【SB】Shooting Game Builder ver9【シューティング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/05/31(月) 08:27:19ID:nT/cPNi/Shooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SHOOTING GAME DEVELOPER UPLOADER
http://www.esc-j.net/stg/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
ニコニコ動画チュートリアル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8707904
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8711074
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8728404
前スレ
【SB】 Shooting Game Builder ver.8 【シューティング】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1263321872/
0751名前は開発中のものです。
2010/09/04(土) 19:21:48ID:f7cL9b/A君が玄人気取りを黙らせるペースで作品ガンガン発表して
君自身が口だけくんじゃない姿を見せるしかないんじゃね?
0753名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 23:42:26ID:LMNc9j4M門を狭めて最初から自分でスクリプト構築できて、って奴しかいれなければ
人が居なくなって衰退する。
最初はとにかく教えて君だろうがなんだろうがガンガン入れていけば、
ゲームの体裁すらとれてないクソも非常に多いが、珠玉の良作もでてくる、と。
0754名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 23:49:13ID:cDTf2D2A過度にやさしく教える必要はないけど、んなこともわからないのかと
こき下ろす必要もないよね。
0755名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 23:50:31ID:cDTf2D2A2か月ぶりくらいだ。
0756名前は開発中のものです。
2010/09/05(日) 23:54:20ID:Web0Or520757名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 00:42:22ID:ycte6ciS0758名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 00:46:02ID:cwCeHe160759名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 01:07:33ID:aWd34ISI0760名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 01:53:04ID:cwCeHe16自分が作ったのは完成する前からこれは叩かれるなってのは分かってたからガクブルだったけど
やりたいこと詰め込んで満足できてたから、笑えるほど叩かれてもすんなり飲み込めた
やっぱり自分の好きなモノを批判を気にせずパーッと作るのが一番やね
0761名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 01:53:10ID:fUhqhz1p表示させてゲーム終了後も記憶しておきたいのですが
そういう時はどうすればいいんでしょうか…
あとメモが壊れる件なんですが
デスクトップにSBって名前のままフォルダ置いて作業して
アップデートの時にDLしてきたものをそのまま上書きすると
よく壊れる気がします
0762名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 02:29:18ID:7JhCOTXf好きなように作ったっていい・・・
いくら叩かれたっていい・・・
たくましく育って欲しい・・・
0763名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 07:57:50ID:ycte6ciSシステム変数で「ゲーム終了後も保存されるフラグ」を選択
0764名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 10:52:33ID:eNAoNN9vそら自業自得
他人の評価を得たいなら自分が好きなように作っちゃダメ
他人が好きになるように作らなきゃ
0765名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 16:55:14ID:mKxnSKyI基地外は間に合ってるから
日本語で言ってくれる???
0766名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 18:53:52ID:CgYb8kY7むしろ>>765が日本人じゃないように思える
0767名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 18:54:54ID:Txf+VLuE0768名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 20:56:03ID:ycte6ciS0769名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 21:27:30ID:uxdoYCh/つくったれや!
0770名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 21:55:14ID:0QVP7/Pzいちいち叩きに反応してグチグチ言うのも、かなりみっともない
造り手なら作品で見返せぐらいの気概が良いね
0771名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 22:08:22ID:uxdoYCh/0772名前は開発中のものです。
2010/09/06(月) 23:13:43ID:OGNb6kgPその上で、「score.bin」ファイルが出力されるようにゲーム設定を変更してね。
0773名前は開発中のものです。
2010/09/07(火) 00:19:34ID:iByjYwtp亀ですまんが制作乙!
ハーフVGAで作ってる猛者がいるとは・・・
残念なのは俺の環境ではフルスクリーンでは起動しない。
ゲフォ8800なんだけど対応解像度に入ってないんだよね。
ハーフVGAは軽くて良さそうなんだけどそこらへんどうなんだろ
他にも320×240で作ってる人いる?
0774名前は開発中のものです。
2010/09/07(火) 01:33:37ID:s+Gg3HVv0775名前は開発中のものです。
2010/09/07(火) 07:55:49ID:iByjYwtpアーケードはこの解像度が主流なんだよね。
0776名前は開発中のものです。
2010/09/07(火) 11:38:45ID:NrHvBhc6タイトルの爆発音、超連射68kの音?
0777名前は開発中のものです。
2010/09/07(火) 16:46:16ID:l/40hj+uフリー素材だろ
0778716
2010/09/07(火) 19:07:18ID:sALlukIuドット打ちの労力を減らそうとして解像度を下げたんだ
>>776-777
その「キョアン」という音は誰が作ったのかわからないんだ
最初からwavだったので超連射の効果音ではないと思う
0779名前は開発中のものです。
2010/09/07(火) 19:29:04ID:v+KjtnKUカタカナで効果音や爆発モーションを表現したシューティングとかどうだろか?
0780名前は開発中のものです。
2010/09/07(火) 19:31:01ID:d+6joAJ70781名前は開発中のものです。
2010/09/08(水) 00:28:55ID:7DtgXClJ100個つくれば1個は面白いのができる。
だんだんコンスタントにヒット作が出せるようになる・・・はず
0782名前は開発中のものです。
2010/09/08(水) 00:39:18ID:qtL1XTUN一つ一つきちんと完成まで持っていくことが大事
作っては壊し作っては壊しで溜まった100個の未完成品より、小さくてもきっちり最後まで作った完成品の方が価値がある
0783名前は開発中のものです。
2010/09/08(水) 00:53:30ID:7DtgXClJ0784名前は開発中のものです。
2010/09/08(水) 05:02:19ID:ZDutoJDT0785名前は開発中のものです。
2010/09/08(水) 06:41:53ID:kO+UHSRh0786名前は開発中のものです。
2010/09/08(水) 07:49:51ID:7DtgXClJ微妙と感じてもとにかく完成させて次作に生かすのが吉
進行状況によるけどね・・・
0787名前は開発中のものです。
2010/09/08(水) 21:55:23ID:4Tc5j+Gr0788名前は開発中のものです。
2010/09/08(水) 23:11:29ID:6ha6h7+c0789名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 00:45:18ID:5uhzui9+仮に敵が縦の当たり判定100サイズだったらレーザーがそれを覆ってた時
1秒間(60フレ)でライフが6000吹っ飛ぶってことですか?
0790名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 00:54:09ID:d1Y4jtMy0791名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 02:19:34ID:ADvErXjl0792名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 03:42:01ID:4v73NffH0793名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 03:56:09ID:ADvErXjl逆にボスが無理ゲーになったりとか
0794名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 13:37:48ID:vsdVLlTE近所のゲームセンター全滅してもう半年以上行ってない
液晶になって解像度も高くなってくるのかな
0795名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 17:20:04ID:6DsnO+Iz0796名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 20:35:13ID:RRe2i0By最終的にはブラウン管は無くなるだろうね
そうなるとワイド液晶がメインになるから縦シューは無くなるかもしれない
ゲーセンの筐体が全て液晶に変わる前にゲーセン自体が無くなるかもしれんが
ってSBスレには関係ないな
0797名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 21:59:34ID:8kgxKhtM以前その方法を使用したら、ヒットしていない敵にもダメージを与えられないレーザーになってしまったよ。
ヒット時に攻撃をオフにする方法では、一度に多数の敵に当たり判定を持たせるのは困難。
0798名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 22:06:34ID:8kgxKhtM敵側にヒット後の無敵時間を設ける方法が良いと思うよ。
でも、無敵から戻すタイミングがなかなか難しい。
防御時タスクで無敵オン→通過でウエイト→無敵オフにする方法と、フラグを立てて条件分岐させて無敵を切り替える方法がある。
レーザー以外の攻撃に対しても敵が無敵になってしまうので、自機のカレント武器に合わせてフラグを切り替えた方が良さそう。
0799名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 22:19:55ID:kwIRywPg増えてしまってボスにはレーザーがやたら効くようになってしまうんだよな。
貫通レーザーはSBだと鬼門なんだよね。
0800名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 22:51:46ID:eUxVicLS0801名前は開発中のものです。
2010/09/10(金) 04:31:13ID:JS8qVQTp0802名前は開発中のものです。
2010/09/10(金) 10:01:49ID:oFiniHqM高速連射型にしてみます
0803名前は開発中のものです。
2010/09/10(金) 14:53:46ID:kymT0d5u0804名前は開発中のものです。
2010/09/10(金) 16:13:43ID:tK1W4ItLあれ貫通してないよ
0805名前は開発中のものです。
2010/09/10(金) 17:02:50ID:CNyZhlhoウチだけなんだろうか?
他ゲーやitunesで音鳴らしてるときは正常に聞こえるので
PC側の問題なのか判らんです
0806名前は開発中のものです。
2010/09/10(金) 18:27:43ID:LctUa/ji0807名前は開発中のものです。
2010/09/10(金) 22:33:10ID:cVMiHSy/プチ音の根本原因は、「音をとめた瞬間のスピーカーのコーンの位置がニュートラル位置でない」ことです。
つまり、音の波形が振幅0に戻っていない状態で急に止められた場合に、
コーンが急にニュートラル位置に戻る際に音を発します。
または、音の波形が振幅0に戻っていない状態で急に止められた場合に、
次の音を再生しようとして、コーンが急に別の位置に移動する際に音を発します。
音声再生を停止する場合には、「コーンの動きが音になってしまう急速なボリューム制御をせずに、ゆっくりとボリュームを0に絞る」ことで、
「スピーカーのコーンをニュートラルの位置にしてから、音声の出力を止める」必要があります。
ただし、「一時停止」と「一時停止の解除」では、プチ音はしません。
なぜなら、「音が止まった瞬間」と「音が再開した瞬間」において、「スピーカーのコーンの位置が全く変化しない」からで、
0808名前は開発中のものです。
2010/09/10(金) 22:55:52ID:oFiniHqMはい、非貫通です。貫通してると打ち込み感ないので。
しかし大往生や虫ふたのきれいなレーザーはどう処理してるのか
0809名前は開発中のものです。
2010/09/10(金) 23:16:02ID:z11Nw7rZその四角内でレーザーっぽいアニメーションをさせてるんだと予想
SBで再現はたぶん出来ないんじゃないかなぁ
0810名前は開発中のものです。
2010/09/10(金) 23:20:15ID:kI2OCOis研究依頼出しとく
0811名前は開発中のものです。
2010/09/11(土) 00:18:51ID:fZGJewPX0812名前は開発中のものです。
2010/09/11(土) 01:39:40ID:G2wgxtsdレーザーだしっぱで、画面の上に行ってまた下にさがると、レーザーが短くなっちゃうんだよね。
よくいじってないからわからんけど、敵に当たった時の挙動がどうなるかも気にはなるな。
0813名前は開発中のものです。
2010/09/11(土) 10:35:55ID:jwepeyRs自分も以前その症状で悩んだ経験があるけど、
wav作る時量子化ビット数8bitで作ってたのを16bit
に変えたら一切なくなったよ。
0814名前は開発中のものです。
2010/09/11(土) 11:52:08ID:TnxYvzpP・開始点と終了点はゼロクロスしておく(振幅0で始まり振幅0で終わる波形にする)
・ゼロクロスする際はフェードイン・フェードアウトさせておく(急に振幅を0にしない)
・量子化ビットは細かくしておく(振幅の変化を急激にしない)
・スクリプトでは効果音やBGMをできるだけ再生途中で止めない
0815名前は開発中のものです。
2010/09/11(土) 11:56:14ID:TnxYvzpPレーザーは、製作者の工夫が一番見てとれる部分だね
0816名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 00:14:17ID:qyUP04tC現在1面のみ
stg0721
0817名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 00:33:53ID:egFNnl1U0818名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 00:45:24ID:g9TlXXuo乙です!
効果音が気持ちいいですね。ボスの爆発とかすげーです。
最近デモのUPが増えてる。SB使い全体の士気がUPしてる気がする。
0819名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 00:46:58ID:g9TlXXuoいやこれは勲章だろ。まじでうらやましい。
0820名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 08:19:42ID:O2XF5wS40821名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 08:59:36ID:n/KSC4JI確か前3面位まで作ってたものだよね。
あれ以来音沙汰なかったから開発凍結かと思ってたけどちゃんと作ってたのね。
スコアシステムも敵の攻撃も良く考えてあって面白いと思うよ。
見た目が文字だからパッとしないけど結構SBの機能使いこなしてるなぁとおもた。
0822名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 09:52:22ID:qyUP04tC番号は確かに俺も気になったw
でもほら、ゲーム制作ってのはある意味0721だからむしろ記念になったんじゃないかっていうプラス思考
キャラが文字なのは・・・ドット絵の才能が絶望的に無いくせに制作に手を出した俺が悪いんです
0823名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 11:46:53ID:/zko+Jalクリックノイズは、SB側の問題でなくて、音声ファイルを用意する側の問題です。
よって、バグではなく仕様ですで、修正する予定はございません。
0824名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 11:49:28ID:6+zZZRhGがんばって作ってるね。
おれとは違って感心するぜ〜。
さて、前回のプレイを少し忘れてるんだけども、
弾幕度が上がった
ボスなどの爆発パターンがより美麗で複雑になった
ザコ破壊時の破片が前回にくらべ見やすくすっきりした
気になった点は、
2番目の機体を使用しているときに、中ボスの「U」をもう少しで倒すくらいのところから、
急に重くなる(1番目の機体ではならない、プレイはノーマルモード)
よく調べてないから分からないけど、2番目機体のX-RAYで、敵に当たらなかったものが
画面外でいつまでも残ったりしてるのではないか?(おれだけかな?)
2機体のグラが同じ(前回もそうだった)変えたほうがよさそうではあるが。
下のX-RAYゲージが、プレイ領域に少しだけはみだしているのが気になった。
とりあえず再構築ということで、思いついた弾幕などを色々と盛り込んでみた感があるけど、
余分な部分は省いたり、うまくメリハリをつける感じにしていったほうがいいかなと少し思った。
(あくまで個人的感想)
ボスの最終形態の青弾は、1面にしては弾速が速くて難しいと思った。
0825名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 14:12:20ID:wuws3H+y0826名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 14:36:36ID:hBPLXQpA絶対に直したい!って言うなら
逆アセンブルして解析するしかない
0827名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 18:01:00ID:qyUP04tCプレイ感想ありがとう
しかもバグの発見まで・・・ほんとありがとう
まさしくおっしゃる通り、2番目の機体でX-Rayが消滅しておりませんでした
即座に修正したけど、3面くらい出来たらまたアップしようと思ってるんでその時直しますね
2機体が同じグラなのは・・・一応A型戦闘機なもんで・・・
X-Rayゲージをはみ出させたら溜まったことが確認しやすいかと思ったんだけどそうでもなかったかなw
メリハリはもうちょい工夫してみます
ボス最終形態は洗濯機を再現しようと思ってましたが8方向のピンク弾が足りませんよね
0828名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 18:11:05ID:egFNnl1U現状組めないんでしたっけ?
0829名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 18:59:59ID:HXF4s0sMメリハリって言ったのは、全体的に放射状の弾幕が多いかな〜って少し思っただけなんだよね。
でも、洗濯機というか、回転というのがテーマであるのなら、その方向でいいのかな。
面の長さもちょうどいいくらいだしね。
スマンが、メリハリの件は忘れてくれ。
放射状に撃たれた弾幕が、順番に輝いていくところとか、凝ってるよね。
ボスのオプションが展開したり花が咲くような弾幕を形成してるのは、なかなか美しいよ。
製作がんばってくれ。
0830名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 19:53:52ID:AMwdhAYz残機Oにして、自爆(ダメージ)してみては?
0831名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 20:09:59ID:egFNnl1Uすいません書き方が悪かったです
ゲーム終了でタイトルに戻る、じゃなく
デスクトップに戻る事は出来ないのか?って事ですね
これがあるなら右上の×ボタン無くてもそんなに困らないと思うんですが…
SB慣れしてるここのスレの人ならともかく
仕様を知らないプレイヤーにはESC終了のみだと
結構な率でストレスを感じさせてしまうでしょうね
0832名前は開発中のものです。
2010/09/13(月) 00:35:37ID:0A52jCTt0833名前は開発中のものです。
2010/09/13(月) 02:07:45ID:HSktDTfq0834名前は開発中のものです。
2010/09/13(月) 02:59:44ID:lJ/5Txt/0835名前は開発中のものです。
2010/09/13(月) 16:38:06ID:GRPWMrLQ会社の上司のことか?
0836名前は開発中のものです。
2010/09/13(月) 16:43:06ID:mjKbV9s80837名前は開発中のものです。
2010/09/13(月) 20:11:50ID:EvMOI8GO0838名前は開発中のものです。
2010/09/13(月) 21:18:52ID:zdPQ1ZrH実社会を模倣したゲームを作るの?
実社会自体をゲームにしてしまうの?
0839名前は開発中のものです。
2010/09/13(月) 22:37:36ID:0ECitEjH0840名前は開発中のものです。
2010/09/13(月) 23:19:22ID:GRPWMrLQそんなゲームで。タイトルは「アフリカ」。
0841名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 00:42:43ID:ky21PIWW0842名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 02:40:20ID:n4kww5sF0843名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 09:33:30ID:VaGMLtDQ0844SB ◆.if.Xu7A6c
2010/09/14(火) 15:06:37ID:d3rMyr5G何か作品を紹介してくれといわれたので4つほど
挙げさせてもらいました(基準は主に完成してるかどうか)
0845名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 16:04:35ID:/ejU3HOG0846名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 17:12:30ID:8vgUzojY::( ・∀・)キタコレ!!
フリーゲームツールのコーナーかな?
最近SB作品が時々紹介されてたから、そろそろくるかと思ってたよ
早く買いに行かねば〜
0847名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 17:22:13ID:jcP93jsn乙です
0848名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 17:39:22ID:x32WPE3N乙!!
コンビニでも売ってるかな
0849名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 19:02:53ID:h+pcmNKy0850名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 19:45:28ID:FFD0R97U紹介した4本て縦2本横2本かな?
スト魔女・天災・バニ・しあわせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています