ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 15:02:33ID:Oe553PJ8フリーソフトのRPG製作ソフトWOLF RPGエディターの初心者質向け問スレ
正直右も左もわからないけどRPG作ってみたい!と思ってる方向けのスレです
初心者スレがあったらいいなと思って立てました
わからない事は気軽に質問してください、教えられる方はできる範囲で教えてあげてください
スレを活用するにあたって
教えてもらったら必ず感謝気持ちを込めレスをする事
教える方も相手は初心者なのでなるべくわかりやすく丁寧に教えてあげてください
荒らしまたは中傷などはスルーしてください
WOLF RPGエディター公式サイト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
前スレ
【初心者】WOLF RPGエディター【質問スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1251506960/
0677名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 18:54:09.80ID:y+y31ATD使えんってば
0678名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 18:54:33.27ID:y+y31ATD0679名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 19:06:38.48ID:KKFG3a4x一覧で一緒に出てくるし
0680名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 19:18:14.98ID:y+y31ATD通常変数と予備変数の変数呼び出し値は2000000〜2999999だから、全部で1000000個使えるって言いたいんだろ?
実際は始めから1000000個の領域が確保されるわけじゃなくて、システムDBの通常変数/予備変数名のデータ数だけ確保される。
だから、例えばシステムDBタイプ14(通常変数名)のデータ数が10なのに、通常変数100番に書きこもうとしたらエラーが発生する。
つまり、通常変数を増やしたかったらシステムDBのデータ数を増やさなきゃいけないんだが、これの上限が10000個までだから、通常変数であれば
変数呼び出し値で2000000〜2009999の範囲しか使えるようにできない。他の予備変数も同じで、結局使える範囲は
2000000〜2009999,2100000〜2109999,2200000〜2209999,2300000〜2309999,2400000〜2409999,2500000〜2509999,2600000〜2609999,2700000〜2709999,2800000〜2809999,2900000〜2909999
になる。
残りの部分は使えないから、変数の数は最大で100000個
0681名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 19:50:04.82ID:GWOgqdVH0682名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 20:03:30.06ID:j3NXiwj30683名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 05:28:00.45ID:07G9DKgwギルド依頼とかはudbで管理したほうがよくね?
0684名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 07:38:00.11ID:mA1HJdcrDBで管理した方が良いとわかる奴は
そもそも変数の個数なんて質問しない
0685名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 12:35:42.87ID:UmJE5Mw4サンクス。デフォだと会話窓の手前に顔絵が乗って
その手前に文字が乗るから見づらいんだよね
いっそ窓枠の右上に顔エリアを新設したほうがいい気がした
0686名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 16:58:40.79ID:SvVmgc+kなんで素直に回答だけできないんだろうか。嫌なら答えなきゃいいのに。
回答は義務でもないし、貶す権利があるわけでもないのに。
他人を見下さないと毎日を過ごせない病気なんかね
0687名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 17:26:27.48ID:IJr5Rx+/具体的にどれ?
質問にもなってない奴や、何かあればすぐ本体バグのせいにしたがる奴以外で貶されてる人いた?
0688名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 17:35:42.17ID:6urxSFyHわざわざ文句言わないと死んでしまう病気なん?w
0689名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 17:45:43.55ID:SvVmgc+k本体再起動するたび、メインウィンドウがデスクトップ一番上に張り付くんだけど、何が原因なんだろうね。
X座標は前回終了時のそれを記憶してるのに、Y座標は毎回0に初期化されてる気がする。
本家で聞くべきことかもしれないけど
0690ダイナマイトをレンジでチン
2011/11/02(水) 17:54:38.95ID:MdgsnV410691名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 18:04:42.28ID:EZIbsphB0692名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 18:14:50.18ID:mA1HJdcr本体ってのがエディタのことを言ってるんだったら
前回終了位置はEditor.iniってファイルに記録されている
まずは読み取り専用になってないか
ファイルのプロパティを見てみようか
読み取り専用にチェックがついてないなら
Editor.iniを開いてWindowPosY=ってところをチェック
エディタの起動前と起動後の変化を見てみようか
あとはしらん
0693名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 18:19:14.27ID:IJr5Rx+/回答者の態度が悪いと愚痴ってた奴は前にもがいたが
そいつも自分で回答しないどころか同じIDのまま質問してたぞw
0694名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 18:22:06.84ID:ecPlU5+t0695名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 18:50:02.82ID:SvVmgc+k不具合の再現方法がわからないから、あっちで報告するわけにもいかないし。
でも毎日触ってると必ず発生するから、かなり鬱陶しい。
ウディタ2.0使ってるけど、起動時にY座標狂うのって自分だけなんかね。
デスクトップ系の常駐ソフト疑ってみたけど、それなら他のアプリでも
初期位置狂いが起こってないとおかしいし。何が悪さしてるのやら
0696名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 19:04:43.38ID:EZIbsphB今使ってるのを丸ごとupって報告してみたら?
それは再現するから困ってる訳っしょ
0697名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 20:28:31.34ID:GL8f7FsyID:SvVmgc+k=ID:gUauDBV8=ID:zCYfPvvHで合ってると思う
0698名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 22:01:35.97ID:EZIbsphB貶すような奴は回答すんなって煽りながら前フリしてる訳だな
叩かれるのが怖くて防御しながら質問するぐらいなら最初から本家に駆け込めばいいのに
0699名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 23:54:32.55ID:w3SPqfcL0700名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 01:30:33.43ID:bC6RCWgVあんまり優しいレスばっかりすると何でもかんでも聞いてくるようになるからなー
別スレになるがウルファールスレで質問繰り返してた奴には
ちょっとは調べて考える努力をしろくらい言って良いと思った
0701名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 01:43:21.05ID:JffLOGoGボクが書き込むと毎回何故か叩かれまちゅー
叩いてくる奴らが気に入らないでちゅー
そうだ、荒れるような雰囲気作って叩く奴を釣って荒らし認定してやるでちゅー
みたいな考えで行動してんのか?
あんまり目立つならウルファールスレに誘導して棄てた方がいいもかね
0702名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 02:16:44.70ID:CoKREUAE0703名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 02:27:44.86ID:cY2HhDYC0704名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 05:28:09.47ID:6w8m6ymyいちいち貶めあったりしないで欲しい・・・。
んだが、初心者に「クソが」みたいな態度に出るのは沸点低すぎるかな。互い心に余裕を頼む。
0705名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 05:53:23.32ID:g/1Cf3Ro0706名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 06:02:11.19ID:6w8m6ymy0707名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 06:04:29.18ID:JffLOGoGすこし聞くが「クソが」と自分でいいながら質問してくる奴はお前の中で初心者なのか?
0708名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 06:20:38.09ID:6w8m6ymy回答してる人のことを言ってるんだが・・・???
0709名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 06:22:01.21ID:bC6RCWgV多分顔真っ赤にしてるの二人だけなんで
何としても言い返したい初心者の奴がスルースキル身につければある程度は治まると思う
質問内容に直接関係無い話で暴言吐いてるのがどれも単発なんで
一人でID変えてんだろうなーって思ってる
流石に複数が荒れてるとは思いたくないわw
0710名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 06:27:43.05ID:JffLOGoG気に入らないのを上級者様と呼んで攻撃してるから
次に沸いたら望みどおり 「下級者」 とでも呼んでやればいいんじゃねと思うが
0711名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 06:33:11.21ID:bC6RCWgV無駄に暴言吐いてるのは前にここでクソ質問して叩かれた
(元)初心者が恨んで荒らしてると勝手にゲスパー
0712名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 06:35:46.62ID:Frm51OSY質問者が初心者とは限らないのがややこしくしてるんじゃないの?
ここが埋まってからかどうか知らないけど通常の質問スレが復帰すればマシになるんじゃない?
0713「ペンタブ」を最近知りました
2011/11/03(木) 06:35:50.08ID:DQuErfwp敵エンカウントの範囲をイベントで抹消したいのですが、どうすればできますか?
0714名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 06:38:01.03ID:JffLOGoG0715名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 06:48:06.55ID:bC6RCWgV自分もまだまだ初心者なんでもっと良い方法があるかもしれんが
同じイベント内で設定するなら起動条件を「セルフ変数が0の時」にする
好きな時にセルフ変数を1にする→エンカウントしなくなる
別のイベント中にエンカウントイベントを起動しないようにするなら
セルフ変数じゃなくて通常変数突っ込めば良いよ
0716「ペンタブ」を最近知りました
2011/11/03(木) 07:35:38.69ID:DQuErfwp0717名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 08:01:01.95ID:cY2HhDYCこの初心者叩きクン昔からいるから気にしない方がいいよ
ただ説教したいがためだけにスレに粘着してるだけだからw
いっときおとなしかったけど、最近単発初心者貶しがまた増えてスイッチ入っちゃったみたいね
0718名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 08:03:20.30ID:cAnRaGJ3とか書いてるやつ
とりあえず最初は通常変数に名前付けて使うのが分かりやすいんじゃないかね
0719名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 08:04:06.44ID:cAnRaGJ3オマエモナー
0720名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 08:16:43.12ID:bC6RCWgVそのレベルでわからないんなら
超初心者向け講座くらいちゃんと最初から最後まで読むべき
いきなり制作しようとしても絶対またすぐ躓くぞ
0721名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 09:30:15.39ID:bYvlT3rSあんさんの対応で正しいと思う
>>716
基礎講座何度か読んでわからなかったら
自力わかるまで読み込む努力するか、センスがないんだとスッパリ諦めるか、
ここさえ理解できれば何とかなりそうってくらいギリギリまで絞ってから質問してくれ
最後は多分理解できそうな例えくらいなら出せる
ID:cY2HhDYCの最下級戦士様は目の前の質問ガン無視して荒らしてんじゃねーよ
0722名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 11:08:37.49ID:CoKREUAE0723名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 13:13:02.02ID:9Plk8SBm0724名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 13:16:49.83ID:VvPXY88Wスレタイに触れちゃらめー
0725名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 14:10:37.65ID:CoKREUAE0726名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 14:49:04.47ID:qk87cnTy自称玄人のアホどもが初心者相手に怒る様を、傍目に楽しむスレだと。
初心者スレで初心者相手に怒ってりゃ世話ない。
まあバカだからこそ自分より格上のフォーラムじゃなく、下へ入り浸らざるを得ないんだろうけど
0727名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 14:59:19.69ID:CoKREUAE発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
0728名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 17:28:35.85ID:wSSsxpg90729名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 17:37:18.38ID:uNr/1qEdあいぽんに元画像入ってて嬉しかったでちゅねー
0730名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 17:50:12.13ID:A9/B9d1f0731名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 22:29:44.79ID:J6Wxiu+gSmokingWOLFさんって何歳ですか?
0732名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 22:39:29.48ID:wSSsxpg9よかったでちゅ!!^^
0733名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 23:38:20.94ID:J94V9XI8接触範囲拡張の問題は MAPに入った時点でそのイベントを移動させる処理いれとけばいいんじゃないの
0734名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 23:46:45.29ID:7JgJGAvHやったことあるからわかるけど、できるよ
というか>>659の時点で答え出てるし
0735名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 23:54:05.99ID:uNr/1qEd0736名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 00:33:08.56ID:E+wZdQD313歳以上で20代から30代、または40〜50歳代と思われる
0737名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 15:32:08.58ID:WUdwg9ta教えてくれてありがとうございます!
ずっと気になっててゲーム製作が滞っていたので
これで心置きなく製作に専念できます!
0738名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 15:48:59.58ID:B5N2IGFF0739名前は開発中のものです。
2011/11/04(金) 19:05:50.44ID:qCqfVQDi0740名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 16:16:15.34ID:WG3sPy6j0741名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 17:14:41.62ID:aMNnC3Fi0742名前は開発中のものです。
2011/11/05(土) 17:48:43.30ID:ILROIUJP0743名前は開発中のものです。
2011/11/06(日) 15:55:57.54ID:7GhBMVEXやっぱコモンいじらないとダメ?
0744名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 04:31:07.66ID:naqWxQudキー入力で変数を指定して、もう一回キー入力で数値を指定する流れ。
まずはセルフ変数に代入して、それからその数値を通常変数に代入しようとしたんだがそこで詰まった。
セルフ変数の数値から通常変数を指定することって出来る?
その後はセルフ2の数値を変数に代入すればいけるはずなんだが。
0745名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 04:36:42.73ID:lE76H0mK0746名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 05:22:25.88ID:naqWxQudもう選択肢から一個一個指定でイイカー。面倒だが
0747名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 06:14:25.36ID:L7EeVfyI0748名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 06:23:20.39ID:7YSQP1p/セルフ1=検索場所
セルフ2=デバッグ用数値
セルフ1=セルフ1+通常変数呼び出し値
vセルフ1=セルフ2
0749名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 06:30:42.88ID:naqWxQudというか、進渉度毎に選択肢作って変数とアイテムをまとめて代入する方が楽だと気づいた。
お騒がせしました。
0750名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 07:39:11.07ID:L7EeVfyI文字列変数に入れてから変数操作で呼び出せばいい
まあ解決したっぽいけど
0751名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 17:32:39.51ID:7YSQP1p/キー入力で文字列を直接入力でけんの?
0752名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 19:25:14.70ID:L7EeVfyIよく見たらキー入力なのかキーボード入力なのか分からんな
0753名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 20:06:44.71ID:7YSQP1p/んじゃキーボード入力で文字入力できんの?
0754名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 20:29:00.05ID:L7EeVfyIキーボード入力でならできる
0755名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 23:23:13.17ID:7YSQP1p/キーボード全キーで確認したけど
数値を返すだけで文字列は入力できなかった
そもそも文字変数指定できんけど
直接入力のやり方教えてくれないだろうか
0756名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 23:40:06.47ID:qhuYAfFO文字列操作→キーボード入力でどうだ?
0757名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 23:46:56.92ID:L7EeVfyIキー入力の方はキー種って書き方だけど、文字列操作の方にはキーボード入力ってのがあるんだ
だから自分はそっちだと思ってた
0758名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 00:49:40.98ID:864Y+Up5うおー
勉強になったサンクスコ!
0759名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 07:54:10.15ID:hARdn8PB0760名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 15:54:45.34ID:jR84g1ov0761名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 17:44:29.11ID:hARdn8PB0762名前は開発中のものです。
2011/11/09(水) 19:37:14.68ID:CtzEvOQb0763名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 00:03:34.53ID:H+1MESRY頼むから文句言うだけの常駐者には触れないでくれ
0764名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 00:27:54.58ID:4hfMvs2a突っ込む時間があれだけあったのに終わってから文句言い出すヤツ
761.762がアホな上にコミュ障なのはよくわかりました^^
0765名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 00:49:26.52ID:wKqCGghb0766名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 19:17:57.40ID:1zUjNwk00767名前は開発中のものです。
2011/11/10(木) 20:14:47.20ID:R5O8cOXG0768名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 10:38:51.22ID:AjkVoLIrなるほど!ありがとうございました!
0769名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 20:04:04.21ID:xZLD5VIh20x20のワールドマップ作ったんですけど、1フレームあたり5000・・
を超えました。になるんです。
どうすれば良いですか?
0770名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 20:19:03.23ID:EfUrg24b0771名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 20:30:57.06ID:kDZb46obバグって捉えていいってことですか?
0772名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 20:31:24.63ID:uvE4AXID0773名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 21:10:33.53ID:kDZb46ob0774名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 21:40:31.77ID:EfUrg24bこっちはあなたの開発してるゲームなんて知らないんです
こんな情報でエラーが確実に出ないような解決策を求めるなら、イベント全消去しかありません
0775名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 22:03:16.81ID:vcUsit4Oもっと丁寧に自分が設定した部分のミスを確認しろとしか言えない
0776名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 22:29:23.55ID:Lob17iIbちゃんと動くならランダムエンカウントの設定がおかしい
他にもイベント入れてるなら1つ消す→テストプレイでどれが悪いのか確認
イベント全部消してもエラー出るなら知らね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています