ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 15:02:33ID:Oe553PJ8フリーソフトのRPG製作ソフトWOLF RPGエディターの初心者質向け問スレ
正直右も左もわからないけどRPG作ってみたい!と思ってる方向けのスレです
初心者スレがあったらいいなと思って立てました
わからない事は気軽に質問してください、教えられる方はできる範囲で教えてあげてください
スレを活用するにあたって
教えてもらったら必ず感謝気持ちを込めレスをする事
教える方も相手は初心者なのでなるべくわかりやすく丁寧に教えてあげてください
荒らしまたは中傷などはスルーしてください
WOLF RPGエディター公式サイト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
前スレ
【初心者】WOLF RPGエディター【質問スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1251506960/
0412405
2011/09/29(木) 01:40:42.67ID:jZcBi3ucありがとうございます!何となく分かってきました。
障害物などを排除した移動先候補マスからゴール地点のマスまでのコスト(距離)を計測し、
コストが小さい候補マス周囲の候補マスのコストを計測する・・・を繰り返して最終経路を見つけるという事ですね。
探索した経路のマスXYとそこからのコストを保存しておくDBを用意する必要があるという事と、
8方向移動だととんでもない事になるし、移動先候補マスが斜めにあっても、実際は周囲に壁があって移動できないケースもあるので
■□
□■←黒いマスが障害物だと白いマスから白いマスへは移動できない
4方向移動を前提に考えた方が良さそうですね。
特に「追跡者のアルゴリズム」がすごく理解しやすかったです。
これを改良して人間のように俯瞰的に処理できるといいですね。
0413名前は開発中のものです。
2011/09/29(木) 12:28:01.09ID:XgzndXy/(何枚もの壁の先の状況が見えてるような動きとか、ワープした先を瞬時に感知して追いかけるとか)
0414名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 11:33:29.53ID:qyIoQMCn可変DB[0:0:2]から読み込むと元の画像になってしまいます。
手動ではなく、イベントで変えたいのですが
可変DBの歩行グラ自体を変更する方法が分かりません
もしかして無理ですか?もし方法があったら教えてください。
0415名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 12:26:53.87ID:Md85CjFL>手動ではなく、イベントで変えたい
なめんな
0416名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 13:03:49.30ID:Gw51sOur>>1嫁、文盲が
>>414
たまにやたら偉そうな奴が出没するけど気にせず頑張れ
0417名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 14:06:31.32ID:Md85CjFLスレの序盤読めば解るが1は質問スレ立ってるとこに初心者スレ無理矢理立てた荒らしだぞ
で、質問スレ完走したんでこっちを初心者関係ない通常質問スレとして消化してる最中な
>>414
まあやってりゃ気づくが手動も出来合いのイベントも根本的に同じことだからびびんなってのと
その質問内容なら命令1行で済む
0418名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 14:45:53.99ID:byV6vFVH0419名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 14:51:08.86ID:VuGJ8c39これを直前に閉じたときの位置で記憶させておくにはどこをどういじればいいの?
できれば「アイテム」「特殊技能」「装備」を選んだ先でも(というかもうシステム全体で)
直前の位置を記憶させておきたいんだけど
0420名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 15:01:43.44ID:Md85CjFLV9-39を全コモン検索して=0にリセットしてる箇所を全て消せばいい
何か不具合起きても知らんがと書こうとしたがメニュー以外で使ってないからまず問題ない
0421名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 17:16:34.91ID:VuGJ8c39サンクス。小文字のvで検索かけたらヒットせずに焦った…。
0422名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 17:33:02.34ID:J+8YXZ7V理由がなんであれ無関係な>>414が偉そうにされるいわれはないだろ
あんたの態度は恥ずべきだし、ウディタ利用者の品位を貶める
0423名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 17:40:19.44ID:Md85CjFLID:qyIoQMCnが何故か出てこないなぁ〜
俺の回答が不満なのかも知れんなぁ
>>416にも同じこと言いたいんだが
とりあえずお前なりに>>414に丁寧に答えてみてくれないか?
0424名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 17:42:43.12ID:P9AgRRFF0425名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 17:49:20.49ID:Md85CjFLグダグダ言ってないでやれと指示しました
これそういう話だから
内容繰り返しでもいいからさ
そんな相手にどうやって回答すべきるのか見本見せてくれマジで
0426名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 18:32:45.45ID:byV6vFVH0427名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 20:04:37.75ID:ZEz2KLTS今回は特に難しい内容でもなかったんだし
0428名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:00:48.19ID:qyIoQMCn主人公の歩行画像を職業によって変えるってのをやりたいのですが、
船に乗せるイベントなどで歩行画像をを一回消して
下船イベントでcbd[0:0:2]を読み込むと、
変更前の最初に設定した歩行画像になってしまうのが困っていたのです。
文字列操作で[主人公キャラ画像名]を変更するのなども試したのですが
やっぱり同じでした、レスを見ると結構簡単にできる事なようなので
も少しがんばってみます。
0429名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:02:50.26ID:yBqRQpQI自分の事が客観視できていないようだから指摘してやるよ
1、そもそも質問者は初心者でこのスレ立ての経緯なんか知らない
2、簡単な事が分からないのが初心者、それを相手に頭に来るのは筋違い
3、第一に嫌なら返答しなければ良い、乱暴な書き方からして相手の事を考えているとは思えない
4、つまり返答するのは自分が答えたいから、もっと言えば「自分が」偉ぶりたいから
5、しかしそこを指摘されるとお見本みせろと駄々をこねる
こんな内省も出来ないから頭の中が独善的な考えで破裂してんだよ
おまえ飯屋とかコンビニで店員に態度でかくなる恥ずかしい奴だろ
見本とかアホの極みか!丁寧にとまで言わないが>>415の書き込みは
明らかに初心者に対する返答じゃねぇことぐらいKB叩く前に分かれやカス
0430名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:06:22.51ID:vpThyz2Yだれも質問に答える気がないのかと思う。
0431名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:12:42.30ID:J+8YXZ7V0432名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:18:08.71ID:qyIoQMCnああっできました!ありがとうございます、本当に簡単だったんですね。
すみませんでした。荒れてしまったようで。
0433名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:18:12.30ID:Md85CjFLカスな回答者が居ると思ってんならテメーが良質な回答者の見本見せてみろっての
それしろつってんのに無視して品位を貶めるだの荒らしだの一方的にほざいてもやってることがカス未満だろ
0434名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:31:41.60ID:vpThyz2Y>>414の聞き方の問題もあるかもしれんが明らかに ID:Md85CjFLは質問者の意図を読み取れてないよな。
別にエスパーになれって言いたいわけじゃないがなんでそこまで高圧的になれるんだか……
0435名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:35:34.73ID:Md85CjFL>>414見た時は全部理解してる奴が楽する方法ないか聞いてるだけだと思ったんだよ
答えほとんど自身で言ってるし「手動ではなくイベントで変えたい」で初心者に見えなかった。そんだけ
0436名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:46:52.68ID:byV6vFVH自覚してるうえにちゃんとした回答者の見本すら居るんだけど、ちょっと頭やばい人なの?病院とかいかれてる人なの?
0437名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:47:02.36ID:J+8YXZ7V質問について独善的に回答してるっつーのは>>429に同意するわ
0438名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 21:51:34.98ID:Md85CjFL「初心者だろ!優しく教えろよ!」って俺に吠える暇あったついでに初心者向けの解説一言付け足してやりゃいいんだよ
俺だって横槍入れてくるような気概ある奴ならそうしてくれるだろと思って噛み砕いて説明すんのサボってたんだから
誰か一人でもそうしてたらここまでグダグダしてねーんだよ
0439名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 22:06:23.80ID:yBqRQpQIだから俺はそいつを初心者だと思ってなかったの
って、じゃあいきなりお前が間違ってるんじゃん!しかも初心者スレと銘打たれたスレ上において。
最初から間違ってるくせに偉そうにすんなよ。とりあえず1年ROMってろ。
しばらく前からID真っ赤だぞ。もうお前に触れないから、あぼーんしとくからもう蒸し返すな。
お前は結局独り善がりなんだよ。
0440名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 22:09:59.65ID:Md85CjFLあ、うん
アンタの場合は>>428見た直後に「彼は初心者って俺わかってましたよ」的なレスした点しか突っ込むとこないからいいよ
見当違いなID:byV6vFVHがこれ以上何か言ったらブチキレるかも
0441名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 22:13:49.88ID:byV6vFVH0442名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 22:15:44.49ID:ibq2nX560443名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 22:20:12.51ID:Md85CjFL俺は回答できる人間増えて欲しいんだよ
だから回答に文句あるならテメーの思う正しい回答を替わりに伝えてやれってずっと言ってる
で一発で納得してくれてる>>430が理想的だろ?
でも>>430のIDはその前まで俺に文句言ってた数名のどれでもなかったんだ
だからアンタの>>436
>ちゃんとした回答者の見本すら居るんだけど
これだけ見たら正しいよそりゃ
でもそれじゃ俺の「文句ある奴が回答しろ」って要求に掠りもしてないんだよ
0444名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 22:52:51.88ID:byV6vFVH0445名前は開発中のものです。
2011/10/04(火) 23:51:55.63ID:P9AgRRFF0446名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 00:44:24.08ID:5sgGRjxy会話が通じない基地外ってどこのスレにでもいるんだな
最初から人を見下してる時点で気づくべきだった
0447名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 00:50:38.07ID:Nvn+p4FD名指しされてる「文句言ってた癖に回答しようともしない数名」の一人なんだから
0448名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 00:55:22.04ID:PyoFSm9+0449名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 01:07:43.60ID:kzHmb9pF日付変わったからって強気だなID:Md85CjFL君よぉw
0450名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 01:13:59.20ID:6YRzHTMRいい歳なはずなのに、どこで間違ったのかなってちょっと将来が心配になる
0451名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 04:28:17.35ID:86zE4KqH0452名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 10:27:42.36ID:zCYfPvvH本スレから出てくんなアホ
0453名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 10:48:17.37ID:zCYfPvvH回答を与えないよう、古参を装って質問者や回答者に難癖つけて複数ID使って噛み付いて追い払うクズがな
目的はライバルツールの普及か、どこぞで抱いてきた逆恨みを晴らしたいチンカスか、そんなしょうもないことだろ
荒らしは無視。質問と回答だけ繰り返すのがベスト。
自分を荒らしだと思ってない古参も同じく無視でいい。
バカは自分をバカだと思ってないから反論するだけ無駄
0454名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 12:26:03.30ID:6YRzHTMR0455名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 13:40:24.75ID:kTRDR6K1昨日のID:Md85CjFLの肩持ってるのか?
アレ曲がりなりにも回答2件こなしてたし
高圧的だが質問者に暴言吐いたわけじゃないし
逆に「こいつは言葉遣いが悪い。だから粛清してやる」って側がカスと暴言吐いてたし、そいつに同意レスが集まってるし
複数ID使ってる可能性あったのは大勢いる方だし
もっと分かり易くしないと伝わらないぞ
0456名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 14:39:07.83ID:86zE4KqH0457名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 14:41:00.62ID:86zE4KqHだから突っ込まれてたんじゃないか
0458名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 14:47:57.21ID:6YRzHTMR0459名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 15:35:53.99ID:zCYfPvvH某所の配布素材はツクール用なのか、どうみても2-3種類あるのが一枚絵で配布されてて
ウディタ用に切り分けるのが面倒。もしアニメ開始コマ位置と終了コマ位置を指定できるなら
流用もできそうだが、ウディタ側にそれらしき項目がないので聞いてみた
0460名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 16:47:21.18ID:kTRDR6K1素材を加工することを只管面倒がる点や
ID:5sgGRjxyにキレてるあたりに危険なにおいをかんじる
0461名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 17:56:57.77ID:sHsO45Wb多分基本システムだとそう。
ただコモン集かどこかにお望み通りのアニメコモンがあると思うぞ。
0462430
2011/10/05(水) 18:14:05.69ID:MT9zpmo4ただ特に変な質問したわけでもないのに放置されてた>>414がかわいそうだっただけで。
ID:Md85CjFLは普通におかしいと思った。
0463名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 18:25:01.46ID:GP72QpoPないならできない
0464名前は開発中のものです。
2011/10/05(水) 18:55:48.39ID:zCYfPvvH0465名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 17:21:13.10ID:fhapH3Ad戦闘背景を出したいんだけど、これってタグ番号でやるしかないってこと?
0-9までしかないから10種類しか背景出せないって解釈でいいのかな
0466名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 17:33:12.85ID:q9nnYpW7レイヤー1〜3のチップ番号ってのがありますが10種類しか背景出せないって解釈ですかそうですか
0467名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 17:57:34.50ID:fhapH3Ad0468名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 18:07:54.89ID:q9nnYpW7少々面倒とはいえ、10種類しか背景出せないと思い込んでる状況ほど困ってることはない
つーかフィールドマップ前提ならチップ判定して山や川にするんだろうけど
マップごとに違うタイルセットって、ダンジョンマップだよな?
その場合マップごとに洞窟、火山みたいな背景にするんじゃないか普通
0469名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 18:25:29.95ID:fhapH3Ad0470名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 18:50:32.38ID:6xh1GRRlRPGツクールの新作が出るからな、つまりはそういうことだ
0471名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 19:28:37.45ID:on6eJQPF0472名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 20:44:20.25ID:fy9Ha3WN0473名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 22:16:56.27ID:at6Wd5KI8Fくらいかな
0474名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 10:19:19.38ID:i2rnjULOコモンイベント004回復ダメージ処理の27行目
(|||●ラベル地点「移動時回復」 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<★ の三行下)
▼ 入力0:モード(1:HP 2:SP 4:ステ 7:完全) 入力1:誰に? 入力2:何ポイント?
↓
CSelf0に入る数値
■条件分岐(変数): 【1】CSelf0[処理内容]が4のビットを満たす
-◇分岐: 【1】 [ CSelf0[処理内容]が4のビットを満たす ]の場合↓
|▼ 状態回復
|■イベントの挿入[名]: ["X[移]状態付与/消去"] <コモンEv 75> / CSelf11[対象キャラID] / -1:全て消去(強制) / 0:消去
|■
◇分岐終了◇
この条件分岐だと別に ビットを満たす ではなくて数値の比較(〜と同じ)でもよさそうですが、(別に7の場合の条件分岐もつくる)
これは単にコードが短くてすむからビットにしたんでしょうか?
それともビットで比較した方が早いからとか別の理由もあるのでしょうか?
0475名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 12:27:20.70ID:dzMghxH/というかこういう使い方する為にビットってあるんじゃ
0476名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 12:43:51.39ID:piF2/Fm+試しに5か6入れてみるとわかるんじゃない?
0477名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 14:49:29.64ID:JMpMB5QVできればワールドはシームレスに一枚マップでいきたいけど、
さすがに数百マス平方にすると重いよね
ヘルプに「1マップあたりの縦横サイズの限界」って書いてないんだけど、
そこも合わせて教えてもらえると嬉しい
0478名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 15:33:12.98ID:9DqLM+Oa仮に1000*1000の大きさのマップを読み込んだとして、メモリの使用量はせいぜい4000000B=4MBしか増えないんだから。
今時ヘボいノートPCでもメモリ1GBくらいは積んでるし、そういうのの場合は普通GPUやCPUの速度がボトルネックになるしね。
0479名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 15:50:52.53ID:JMpMB5QVそういえばドラクエとかFFは初代ファミコンのRAMでシームレスなワールドマップを
実現してたわけだし、あれくらいの広さなら余裕ってことかな
0480名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 16:10:12.79ID:96bKTBKxまあ近くに来たら沸くようにすればいいけど
0481名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 18:42:52.31ID:AMaYAlX+ビット使わないベタベタな方法でその処理を直せって問題出されたと想像してみれ
その程度ならまだマシだけどビット使えばいいのにって馬鹿馬鹿しくなるだろ
蛇足だけどその次に、装備品の装備可能箇所をビット使わずベタベタに直せと問題出されたと想像してみれ
困るだろ
0482名前は開発中のものです。
2011/10/07(金) 22:45:49.51ID:i2rnjULO>>476
>>481
返信ありがとうございます。
確かにビット使わないと面倒な処理が結構ありますね……
0483名前は開発中のものです。
2011/10/08(土) 17:35:45.52ID:rB6pEWAPこれって何が悪いかわかる人いる?
0484名前は開発中のものです。
2011/10/08(土) 20:45:00.78ID:Xg5EbgwH個人的には、ロマサガ1かそれ以上でいければいいんですが。
0485名前は開発中のものです。
2011/10/08(土) 20:55:11.83ID:ClElRFnY基本システムは触ってないからわからんが、システム自作すればいくらでも細かく作れる
細かすぎてもプレイヤーが困るだけだけど
0486名前は開発中のものです。
2011/10/08(土) 22:56:12.08ID:Xg5EbgwHシステム自作がどれくらい大変か判らないけど、選択の幅が広がるなら大歓迎です。
個人的には、能力値8〜10個くらい、装備部位は右手・左手(武器)・頭・上半身・下半身・篭手・靴・肩・ベルト・マント・指輪・耳・首・顔(防具・アクセ)くらいで考えてます。
0487名前は開発中のものです。
2011/10/08(土) 23:36:28.96ID:Am+Dv7JE0488名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 03:20:47.24ID:p+U86r/oやりすぎると変数やデータベースの枠限界で苦労するかも、と言っておく。
昔のバージョンは変数名付けられなかったから容赦なく変数の使いまわしできたけど
今は使いまわしできるから変数が足りない場合どうしようか悩ましい。
と思ったけど今は戻り値とかあるからコモン分割を検討するべきなんだよな、そんな時は。
ところで肩、ベルト、耳、顔って珍しい装備枠ですね。
0489名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 10:56:01.32ID:u6DCYkcT肩は判らないけど顔はメガネとかマスクとかかな?
あんまり枠が増えるとアイテム考えるのも大変だから程々にねw
0490名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 11:11:24.95ID:7APnSQYH装備スロット多いと楽しいよね。
上半身をさらに胴体と腕に分解するんだ!w
0491名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 14:53:06.81ID:u6DCYkcTマントはマントって書いてあるからちょっと違うかもね。
ロマサガとFF11とベルアイルを全部混ぜると、
装備枠だけで30近くになりそうでそれはそれで楽しいかもw
しかし、自分だけ楽しくてもしょうがない、判りやすさも大切だねぇ。
0492名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 15:27:22.08ID:l08fcnXv斜め右下に移動してしまうんですけどどうすれば直せますか?
0493名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 15:39:36.09ID:dJcsWSCN0494名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 16:19:50.30ID:gUauDBV8チップセットとして作って手動で並べるわけだよね?
■■
■■
■■ ■■ ■■
■□ □□ □■
■□ □□ □■
■□ □□ □■
■□ □□ □■
■■ ■■ ■■
■□ □■ □□ □□
□□ □□ ■□ □■
つまりこれだけ必要になると思うんだけど、最後の四枚ってみんなはどうしてる?
0495名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 16:24:02.22ID:yPFpTYq0オートタイルをまともに見て少しは自分で考えてからここに書き込みましょう。
元は1*5の5タイルしか使っていません。
0496名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 16:32:45.33ID:gUauDBV8最後の四枚を使わない解法があるなら知りたいから聞いたのであって
別にアンケートじゃないし、そもそもアンケートは質問だし、ここは質問するスレだし
てか荒らすんだったら黙ってて。答えるなら最後の一行だけで結構。
二列十字の交差点の不具合に気づく眼力と経験がキミにないことはよくわかったから
0497名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 16:36:30.09ID:gUauDBV8じゃあ質問に答えてすら居ないわけだ。
荒らしは失せろよ。いつまで常駐してんだこいつ
0498名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 16:37:29.43ID:4HnyQb4D0499名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 16:41:56.51ID:/55AsxqHウディタ2なら15個使えるって答えじゃダメなんだよな?
そもそも、お前のパターンには欠けが多すぎる。
川のオートタイルとか、1マス幅で表すこともあるから
境界だけで構成されたタイルがないと表現できない。
縦、横、上下左右の袋小路 etc...
そういうのは含めなくてもいいのか?
0500名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 16:50:38.93ID:6S3+iWxUhttp://wikiwiki.jp/piporpg/?%BF%B7%A5%DE%A5%C3%A5%D7%A5%C1%A5%C3%A5%D7%A5%BB%A5%C3%A5%C8
このWikiにオートタイル節約した素材あるから参考にしてちょ
ウディタ2ならオートタイル15個使えるけどね
0501名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 17:23:50.87ID:yPFpTYq0手元のオートタイルのサンプルを見てもないんだと思うが
>>497
「最初から人を見下してる時点で気づくべきだった」の人かな
ごめんね
0502名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 17:25:50.82ID:g9qwQ3Nn0503名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 18:43:55.71ID:gUauDBV8サンクス。そういや足りんね。
ただ2使うのは正式リリースまで控えたくてさ
なんか他にバカが必死にレスつけてるが無視するわ
荒らしはスルーって>1に書いてるし
0504名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 23:18:31.71ID:eAEUfNBn基本バトルシステムでカットインを表示させたいんですがどうすればいいでしょうか
0505名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 00:15:13.15ID:fF+tD+1uカットインってなんですか?
0506名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 00:19:56.67ID:2GCctePOミンサガの細剣技
0507名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 00:33:58.84ID:C/gZxKUqできるならやり方を教えてください
0508名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 00:37:37.28ID:ObhHvtCh・前衛、中衛、後衛の3列
・前衛は必ず1人立たなければいけない
・中衛、後衛は1人もいなくても良い(全員前衛、前衛1後衛5など)
こういうものも勉強すれば作れるんでしょうか?
0509名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 00:40:12.11ID:dPbQr1IfQ ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。
まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。
0510名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 00:54:11.60ID:b6sMurp3多分複数同時に出せないからの質問だと思うけどピクチャ番号変えてる?
0511名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 02:39:00.59ID:eE0qG0fg出来ました
こんな単純なことだったとは……
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています