでいるんだな〜と思った
こういう実況者さんのは観ていて面白いよ
0882名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 15:49:33ID:lmV6IYep
パイプオルガンの所の女の子はがくランにも反応する、おとこのこの方が取りやすいけどw
あとエフェクト取るのにエフェクトが要るってのも意外にあるよね
トロンボーン(カンテラ必須)
むし・とうめい(チェーンソー必須)
ツインテール(くろでんわ必須)
0883名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 22:11:56ID:706NgwUX
せっかくゆめにっき派生支援としてアニメーション作ろうとオモタのに派生作品多すぎるぜ・・・
うれしいことだけどね!
0884名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 22:27:17ID:APnaDnBE
ゆめにっきだとエフェクト無いと取れないエフェクトはウンコだけ?っぽい
0885名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 22:59:25ID:pV4s0AhH
ほうちょうもでんとうが無いとけっこう厳しい?
0886名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 23:30:17ID:QT5M7bHk
ほうちょうは頑張ればいけるな
0887名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 00:02:37ID:s5fnp75/
あれ? 俺トロンボーンカンテラなしで取ったんだけど・・・あそこって開いてるもんじゃなかったのか
0888名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 01:29:29ID:XuIX7fJW
>>881
>何かわかりやすい結果を安易に求める実況者が多い
そういう楽しみ方もあるってこと
「ゆめ2っきは要素のひとつひとつを丁寧に観察していかなきゃけない!」なんて
そんなことをプレイヤーに強要するようなゲームではないでしょう?

そのライトな層がゆめ2っきをプレイするにあたって、
ゲームを続けることが厳しくなってきてる原因の推察を877で言ってるんだよ
まあ878氏の言うようにプレイ自体を辞めてしまえばいい話なんだけどね
制作者がテストプレイヤーに「飽きたら辞めればいいじゃない」っていうのは
制作サイド側に立つ姿勢としてはどうなのかなって思うところもあったりする
0889名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 02:28:35ID:eZNRb+5o
てかライトな層は頻繁にバージョンうpなんかしないんじゃねーか?
プレイが大変なら辞めるか休むしかなくね?
常に製作サイドはテストプレイヤーが満足する更新をしなきゃならないとかは流石にどうかと

こんな事はプレイヤーには関係ないと思うけど
ゲーム製作は他の製作物と比べて非常に効率が悪い。絵と音を用意してプログラム組んで動作チェックして・・・・
ゆめにっきみたいなゲームは、RPGみたいに戦闘でプレイ時間をかせげないからさらに効率が悪いんさ
動画で10秒のイベントも2、3日かけて作っていたりするのはザラだよ
0890名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 03:05:35ID:Y0UP9wVC
お客さんが「お客様は神様だろ」って言ってる空気に似てる
0891名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 03:26:58ID:s5fnp75/
お客様は王様です
偉いので我儘や無茶を言っても大抵は許されますが、度が過ぎると首をはねられます

どっかでこんな一文見たな
0892名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 03:40:39ID:rx/GszAo
「王様の中には首をハネられた者もいますよね」的な話だったな
0893名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 08:01:15ID:XuIX7fJW
まあこういうレスが帰ってくるのはだいたいわかってたけど
別に王様気取りでいるわけじゃないよ

「似たような更新が多すぎて飽きる」
ここから考えられることは、広大すぎるMAPに対して似たようなギミックが多く
さらにここからもまだ同じ内容の更新が続き、完成のめどが見えないというのならば、
完成してからDLした人たちが最後までプレイする時に、飽きを感じてしまう可能性があると言うこと

システム作るのが大変なのはわかるけど、ここいらでなんとかしないとゲームとしてヤバイと思うのよね
案としては「マルチエンディング形式にしてゲームのED案その1を迎えるようにすること」とか
昔のPSみたいな感じで、ある程度進行したらディスクを取り換えさせるような
プレイ中にプレイヤーになにかしらの新鮮さをあたえるような刺激があればいいと思うんだけど

なんだか現状だけ見てると、今時のネットゲームのような印象を受けるんだよね
更新があるからなんとかやっていけます、って感じがするんだ
実際更新するのを止めちゃうと、またテストプレイできる自信がないや
0894名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 08:25:48ID:znoCI4K9
個人的にはマップ間を移動するオブジェクトを増やして、ルートさえ知っていればどこへでもすぐに行けるようにしてほしい
海底や昭和路地に行くために何度も同じ道を通ったりするのは辛いぜ
もちろん、多人数製作だからこそそれは難しいのはわかるが・・・
0895名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 08:34:42ID:xJAjOtQ1
>>893
以前真剣にゲームとしてどうのこうのって意見出したら
のらりくらりとかわされて叩かれまくったぜ。
賛同してくれた人もいたけどな。

要するにここの大部分の人たちはみんなでひとつの何かを作るのが楽しいってだけで、
真剣にゲーム作ろうだとか真面目にプレイヤーに対してどうこうなんて全然考えていないのさ。
良くも悪くもアマチュア的というか。
そんな集まりにマジになってもしょうがない。
お前が本気なら自分で1から作ったほうが早いぞ。
0896名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 08:51:54ID:rx/GszAo
プレイヤー様があらわれた!
0897名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 09:08:27ID:T+w1s+PU
コマンド?
0898名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 09:11:55ID:BNcxAK2A
→無視する
0899名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 14:06:31ID:s5fnp75/
スルーしたほうがいいのは分かってるんだが、言わせてくれ

>>895
スレタイを見ろ、『ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ』だ
今ゆめ2っききやら派生作品を作ってる人たちは、ゆめにっきが好きでそんな雰囲気を持ったゲームを作りたいって思っそれを実行に写してるだけだろう
俺達は『プレイしてやってる』んじゃなくて、彼らが作ったゲームを『プレイさせてもらってる』んだよ
『ここをこうしたらもっと良くなるんじゃない?』とかならともかく『プレイヤーのことを考えろ』はあまりにも傲慢
制作者さん方がここから離れて身内だけで制作・公開を始めたら意見を出すことしか出来ない俺らはそれすら出来なくなるだろ

要するにごちゃごちゃ言うなら自分で作れ
0900名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 16:36:51ID:XuIX7fJW
>>899
横レスだけど、ちょっと何言ってるのかよくわからないや
プレイヤーのことを考えないならなにを考えてゲームを作ってるの?
そもそもゆめ2っきってどういう方向性でゲーム作りをしているわけなの?
0901名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 16:38:17ID:qjveNMcH
ココに限らずどの板の製作スレでも、内情も考えずに意見だけを出す人は出没する。
ID:XuIX7fJWの発言の中にもまともな意見もあると思うぞ。この人伝え方がうまくないというか・・・

問題点を自分でわかっていながら、言うだけ言って自分は手を貸さないというのは軽く見られる。
とあるブログの引用だけど「自分でやってまでは・・・」と思うならその程度の熱意だろうし。
その程度の熱意を制作者にぶつけられても困るんじゃないか?

発言自体は自由だから書いとけばきっと制作者さんが見てくれるだろうよ。
0902名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 18:52:20ID:aOdKPYpp
ニコニコの実況者がどうのは考えなくていいでしょ
何でそいつらの実況が面白くなるようにしなきゃならねえんだ
ID:EV/qBPV/ みたいなのがまた来ても困るしニコは隔離してほしい
0903名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 19:15:40ID:so3cM5zg
>>900
そりゃあ、製作者さんは、いろんな人に遊んでもらって、
いろんなことを感じてもらったら、うれしいだろうし励みになるだろうけど、
ゆめ2っきの制作をしてる第一の理由は、
「自分が作りたいから」であって、
「『誰か』に喜んでほしいから」というのは二の次なんじゃないの?
言っちゃえば、自己満足が寄り集まって、ここまで巨大になったゲーム。

ここでの製作は、ニコニコ動画やPixivのノリに近いと思う。
自分の成果を見てほしいから、多くの人の目に留まるところで公開する。

ニコニコの動画作者やPixivの絵師さんに、
「ここはこうしたらもっとよくなるよ」とかアドバイスをすることはあるだろうけど、
「不満だから俺が満足するように直してくれ」
「同じような絵ばっかりでつまらないからどうにかしろ」
なんて言ったらおかしいと思われるだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。