学歴低いですがゲーム作れるようになりたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 05:00:50ID:fUQp49AJ0002名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 08:59:05ID:N5aCEzsm0003名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 09:32:47ID:631KGjmg根気さえあれば
本当にひぐらしや東方みたいな同人レベルのゲームならほとんど作れる
(ただし有名になるかどうかは全く別。センスや商才、運の要素が大きくなってくる)
作れないのは物事に打ち込む集中力や根気がないから
低学歴な理由も一緒
0004名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 09:37:52ID:fUQp49AJ高学歴な皆さんは全部簡単にこなすんですよね。私は学歴が低いので無理です。
0005名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 09:57:14ID:nH61IHcS0006名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 09:59:12ID:fUQp49AJ0007名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 10:12:49ID:nH61IHcSとりあえず勉強しろ。
0008名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 10:20:08ID:Ro/PpJi6だから学歴低いなんて理由にはならないね
それでもいいわけすんなら一生負け犬のままでいいんじゃね
とりあえずおまえの日記帳にすんなよw
0009名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 10:50:44ID:631KGjmg音楽、絵、プログラム。全てを一人に教え込む学校なんてない
あるとすればゲーム専門学校くらいだが、それこそ低学歴の極み
それが理解できない=本物の馬鹿、ゆえに低学歴。ってだけの因果関係
でも理解力がないってのは何をするにしても決定的に致命的
ぶっちゃけ生きてる価値ない
ちなみに、どこでも教えてもらえないのに一人で作ってる人はどうやってるのかというと、
全部一人で努力して身につけてるんだよ
あと一人で作るために必要なスキルは
プログラム(ツクールでもいいが)>(シナリオ・物語・ネタや企画)>絵>音楽
プログラムかツクールと作りたいネタができれば、あとはフリー素材の借り物でも何とでもなる
0010名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 11:07:40ID:fUQp49AJだと思ってます。だから、プログラムだけ作ってもそれ以外を作れなければ全くの無価値と思っています。
0011名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 11:17:59ID:nH61IHcSその考えは改めた方がいい。
ローグ系なんかは絵も音楽もないがヒットしてるぞ。
っていうか、自分で勝手に自分の考え狭めてるだろ。
0012名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 11:31:45ID:ns+UtCC6市場価値を中心に考えるなら絵や音楽、シナリオに重点を置く方法しか俺は知らない。
人から認められるようなゲームを作るにはどうしたらいいのか俺は知らない。
0013名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 11:36:43ID:Ro/PpJi60014名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 11:42:59ID:631KGjmgそれは見栄えの話でしょ、>>9は必要スキルの話
絵と音楽はフリーのを借りられるけど、プログラムは借りられないので
一人でやるなら、まずシステム部分は第一に必須
プロの絵だけ何十枚あっても、それだけじゃゲームにならない
チームでやるからプログラムを人任せにするというなら
絵でも音楽でもやりたい専門スレに行けば
どっちにしろ自分で努力するしかないのは一緒だけど
あとチームからみればそんな意識レベルの奴はお断り
ゲーム制作は面倒なことの積み重ねなので、消去法の態度では任せられない
挑むなら、自分の最も優れた能力を120%とことん発揮して貢献します、くらいでないと
0015名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 13:47:59ID:8P9H2sbK絵なんて無料素材探してくればいいし、描ける友人に頼んだっていい。
音楽も同様。どっかで妥協してしまえば問題ない。
何にしろ「自分で作るよりは高品質」なんだから。
で、集めた素材を元にゲームをつくりゃいい。
ゲーム作れるようになる奴ってのは、実際に作り始めた奴のことだ。
ゲーム作れるようになった奴ってのは、区切りがつくまでがんばった奴のことだ。
極論を言えば、最初の一歩は、紙に迷路書くだけでもいいんだぞ?
>>9
>ぶっちゃけ生きてる価値ない
これは、違うぞ?生きてる限り、可能性は低くても、何かを成し遂げるチャンスがある。
今、生きているということは、ただそれだけで、十分に価値がある。
世の中を役に立つものと立たないものに二分して考えるような、つまらない老人になるなよ?
0016名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 16:29:52ID:tfdpzHRx>絵と音楽はフリーのを借りられるけど、プログラムは借りられないので
その「プログラムを借りてくる」がツクールなのよー
>>1
他の人も言ってるけど、自分に出来ないことを無理にやろうとする必要は無いのよー
何の才能も無くたってゲームは作れるのよー
シナリオだって有名なお話そのまま持ってくればいいし、ゲームのアイデア自体もその辺にある奴の真似っこでいいのねー
それこそ公開しない物なら著作権ガン無視で絵でも音楽でもパクってくれば必要な物なんか全部揃っちゃうのよー
「作りたい」って気持ちもあるならあとは足りない物なんて何も無いのねー
じゃあ何で>>1はゲームを作れないかって言うと、余計な物まで抱えちゃってるからなのねー
無駄に肥大した自己が「俺様が作る以上凄いゲーム以外許されない」とか言っちゃってるでしょー
そーゆーのには耳なんか貸さないで、ショボくてもいいから自分が作れる物を作ろうとすれば、ゲームなんて簡単に出来ちゃうのよー
0017名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 16:38:44ID:9qnjesFH実際は長編こそ作っていないがフリー素材を利用してネタゲーは多量に作っている
以前は他所でも親身に答えたりここぞとばかりいい気になって指導する奴が多かったが
このネタを書き込んでも既にテキトーに流されるとうになったのでここにスレを立てただけ
真面目に答える奴を見て楽しんでるつまりは持論をご高説してる連中は学歴のイイ玩具ってわけだよ
去年も同じだったし今年もこんな感じで多分来年も再来年もどこかで同じことをやりつづけてるだろう
0018名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 16:42:50ID:8P9H2sbK何が気に入らないんだ?
0019名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 20:07:37ID:SQnsXIwGそういえばそれを思い出した。ローグ系(記号ベースで)に謝らねばw
だが、相変わらず今の時代ではホントに絵や音楽の方がそれ以外より偉いと感じてしまって。
>>17
まぁ、場所が違えば意見も違うかもしれない新しい意見も出るかもしれない。
万が一何かここから建設的な意見が出て俺と同じ悩みの人が解決されたら世界は平和になるかもしれない。学歴学歴。
まぁ、全部自分でこなさねばならんってのはさすがに半分ネタだが。
そのうちの複数でも自分でやってる人の存在を見ると、下手な人間が手を出していい世界じゃないと思えてならない。
0020名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 21:12:08ID:9qnjesFHまたスレが減ってくると同じように学歴が低い、素材が作れない、死にたい
の3つを繰り返すだけだからな
そりゃ場所が変わればお前を知らない奴が多いからまたスレがもらえるようになるだろう
住人と喧嘩して俺はそもそも荒らしだからとか言い切ったことも有ったな
やる気も無いくせに退屈しのぎのためにゲー製にまでスレ立てに来るなよ
0021名前は開発中のものです。
2010/06/04(金) 18:08:08ID:yVO7AmNZ0022名前は開発中のものです。
2010/06/04(金) 18:35:04ID:UCHvY5/Oううむ、ネタゲは何か違う気がして。
言わばプログラミング言語の教本通りまたは少し応用して何か作ってるような感覚。
0023名前は開発中のものです。
2010/06/04(金) 18:50:17ID:+zNqF9mE違う板にスレ立てて構ってもらおうみたいな感じで
第二のタナ厨目指してるんだね
0024名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 06:57:19ID:nVOuSDdP真・ツクールで神作品を目指すスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264661035/l50
0025名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 16:31:47ID:xC11qD/L○やる気と根性が足りない
0026名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 16:33:58ID:ILq2rLrv○実は全て釣りです
0027名前は開発中のものです。
2010/06/05(土) 21:16:36ID:a9svUYA9情報工学専攻なのにプログラム苦手でロクに作れない人もいるよ
何を勉強して何が必要なのかをまず考えることだね
何が必要か?
ゲームプログラムを書くためのコンパイラか? それとも既成のツクールか?
システムは? シナリオは? 音楽は? グラフィックは? ネットワークインフラは?
それを勉強するための資料や書籍は?
とにかく1つずつ準備していくしかないよ
全部自分で用意するのが基本だから
0028名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 00:52:16ID:VbCX88BS絵とかの素材を自分で全部用意しなければならないと考えるともう憂鬱で。
他の人のフリーの素材を利用するってのもアリだけど、結局個性が全くなくなってしまう気がして。
そうなると自分で描かなければならないって事になるわけだが。
で、結局絵とかの素材がゲームの個性に直結する、と感じたのであった。
0029名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 01:33:05ID:zHaavIRK>無駄に肥大した自己が「俺様が作る以上凄いゲーム以外許されない」とか言っちゃってる
ってのそのまんまだな
学歴低くて作れないんじゃ無くてただ自分で無駄にハードル上げてるだけ
だからネタゲーとか作ってるくせに、自分はゲーム作れないなんて抜かしてんだろ
0030名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 08:16:13ID:iZsuaA92真面目に付き合って自論を気分良く披露してる奴を見て楽しんでる
0031名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 12:17:54ID:VbCX88BSいや、実は思ったより後悔して焦ってる。
0032名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 22:32:47ID:C3NBqefRプロになるわけじゃないし、人に見せられるレベルになりゃいいんだ
まあ、そんなこと書いててもアレだから、ゲーム作るために必要な努力でも書いておくか
プログラム
まずC言語から始める。Cの入門書の意味を全部理解できるのが最低条件。
それからC++を始める。マイクロソフトのVisualC++が無料で使えるからそれでいい
最後にDirectXとセガのゲームクリエイター用教科書を読んで、好きなプログラムを書けるようにする。
これであなたも立派なコーダーになった。
絵
まず印刷用の紙500枚入りを買ってきて、シャーペンと消しゴムで絵を描く
500枚の裏表が描き終わったら、かなり進歩するだろう。終わったらまた500枚買ってくる
適度に上達したらスキャナーとintuosタブレットを買ってくる。intuosはフォトショップがついててお得だ
そこからは色塗りの練習になる。ツールの使い方がわかればドット絵だって描ける
これであなたも立派な絵師様になった。
音楽
まずピアノが必要だ。しかし100万円も出すのは馬鹿馬鹿しいので、1万くらいのMIDIキーボードがあればいいだろう
次にピアノレッスンの本を買って、コードを覚える。コードに沿ってれば聞き苦しくならないだろう
弾きまくってメロディを作る。ある程度しっくりきたらDTM音源を買ってきて打ち込む。効果音も作る
これであなたも立派な音楽屋になった。
ほれ、大したことないじゃろ。
0033名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 22:48:06ID:iZsuaA92タブレット買うなら紙と鉛筆なんかいらないし
いきなり鼻歌メロディつくってフリーのMIDIシーケンサーに打ち込んで
それをこねくり回して作ってる人も居るし
その辺はこだわる事も無い
0034名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 23:53:13ID:VbCX88BS把握。ありがとうございます。
ただ、現実問題、全部マスターするのは気が遠くなるぐらいの長い時間が掛かりそうだ……。
そうなると、ゲーム作るのって本当に大変そう。というか無理ですね。
やはり現実的にはどれかに絞ってマスターした方がより生産的で効果的でしょうか?
ちなみにプログラムに関しては無印Cはやった事ないですがC#とJavaぐらいなら。
DirectXの教本に関しては少し読んだことがある程度。いつか手を出してみたいですがなかなか踏ん切りがつきません。
>>33
! その手があったか。
絵に関してはスキャナ持ってても根本的なセンスの磨き方が分からず放置中だが、
音楽に関しては脳内で流れるなんかかっこいいやつ(仮)を流し込んでMIDIシーケンサーでいじれば……。
ちょっと希望が見えてきた気がした。ありがとうございます。
0035えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/06/07(月) 16:41:50ID:6aSatTMb簡単に言うけど3年経ったってろくなもん作れないんだぜ……。
>>34
たいへん、というか気が遠くなる。
プログラム書けなくちゃいけないし、絵もかけなくちゃいけない。
0036名前は開発中のものです。
2010/06/07(月) 16:49:30ID:uG0VjU2T巣にお帰りください
リアルで駄目なプロジェクトに参加した
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265811817/
0037名前は開発中のものです。
2010/06/07(月) 20:06:26ID:nABI8l3H柳葉掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/13883/
0038名前は開発中のものです。
2010/06/10(木) 10:33:33ID:i21g1Hjuゲームシステムが従来の同人ゲor商業ゲに似てしまってる気がしてきて不安でならない。
どのくらいの類似は許されるのだろうか。
ちなみに、現在予定されてるのは。
・メニュー画面から専用のスキル習得画面に飛べる。
・スキル習得画面では冒険の途中で獲得できるスキルポイントを消費し、スキルを習得できる。
・スキルを習得すると特殊な行動が可能になったり、行動が強化されたりする。
・それと別にスキルごとに習得時に能力値ボーナスが与えられる。
↑スキル習得=レベルアップのような物と考えていい。
ありがちすぎるでしょうか。
0039名前は開発中のものです。
2010/06/10(木) 11:18:57ID:5/kpmjJVお前の個人的な感情は抜きにして
0040名前は開発中のものです。
2010/06/10(木) 11:34:40ID:QA5nlS3T0041名前は開発中のものです。
2010/06/10(木) 11:41:35ID:i21g1Hju>>39
個人的感情を抜きにすると理由が全く無いな……w
そもそも今作ろうとしてる物はRGSS2(ツクールVXのスクリプト)の練習用のような物だし……。
>>40の意見も含めて、ありがちとかって恐れずに突き進むべきか。
0042名前は開発中のものです。
2010/06/10(木) 12:00:06ID:QA5nlS3Tトライアンドエラーを繰り返せよ。
今はどんなゲームかを心配するんではなく、
ゲームを作りきれるかを心配しろよ。
0043名前は開発中のものです。
2010/06/10(木) 21:31:58ID:tkxVJogV0044名前は開発中のものです。
2010/06/11(金) 11:13:36ID:hAE+pTDb42だけど、中卒です。
今の今まで、トライアンドエラーっていってたお!
でも前の会社の社長もそういってたお!
社長は神戸大学でてるんだお!すごいんだお!
http://okwave.jp/qa/q2350332.html
おい、トライアルアンドエラーじゃねーか。ぶっ飛ばすぞ低学歴!
だいたいトライアンドエラーズなんてカタカナと英語どっちもぐぐっても
まともなの引っかかんねーよ!
0045名前は開発中のものです。
2010/06/12(土) 04:57:14ID:L/eWOFmstrial(名詞)でググルのがミソ。
0046名前は開発中のものです。
2010/06/12(土) 10:17:37ID:OrmaX2yQ×trial and errors
○trial and error
0047名前は開発中のものです。
2010/06/13(日) 03:03:43ID:WoaS36/eゲ製板には自分に作れるレベルの物を作ろうとせずに「ゲーム作りたい・作れるようになりたい(勿論スゴいやつ)」なんてほざくのが掃いて捨てるほどいる訳だが、
そういう連中にこそこのスレに書いてあることを読んで欲しいもんだ
004844
2010/06/14(月) 17:17:56ID:78phokr2それより>>1の作品はどこで遊べるの?
どっかに上がってるの?俺以外全員禿げろ。
0049名前は開発中のものです。
2010/06/14(月) 20:04:11ID:7A94em92おまえら喧嘩しろ
0050名前は開発中のものです。
2010/06/18(金) 02:47:18ID:fGtReJfW大学生にもなって勉強かい?
0051名前は開発中のものです。
2010/06/18(金) 04:07:00ID:Be0dMeim知的好奇心の差だな
0052名前は開発中のものです。
2010/06/18(金) 10:31:32ID:miT+UBKc0053名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 14:09:15ID:aQ6M+hRT全部努力でなんとかなるでしょうか。
0054名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 15:06:21ID:AxYYZmuT大抵のことは努力で何とかなるし、努力じゃどうしようもない部分はスッパリ諦める
何とかなるっつーよか自分が「何とかする」んだよ
0055名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 16:50:52ID:mHfdct9F学生時代から製作就職しても家に帰ったら製作、休日も製作
結婚しても、子供が生まれても、ひそかに製作続行、定年がきても
その時間を使って製作を続行このくらい出来る人なら努力で結構
なんとかなる事が多い
0056名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 18:07:23ID:aQ6M+hRT0057名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 18:30:30ID:mHfdct9F楽しみとしてライフワークに取り入れるから長続きするんだよな
趣味でやってる奴からそれに学歴だの才能だの努力だのが必要
という言葉が出てくるのが解せない
製作が趣味なんじゃなく完成した結果得られるものが一足飛びに
欲しいだけなんじゃないか?
0058名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 19:21:07ID:aQ6M+hRT0059名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 19:32:04ID:mHfdct9Fフリゲで手を抜いて誰が困るんだ?おまえが誉められたり脚光を浴びる可能性が下がるだけで
おまえの気持ちの問題以外でだれも損はしないから好きなだけ抜け
だいたいこの世の商業作品、商品開発は皆最大限を尽くして行われてるとか思ってるのか?
おめでたいな
上手に手を抜くことが大事なことで、最大限を尽くして疲弊したり、納期に遅れたり
予算が足りなくなる方が馬鹿のやることだ
あとさ楽しめない趣味ならやめちゃえよ仕事じゃないなら別に誰も困らないから
0060名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 19:44:34ID:73Zkz9Hb0061名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 19:49:19ID:aQ6M+hRT0062名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 20:03:23ID:Qc5cmEsN紛らわしいからコテ付けろ
お前に対する結論は上で既に出てんだから何度問い掛けても同じ内容の答えしか返ってコネーよ
0063名前は開発中のものです。
2010/06/19(土) 20:11:09ID:73Zkz9Hb0064 ◆zEGpD4VZDY
2010/06/20(日) 01:43:58ID:vC/0X1Z5とりあえずトリつけました
0065名前は開発中のものです。
2010/06/20(日) 02:20:56ID:uM1Msx+Y#あなる ◆8wjbpn0tYg
#まんこ ◆zEGpD4VZDY
0066名前は開発中のものです。
2010/06/20(日) 07:07:18ID:TJVosZ7m0067名前は開発中のものです。
2010/06/22(火) 08:43:13ID:T1LYMWJL製作期間が長いわけだし
たいがいの人は途中でやる気をなくして挫折するんだよ
0068名前は開発中のものです。
2010/06/25(金) 02:43:25ID:ST1IWvEk0069名前は開発中のものです。
2010/06/25(金) 20:09:59ID:Pv5dJbL20070名前は開発中のものです。
2010/06/26(土) 02:29:09ID:eEpLhAXAあと知る限りでは3年くらいは学歴学歴言ってるから
根性はしらないけれど執念はあると思われる
0071名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 04:06:27ID:HQseKkvc結局C++使うんだったらCから始めずにすぐC++からやったほうがいいよ、と
Bjarneたんが言ってた。
0072名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 04:11:28ID:h4exhupvプログラム、絵、音楽を1人で同列にノウハウ語ってる奴なんて
どれも出来無い聞きかじりの知ったかぶりに決まってるのに
そえにいまさらそんな前のレスにマジに返事書いても意味ないぞ
0073名前は開発中のものです。
2010/07/01(木) 10:43:31ID:8aiPR7qJ0074名前は開発中のものです。
2010/07/01(木) 17:14:19ID:kEOBHDYC0075名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 12:08:22ID:OeflqpzRまず、1週間や1ヶ月本気で勉強すれば思い通りのものが作れると思ってる奴が多い。
テトリスとかなら1ヶ月でもいけるんだろうけど、
そもそも「どうしたらいいですか?」って奴は3DのMMOレベルのものを作りたい奴が多い。
それから>>42が言ってるみたいに一発で満足の行くものが作れると思ってる奴が多い。
学校のテストと違ってどんなに頑張っても「100点満点」とかないからさ、
どちらかって言うと芸術に近い部分がある。
0076名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 12:18:03ID:PS5Q3SXxでも実際この世には1週間や1ヶ月程度で3DのMMOレベルの物を作れる人間がいるんだろ?
そういう人間と比較すると惨めにならなる気がして。そうなると、それと同等以上のものを作らなければ自分に価値が無いって思うだろ。
0077名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 14:19:30ID:dA0Xs/Egいるっつうならそいつ引っ張ってこいよ
化けの皮引っぺがしてやっからw
お前はただ自分で勝手に肥大させた自己が手に負えなくなってそっから逃げてるだけ
「物凄い成果」を欲するばかりでそれに至るための努力から逃げてるだけ
逃げてることすら認めるのが嫌で人の話に耳を傾けることからも逃げてるってだけ
お前は数年前からこんなこと続けてるそうだが最初に周りのアドバイスを受け入れて努力を続けてれば今頃は肥大した自己は満足させられなくてもそれなりのレベルには達してたはず
結局お前に価値が無いのは凄い物を作れないからじゃなくてお前自身が自分の価値を認めようとしないから
お前が自分に相応の価値を与えるための努力をしようとしないから
0078名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 17:05:46ID:38OnHnYb0079名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 18:18:10ID:PS5Q3SXx0080名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 18:52:07ID:hZlqFhYH0081名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 18:53:54ID:PS5Q3SXx0082名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 19:07:22ID:OeflqpzRそんな奴いるのかどうかは知らんが。
そういう人間と比較してなんちゃらってのは、考え方を変えたほうがいいと思う。
たとえば>>76とワールドカップに出る選手と比べたらどうなの?
あんたの理論でそうやって比較してたら世の中のほぼ全ての人と比較しても自分より価値がないってことになる。
だからあまり比較することに意味がない。
意味があるとすれば同じ職業同士かなと思うけど。
それだったらその事に人生でも賭けないと勝ち目はないんじゃないの。
俺は仕事も生活もゲーム開発主軸じゃないから、
俺より若くして俺には作れないようなゲーム作ってる奴を見かけても悔しくもなんともない。
0083名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 19:12:56ID:OeflqpzR昔に戻りたいってボヤく兄者に、
弟が「今の兄者が10年前から戻ってきたんだよ」的な感じで元気付けるやつ。
ケータイだからAA探してきて貼るのはちとめんどい。
0084名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 19:23:33ID:Cgzq6lMc他板はでは直に呆れられ飽きられ相手にされなくなったのに
ココの住人は頭が悪いと言うかなんと言うか
0085名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 20:04:33ID:ebaZSsSi0086名前は開発中のものです。
2010/07/03(土) 02:42:30ID:2eHACgfAぶっちゃけどっちでもいいよ、このままでも緩和されても漏れは困らないし
でもまぁ2ch自体過疎ってきてるしな
ここから去った奴も何年も難民してるわけないだろうし、
上でも出てたけどとぃってrとかみぃとかに居場所作ってるだろ
他に居場所ある奴らが戻ってくることはないと思う
このまま寂れゆくだけなんだから好きにしたらいいんじゃね?
0087名前は開発中のものです。
2010/07/03(土) 03:24:24ID:2eHACgfA>>85
お前が「過疎」ってターム出すから間違えただろうがこの野郎
0088名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 12:24:11ID:G/0X2JjS0089名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 18:51:41ID:ktBsIVlAとりあいず資料は注文したけど。
0090名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 19:21:37ID:tMTsjYdFhalってゲー専のhal?
悪いことは言わんから普通に4年制大学池。
0091名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 19:39:56ID:J+V9+5kK専門学校だろうと4年制だろうと出たからって出きるようなならないよな日本の学校ってさ
逆に中卒でも独学でできる奴は出来るようになっちゃう
0092名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 20:38:52ID:M3OPCqdh0093名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 21:08:50ID:gyA7+1qL0094名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 22:22:21ID:JyCpcOvL大勢のクズから授業料を徴収する施設なんだけどね。
0095名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 00:07:01ID:c2pJdyw3それでFラン大学(私立)入ったんだ。学歴コンプレックス抱くなって方が無理だろ。人生無駄にして負け犬で生きる価値無くて失敗作だって思うだろ。
0096名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 00:10:21ID:7N2LMpmU>〜なかったんだぞ。
ああそう。
>〜入ったんだ。
いいじゃん、頑張れよ。
>〜無料だろ
そうか?
>〜思うだろ。
その思考回路は間違いなく失敗作だな。
0097名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 00:11:27ID:c2pJdyw30098名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 00:23:04ID:7N2LMpmUどこか国公立の院入れば?
私立入る金があれば国公立の院くらい入れるだろ。
学歴見る人は大学名より最終学歴見るからね。
クソみたいな大学出てても良い院出てたら評価はほぼ院のみでなされる。
昔、雑誌のプレジデントにそれっぽいの載ってたよ。
レベルの低い大学卒業したものの大学名のお陰でなかなか一流企業に就職できず、
仕方がないから必死で勉強して、バイトも茶髪の高卒にアゴでこきつかわれながら時給の良いところで働いて、
それで一流大学の院入って卒業して目当ての企業に就職したらしい。
0099名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 00:24:49ID:c2pJdyw30100名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 00:29:20ID:ugb/wtU00101名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 00:29:50ID:1vkRN+fC学歴が学歴コンプレックス抱いてるのは「Fラン卒だから」じゃなくて「学歴だから」だよ
0102名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 00:42:44ID:7N2LMpmUその場合は劣ってない。
例えば京大卒の奴でもみんな京大の院に入れるわけじゃないからね。
そこに入れるってことは少なくともただの現役京大卒より上。
お前の理論でいくと東大に入ってても「ハーバード入れなかったから負け犬」になりそうだな。
0103名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 00:45:55ID:c2pJdyw3そもそも反則以前に低い学歴の大学に入った事実は消えない、この点は永遠に汚点となる。
そう考えれば俺はもうFランの大学に入ってしまった時点で人生が終わってしまった。
0104名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 00:51:57ID:7N2LMpmUお前のルールでは反則かもしれないが、社会では反則じゃないんだなこれがw
Fラン大学が汚点ならそれ以前に有名小学校入れなかった時点で(ry
個人的には学歴考えるより夢とか目標考えたほうがいいと思う。
0105名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 01:06:31ID:ugb/wtU0これじゃ釣りキチ学歴も楽しくてこの板での釣りをやめられんよなぁ
0106名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 01:10:29ID:P0DTq7oh学歴もゲ製住人も楽しくていいことじゃないか
0107名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 01:16:06ID:c2pJdyw3マジかよ……、じゃあ純粋な製作技術質問はどこでしたらいいんだ……。
0108名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 01:27:55ID:P0DTq7ohもうかなり前から寒いだけで全然面白くないぞ?
0109名前は開発中のものです。
2010/07/05(月) 09:42:30ID:vzxICSty0110名前は開発中のものです。
2010/07/06(火) 13:10:00ID:QAnFqh4K0111名前は開発中のものです。
2010/07/06(火) 13:11:28ID:ml+Jvo6g学歴コンプレックスという餌で人を釣って構ってもらいたいんだよ
それが奴のやりたいことVIPでも同人ゲ板でも同じだった
0112名前は開発中のものです。
2010/07/07(水) 00:10:49ID:1LLNf04U0113名前は開発中のものです。
2010/07/07(水) 07:24:56ID:O/5njtWq0114名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 17:47:55ID:lvvG6Bsy0115名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 15:56:48ID:CLgBtmeD0116名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 22:09:46ID:aUUCTOX9代わりに俺がサクサク作ってやるから仕様書持ってこい。
0117名前は開発中のものです。
2010/09/04(土) 16:31:01ID:2u6RWOR30118名前は開発中のものです。
2010/09/04(土) 18:15:09ID:vmIk4m2G一枚絵→紙芝居
フル3D→グラフィックだけが全てじゃない(嫉妬)
0119名前は開発中のものです。
2010/09/04(土) 18:21:34ID:roXgj+CQイベント絵を紙芝居とかけなす奴が多いけど3Dやドットより個性が見えて良いわ
0120名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 07:39:41ID:x/L+tFPrゲームを作ろうというのにゲームをやらずにその時間はずっと勉強していた訳でしょう?
ああ、そういう頭でっかちな人がツクールなんてものを使うんだね。納得。
0121名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 09:50:34ID:pfSkYjRfあと、ゲームばっかりやってる奴は良いゲームは作れないと多くのクリエイターが言っている
0122名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 10:12:07ID:ly4UlXWuそれに学歴高い奴ってのは、ほぼ必然的に高い学歴を得るに至るまで筋道を立てて努力を継続出来た奴ってことになるから、
ゲーム作るにしても自分がゲームを作るのに何が必要かを正しく把握して適切な製作手段を選択できる奴が多いと思う
逆にゲームで遊んでばっかだった奴はいくら素晴らしいゲームに沢山触れていても、それは結局ただ遊んでいただけで
ゲームを作り上げる能力には結びついていない
ゲームを作り上げられる奴は良いゲームを発想出来なくて、良いゲームを思いつく奴は完成させる力がない
痛し痒しだな
0123名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 14:36:07ID:dkfV53CH学歴があることと、良いゲームを作れないという主張の因果関係は?
もしかして、低機能なコンピューターしかなかった古きよき昔は、学歴なしの叩き上げの開発者が多かったとか妄想してんの?
だとしたら馬鹿じゃねーのとしか言いようがない。
昔から、ゲームの開発者なんて、殆どみんな大卒だ。特に大手は。
中小だって、相応の実力とツテが無い限りは、専門卒程度では採らない。
たまたま、学歴不問で募集してる近所の会社にバイトで入ったのを切欠に、業界に足を突っ込んだなんて事例を除けば、高卒以下なんて殆どゼロと言っていい。
ま、学歴は無いけど、他業種で成果を出したことで、ゲームの仕事に関わるチャンスを得た人も居るだろう。
ただこれは、120の理屈からすれば、”他業種にうつつを抜かしていた奴がコネで仕事を得ただけ”なのだから、どっちにしろ論外だわな。
頭でっかちな奴がツクール使うって主張も意味不明。
昨今は、商用ゲームだって、ゲームエンジンだとか、簡単に言えばツクールの高度な奴を使って開発することは普通だ。
海外の開発会社なんて、殆ど全部そうだと言ってもいい。
日本だって、ゲーム製作に直接関わらない、基礎技術の研究や後方支援専門のプログラマを雇用する余裕が無い会社は、基本的に同じ方向性だ。
もしかして、毎回フルスクラッチでコード起こしたほうが偉い、とか勘違いしている阿呆なのか120は。
そもそも、ツクールは単なる手段であって、その性能の範囲内で作品を表現できるなら、それはそれで何ら問題ない。
素人でも使える道具だからダメなのか?
だが今は、ゲームの開発環境なんて、そのハードウェア固有のものを除けば、基本的にプロと大差ない品質のものが実質タダで揃うわけだが?
一方で、実作業が出来れば学歴不要という趣旨の主張をして、もう一方で、ツクールというある道具を引き合いに出して、制約の範囲内で表現するという方向性は否定する。
主張が支離滅裂だよ。
結局120は、中卒だか高校中退だかで、相当に学歴に劣等コンプレックスがあって、毎日、親のカネで買ってもらったゲームで遊びつつ、
「俺のアイデアでゲーム作ってくれる奴がいたら、俺も大成功してるのに」
とかなんとか、何もせずに、ただ毎日妄想だけしてるニートか何かだろうよ。
0124名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 15:23:18ID:nBBPfQCT>あと、ゲームばっかりやってる奴は良いゲームは作れないと多くのクリエイターが言っている
これ、いまだに俺の中で答えが出てないんだが
確かに正しいような気もするが、何の根拠もないと思うんだよな
0125名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 15:25:51ID:cy+OSU5gゲームを元にしてゲームを作る、狂牛病状態になるからだよ。
亜流、パクリ、モノマネ、どこかで見た設定、そういうものしか作れなくなる。
外から新しい発想を持ち込めるようにならないと。
0126名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 16:03:08ID:ov8M/+SA0127名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 16:10:28ID:nBBPfQCT例えば、ローグに風来坊要素を取り入れて風来のシレン、みたいな事だよね
でもキノコを取ると巨大化するような発想を閃くのに、外とか内とか関係あるのかな?
単純に発想の幅が広がる事には同意できるけど、「だから良いゲームは作れない」の根拠ではないと思う
0128名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 16:23:07ID:H6b0+uDR作らない奴ほど他人のせいにする
亜流だのパクリだの今の傾向に憂いてるなら違うものを自分でつくりゃ良いんだよ
ここは同人ゲ板みたいなPLAY専のための板じゃなく
製作者主体の製作技術板だぜ?
おれは亜流が多いのは歓迎だ、皆が同じような素材に集中するのも歓迎だ
皆が似たような欧風ファンタジーの世界観を使うのは歓迎だ
ちょっとどこかをそれらとズラすだけで自分のゲームを目立たせることが出来るからな
逆に太い主流の傾向が無い方がそれに添うことも、離れることも出来ず
ぼんやと意図せず何かの亜流になりそうでやりづらい
0129名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 13:30:59ID:Ok/d1WeF0130名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 22:52:24ID:63UuSSA7この板が製作者主体?わらかすなよwww
0131名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 23:36:17ID:HoD9Xn5+自分がニートだと他の奴もニートだと思い込む
自分が童貞だと他の奴も童貞だと思い込む
自分が作れないと他の奴も作れないと思い込む
2chでは良くあること
0132名前は開発中のものです。
2010/10/01(金) 15:12:43ID:D8WBhmet死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
0133名前は開発中のものです。
2010/10/01(金) 15:13:48ID:D8WBhmet死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
0134名前は開発中のものです。
2010/10/01(金) 17:23:38ID:rNYIU1go許可します
だからいいかげん他のスレッド荒らすのやめてください
0135名前は開発中のものです。
2010/10/01(金) 18:30:13ID:D8WBhmet0136名前は開発中のものです。
2010/10/01(金) 18:32:25ID:rNYIU1go速やかに実行を
0137名前は開発中のものです。
2010/10/01(金) 18:53:58ID:0SIDdQHg0138名前は開発中のものです。
2010/10/01(金) 18:55:43ID:D8WBhmetありがとうございます。
0139名前は開発中のものです。
2010/10/01(金) 19:36:30ID:nHiEmA0Gモデム破壊するとかしてくれれば
それでいいのに
死にたいって言っても死なないでしょ
0140名前は開発中のものです。
2011/01/03(月) 20:43:54ID:2Y0dnc+Q0141名前は開発中のものです。
2011/01/06(木) 06:42:36ID:80QvfaQ8w
0142名前は開発中のものです。
2011/01/06(木) 17:53:59ID:K/grTKvOオヴェルスの作者といっしょにがんばればいいのに
0143名前は開発中のものです。
2011/01/06(木) 17:54:43ID:K/grTKvO0144アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/01/06(木) 20:28:22ID:DDFZGb36てことは、小学生がゲーム作ったら、
それは無学卒者が作ったことになるわけだな。
0145名前は開発中のものです。
2011/01/06(木) 22:01:12ID:iVdsVFet何その「落としたら負けよゲーム」とか「箱の中身は何ですかゲーム」とか昭和のバラエティ番組で三流タレントがやらされてそうな
0146名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 13:49:25ID:k/1pEvRIよく例にとって説明される放物線の接線を求めるためにあるらしい
円の接線はズバリ求めることができますからね
0147名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 16:10:54ID:2iFfSMj70148名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 00:42:19ID:e5iywg000149名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 06:41:49ID:SlCjpMGOどんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "2chニュース速報+ナビ"「2NN」(実はこちらの方が楽しかったりする)もどうぞ。
0150名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 21:08:14ID:lf3g7GKH直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたりゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。戦闘はデフォだとドラクエ系。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■分からないことや要望は掲示板へどうぞ。他にもいろいろ進化中みたい。
0151名前は開発中のものです。
2011/01/12(水) 20:14:47ID:0ox4jXQi中卒じゃ無理じゃないか。STG作ろうとおもったら、高校数学くらいまでは理解していないと。
ドラクエのプログラマの一人が中卒の人いたけど、独学で高校数学は勉強したって言ってたような
ドラクエじゃなくて、その後の作品制作でね。
0152名前は開発中のものです。
2011/01/12(水) 20:47:48ID:1BcUDgKjシステムは機械みたいな正確さやプログラミングなどの幅広い知識や経験が必要だけど、
世界観やストーリーやアートは柔軟性や異なる発想、多様な生活環境やいろんな情報へのアクセスが
必要。
システムに携わる人間は深く>広く、真面目で正確に>破天荒で個性的で多様
世界観やストーリーは広く>深く、破天荒で個性的で多様>真面目で正確に
が重要だと思う。
もちろんその方がうまくいきやすいだけでそうじゃなくてもいいけど
両方できたら一番かな。
0153名前は開発中のものです。
2011/01/12(水) 20:54:59ID:uWs6gadu0154名前は開発中のものです。
2011/01/12(水) 21:17:14ID:GFbRPCKY0155名前は開発中のものです。
2011/01/12(水) 21:28:36ID:x3xQoC+u●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart3●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1294834259/
0156名前は開発中のものです。
2011/01/13(木) 14:58:50ID:7vM6+Hn50157名前は開発中のものです。
2011/01/13(木) 19:27:23ID:L39Q3gxA0158名前は開発中のものです。
2011/01/14(金) 17:57:21ID:IVcXX2h9こういう考えのやつは何やっても無理だろ
どんなものにも例外がある、だから100%無理はありえない
またはそもそも無理とか出来ないとか考えない
そういう理念で動くやつの中からスゴイことやらかす奴が現れるんだよな
俺らみたいにチマチマこんな場所で論じてる奴は
必死こいても凡人の範囲どまり所詮大したことは出来ないだろ
0159アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/01/15(土) 10:35:38ID:pphGSX3w音楽の心得もいると言われる。
それは確かにそうなんだが、それでもゲームを作る方法は
ないわけではない。
どうするかというと、既にあるものを利用すればいいんだよ。
絵のデータはソコラヘンの素材サイトなどからチョイスして、
音楽などはファイル名を指定できるようにして
「自分の好きなBGMでゲームが出来る」というアピールをする。
X68000のころから、そういう手口が使えるようになったねぇ。
0160名前は開発中のものです。
2011/01/15(土) 18:18:57ID:F4v2cuel作れない俺だが…
諦めなきゃ作れると思うがね。
0161名前は開発中のものです。
2011/01/15(土) 23:43:29ID:U5JuSeW90162名前は開発中のものです。
2011/01/18(火) 23:33:35ID:kZaPFy5Y集中力だの根気だの時間管理とかの方が問題になりそう。
0163名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 10:57:05ID:cCQ2cIKzでも全ての低学歴がそのテの能力に欠けてるってことじゃないから、学歴低いのがゲーム作れない理由にはならないな
必要な能力を伸ばすために適切な努力をしてこなかった奴がゲームも作れないし、高学歴も得られないってだけ
逆に言えば今まで怠けて何もしてこなかった奴でも、これから死ぬ気で根性やら集中力やら鍛えて能力身につけるための下地を作れば、
現在よほどの高齢でもない限りゲームは作れる様になるし高学歴だって得られる
まぁ実際は歳取る程ハードルは上がるし、今まで何もしてこなかった奴は若くてももう何もしないんだろうけどな
0164名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 11:07:57ID:VjZ8SzAE0165名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 14:26:37ID:cCQ2cIKz「なるべくして・余儀無くして」だから>>163は誤用じゃないぞ
0166名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 15:09:07ID:VjZ8SzAEおれには、
いい歳して未だにその辺が培われて無い奴は、ほとんどすべてが低学歴になるしかなかった奴
という意図で書いたように読めたが。
須くに「なるべくして」という意味があったとはしらんかったが、
普通は「すべからく」は「必要がある、すべきである」の意だろう。
なるべくしてなったと言いたいのであれば、そのままなるべくしてなったと書くべきではないんかな?
0167名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 16:36:06ID:E8wjYx2w突っ込むところがそこしかないから低学歴と言われるんだ
0168アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/01/19(水) 16:39:26ID:QB2PSnu5まず漢字がダメになる。
読めても書けない、リードオンリーになりがち。
それから、地理・歴史などの暗記科目もダメだろうな。
体育はまあどうでもいいとして、
音楽は両極端に分かれるかもしれないねぇ。
理科は化学、生物はダメ。
物理はひょっとするとってトコかな。
焦点となる英語と数学だが、
コノヘンは個人差が出るようだ。
結局、受験などにはなんら役には立たんな。
0169名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 17:09:02ID:TNUtdLW9俺の文章を「全て」の意味で書いてるととっちゃったのか
逆だった訳ね
んで、以前「須らく」の意味を調べた時にどっかで「すべきである・当然のこととして」ってのから派生して>>165の意味で使われるってのを見た記憶があったんだが、
今ネットで確認したらそういうのは出てこないな
俺が勘違いしてたのかソースが間違ってたのか今となっちゃわからんが、誤用じゃないと思いながら誤用してた俺がタコだったのは間違いない訳だw
指摘してもらえたおかげでひとつ利口になれたわ
さんきゅ
0170名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 17:25:11ID:VjZ8SzAE>突っ込むところがそこしかないから低学歴と言われるんだ
低学歴ではないが、無職の場合はどうなんだ。
>>169
ちなみに、俺も気になって調べたところ
類語辞典には、余儀なく、やむを得ずと言う例が挙がっていたので、
その使い方でも問題ないのだろう。
0171名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 17:45:40ID:gXrDyfKc0172名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 18:01:22ID:TNUtdLW9確かに「余儀無くして」は載ってるわ
「なるべくして」の方は見当たらないけど、多分その辺で混同してたんだなw
0173名前は開発中のものです。
2011/01/19(水) 18:43:52ID:+wHiAnrq0174名前は開発中のものです。
2011/01/20(木) 00:50:55ID:yl8ufdN1>まぁ実際は歳取る程ハードルは上がるし
これは超重要だな
肉体的と集中力が衰える上に、求められるハードルが上がる
30〜40の遅咲きな漫画家とかいるけど、若造には描けない人生経験で勝負してるようなものだもんな
ぶっちゃけ40のおっさんがハガレン描いても売れないだろうからなー
>>171
馬鹿の1要素はそれだな
自己分析が出来ない、自分に足りない部分を調べる知能がないから成長しない
0175名前は開発中のものです。
2011/01/20(木) 12:15:57ID:4T+lxXlBハガレンを描けないだけだろ
0176名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 06:48:50ID:uiD6ulQKhttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0177名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 18:24:31ID:1iJSsxNE2chで聞いてちゃ100年経っても進歩しない
0178名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 20:17:13ID:hbEEYQUEしかし、面白いゲームというのが何か分かりません。
0179名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 20:28:10ID:tkICv1qAパパはポケモンを見てつまらんと言いますが、弟はポケモンを見ておもしろいと言います。
一方、パパはマリオを見ておもしろいと言いますが、弟はつまらんと言います。
貴方が求める面白さとは誰にとっての面白さでしょう。
0180名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 20:32:50ID:hbEEYQUE0181名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 22:17:45ID:id6E1cROhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275508850/l50
関連すれ〜
0182名前は開発中のものです。
2011/02/14(月) 17:38:39ID:O3cUGHUfそれに加えてマーケティングやったりしてターゲットとなる消費者の動向や要望を洗い出す。
そうしないと売上予測も立たないからそもそも利益率も見込めない。
売り込むためのポイントも明確じゃないからプロモーションも難しい。
これはビジネスやるうえでは当たり前のこと。
作れば売れるという時代はとっくに終わったんだから各プロセスを具体化しないことにはビジネスとして成り立たない。
だから>>178は駄目なんだと思う。
0183名前は開発中のものです。
2011/02/25(金) 14:36:06.60ID:ZQbhaWPWRGSSがある程度できても素材の目処が立たなければどうしようもない。
かと言って、大量のSF系の素材をフリーだけでそろえるなんて無理だ。
※ツクールを使おうとしています。
なればドット絵をマスターするしか道は無いという事か。
0184名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 13:41:34.66ID:NCvbXDa+0185名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 22:13:18.06ID:/ZK/2Adj世界観を知識不足なのに深く作ろうとするのは確実に悪癖だと感じる今日この頃。
完成させるつもりなら、今作っている物は習作と割り切って、
息切れしないぐらいに頑張らねばならん気がする。
まぁ、その前にリアルが今危ないwwwww
低学歴でニートって人生終了の危機wwwww
RGSS書けてもメシは食えないwwwwww
Javaが書けても就職決まらないwwwwwww
0186名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 22:40:42.40ID:bgEQnEtfあんたの悪いところは考えすぎ、設定の広げすぎで
アレがダメ、コレがダメと勝手にダメだしして愚痴だけ並べて
作業に入らない事
0187名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 23:37:04.43ID:36+iVZeI一般のプレイヤーは気にしないよ
0188名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 01:14:03.25ID:/WPsOgvh理屈だけ振り回して、それに振り回され、作る前から自虐して
「俺はダメだー」って言って何もしないだけ
0189学歴 ◆i03u0Dc05.
2011/03/11(金) 22:28:43.99ID:6UhshMac完璧主義者の典型的悪循環パターンとしか言いようが無い。
それに実力不足が加わるとこうなる。
大人しく、自分の頑張れる分野だけやってればいいのに。
0190名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 23:29:20.89ID:sAO4cYpF0191学歴 ◆i03u0Dc05.
2011/03/11(金) 23:53:19.89ID:6UhshMac0192名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 00:04:36.25ID:6I257HNT知ってるのはタナ位だし
0193学歴 ◆i03u0Dc05.
2011/03/12(土) 07:57:21.76ID:OAKu8LqN某所ではどこの大学に通ってたかも知られてたり。
というか、このスレも危ないんじゃないか。
いや、地震は大丈夫だが。『固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている』に該当しそうなヨカン。
0194名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 11:59:31.30ID:FQhIRW8l別にゲーム作るのに差し障りは無いでしょ
0195名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 12:14:09.81ID:OAKu8LqN0196名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 20:08:44.13ID:GbNxzn0T根性なしだな。
0197名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 01:51:38.88ID:Pg4un3Mz0198名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 23:20:28.07ID:yRkkSJkA謎解き、脱出、探索系なゲームをツクってみたら?
0199名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 23:33:49.26ID:e3p2s7VG0200名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 05:14:50.52ID:1p/SwKYe0201名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 05:29:33.10ID:PSajJpGt自演乙
お前は何も作ってないだろ
0202名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 09:30:32.00ID:p0F/3YUiかといって同人ゲーム板にあっても困る。
RGSS だっけか。
まだ、それをどうこうしてるってなら話は分かるが。
0203名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 09:40:32.21ID:tvQf5ZQh0204名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 12:36:52.80ID:IZlomzXEお前が解る必要は無いし、同人板に有ってお前が困る理由も見当がつかない
たとえツクールでもゲーム作ってればここにあっておかしくない
どっちかといえばヲチしかしてないようなスレや空論しか語らないスレが多い方が問題だよ
0205名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 14:00:56.38ID:D7PJBwp8ゲ製作板のローカルルールに、
・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
ってのも含まれてるからRGSSをもちいらないツクール製作だろうが可能だと思うが。
と、思ったら。
・成果・作業報告等は各種統一スレへ
ってのもあるからそれはそれで板違いかもしれない。
0206名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 15:33:00.58ID:tvQf5ZQhオヴェルスの翼が最高です
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1295737101/l50
0207名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 15:41:10.46ID:D7PJBwp8それは単にアンチの嫌がらせじゃね。
0208名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 15:52:45.13ID:tvQf5ZQh0209名前は開発中のものです。
2011/03/19(土) 02:56:26.18ID:9SfDP0Pp技名とかスキル名にセンスが無いorパクりで泣けるんだがどうしようwwwwww
戦闘中発動(効果発動は切り替え式)スキルはいいとして、
コマンドで選択するスキルとかの名前のセンスが壊滅的状況。
0210名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 14:35:36.96ID:2hwMik5j特定の神話一つを丸々元ネタにすると、相乗効果でストーリーやキャラメイクも楽になったり
まあ名前なんて後からいくらでも考えられるし、ひとまずシステムとイベントを優先したら?
ある程度骨組みが固まってからの方が、それにあった物を考えやすい思うよ
0211名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 15:17:17.56ID:8NazzzEJ>技名とかスキル名にセンスが無いorパクりで泣けるんだがどうしようwwwwww
じゃーセンスがあると思った技名とか作品(作者)って何?
それはどうして・どの部分にセンスがあると感じたのか?
そこを考えないと何時まで経っても猿真似から進歩しない
後は単純にボキャブラリーを増やす、本屋・図書館に親しむ
0212名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 18:50:14.27ID:vQSPSVFn邪エタなんてそんな感じで考えてる節があるな。
元ネタがユダヤ教(食傷気味過ぎるが)と、途中対立するグループに一部ゾロアスター教系のワードを使ってる感じ。
主人公達の名前や役割はフェニキア文字とギリシア文字の対応だとかそういう感じで。
>>211
個人的に好きなのはサガシリーズやゼノギアス辺り。
特にサガシリーズは単純な技(パリイ! 切り返し)から何かよくわかんないけどかっこいい技(乱れ雪月花)まで揃ってる。
と、以上、ファンタジー物であればこれでいい。
しかし、今回はSF物という事で色々考えてて余りのセンスの無さに絶望してるんだ……。
銃器類の技名ともなると、パクり元すら俺のボキャブラリー内には無いのだ。
0213名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 18:57:53.48ID:zNof65JXこれだけでスレが立つ程のお笑いネーミング。
0214名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 00:36:24.48ID:feRMl+x9思い浮かぶのは連射、狙い打ち、五月雨打ち…でも技と言えるかな
イリーガル2という2000の現代ゲームに結構銃器が出てくるけど
技があったかな、ちとプレイしてみたら?参考になるかは分からんけど
0215名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 01:06:43.52ID:nlH1BG5H銃を使った技というとガン=カタくらいしか思い浮かばない
0216名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 08:28:05.44ID:CCFPYAMMウェブ上の紹介にある程度載ってたけど。
色々参考になるね。特に状態異常とかは結構凝ってて面白そうかも。
>>215
ガン=カタも名前は出てきたけど。
どちらかと言えばパッシブ系のスキルに(そのまんまの名前じゃないが)取り入れられてる感じ。
ま、戦闘システムが完成しないと何も話が進まない罠……w
0217名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 13:22:23.28ID:T4itfBR40218名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 13:55:24.36ID:3KjoUkZB0219名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 16:06:58.60ID:T4itfBR4これで零距離でも戦える死角無し
0220名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 17:57:42.02ID:X/aOSubw0221名前は開発中のものです。
2011/03/30(水) 17:55:09.42ID:fQzNR9bM学歴が低いからじゃないってのは分かってる、分かってるんだ……。
ゲーム作ってる場合じゃない気がしてきた。
と言うか、物理学とか詳しくないから脳味噌沸騰しそうwwwwwwww
最初、CQC、CQBとかでぐぐって銃器による打撃の有効性を調べてたと思ったら。
いつの間にか近未来で実現可能と思われる実体弾の阻止方法を調べてた。
やっぱバリアなんてのは未来と言ってもスペオペとかの時代ぐらいが相応しそうかな。
0222名前は開発中のものです。
2011/04/07(木) 03:19:25.83ID:Du6PhoKR協力者募集中
素人がツクールで神作品目指すスレ22本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302085851/
作者 :タナ中 ◆piwBiJmOTG48=若羽
サガベ
その他名無し
HP :若羽の止まり木
http://www5.hp-ez.com/hp/tanatana/page1
原作小説(若羽):http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=3378737
オヴェルスの翼辞典:http://estar.jp/.pc/_novel_toc?w=4192496
Twitter:http://twitter.com/wakabatanatyuu
関連スレ
素人がツクールで神作品を目指していたスレ15本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1281346627/
サガベがツクールで神作品を目指すスレ17本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284719470/
タナ中とオヴェルスの翼を崇めるスレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1291720455/
オヴェルスの翼が最高です
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1295737101/
タナ中とオヴェルスの翼を湛えるスレッド
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1292063620/
0223名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 21:44:52.32ID:WrKfpQwC本筋ができる前に枝葉末節に拘るから先に進まないんじゃない?
正確な考証したところでどうせ分かる人にしか分からないし、メリット薄いと思うけど
0224名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 22:15:29.16ID:n/Rlof3hと、言っても、戦闘システム、バランスや個々のシナリオに関わる部分なので。
出来れば出来うる限りの考証をしておきたいんだよね……。
まぁ、現実的である事をプレイヤーが求めているか? と問われれば。
自分自身が軍ヲタや科学ヲタからのツッコミを恐れてるってだけなんだが……。
素人がいくら考証しても本職とかの考証に勝てないのが辛い。
ま、「ナノマシン配合のゼリー状湿布型医薬品を患部に貼るのは防具の上からでは無理」だの。
「ガスマスクをしてる状況では、経口摂取が必要なガム型医療品だのを使用するのは無理」だの。
と、色々と無駄な事を色々考えて手が動いてないのは反省しなければ。
0225名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 22:22:10.16ID:WrKfpQwC専門知識持ちのマニアを作品のターゲットにするんならともかく、一般人ならそこまで求めることはないと思う
二足歩行の巨大ロボット兵器なんて科学的にはナンセンス、でもあんなに大人気でしょ?
半端なままでは自分でも納得行かないのかもしれないけど
少なくとも今の状態では自縄自縛に陥ってるようで、なんかもったいないよ
0226名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 22:55:11.07ID:nskCcSxsそもそもそんな本職の人がツクゲーやるかね?
0227名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 23:13:21.16ID:n/Rlof3hだな……。
特に今回のように作品世界自体が半ば非現実(水没している)の領域なのに。
現代技術の延長線上で考える事自体ナンセンスだよな。
ただ、技術はともかくとして、社会に関しては妥協してはならない、って俺は思ってる。
その時代(世界)の問題の解決ってのがやっぱりゲームの根幹になると思うので。
どうでもいいが、一昨日のクレヨンしんちゃんの映画(オラの花嫁)はある種ディストピアのサンプル的な感じで、
社会的にこの作品にも反映できそうな部分がある気がしてきた。録画してないのが悔やまれる。
急激な世界環境の変化、それを打破した強い人間。
それに迎合する人々と迎合しない迎合しようにも能力のない人間が切り捨てられている様子。
実は今回のネタとして、表側の都市に素直に迎合できない人々が、都市の深いエリアで暮らしているって設定を考えてる。
ま、どうするにも、とりあえず今はシステム部分の完成だよな。
実現する技術力は持っていると自分自身でも思っているので、後はモチベ維持。
作業! 作業! とっとと作業!
>>226
そういえばそうだwwwwwwww
そんな賢い皆様方はむしろツクゲーやんねえよなwwwwwww
0228名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 00:14:14.98ID:sg38lTQr仕事にするまで考えてるなら>>223が正しいだろうが
同人指向でとにかく自分が納得するものを作り込みたいなら
考証を重ねるの製作は間違いじゃないと思う
0229名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 03:05:38.11ID:nMTEjazp今回、俺の目的は、自分の技術力の可能性と限界を知ること。
それと、少しでもいいから、社会ってのの描写能力を高めること。
所詮今回は習作だと思ってる。
邪神幻奏ゴッドエターナル構想もまだ、諦めてはいないし。
※タイトルは変えるかもしれないけど。
少なくとも、今回無駄に見える考証活動の中で、
色々な知識を俺は得られた。
ウイスカ-構造の存在。タングステン製の徹甲弾。非常に細く鋭利な糸状の金属。
こうした物の存在を色々な場所で仕入れた。これらの知識は最終的に無駄にはならないと思ってる。
……筈。
どうでもいいが、半分半信半疑で考えた口内粘膜を通じて解毒作用を摂取するガム状の医療品が、
専門的な知識を持ってる人の中で、結構アリだって言われた時は妙な感動を覚えた。
ぶっちゃけ、皮下注射となる無針注射器を使用した解毒よりも効果が高い可能性があるってのは驚いたが。
0230名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 10:40:00.95ID:cH9g0fYcエターナらないように勉強と製作のバランス取りながら頑張れよ
0231名前は開発中のものです。
2011/04/11(月) 12:06:02.12ID:u//6LEyw0232名前は開発中のものです。
2011/04/11(月) 12:09:11.33ID:u//6LEywモンハン系のスレと誤爆ったwwwwwwwww
0233名前は開発中のものです。
2011/04/12(火) 13:19:46.68ID:TDM0ue1/http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301673749/608
> 608 名前:WhiteLipper[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 10:28:29.72 ID:wF8QJ+TE
> >>607
> 同じ人だよ。高松工芸高校卒。勉強もスポーツもできないのでツクラーになった人。
> スナックで働きながら情報誌の素人モデルをやっていたこともある。
> IQ130らしい。
0234名前は開発中のものです。
2011/04/19(火) 20:25:31.91ID:nocM56Ifかと言って名前を変えて創作するのは卑劣としか思えない。
過去の罪に向き合うしかないよな。
向こうに合流しようと思ったがフルボッコ。
やっぱ荒らしで一個も完成させたことの無い奴には、
話し合いに参加する権利も無いって事か……。
0235名前は開発中のものです。
2011/04/19(火) 20:34:30.51ID:iIG9OAKRhttp://hissi.org/read.php/news4vip/20110414/aGJYcXYvL0Uw.html
おまえの住んでる国ではどうか知らないが
日本じゃ謝罪もせずやめる気もなく犯罪を繰り返して最後にやった犯罪が5日前で
忘れたり風化することはないんだよ馬鹿
0236名前は開発中のものです。
2011/04/19(火) 20:41:49.05ID:nocM56Ifもう精神的にも限界だし、ここいらで終止符をうっておくか。
0237名前は開発中のものです。
2011/04/19(火) 21:12:51.41ID:nocM56If包丁突きつけてその先に進めなかった。
自殺もできない。
創作活動の権利もない。
罪は消えない。
もうどうしたらいいか分からない。
0238名前は開発中のものです。
2011/04/19(火) 21:43:32.69ID:nocM56If荒らしは結局荒らしだ。毎日のようにミングスレで荒らしてた。
でも死ぬ覚悟も無い。生きる権利も無い。
自分が嫌い。
0239名前は開発中のものです。
2011/04/19(火) 23:00:49.17ID:nocM56If創作活動をする事にする。学歴の遺作として。
0240名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 07:50:57.26ID:lcns82Z7今作ってるのも全部捨ててしまって。
どうせ俺は荒らしてしか自分を保てないクズだ。
死んでしまえばよかった。荒らしの味方なんて居るはずがない。相当な恨みを買ってるって改めて知った。
贖罪は無理だ。罪は消えない。
学歴と別名義で創作活動するのは逃げることだよな。それにすぐバレる筈だし。
0241名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 14:47:40.54ID:lcns82Z7なんか、このまま作っても、作品に申し訳ない気がするので。
ただ、RGSSの分析が他の言語での開発に応用できそうなので。
精神的に回復したらまた何か別の活動をしようと思います。
皆様申し訳ございませんでした。
0242名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 16:08:10.81ID:rBbjBvUb0243名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 16:22:16.70ID:lcns82Z7かといって別の名前を名乗って作って発表しても特定されて過去の罪から逃げられない。
もう一生、この荒らしをした事実から逃げられない。
とりあえずミングスレやネット上の知り合いからは精神科の受診をすすめられたりしてる。
……金無いから受診できないけど。
0244名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 16:29:41.55ID:rBbjBvUb0245名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 16:39:43.66ID:lcns82Z7結局自分を叩かれたくないってだけの腐った性根で。ただ、言い訳をしていただけなのかも。
しかしま、余程恨み買ってたんだな俺。昨日は完全に精神的に追い詰められた。
かつ反論できなかった。
つか、勢いでブログにも制作中止宣言しちゃったしどうしよ。
0246名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 16:47:21.46ID:rBbjBvUb黒歴史は誰でもあるし
0247名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 16:52:45.92ID:lcns82Z7あと、休むって行為に苦痛を感じる。けどさぼってしまう矛盾した人間。
ま、スクリプトとかの製作もあんまり進んでないし。
※これは戦闘のRGSSを分析しながらだからであってサボってたわけじゃない。
このままエターなっても誰も悲しまないよな……。
0248名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 17:14:51.61ID:rBbjBvUbその上で許さん人がおってもそれはそれで仕方ないし
やる・やらん どっちが良いかは事情知らないからわからんけど
0249名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 20:27:56.14ID:tNBH0diB余裕で医者くらいかかれるんじゃないの?
0250名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 20:32:10.65ID:1SrnIBmWこいつのは全部同情を引くためのポーズだから
前もこんな事言いながら1週間もたたないうちに別の板でコピペ荒しとかしてたんだから
0251名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 20:54:35.38ID:lcns82Z7医者はあまり信用できない。安定剤処方されてるけど効いてる気がしない。
>>250
信用されないのは理解してる。別に同情されなくてもいい。
嘘つきの荒らしの事実は未来永劫変わらない。
演技だよ全部。他人の善意に漬け込んで楽しんでるクズだよ。
他人が嫌がるのが一番の喜びだよ。
0252名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 21:57:19.37ID:rBbjBvUbまーヤケになるな、一旦少し作業から離れるのも良いかもしれん
0253名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 22:07:59.40ID:lcns82Z7弁護書き込みは自演と思われるからやめた方がいいよ。
どうせ全部同情を誘う演技なんだし。>>250の言葉は本当なんだ。
本当にゲーム製作してるかも証明できやしない。
嘘の企画でみんなをひっかき回して楽しんでるクズさ。
0254名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 22:23:31.50ID:rBbjBvUb最近読んだこの本を立ち読みする事をお勧めするわ
http://goo.gl/zGxQT
0255名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 22:41:48.20ID:lcns82Z7他人に迷惑を掛ける人間が他人から認めてもらおうだなんて許されない。
ルールも守れず自分が被害者のように振る舞い。最低の人間だ。
0256名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 22:48:59.37ID:rBbjBvUb機会があったら読んでみそ
スレチだからこの辺にしとく
0257名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 22:53:30.33ID:lcns82Z7万が一俺がその本を読んで、行いを改めたとして。
過去に荒らしをした事実は決して消えない。
今も恨んでいる人は居るだろうし、手遅れなのに変わりはないさ。
スレ違いと言ってもこのスレの目的や意味が分からない。
自分で立てておきながら、無責任な話。
0258名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 13:43:32.80ID:6YT4LtJCもちろん許さない人もいるけど、許す人はもっと多い
自分で自分を許せてないからそういう考えになるんだ
寺とか行って座禅でも組んで自分と向き合ってみては?
0259名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 13:54:44.00ID:qdOoA6tWただ、許せないって人はとことん許さないから、
許した、または知らないって人に真実を伝えて。過去の罪の火を消さないように努力すると思う。
荒らした以上被害者ぶる事も許されない。生きてる限りずっとその罪を背負わなければならない。
功績は罪で帳消しになるけど、逆はきっと無いんだ。
どんな功を挙げても罪は永遠にそれを無にしてしまう。
否、功を挙げよう罪を償おうとするのも罪かもしれない。
だめだ、またループしてしまった。
0260名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 14:23:36.26ID:JdH2Xhb2ツクールじゃなきゃ何もできないの?
自分はツクールとかウディタとか使ってないし、
そもそも 2ch で何かをしようとも思わないけど。
やりたいのは創作じゃなくて、ツクールを土壌にした馴れ合いなんじゃないの?
創作したいんだったらそんなもの、2ch を使わなくたって全然問題無い。
むしろ 2ch に関わるとマイナスにしかならない。
0261名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 14:24:55.43ID:JdH2Xhb2そんなのは後から人が勝手についてくるから。
真面目に制作していて、それなりに認められれば自然とそういう伝手ができてくる。
0262名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 14:47:00.84ID:HWjQ1oE5それを繰り返すような愚考はやっていない
田代まさしは許される何度も繰り返しTVから完全に干された
こいつは何度も同じように同情を引くような泣き言を言って
一ヶ月も待たずかならず荒らし行為をする事を繰り返したんだぜ
それも10回とか生易しい回数じゃなく100回以上
数年にわたってな
もう許す人なんか居ないだろ、おまえのようにこいつの行為を知らないやつが増えて
こいつの行為が風化するだけで知ってる連中は誰も許しはしない
0263名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 15:08:39.75ID:qdOoA6tW申し訳ない。どこら辺で創作活動=ツクールって考えてると思われたか分からないんだが……。
今回はたまたまツクールを使って作ってるだけであって、深い意味はない。
敢えて言えばRTPの分素材を探す手間がはぶけるぐらい。
ただ、馴れ合い云々に関しては弁解する権利は無い。事実、こうしてスレを立てて馴れ合いをしてる。
2chでやるのはやはり非効率的ですよね。それも認めます。
後は、素材に関しては今回はフリー素材を中心とするので大丈夫です。
>>262
全てあなたの言う通りです。あなたが全部正しい。
私を敵視している人間が大部分だと理解しています。絶対に許されないと分かっています。
運営に直訴してもらっても構いません。このスレや活動が目障りなら仕方ありません。
生命活動を止めろと言うならさすがにそれはできませんが。
0264名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 18:21:45.59ID:KLxPBFHaたけしの殴り込みじゃなくて18歳未満とセックスしたほうが問題になってんじゃねーの?
性犯罪は致命的になりやすいのにうまく切り抜けたよな
0265名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 22:16:07.88ID:sxABs2Ca学歴とか自分を許さない人間とか、とにかく自分ではどうにもならない外部に原因を求めたがるんだね
それを理由に自分を否定すれば、今更そこから脱する手段も無いからダメな自分のままでいられるわけで
結局根っこにあるのは現状肯定、一種の自己防衛だよね
人間一朝一夕に変われるものでもないし、負け癖付いた人間がいきなり高いハードル自分に課したって無謀
まずは現実でカウンセラーや信頼できる相談相手を見付けたら?
0266名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 22:16:18.76ID:AG5rsRIA> どこら辺で創作活動=ツクールって考えてると思われたか分からない
これは
> 創作活動の権利もない。
ここから連想して。(素人神作品スレも見ているよ)
この「権利」とかっていうのは、誰にも奪えるものではないから。
あるとすれば「ツクール界隈への立ち入り禁止」みたいな状態。これはあり得る。
でも、制作ツールが変われば、追っかけてきてまで叩こうとする人間はそういないよ。
そんな事をしていたら、それこそ追っかけてきた方が荒らし扱いされるから。
確かに 2ch のツクール界隈での立ち回りは厳しそうだけど、
ツクールに限定しないならそこらに入り込める場所はいくらでもあると思うんだよね。
ツクールに似ていると思わしきウディタでも良いし、
Flash だって良いし、吉里吉里だって良いし、C# でも PHP でも良い。
みかん理事という人は、Flash で東方のブラウザゲーム作ったりしているでしょ。
東方ブラゲ 魅魔の宮殿
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1293278394/
ツクール界隈で「学歴」の名前を使うのは無理があるかもしれない。
でも、別の場所なら可能性はあるんじゃないのかな?
0267名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 22:25:48.37ID:AG5rsRIA邪エタ
って何?
検索してみても、トップには素人神作品スレが出てくるのだけど…。
それで新スレ立てたとかって叩かれていたよね。それはどこにあるのだろう?
ゲ制作技術、同人ゲーム板ではそれらしい新スレは見あたらないよ。
0268名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 22:54:24.28ID:qdOoA6tW全面的に自分が悪いのを認めて、自分で直そうとしないと始まらないよな。
他人に助けを求めたり外部に責任を押し付ける負け犬ですまん。
>>266-267
それ以前に「学歴」って名前で創作してもただのネタ扱いされるから、
本当は学歴名乗らず作りたいけど、学歴名乗ってツクールで何か作るっていっちゃったわけで……。
もう無かったことにして、名前も設定も変えて、作るって手もあるがせこすぐる。
まぁ、幾つもペンネームとかある作家もいるし名前はいいのかな……。
邪エタはいかにも厨臭いネタ的タイトルから始まった妄想。正式名称は邪神幻奏ゴッドエターナル。
構想の無意味な壮大さ故に全構想練る前にエターなりそうな妄想だけなら超大作()笑
というか、それの製作のスレなんざ立てたつもりないけどおかしいな……。
ぶっちゃけこのスレ見返しても邪エタはあまりにもまだ構想だけの段階すぎてあんまり話題にも出してない。
0269名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 00:27:10.22ID:YWQuxPMk名前なんて関係ないと思う。
別名で、プレイヤー側から名作・良作と言われる物を作って、
「実は…これを作ったのは私、『学歴』なんですよ」
ってすごく格好良くないかな?
それこそ、学歴氏を叩いていた人を見返せるチャンスだよ。
自分は VIP をばかにしていたけど、
凄い良作を作る人が多い事を知って最近考えが変わったんだよね。
そのきっかけは、
・-=Vipzardly=))-+ アンタップアップキープドロー森セットラノワールのエルフ出してターンエンド
・もしも魔法具現体のマスターになれるのなら Perfection
・うィース 〜えたーナルストーリー〜
とかなのだけども。
今はそういう真面目っぽいのではなくても、VIP のもしもが大好きになっちゃった。
学歴氏も良い物を作れば (2ch 外からも) ファンができてくるから、
それこそ叩きの人すらも追い返せるチャンスだと思うよ。
いつの世も、ファンにはアンチは勝てないという法則があって。
タオルケットなんかもすごくアンチがいるけれど、
それ以上にファンがいるから微動だにしない状態になっちゃってる。
学歴氏がやるべき事は、自分の住みやすい場を確保する事ではなく、
みんなを見返せるような良作を作る事じゃないのかな。
で、そこには「学歴」なんて関係ないから。
ゲーム制作に「学歴」なんて関係ないよ。
0270名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 00:55:38.05ID:wMuh0Esq1の間違いが無限の未来を殺す。まして俺は100も1000も間違いをおかした。
それを今さら悔いても手遅れであり、喪われた未来は手にはいらない。
まぁ、この考えが幻想かも知れないし、今は少し心身ともに荒れてるのもある。
それはそうと、VIPにはガチで意外な才能の持ち主が居るから侮れない。
0271名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 08:52:51.34ID:bacUWhvUとある同人サークルのゲームで「アンインストールするとHDDをフォーマットする」
というバグがあって(しかもサポートが最悪)アンチ祭りになったんだけど
そのサークルは名前を変えて今でも活動してるよ。
それが良いか悪いか知らんけど創作活動するに当たっては
それくらいの図太さが必要なのかもな、と考えさせられたわ。
0272名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 13:14:36.71ID:piAvYuY31.
> かと言って名前を変えて創作するのは卑劣としか思えない。
という「善人のスタンス」
2.
何でかは知らないけれど、2ch のスレッドを荒らす
という「悪人のスタンス」
善人なら善人らしく、2もしなければ良いのに。
「殺人は良いけど、麻薬は駄目!」とか、
「道路を逆走するのは良いけど、信号無視は駄目!」
こういう感じで、なんかスタンスがおかしいw
0273名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 15:29:48.41ID:RFW1yf1sその矛盾を理由に精神疾患だの自分は狂ってるだのを言い訳にする
心療内科に行けと言われると医者から薬をもらってるが効かないと言ったり
診療を受ける金がないといったりその時々で違う
こいつの言ってるのは全部自己弁の護虚言だから
そう言われればそれを肯定して、自虐して俺はだめな人間なんだと
自己主張を始め同情を引こうとする
ここ何年かこれの繰り返しで反省なしだから
0274名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 16:13:52.67ID:wMuh0Esqはい、あなたの言うことは全面的に正しいです。あなたは著名な心理学者様か何かですか?
私が言うことは全て嘘であり、全ての言葉がでたらめです。
荒らして遊んでるだけです。反応を見て他人を馬鹿にしてるんです。
自虐も全部ポーズです。皆さんのような善良で完全で潔白な方から心配されて。
その善意に対して嘲笑してます。他人に善意を与えるクズのみなさまお疲れ様です。
>>272
その場その場で他人を馬鹿にするために演技してるからさ。
善人のスタンスは全部芝居さ。>>273が正解さ。
荒らすのを止めたきゃ殺すか運営に訴えれば?
俺は未来永劫荒らしをやめる気はないから。
0275名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 21:20:31.86ID:SVt5Tjo4タナスレに取り入ろうとして失敗して同情引くための泣き言も見破られたら今度は逆切れとか
とうせやるならタナスレとかの取り入ろうとしないでタナスレも均等に荒らせよ
タナスレ潰してみな、結局おまえは中途半端なんだよ
0276名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 21:28:33.62ID:q/KI/aouその言動とそこから垣間見る性格の気持ち悪さが大きい
例え荒らしをやらなくても友達になりたくない的な感じ
0277名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 22:49:18.98ID:wMuh0Esq言い訳もしない。罪は罪と認める、そして償う為に動く。
満足しない人が居ても良い。一度やり直して、償う道を選ぶ。
逃げと思われるに違いないけど、否定はしない。
だって逃げだから。
0278名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 01:22:40.60ID:H9otM2Eg>>277 > そして償う為に動く。
支離滅裂すぎて意味が分からない。
この学歴という人はクリエイターの器ではなく、
単なる「かまってちゃん」なのだと理解した。
恐らく数年経っても満足なものも世に出せず、
部分的な技術すらも身に付ける事もできず、
秀でたような何かを身に付けられる事もないだろうね。
ネットでだらだらとつまらない交流をしてそのまま終わっていく人。
ある意味、色々な人がいるツクールの世界は居やすいのかもしれないね。
素人に毛の生えたようなのがクリエイター気取りをしているような世界な訳だし。
タナ中スレとか見れば分かる通り。
こんな人に関わるだけ時間の無駄なのだと思う、
そして今日を最後にそれをやめる事にしたよ。
0279名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 01:56:59.88ID:4XsqHDZjお前みたいな無知な馬鹿が構いに来るのを当てにして
こうやって一人で意味のない演説を垂れ流してるだけで
多少でも人並みに頭が回る人間からは相手にされないから
つまらない交流すら出来ていないんだよそいつは
VIPで荒らし以外のこともつぶやくが一方通行の自論の垂れ流しで
9割は相手との会話になっていない
それはツクールの世界とは関係ないコイツやタナ自身の人間性の問題
そもそもツクールの世界なんていう世界があると思って
それを自分の頭で作り上げてるような脳のやつには良く分からないだろうな
再三言われてるのにここまでコイツの内容に気が付かなかったんだから
0280名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 02:42:09.24ID:H9otM2Eg0281名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 02:58:38.43ID:LGqPM6J7http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1302186645/124-
ほれ。君達のような小学生みたいなのがまた騒いでいるね。
あちらはサガベの代わりに大佐やらウロボロスというのがそれなのかな。
お仕着せのツールを使ってしか物を作れない素人達は子供の集まりで面白いよ。
だからこそ、タナ中だの学歴だのなんていう訳の分からないウォッチ対象が現れる訳なんだけども。
サガベで必死とか面白すぎるよ、ほんと。
0282名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 05:09:05.46ID:o/1dpIxW一人で荒らしをしても楽しくないけど、集団で他人の人格否定するのは楽しい?
何の生産性もないのはお互い共通してるんじゃないか。
そもそも2chに書き込む時点で生産性を捨ててるも同じなのかもしれないが。
少なくともここは創作の場にはならず、単なる否定の場となってしまった。それは少々残念。
0283名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 12:37:34.18ID:HOxCicEGウォッチ対象とか言い出す生粋の天然ものが現れちゃったよ
別に普通の人間は荒らしヲチが目的じゃないからウディタスレの荒らしコテなんて知ったこっちゃ無いし
ウディタスレの奴等はツクスレの荒らしなんて知ったこっちゃ無いだろうよ
おまえみたいな生粋のヲチ民と違ってサガベ、学歴、タナ中に製作に使っていたスレや
コミュニティ荒されて使い物にならなくされた奴は大勢いいるし俺もその一人
さらにサガベなんかはツクール使わないゲームのスレまで荒らして壊したこともあるからな
事情を知らないで知った口を聞いてるガキはお前のほうだよ
おまえみたいに何も作れない奴はものを壊される心配がなくて気楽で幸せかもな
よっぽど279に言われた事が図星だったらしいな、ヲチ民はヲチ板に篭ってろよ愚図
0284名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 12:45:45.40ID:c99pFric>>サガベで必死とか面白すぎるよ、ほんと。
ゴキブリに目の前ウロウロされて平静でいられるほど無神経じゃないだけだよ
クリエーターの器とか語っちゃうほど子供のような思い上がった万能感もすでに無いしな
0285夕ナ中 ◆8MXfAww37MH2
2011/04/23(土) 12:55:39.12ID:pL3I2yfX人はやり直せるし変われるんです
人の持つ可能性や未来までも奪うようなことはやめましょうよ
0286名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 13:29:19.91ID:o/1dpIxWどこの板のどの企画、スレかは知らないけど悪かった。
VIPのミングスレかツクスレ住民辺りか。個々の企画破壊工作はさすがに趣味じゃないし。
0287名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 04:37:41.45ID:Aw4EcEo4楽しみにしているよ
荒らしとしても三流で終わるのかな?
K5などに弟子入りするのもいいかもしれんね
K5を知らない?ふーん
0288名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 13:37:36.67ID:hjqFx1CB自分やサガベが軽い気持ちで「人の持つ可能性や未来」を奪ってきたことには無自覚なんだなぁ
0289名前は開発中のものです。
2011/04/28(木) 19:26:21.04ID:tbi1h5BO0290名前は開発中のものです。
2011/05/09(月) 15:56:53.42ID:XlLdskRb微分で求まるという理屈がわからん
0291名前は開発中のものです。
2011/05/09(月) 18:17:43.80ID:Gu9cs/dZhttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/638584.html
0292名前は開発中のものです。
2011/05/09(月) 20:27:41.18ID:XlLdskRb微分した式にXいれたら傾きが出るって理屈がねえ
0293名前は開発中のものです。
2011/05/09(月) 21:43:51.84ID:0AXzzlqIX入れて傾き出す式を導き出すための処理が微分なんだよ
トイレ入った奴はなんで揃いも揃ってみんなウンコ出るんだよじゃなくて、
ウンコ出したい奴だからこそトイレ入るんだよ的な
0294名前は開発中のものです。
2011/05/10(火) 14:31:06.41ID:AekQhaRS極限を勉強しなさい
微分はゲームだと積分の原始関数もとめるための前提知識として知っておかないといけない知識。
積分の基本さえ抑えれば、比較的少ないパラメータから、思ったとおりの有機的な曲線・・・主に成長曲線等に使える
が生成できて楽しいぞ
0295名前は開発中のものです。
2011/05/11(水) 08:36:34.48ID:0bTTW/8S0296名前は開発中のものです。
2011/05/14(土) 03:38:42.48ID:jGb8tyf/0297名前は開発中のものです。
2011/05/14(土) 09:16:06.06ID:978PASW/2011/04/12(火) 05:33:31 | Drowned Earth(仮題) | トラックバック (0) | コメント (0)
やっぱり荒らしにゲーム製作は無理なようなので諦めます。
皆様申し訳ございません。
出来ないのは荒らしとか全く関係ない、一人で作る根性が無いだけじゃないか
最初から期待してないから製作やめます宣言なんかどうでもいいけど
どっちかというとコピペ埋め荒らしやめます宣言してそれを一生守って欲しいな
まぁ宣言しても荒らすだろうし、ずーっと2chに張り付いて今も荒らしてるんだろうけど
0298名前は開発中のものです。
2011/05/14(土) 11:23:56.57ID:Tf1Lnzck私学歴だけど、規制に次ぐ規制で最近まともにPCから書き込めなくて荒らしどころじゃなくて泣ける。
ミングスレ避難所でリアルの愚痴を垂れ流す日々。いや、割とマジでリアルに死ぬところだった。
ついでに、暫く放置してた別のプロジェクトが、ライブラリに最初からZソート入ってたという哀しい事実によって急激に進捗。
ただでさえ、銃器を使った戦闘スキル名や科学者の存在意義が浮かばなくなってた、こっちのプロジェクトの優先順位が低下。
現在、開発中止とまではいかないまでも、なんか浮かばない限りテンション上がらず進まない状態。
そして1ヶ月経って反応してくれる人居て、正直感動した。
期待されなくても、頑張るべきだったかもしれない。
0299名前は開発中のものです。
2011/05/14(土) 13:04:24.74ID:GKG7B/ZKいても荒らすことと愚痴を喚く以外何も出来ない存在自体がマイナス資産ですから
0300名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 13:35:01.93ID:4qRGnfIS学歴様頑張れ
0301名前は開発中のものです。
2011/05/20(金) 00:57:13.31ID:5T98z0UKそもそも誰も期待してないだろうしってのが辛い。
0302名前は開発中のものです。
2011/05/20(金) 10:33:11.40ID:I7l8DRYo0303名前は開発中のものです。
2011/05/20(金) 12:02:59.56ID:5T98z0UKまぁ、プロジェクト自体どうせ嘘っぱちなんだろって思われてる段階だし。
今、終わってよかったとおもう。
0304名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 18:00:15.68ID:BEOy+3wA0305名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 12:55:43.41ID:X9U+KwjU0306名前は開発中のものです。
2011/06/03(金) 23:34:13.88ID:M2cdjqt3世界観が固まれば恥も外聞も捨てて製作再開したい。
※別件の、3DのSLGや知り合いから持ちかけられたPHP案件、仕事で学歴学歴もできない。
一度、その世界観で小説でも書いてみたいが。地の文や戦闘が書きにくい。
あと、Drowned Earthって題名にするつもりだったがDrowned Worldって小説があってかぶりが心配学歴学歴。
タナやポナルポ、サガベのこんじょうを見習いたいぜ
0307名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 20:25:26.28ID:K4vWiLhXこれはゲームに限った話ではない。ゲームは儲かるからどこも本気だしてて目立つ分野なだけ
米国ではゲームソフトの開発は学問の一部として大学で教えている
日本では業界最大手の任天堂以外はゲーム開発者は高卒、専門学校卒、美大卒やよくてもB級理工系学部卒が主力で
下手したら「高校中退(マジでいる!!)」なんて超低学歴なんてのもいる。だが海外は・・・。
コンピュータや心理学、工学なんかの博士号持ちで人工知能や仮想社会の研究をゲーム会社でやってる
スタンフォード、MIT、オックスフォード、ハーバード、UCバークレー、カリフォルニア工科大学なんてのがゴロゴロ・・・
戦力の差は歴然。脳みそは大人と子供の差。
http://news.mynavi.jp/news/2008/04/16/034/index.html
日本人は今まで技術を間違えながら時間かけて体で覚えてきたが、
数学や物理学や化学や情報学に心理学や社会学や文学や哲学みたいな基礎的な学問や一般教養が二の次・三の次になっていることが
露呈してしまっているのはここ数年、日本のゲーム業界の衰退からして明らか。
「柔軟な発想は知識の上にのみ生まれる」
・・・というのはあながち嘘じゃないな。ゆとり教育世代はロクなゲームを作れそうも無い。
ちなみに、ゲーム業界に限らず、日本全体で製造・開発分野がおかしなことになっている。
福島原発事故もそうだが、むやみやたらと人件費を削ったツケが至る所に廻ってきているのも一因だろう。
0308弖十=帝徒=繪璃奈=優多野手頭
2012/04/11(水) 11:21:09.82ID:jHqJ5OFB仕事しながら専門学校的な所に通うと「コネ」も出来る可能性あり。
夜間的なソフトウェアの学校はあるかな…習いたい。
0309名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 07:19:12.49ID:UREUMlSX技術なんてそんなに高くなくていいんだよ
おもしろければいい
0310名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 16:15:43.37ID:T6ajaif6○○というジャンルの○○というゲームっぽい何か、しか作る事ができない。
新しいゲームへの挑戦も、非常に簡略化された単純なゲームしか作りだせない。
プレイアビリティばかりを優先し、がっつりと思考して楽しむゲームを作れない。
議論すべきは、本来、実装の為の技術ではなく、ゲーム自体の論理設計の方だと思うのだが。
0311名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 22:50:51.10ID:6Ms5M5MM自分が議論したい話題は自分で振ればいい
自分から議論を展開させるわけでもなく、ただ「〜すべき」と議論の方向性だけを自分の望む方へコントロールしようとしても誰もついては来ない
0312名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 04:42:12.73ID:UEOlqnRy絵が動いて音が出るプログラムを作る作業をゲーム製作と呼ぶのではない。
ゲームとはいかなる論理で動いているものかを認識し、設計する作業こそがゲーム製作だ。
そこから逃げようと言い訳をすることを自由と呼んでいいのか。
ただ楽をするために逃げ続けるだけでいいのか。
それはただの思考停止であり、堕落と言ってもいいのではないかな?
0313名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 15:04:11.17ID:V/N6W0A8設計はゲーム製作の一部の要素でしかないよ
設計について語りたいなら他人に文句つけてないでさっさと自分で話題を振りなよ
それとも基礎的な知力が足りていなくて自分で議論することは出来ないのかな?
0314名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 23:56:43.65ID:Py/bIi+Uそんなのゲームじゃない云々言ってるやつが作ったゲームとやらより楽しめる人が多ければそれで勝ちだし
受けた後作ったやつがコレは新しいタイプのビデオゲームですって言えば世間はそれをゲームと認める
0315名前は開発中のものです。
2012/04/19(木) 09:57:57.72ID:NQgVqypXゲームは通常640×480の画面で製作されることが多い
フルスクリーンでセンタリングするには以下の手順が必要
グラフィックプロパティ
↓
グラフィックメディアコントロールパネル
↓
スケーリング
↓
"縦横比を保持"を選択
普段ネットする時には推奨解像度や全画面表示のほうがいい
ゲームする時にいちいち設定変更しないといけないので面倒
0316名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 15:43:21.91ID:LzrlelG+つまり新しい技術より新しいジャンルを生み出す事が重要という趣旨でいいのか?
例えるならトランプの印刷面を変えるだけでMTGが作り出せる、そういう発想力
それなら言いたいことも分からんでもないし、枯れた技術の水平思考で日本人の気質に合ってるかもな
(でも日本の発想力ってMTGから遊戯王を作り出すような単なるアレンジだけどな)
ただ3D技術の発達でFPSが誕生したり、携帯の発達でモバゲーが出てきたりと逆も言える
ネットゲームだって長い間ラグナロクオンラインに主導権とられてたしな
結局どっちも重要なんだよ
0317名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 22:53:15.25ID:5bqdgX1Vその登録時に
「チワリンゴ」
って打って欲しいんですヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
お金がもらえるんです!
お互い100円もらえます!
お願いします!!
メッセージとかもできるので登録したら連絡ください!
仲良くなったらメアドでも交換しましょ!
待ってます!!
0318名前は開発中のものです。
2012/07/07(土) 17:16:07.96ID:e3AyoIIS2ヶ月romれ
0320名前は開発中のものです。
2012/07/23(月) 18:43:04.75ID:l+L+Gnyvミングスレから独立か
0321名前は開発中のものです。
2012/08/08(水) 15:30:08.47ID:JRhtKgvBいいや、認めない。
それは単にゲームコンソールで動作するソフトウェアであるというだけであり、ゲームであるための最低条件を担保するものではない。
人がゲームをゲームであると認識するための要素は、ゲームをゲームたらしめる規則性とプレイヤーの主体性にある。
ゲームであるということは、構成するコンポーネントに依らず、これらゲームの本質を備えているという事だ。
ゲームの本質を備えていれば、構成するコンポーネントを別な表現で実装したとしてもゲームであると認識できる。
逆に言えば、コンポーネントを置き換えただけでゲームであると認識できなくなるものは、ゲームではない。
絵を描いた紙を置き、そばで音楽を流し、ストーリーを朗読すれば、人はそれをゲームと認識するだろうか?
答えは否だ。誰もそれをゲームとは認めない。仮にそのストーリーが人の興味をひくものであったとしても、だ。
絵は論理を認識させるための要素であり、それ自体はゲームではない。
音もまた論理を認識させるための要素であり、それ自体はゲームではない。
ゲームは楽しむためのものであるが、楽しめるものすべてがゲームではない。
ゲームではないものをいくら組み合わせたところで、それはゲームにはなり得ない。
コンピュータゲームを作りたいと思うのなら、絵や音を出す事を覚える前に、ボードゲームや
カードゲームを設計できなければならない。
ゲームを論理的に分析も設計もできないものが、どうしてコンピュータ上にゲームを実装できようか。
無論、実装作業をするだけの肉体労働者になりたいというのなら、話は別だが。
>>316
その考え方は危険だ。ゲームはジャンルの組み合わせで作るものではないからだ。
RPGだからドラクエの真似、パズルだからテトリスの真似、STGだから飛翔鮫の真似、戦略SLG
だから三国志の真似、ではいけない。それではいつまでたっても、○○の真似、○○の続編しか作れない。
ゲームを作るということは、それらの設計意図をより深い段階で理解し、自分の視点や意図をきちんと反映させ、
それを論理建てて他人に説明できるようになるということだ。
0322名前は開発中のものです。
2012/08/08(水) 22:32:44.91ID:Br7W0uYq0323名前は開発中のものです。
2012/08/10(金) 10:29:25.54ID:acWr9S2Eただ柔軟性がなさそうで、面白みに欠けるけど。
作品に原価を考えなければならないプロの現場では重宝する。
素人が趣味の範囲でゲーム製作をしているのなら、損得考えず、思いのまま作ったらいいと思うに一票。
なんでもかんでも論理的に考えて製造前から結論を出す作業工程は
いまの日本の企業が面白いゲームを作れない理由の1つだと思うな。
素人は素人らしく、のびのびいこうぜ。
0324名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 23:39:07.07ID:j0TwT7vT算数のソフトとか。今も脳トレとかあるし、本質は変わってないのかもな。
0325名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 21:16:22.76ID:FPObUkic0326名前は開発中のものです。
2012/10/03(水) 03:11:46.22ID:H+eedDh80327名前は開発中のものです。
2012/10/03(水) 15:07:48.30ID:QJhWBeeB頭が悪いだけでなく
勉強する根性も無い
プログラム習得は勉強も同じ、いやそれ以上に難しい
だから学歴無い奴がチャレンジしたところで
続くわけが無い
バカだからゲームの上っ面だけ見てプログラムも
パズルみたいなものだの楽しいイメージもってるが
実際は頭を酷使して数字や文字と向き合う作業。
だからそれだと思いしったら結局は投げ出すんだよな。
低学歴にプログラムなんか無理無理。
0328名前は開発中のものです。
2012/10/03(水) 15:25:43.39ID:gGsPCTSQ0329名前は開発中のものです。
2012/10/17(水) 19:37:42.14ID:9bd4CxMV0330名前は開発中のものです。
2012/10/22(月) 21:09:17.36ID:cgYtTqqQ学歴という言葉を使うのは正しくないと思う
0331名前は開発中のものです。
2013/01/07(月) 18:18:56.99ID:cS5X2i0b0332名前は開発中のものです。
2013/01/08(火) 22:36:59.53ID:frlgZNhQ0333名前は開発中のものです。
2013/01/13(日) 13:25:47.63ID:GNKuNsZ30334名前は開発中のものです。
2013/02/05(火) 22:15:30.54ID:5PNPyd4P0335名前は開発中のものです。
2013/02/27(水) 09:51:39.14ID:RzosreSqhttp://blog.freeex.jp/archives/51372619.html
0336名前は開発中のものです。
2013/03/03(日) 01:34:58.87ID:K7XwWNVRまあ、日本の有名大学いってるやつはゲームを作りたいがために
行ってるような奴はいないからな。
頭が良くて柔軟な発想力があって・・・海外じゃあそんな奴が娯楽に全力を
注ぐのに対して、日本では頭の良いやつほど娯楽を作るなんてことを
しようとは思わないから応用がされず、そのままになるってところだろう。
日本は、“技術”だけいいんだよ。
外国は、“技術と応用力”を育てるから日本の何歩も先を歩いているように
見えるだけ。
0337名前は開発中のものです。
2013/03/03(日) 20:33:44.71ID:Q4GE63Uy0338名前は開発中のものです。
2013/03/04(月) 13:06:29.06ID:lWgAWIzN大学に行くために必要な勉強する努力、
大学に行けたとしても馴染めず結果ぼっち → ゲーム完成まで継続できない →
結論: 無理
0339名前は開発中のものです。
2013/04/03(水) 20:39:18.81ID:rxPBlf700340名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 05:14:13.58ID:zwphUx8G0341名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 12:53:14.10ID:Iqckc8m70342名前は開発中のものです。
2014/03/30(日) 09:59:34.91ID:4LmAjwFHやる前から決め付けて挫折か(笑)
なんかひとつ噛み付いてみろ
いずれ全貌がみえてくる
0343名前は開発中のものです。
2014/03/30(日) 13:10:17.07ID:utEYJSdf0344名前は開発中のものです。
2014/03/30(日) 13:38:52.85ID:m+EvJ+bRタナ中って高卒じゃない?
やっぱり、ゲーム作りには学歴関係無いんじゃない。
0345名前は開発中のものです。
2014/03/30(日) 14:52:48.99ID:LT6NkuNvそれだけのこと
目的がわからなきゃどうしようもない
なにかをしようとする時は、「何をしない」か決めるのが大切、それがスケジュール製作の基本
ゲームを作るというのならそれまで毎日していた何かを辞める必要がある
0346名前は開発中のものです。
2014/03/30(日) 15:34:24.00ID:utEYJSdf0347名前は開発中のものです。
2014/03/30(日) 23:52:13.46ID:+ydj2vn40348名前は開発中のものです。
2014/03/31(月) 04:17:51.61ID:yNeM0pF/0349名前は開発中のものです。
2014/03/31(月) 10:38:33.97ID:GNwLiYUo辛いよね
まずはDSのRPGツクールからはじめる
0350名前は開発中のものです。
2014/05/31(土) 13:32:54.52ID:alZ4JEXn漏らすつもりか
0351名前は開発中のものです。
2014/06/01(日) 00:37:44.88ID:mf9TXtRl0352名前は開発中のものです。
2014/06/01(日) 03:47:21.92ID:yf4RVjBR0353名前は開発中のものです。
2014/11/03(月) 17:51:20.26ID:7RS0m6No0354名前は開発中のものです。
2015/08/06(木) 07:17:03.11ID:rKJhzNHC0355名前は開発中のものです。
2015/08/23(日) 21:46:29.67ID:eQXj7Zyk0356名前は開発中のものです。
2015/09/30(水) 13:16:38.95ID:wopzJoiKほかのレスにもあるように最初からあれもこれも自作でっというわけには根気も集中力もモチベも足りないと思うので
まずは既存のツクール系とかから始めればいい
そうしているうちにそのゲームを次に自分で完全に再現することを考える
素材はあるからプログラムをどうすればこういう働きをするとかを覚えればいい
そこからやろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています