学歴低いですがゲーム作れるようになりたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 05:00:50ID:fUQp49AJ0002名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 08:59:05ID:N5aCEzsm0003名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 09:32:47ID:631KGjmg根気さえあれば
本当にひぐらしや東方みたいな同人レベルのゲームならほとんど作れる
(ただし有名になるかどうかは全く別。センスや商才、運の要素が大きくなってくる)
作れないのは物事に打ち込む集中力や根気がないから
低学歴な理由も一緒
0004名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 09:37:52ID:fUQp49AJ高学歴な皆さんは全部簡単にこなすんですよね。私は学歴が低いので無理です。
0005名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 09:57:14ID:nH61IHcS0006名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 09:59:12ID:fUQp49AJ0007名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 10:12:49ID:nH61IHcSとりあえず勉強しろ。
0008名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 10:20:08ID:Ro/PpJi6だから学歴低いなんて理由にはならないね
それでもいいわけすんなら一生負け犬のままでいいんじゃね
とりあえずおまえの日記帳にすんなよw
0009名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 10:50:44ID:631KGjmg音楽、絵、プログラム。全てを一人に教え込む学校なんてない
あるとすればゲーム専門学校くらいだが、それこそ低学歴の極み
それが理解できない=本物の馬鹿、ゆえに低学歴。ってだけの因果関係
でも理解力がないってのは何をするにしても決定的に致命的
ぶっちゃけ生きてる価値ない
ちなみに、どこでも教えてもらえないのに一人で作ってる人はどうやってるのかというと、
全部一人で努力して身につけてるんだよ
あと一人で作るために必要なスキルは
プログラム(ツクールでもいいが)>(シナリオ・物語・ネタや企画)>絵>音楽
プログラムかツクールと作りたいネタができれば、あとはフリー素材の借り物でも何とでもなる
0010名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 11:07:40ID:fUQp49AJだと思ってます。だから、プログラムだけ作ってもそれ以外を作れなければ全くの無価値と思っています。
0011名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 11:17:59ID:nH61IHcSその考えは改めた方がいい。
ローグ系なんかは絵も音楽もないがヒットしてるぞ。
っていうか、自分で勝手に自分の考え狭めてるだろ。
0012名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 11:31:45ID:ns+UtCC6市場価値を中心に考えるなら絵や音楽、シナリオに重点を置く方法しか俺は知らない。
人から認められるようなゲームを作るにはどうしたらいいのか俺は知らない。
0013名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 11:36:43ID:Ro/PpJi60014名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 11:42:59ID:631KGjmgそれは見栄えの話でしょ、>>9は必要スキルの話
絵と音楽はフリーのを借りられるけど、プログラムは借りられないので
一人でやるなら、まずシステム部分は第一に必須
プロの絵だけ何十枚あっても、それだけじゃゲームにならない
チームでやるからプログラムを人任せにするというなら
絵でも音楽でもやりたい専門スレに行けば
どっちにしろ自分で努力するしかないのは一緒だけど
あとチームからみればそんな意識レベルの奴はお断り
ゲーム制作は面倒なことの積み重ねなので、消去法の態度では任せられない
挑むなら、自分の最も優れた能力を120%とことん発揮して貢献します、くらいでないと
0015名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 13:47:59ID:8P9H2sbK絵なんて無料素材探してくればいいし、描ける友人に頼んだっていい。
音楽も同様。どっかで妥協してしまえば問題ない。
何にしろ「自分で作るよりは高品質」なんだから。
で、集めた素材を元にゲームをつくりゃいい。
ゲーム作れるようになる奴ってのは、実際に作り始めた奴のことだ。
ゲーム作れるようになった奴ってのは、区切りがつくまでがんばった奴のことだ。
極論を言えば、最初の一歩は、紙に迷路書くだけでもいいんだぞ?
>>9
>ぶっちゃけ生きてる価値ない
これは、違うぞ?生きてる限り、可能性は低くても、何かを成し遂げるチャンスがある。
今、生きているということは、ただそれだけで、十分に価値がある。
世の中を役に立つものと立たないものに二分して考えるような、つまらない老人になるなよ?
0016名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 16:29:52ID:tfdpzHRx>絵と音楽はフリーのを借りられるけど、プログラムは借りられないので
その「プログラムを借りてくる」がツクールなのよー
>>1
他の人も言ってるけど、自分に出来ないことを無理にやろうとする必要は無いのよー
何の才能も無くたってゲームは作れるのよー
シナリオだって有名なお話そのまま持ってくればいいし、ゲームのアイデア自体もその辺にある奴の真似っこでいいのねー
それこそ公開しない物なら著作権ガン無視で絵でも音楽でもパクってくれば必要な物なんか全部揃っちゃうのよー
「作りたい」って気持ちもあるならあとは足りない物なんて何も無いのねー
じゃあ何で>>1はゲームを作れないかって言うと、余計な物まで抱えちゃってるからなのねー
無駄に肥大した自己が「俺様が作る以上凄いゲーム以外許されない」とか言っちゃってるでしょー
そーゆーのには耳なんか貸さないで、ショボくてもいいから自分が作れる物を作ろうとすれば、ゲームなんて簡単に出来ちゃうのよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています