鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412名前は開発中のものです。
2010/09/26(日) 00:33:27ID:KGhfVzFSまず、乗客はただの数値なのでこれに目的地を持たせるためオブジェクトにしないといけない。
更にその目的地の決定方法。
その乗客が何の目的のために乗っているのかを決定し、そしてその目的にあった駅に移動しなくては
いけない。
簡易化するなら、客が列車に乗るタイミングで、どの駅に移動するかを決定。
駅毎にポイントをつけて、ランダムで移動先の駅を決定。
ポイントは、駅周辺Xボクセル内にある建物で、ショッピングなのか帰宅なのか娯楽なのか仕事なのか
をそれぞれポイント換算。
で、例えば娯楽だったらポイントの高い順に駅を並べてその割合で乱数決定。
A駅:70、B駅:45、C駅:20、D駅:5だったら、1-140の乱数で出た目で行き先駅を決定とか。
田舎ほど周りに建物がないからポイントも低くなり、振り分けられる率も低くなる。
こんな単純に仕様にしても、該当駅の移動経路の探索とか、各駅毎のポイント集計とか、更にはプラグイン
毎にポイント持たせるための修正作業とか、いろいろ問題がある。
なのでかなり難しいと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています