トップページgamedev
1001コメント393KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 6部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 10:05:41ID:719tzwhG
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください
まとめ役・保守係・PG・絵師・音師・ご意見番・何か得意な人!

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/yume2kki03/  素材用
http://loda.jp/yume2kki_4/ 本体用

◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html

◆本家スレ
ゆめにっき 53ページ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1275821948/l50

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 5部屋目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1264426659/
0002名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 10:06:29ID:719tzwhG
〜FAQ〜

Q このゲームをテストプレイする方法は?
A http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/24.html

Q 参加したしたいんだけど
A 歓迎します。ツクールで参加する方は特にwikiをよく読んで下さい
  絵や音素材の単発投下も歓迎します。ただし自作の物に限ります。
  (ゲーム内で使われる可能性があるので、著作権の有無を明確にして下さい)

Q ツクール持ってないんだけど
A 体験版で参加可能です。製作に必要な割り当ては既に決まっており設定済みです。
  このゲームをプレイして物足りなさを感じたら、是非参加して自分の世界を作って下さい。

Q DLしたけどゲームができないよ
A ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/2000_rtp.html、もしくは体験版をインスコ

Q ランタイム(または体験版)をセットアップしたのに動かないよ
A うpされる試作品には容量削減のため、実行ファイル「RPG_RT.exe」が抜いてあるので
  他のゲームから「RPG_RT.exe」をコピーしてください
0003名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 10:08:45ID:719tzwhG
Q.体験版だとデータベースで最大数が変えられない
 A. 増やしたい項目を選択し、適当な場所(空データは×)で右クリック。
 複数コピーを選択し、適当な数のコピー項目数を選択する。
 増やしたい項目の一番下で貼り付けをする。

Q.他人の作ったマップにイベント追加できない
 A.イベント三百個のマップを用意。「イベントを増やしたいマップ」と
 イベント三百個のマップを全く同じにする。
 Mapxxxx.lmu(イベントを増やしたいマップ)をフォルダの外へ捨てる。
 Mapyyyy.lmu(イベント三百個のマップ)の名前をMapxxxx.lmuと同じにする。

Q.スイッチと変数増やしたい
 A.まず2003体験版でプロジェクト作成
 今作ってるゲームのRPG_RT.ldbをそのプロジェクトのRPG_RT.ldbに上書き。
 その後データベースを開き、キャンセル、そして一回開いたら、
 データベースが今作っているゲームと同じになる。
 後はスイッチ変数増やしまくりんぐ
 OKすると確認画面出るが承知でやってるのでOK。
 後はそのプロジェクトのRPG_RT.ldbをコピーして自分のゲームに上書きして終わり

Q.体験版でもピクチャーを50使いたいwwww
 A.まず、2k3体験版でプロジェクト作って、適当なピクチャーをインポートする。
 んで、データベースのコモン(もしくはマップイベント)を開き
 「ピクチャーの表示」で21〜50番のピクチャー表示のコマンドを一個づつ作る。
 続いて21〜50番のピクチャーの消去、ピクチャーの移動のコマンドを作る。
 んで全選択してコピー。2kに貼り付ければ完璧
 後はコピーしてきた奴を弄くればおk。
 ピクチャー番号いじらなければ
 その後も設定変更し放題

Wiki熟読必須
0004名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 10:10:13ID:719tzwhG
製作者用更新手順リスト

作成前
@今走ってる人いるか確認
A最新版を確認してダウンロード
Bパッチがないか確認

作成後 アップロード前
@フォルダ名のバージョンを更新
Aコモンイベントの[0032:【呼】Verチェック]にある[変数0011:本体Ver.]の数値を上げる。
Bセーブデータを消す。
CRTPを消す
Dchangelog.txtに更新者名、変更箇所を追記。
Eファイル圧縮
Fアップロード(編集パスは入れましょう)
G本スレ、もしくは避難所にアップした事を報告。
0005hal ◆j0Oon93KwY 2010/06/24(木) 10:11:50ID:719tzwhG
以上です。 前スレに誤爆ってしまった…w
0006名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 10:41:51ID:w1b7tJiK
・このゲームは『ゆめにっき』とは関係ないゲーム
・ゆめにっき及びその作者のききやま氏には迷惑を掛けない、敬意をもって扱う

としておきながらその読みがオリジナルと全く同じでその続編ともとれる題名なのはおかしくはないでしょうか
やったもん勝ちで(仮)をとってしまえというという事なのかもしれませんが
題名はそれぞれが自由に作れるゲーム本編夢世界とはまた違うと思うのですが

それとももうききやま氏の許諾をもらったりしているのでしょうか?
もしそうならばごめんなさい
0007名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 10:47:57ID:F0V7795K
乙です。

ここにきてタイトルの問題か…
多くの人の目に触れるようになってきたし、仕方ないですが

どうなんだろ?氏に許可とかいただいてても不思議じゃないけど
0008hal ◆j0Oon93KwY 2010/06/24(木) 10:53:58ID:719tzwhG
ゆめ2っきという名称で決定したのかどうかは、実は自分はあまりよく知らないのです。
他の製作者さんに聞いてみようと思いますが、夜にならないと来ないと思われますので
そのときコンタクトして聞いてみますので少々お待ちください。
0009名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 11:27:11ID:Pk5ZcFYd
>>5
乙です

>>6
お前んな質問する前にちゃんと>>1乙しろよ
失礼極まりなくて見てるこっちが腹立ったわ
0010名前は開発中のものです。2010/06/24(木) 23:02:58ID:lqmQMFMb
>>5
乙です。


タイトルに関しては一段落したらしいけど、
制作者さん全員が知っているわけではないのかな。

詳しくは触れないけど、許可を取った本人が書き込んでくれないと
混乱は続くと思う。
0011名前は開発中のものです。2010/06/25(金) 00:23:48ID:ebPwRPV7
避難所より転載


ゆめ2っきのタイトル名に関して
ききやま氏の許可を頂いております。

初期から約3年続いた馴染みのある名称ですので
「ゆめ2っき」を正式タイトル案に決定して頂きたいのですが
如何でしょうか?

本スレに転載お願い致します。
-- (dedp) 2010-06-24 23:02:04
0012名前は開発中のものです。2010/06/25(金) 00:36:57ID:iW7BOiV6
0013hal ◆j0Oon93KwY 2010/06/25(金) 01:06:31ID:Por+Ud+n
こんばんわ。遅くなりました。
ゆめ2っきという名称で決定?の件についてお答えします。
ゆめ2っきという名称に関しては、ききやま氏に許可がいただけました。
>「ゆめ2っき」というタイトル名に関しては、
>迷惑であるといったことはございませんので、
>お気になさらないでも大丈夫です。
とのことだったようです。
許可をいただいたことについて報告が遅れたのは、dedp氏が2chにて規制を食らっていて、また同時期はリアルが忙しかったこと、
企画、更新ラッシュ等も重なって後手に回ってしまったようです。
また、一部の製作者には許可取ったと報告はしたそうです。
自分が知らなかったのは、名称の(仮)が外れたことになんも疑問を持たなかったので知ろうとしませんでしたw
他の名称案は、ゆめ2っきと言う名称で許可が取れなかった場合の代替案だったので、ゆめ2っきで許可をいただけたので無に帰りました。

ゆめ2っきという名称に関しては、ご多忙の中ききやま氏に、幸いにも許可がいただけました。
あらためて製作者一同、ききやま氏に感謝いたします。
0014名前は開発中のものです。2010/06/25(金) 01:07:29ID:ph7ne9Ha
成る程、そういう事ならそれで良いのかな
0015hal ◆j0Oon93KwY 2010/06/25(金) 02:16:44ID:Por+Ud+n
避難所より、Bokun氏がリレーを開始するようです。
ゆめ2っきの更新ラッシュはまだまだ終わりませんw
0016名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 00:04:29ID:nbVBSVQO
>>5 hal氏乙です

時に、最新Verでデバッグルームにタイトルに戻るのイベントを追加された方ってどなたでしょうか?
0017名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 00:09:39ID:nbVBSVQO
おっと書き忘れた。chengelogを見られた方は分かるかもしれませんがBokun氏ではないらしいです。

それとBokun氏リレー終わったらしいです。Ver0.091cになりました。Bokun氏乙です!尚チェックよろしくとの事。
0018名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 00:22:26ID:AwWyM8ye
まあまあsageようぜ

タイトルはゆめ2っきで決定!で問題ないんだね
0019hal ◆j0Oon93KwY 2010/06/26(土) 00:35:01ID:BCaR9f6D
もうVer0.091cを更新なさるとは…Bokun氏乙ですぜ。
デバッグルームに関してはさらに行き方が変わったようですので、Bokun氏に個別にメッセージを送っておきます。
0020名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 02:07:06ID:nbVBSVQO
>>19 hal氏 デバッグルーム行き方変わったんですね、把握しました。

時にチラシ裏アイデアにも書いたのですが、作者さん同士でリレー的な感じで一つの世界創ってみるというのはどうでしょうか?
折角複数人で作成されている訳ですし、こういうものも良いのではないかと思いまして(ゆめ2っき自体既にそうなっているのですが)。
変数とかスイッチ、打ち合わせや連携の事を考えると難しいでしょうか…?
0021名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 05:30:12ID:cEj62L4U
まさか本家作者ききやまさん直々に許しが出たとは嬉しい知らせだな、このスレ的に……というか俺的にはぶっちゃけ神みたいな人だし
寛大なご判断をいただけた事感謝するしかない

>>20
なるほどそういう世界があってもいいかもね
今は個々の世界同士を繋げはじめてる最中だと思うからそれからかも知れんけど
0022名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 05:58:50ID:SpXMTUbv
合同で世界作るのも素晴らしいアイデアだと思いますが、もっと世界どうしが複雑な行き来が出来るようにはならないでしょうか
整理された繋ぎ部屋も良いですが、本家の様に、一箇所繋ぐためだけに実質一本道の複数の世界を作ってしまうなど方法は色々有ります

よく「世界同士の繋がり」と言いますが、それは先に述べた様な実際に行き来できる繋がり以外に、全体を観た時に同じテーマが入り組んで統一されている感じ
(変な例えをしますが、クラシックなどではどんなに長い曲でいろいろなメロディが出て来ても、ところどころで同じメロディを使っていたり、果ては元は一つか二つのテーマ(主題)から派生したものしか使っていない曲も有ります。そうやって曲全体を統一させています)
もあると思います。
例えば本家ではFC世界・白黒世界等の複数の亜種世界の亜種世界を幾つか作って(それ同士は互いに行き来できないかしにくい)、それをなるべくバラバラに配置して、(殆ど一対一対応で)リンクさせている様でした(リンクさせず、その先にイベントを置いている事も有りますが)。
複数の製作者さん達が参加しているこのゲームでは難しい事だと思いますが、それが出来ると、ただの幾つかのゆめ(曲)の寄せ集めになるのでは無しに、一つの作品(一曲)として完成していくのではないかと思います。
合同で世界を創れる程製作者さん同士で繋がりが持てるのなら、こういう事も出来るのでは、と思います。
突然の長文失礼しました。参考になれば幸いです。
0023762 ◆u30Jwk8QDE 2010/06/26(土) 10:34:28ID:J2ecM5b7
>>1->>5 hal氏、スレ建て乙です。
>>11 >>dedp氏 奔走、乙です。

正式なタイトルは「ゆめ2っき」で決定ですね。
許可いただいていることですし、態々変更するよりお馴染みの
タイトルを使うことに越したことはありませんものね。

>>22 調和ですね。同意見です。
0024名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 12:35:28ID:kDg8jUfA
ききやまさんの許可を得たとしてもややこしいという問題自体は残っているような。
0025名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 12:39:07ID:g9E15yTV
ききやまさんの許可を得たのはいつ??最近??
ってことはききやまさんってまだ生きてるの?????
0026名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 12:52:12ID:ec0HmBf6
ゆめにっきスレに書き込んだ奴がいるからうざいのが沸いたな
お前らゆめにっき儲ならききやまさんに迷惑かける真似はすんなよ
0027名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 13:09:18ID:g9E15yTV
なにいってんだこいつ
0028762 ◆u30Jwk8QDE 2010/06/26(土) 13:19:41ID:J2ecM5b7
>>24 そうね、その問題はまだ生きていますね。

現行のままにする理由としては以下のようなことかしら
1、ほぼ同じタイトルを使うことについては、ききやまさんに
許可をいただいている。
2、仮題が長かったのでプレイヤーの間ではおなじみになった。(名が売れた)
3、シンプル。

現行のままとしない理由は以下のようなことかな
1、本家と紛らわしい。
2、本家の第2作目(「ゆめにっき2」のようなもの)と勘違いされる。
3、名づけが適当(私の主観?)

0029名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 13:32:25ID:O9Pd7XzE
やっぱり、変えれるなら変えた方が良いと思うな
許可を取ったとはいえ、問題はなるべく減らした方が良いかと
0030名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 13:38:02ID:WPdaEPdL
もう一度決まったんだから、ごちゃごちゃ言うのもやめにしたほうがいいんじゃないのかなぁ…
ききやまさん本人の許可を得られたんだから、これ以上はいたちごっこの討論にしかならないと思うんだけど…
0031名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 13:40:33ID:ec0HmBf6
変えたくないからわざわざ許可を取ったんだろ
タイトル画面やWIKIでも散々ききやま氏のゆめにっきとは無関係と言ってるし
これでゆめにっきの続編と勘違いする奴は日本語が読めないレベルだぞ
0032名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 13:41:22ID:g9E15yTV
1、本家と紛らわしい。
2、本家の第2作目(「ゆめにっき2」のようなもの)と勘違いされる。

これについては、ゲームの冒頭画面に注意書きをすれば解決する。readme.txtに書いても誰も読まねーだろうし。

3、名づけが適当(私の主観?)
俺は別にいいと思うよ。このくらい適当な感じの方が馴染みやすいし、ゆめ2っきの2は二次創作の2だとでも思っておけば。
0033名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 13:45:57ID:ec0HmBf6
少し間違えたな、飛ばせない注意書きにてゆめにっきとは無関係と書いてある。
>>32に同じく、これがちゃんとその役目を果たしてる。
0034名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 13:52:33ID:ADlGK5Nb
余計な宣伝とかせずに、ひっそりとやってりゃよかったんだよ
中途半端に広まっちゃったから、勘違いする奴も増えた
0035名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 13:59:42ID:AwWyM8ye
いつ宣伝なんかしたんだよ
PIXIV壁紙企画のこと?
0036名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:00:14ID:ADlGK5Nb
ニコニコとかで宣伝しまくってただろ
0037名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:03:06ID:nbVBSVQO
>>32に同意。
仰る通り作者さん達はずっと以前から「2次創作です」と注記していますので
その注意書きを読まずに勘違いするプレイヤーの方に問題があるかと思いますね。

それにききやま氏本人の許可を頂けた訳ですし変える必要はないかと。
というか変えてしまったら「許可をしていただいたききやま氏に失礼」ではありませんか?
0038名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:07:06ID:nbVBSVQO
>>36 それは大した問題ではないと思います。
中途半端に広がらなくても勘違いする奴は勘違いしますよ。
0039名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:09:44ID:ec0HmBf6
ニコ厨はニコニコが全てだと思ってるから痛いなあw
そんな宣伝動画があったとしても俺は知らないぜ?宣伝としての効果は薄かったんじゃないか?
実況や紹介動画を宣伝って言ってんなら言い掛かりも甚だしいな
0040名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:11:39ID:ADlGK5Nb
ここの製作者達が作った紹介動画が、宣伝じゃなかったら何なの?
0041名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:13:07ID:O9Pd7XzE
>>37
名前を変えただけ失礼とは思わない
「ゆめにっき続編」みたいな名前に変えたら失礼だろうけど

ともかく
ゲームの冒頭画面に注意書きをするならそれで良いと思う
それなら確かに間違う事も無いだろうしね
皆ゆめ2っきって名前気に入ってるんだね、ごちゃごちゃ言ってすまなかったよ
0042名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:13:41ID:ADlGK5Nb
しかもあの時やたらニコニコでの宣伝に拘ってたよな
ニコ厨はどっちだよ
0043名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:13:57ID:nbVBSVQO
連投ごめん
Bokun氏がVer0.091cの修正パッチを挙げられました。Bokun氏乙です。
しかしパッチの作成時間が午前3時51分…Bokun氏、ゆっくり寝てください
0044名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:20:09ID:ec0HmBf6
だからどの動画のこと言ってんだよ
大体、それで広まったとしてもニコニコ内での話だっつの
全然今でもひっそりやってる方だから
0045名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:25:26ID:nbVBSVQO
>>41
謝る事はないと思いますよ、ゆめ2っきの将来を危惧しての発言でしょうし。
>>42>>44
宣伝だとかニコ厨がどうのじゃなく今はタイトルどうしましょって話では?
0046名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:25:35ID:ADlGK5Nb
過去ログ見ろよ
0047名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:29:32ID:ec0HmBf6
見ねーよ馬鹿w
スレの人達スマン。論点どんどんズレてスレ汚ししちまった。
俺と、このニコ厨はスルーしてくれ。
0048名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:42:18ID:nbVBSVQO
ツクラーさんや素材提供の方々の意見を聞きたいけど確か今主な方々の何人か規制くらってるんですよね…
まぁ某所書き込みを転載すれば問題ないですが。というわけで規制中の方、
もしよろしければ某所に書き込んでいただければ出来る限り転載いたします。
0049名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:43:28ID:ADlGK5Nb
何が「見ねーよ馬鹿w」だ
逃げるなら最初から突っかかってくんなよ
0050名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:51:48ID:nbVBSVQO
>>49 ここまでタイトルについて一言も言ってないわけですが>>49はどう考えてます?
0051名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 14:53:06ID:ADlGK5Nb
>>50
知るか。sageろカス
0052762 ◆u30Jwk8QDE 2010/06/26(土) 15:01:01ID:J2ecM5b7
>>48 乙です。

Bokun氏乙です。早速あてさせていただきました。
それにしてもボウリング場はどこに?

>>41現行維持の風潮にあなたの意見があったからこそ
企画参加者や協力者の方々は問題に気付けたというも
のですのでこちらは逆に感謝しなければならないと思います。
ありがとうございます。

1、2、については、タイトル画像にもありますし、
スルー禁止の注意書きでも流れているので、その問
題の発生する可能性が低いようですので、とりあえず
経過観察でいいのではないかと思います。
3、は結果として好みの問題ですかね。

>>49さんの意見。私もききたい。
0053名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 15:01:07ID:0vKh0dUu
今北産業
0054可子2010/06/26(土) 15:05:41ID:UH6h7tEt
あの。。中國人もいい?
0055名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 15:46:54ID:nbVBSVQO
>>53
「ゆめ2っき」ってタイトル、ききやま氏から許可貰えたよ!
でもそれまんまだと続編って風に誤解する奴いそうじゃね?
ちょっと話し合おうぜ←今ここ

>>54 いや、別に良いと思いますよ。所で何がでしょうか?
0056名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 15:59:52ID:BN03Hb8D
>>54の方は制作に参加されたいと言う事ですよね?

前にスレに外国の人の参加も〜って書き込みが有ったと思うけど皆に華麗にスルーされてたと思います
そこからの勝手な想像ですが、
多分「正直なところ英語とか外国語分かんないし面倒臭いし関わりたくない」ってのが本音じゃないでしょうか?

でも『日本語で意思疎通が出来る人』なら参加は問題ないと自分は思いいますが
(あと政治とか国同士の問題を夢世界のネタにしない事と)
夢に国境は無いんだし
皆さんどうなんでしょうか?
0057名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 16:09:49ID:1Wife5Ba
お前ら直々に許可もらえたなんてよくおめでたい解釈ができるなあ。
>>13のききやま氏の回答をどう読んでも
「どうでもいいから勝手にしろよ」程度の反応にしか見えないんだが.。

実際制作者側からすりゃ、迷惑という程ではないだろうが、
こういうの鬱陶しいんだろうな。

あんまり思い上がって、ききやま氏に迷惑かけんなよ。
0058名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 16:17:38ID:BN03Hb8D
>>32
自分も3はそう思います。
皆さんで決めたならゆめ2っきでも良いですが、
それなら敢えて(仮)は外さずに『ゆめ2にっき(仮)』のまま正式タイトルにして欲しいです
それから、 ゆめ2っきでいくなら許可を貰ったという注釈と同時に感謝の言葉も入れないとですね

あとふと思ったんですけど、
もし、ききやまさんが『ゆめにっき2』って作品を出す・出そうとしたらどうなるんだろう?かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています