トップページgamedev
64コメント15KB

ロックマン&フォルテをFC風にデメイク Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 18:38:10ID:QD/ODV8r
このスレはSFC用ソフト・ロックマン&フォルテをFC風にデメイクするスレです。
実際に移植に向けた動きが起きていますが、もちろんネタ等もありです。

ドットが打てる神(要するにグラフィック職人)
プログラミングできる神
曲をFCアレンジできる神
みんなカモーンщ(゚д゚щ)

wiki
http://www23.atwiki.jp/rockmanforte/
専用アップローダー
http://loda.jp/rockforte/
0002名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 18:39:05ID:QD/ODV8r
保守
0003名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 19:30:14ID:WrMbpb29
何かもうすごく進んでるんですね。すげー。
0004名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 19:41:08ID:9vDexK9e
8完成してからたてようや

ところで疑問なんだけどフォルテのダッシュってコマンドどうするの?
ダッシュボタン作るか
横二連打にするか
wiiからとってスライディングと同じコマンドにするか
0005名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 22:17:30ID:6Ca/zfVJ
暇だからBGMでも作ってやるか
NSFでいいかな
0006名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 22:47:30ID:QD/ODV8r
おk
0007名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 22:48:42ID:+O/KoYk0
>>5
このスレで求められるのはpttune。
0008名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 22:52:03ID:QD/ODV8r
PTTUNEはあるしプログラマーが使うとは限らないからNSFでも全然いいと思う
0009名前は開発中のものです。2010/06/11(金) 21:26:25ID:1mfGqL5l
ロックマン7をFC風にリメイク Part20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1223708124/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265989676/
0010名前は開発中のものです。2010/06/14(月) 20:14:39ID:1BTjVBF+
糞スレage
0011名前は開発中のものです。2010/06/16(水) 20:16:32ID:8+GIZpRP
>>1
立て逃げすんな
0012名前は開発中のものです。2010/06/20(日) 03:14:48ID:tSB4qwcU
ミミック

http://loda.jp/rockforte/?id=1.gif
0013名前は開発中のものです。2010/06/21(月) 15:31:17ID:XNsxSH2o
>>12
良いね
0014名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 17:58:29ID:Wd7HM7aR
http://loda.jp/rock8/?id=446.gif
8リメイクスレで貼られてた奴
バーナーマンはこっちの方がFCロックマンっぽいな
0015名前は開発中のものです。2010/07/03(土) 15:55:28ID:9yOg5ihu
保守
0016名前は開発中のものです。2010/07/17(土) 17:31:34ID:zTYaUoEj
全然関係ないですが落書き

http://loda.jp/rockforte/?id=20
0017名前は開発中のものです。2010/07/17(土) 17:35:52ID:zTYaUoEj
実際にファミコンで動作するロックマン7や8を作ってみたいのですが、
ファミコンプログラミングのドキュメントとか公開されてるサイトとかないですかね?

空ソフト(Blank_ROM)を持っていないので実証は出来ないんですけど
とりあえずエミュレータってものがありますのでこちらで実機のルールに従って再現してみようかと思うのですが…

ロクフォルのリメイクプロジェクトとは、興味津津であります^∀^
0018名前は開発中のものです。2010/07/23(金) 21:57:32ID:MRIqhlD5
フォルテのドットは10で顕著になったからOKだね
0019名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 07:14:29ID:oJL3AzU+
デメイクって事はリメイクとは違うんだ?
アレンジメントな要素有りでのFCバージョン制作ってな感じか?
0020名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 22:47:42ID:AgA/eY3B
>>17
ギコ猫でもわかるファミコンプログラミング
http://gikofami.fc2web.com/
NES研究室
http://hp.vector.co.jp/authors/VA042397/nes/

この板の該当スレ
ファミコンのプログラム3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214210285/
【65816:SNES】アセンブリ【6502:NES】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1109955393/
0021名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 17:38:22ID:wj/XkLL2
>>17
ROM改造の方が簡単だと思うが
0022名前は開発中のものです。2010/09/03(金) 21:48:34ID:RrMs+rpY
過疎〜
0023名前は開発中のものです。2010/09/04(土) 08:28:54ID:kzY/YwEW
今思ったけど>>16の画像なんかいいな
0024Mike ◆401K4svwHuWM 2010/09/16(木) 18:17:25ID:yM22yDVE
http://www23.atwiki.jp/rockmanforte/?plugin=ref&serial=120
i have a tiny little suggestion about the 2nd one from the top.

you might want to swap the orange and gray around, because it looks backwards.
ex: head and feet should be grey, the rest orange. Not the other way around
0025名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 18:34:35ID:jaMzY3W3
>>16のDL数パネェw
0026名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 18:41:31ID:l4N6+MVj
某ハックロムサイトの転載だよな?
0027名前は開発中のものです。2010/11/17(水) 00:54:46ID:xqUQuOnZ
もう続行無理じゃね?
0028名前は開発中のものです。2010/11/17(水) 00:59:12ID:aQ12Pebd
管理者がプログラム勉強してるんじゃなかったっけ
0029名前は開発中のものです。2010/12/09(木) 17:58:29ID:K79x8Dwv
保守

0030名前は開発中のものです。2011/02/03(木) 23:22:59ID:n0kjbZpu
曲って何で作ればいいの?
FamiTracker?ftmファイルでもいいのかな
0031名前は開発中のものです。2011/02/21(月) 21:13:26.97ID:cgkVNYOS
曲はもう揃ってるんじゃ?
0032名前は開発中のものです。2011/02/25(金) 18:26:57.22ID:PQriv7zM
そろっててもよりよく改良とかやることはいろいろあるんじゃね?
効果音とかもあるだろうし

俺は曲関連はさっぱりなんで何の口出しも出来ないけど
0033名前は開発中のものです。2011/02/25(金) 18:29:21.62ID:kG077BoW
曲よりもまずはマップだな
0034名前は開発中のものです。2011/02/26(土) 16:39:25.13ID:YToLN5ja
曲作っても全然反応ないからつまんないしな
つべに上げた方がよっぽどマシ
0035302011/02/27(日) 17:12:40.61ID:vBdqwlZa
ごめん。ちょっとオリジナルのロックマンに転換したから今は作らん事にした。
また機会があったら賛同します。
0036名前は開発中のものです。2011/02/27(日) 19:48:08.11ID:oFqm6xx3
そのロックマンが気になる…!
0037302011/02/27(日) 21:14:58.36ID:vBdqwlZa
動くようになったらここにurl書く!テスト版みたいなやつですけどね〜^^;
それにしてもアクションゲー作るのは面白い!(特にロックマンはギミック作るのが)
みんなも作ってみれば?w
0038名前は開発中のものです。2011/02/27(日) 21:35:04.70ID:zYmv8fxM
BGMのリクエストとかあったら作るよ
0039名前は開発中のものです。2011/02/28(月) 20:43:40.71ID:zRCjGxLC
>>37
応援してる!
0040名前は開発中のものです。2011/03/01(火) 00:24:33.75ID:J7+HdjTh
>>38
じゃあゲームオーバーの曲お願い
既にあるやつは短くアレンジされてるから原曲と同じループするやつ
0041名前は開発中のものです。2011/03/01(火) 20:12:56.32ID:DIkKhaqt
http://loda.jp/rockforte/?id=41
ゲームオーバー
0042名前は開発中のものです。2011/03/01(火) 22:24:20.40ID:J7+HdjTh
>>41
乙です!クオリティ高いな
これで全曲揃った?
0043名前は開発中のものです。2011/03/29(火) 20:46:05.63ID:rnNybUgm
xhk
0044名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 03:05:29.45ID:g1b8SYmF
稲舟?
0045名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 21:36:59.27ID:PaigWxaT
期待!
0046名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 21:54:26.66ID:N9UGU7Sa
8のスタッフたちが疲れはててるからRF完成はまだまだ先なんだろうな
0047名前は開発中のものです。2011/09/15(木) 22:00:43.90ID:iqAtCGTu
別に新規スタッフで開発始めてもいいのじゃよ?
0048名前は開発中のものです。2011/09/28(水) 18:54:41.05ID:Isl+f/XF
>>46
将軍が来てからあのスレ見てないんだけど、
8のスタッフたちが疲れはててるって何かあったの?
0049名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 21:41:30.55ID:qMHNF9YS
http://loda.jp/rockforte/?id=46
マップエディター作りました
ゲームも製作しています
0050名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 01:42:01.00ID:yLZcX5mM
まじで
0051名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 07:33:37.01ID:KkzBbTVa
>>49
なるほど。。。マップエディタってこんな感じのを作るのか・・・
0052名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 16:47:28.26ID:KkzBbTVa
FCだから256×240(実質240×224)かと思いきやそうじゃないのか
0053492011/11/05(土) 18:36:03.19ID:2K2lwOVP
http://loda.jp/rockforte/?id=47
pngの読み込みに対応
0054名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 17:25:11.17ID:Kn/agzQt
指定範囲のコピー&ペースト機能がつくとうれしいのであります
0055名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 20:42:15.22ID:2S9tyZjN
>>54
右ドラッグでできるよ
0056名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 20:43:44.05ID:YI3s4IJ5
で誰がマップを作るんだw
0057名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 20:52:53.81ID:Kn/agzQt
グランドマンステージのドット絵全般をこれからやるから
ドット絵があるコールドマンステージは他のやる気があるやつに頼む
チップチューンドのグランドマンアレンジ聞いたら久々にやる気出てきたわ
たぶんすぐにはできないけど待っててくれw
0058名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 23:12:10.79ID:ats50Oon
手前の場所に配置するチップの場合
4色のうち3色は手前なって黒だけ奥にするはずなんだけど
その場合マップチップはどうしたらいい?
0059名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 16:08:04.68ID:ctt4F72s
http://loda.jp/rockforte/?id=48.zip
とりあえずグランドマンステージのマップチップとデータだけ
0060名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 16:15:25.31ID:zRe80kFc
乙です!
なんで曲も入ってるんだろうと思ったら新しいバージョンか!
ということはもしや管理者さん…?
0061名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 16:16:05.73ID:ctt4F72s
http://loda.jp/rockforte/?id=49.dat
ちょっとデータにミス見つけたんで上書きしてください
マップエディターは結構使いやすかったぜ
0062名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 22:34:56.20ID:5UDy2rJw
作成乙です
手前のチップは透明色を使う方法で大丈夫だよ
0063名前は開発中のものです。2011/12/04(日) 02:22:59.95ID:6eQ6n6l8
リメイク8wikiの管理人さんはこっちにいるのでしょうか?
向こうで見かけなくなってからずっとお頼みしたいと思っている事があったんですけど
管理人さん制作のピスコラの8のOPの一曲まるまる入ってる奴あったじゃないですか?
あれのループしてるの頂けたりしませんか?
すごく気に入ってるんで普段流してるんですけど
終わり辺りで一番のAメロに戻ってずっとループしてくれるのが
ほしいってずっと思っていたのです。駄目ですかね、、、個人的な頼みでございます。
0064名前は開発中のものです。2011/12/13(火) 01:02:33.62ID:LuBQk3E1
また飽きたのか?

>>1さんは言語なに使ってしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています