>>955
追加・訂正
制御を組む時はセグメントループは使わない。
ピリオドイベントのみで制御する方が簡単。
ピリオドイベント時に、フラグ(クリック等)を見て、ループ基点のキーフレームに飛ばすか、次のシーンに飛ばすか判定するように作る。
動画の終端にピリオドイベントを仕込むと、動画の停止が先に来てうまく動かないことがあるので、末尾には数フレーム ダミーのフレームを入れておいた方が良い。

WMV にする場合、キーフレームを入れられるエンコーダーはあまり見ない。
マーカーではうまく飛べないので、キーフレームを入れる必要がある。
WMF SDK を使ってキーフレームを入れられるエンコーダーを作る場合は、2パスエンコードにしないと、うまくキーフレームを入れられない。