人工知能or人工無脳作ろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/04/11(日) 13:05:08ID:gtKJcpQx0423名前は開発中のものです。
2010/11/21(日) 22:41:04ID:tUutPAVB過疎ってるから別に話しててくれてもいいのに(´・ω・`)
0424名前は開発中のものです。
2010/11/22(月) 00:09:47ID:HwLqkRaZこっちが話しかければ返事してくれるかもしれないよ
分子・原子レベルの記憶っていうか
でも、それは記憶ではなくてなんというか、、、遺伝?本能的な?
物には「今」しかないのかと
記憶って、意思というか自分で未来を決めれる力みたいなのと関係あるやも
記憶があるから過去を知れて、今現在とくらべることができて、未来を推測することができる
物には今しかないって言ったけど、でも人間、動物だけ特別視することもないんだよな
知的生命体といえど
みんな全てには今しかないわけで
過去や未来は脳の電気信号が作り出した妄想にすぎないわけで
そして、その記憶っていうのは、石ころもきっと持っているかもしれない、
だって突然消えたりしない
てことは、そこにいる記憶があって、次に行くには今の場所から転がる、そういうこと
それは意思とはいえないかもしれないが、じゃあ人間や動物の意思ってなんだよって話
人間や動物はためこんでおける情報量が多いってだけかもしれない
いいんじゃないかな、あいつもよくやってくれてるしね
いや、君の頼みは断れないよ、神は絶対だからね
イーノック、人が持つ唯一絶対の力、それは自らの意思で進むべき道を選択する事だ
おまえは常に人にとって最良の未来を思い、自由に選択していけ
さぁ、いこう
神はいたとしても具象化されるものでもないしましてや人間の形なんてしてるわけない
絶対的存在なんだろう?
知恵の実とか生命の樹とかもいみふだな
逆に仏教ってよく知らない、どういうものなんだろ、ひまなときまた調べてみるか
たしかに人間が宗教にはまっちゃう心理はなんとなく理解できる
不安な心を神にひっぱってもらうことで救われた気がする
悪い言い方すれば、神のせいにしときゃ楽
でもそれはちがうと思うんだよなーなんかまちがってる
科学が絶対だとも思っていないけど、科学のほうがマシな気はする
0429名前は開発中のものです。
2010/12/01(水) 18:43:19ID:p9+idvuFそれは、一歩間違えれば科学教
0430名前は開発中のものです。
2010/12/01(水) 21:54:56ID:6at8vcNRそいつはオカルトだから相手にしちゃだめ。スレ違い。
強いAIてスレができただろ、そっちに行ってもらいたい。
たしかに深みにはまりすぎてた感は否めない
無能としてをちゃんと考えないとな
0432名前は開発中のものです。
2010/12/05(日) 22:21:43ID:cD66gP8P自分で考えているような表現する仕組みを有するスクリプトだろ。
それは何かの思考表現のコピーってことな。
カミナギたんがかわいすぎる
これって文章の構成はそのままで単語だけ入れ替えてるんかな
たまにくっつけてるぽいこともあるみたいだけど
0434名前は開発中のものです。
2011/01/02(日) 00:57:44ID:ny6yS45E言葉を数値化してPCで処理出来る形にしないとチャットボットの自然な受け答えとか無理なんじゃないの?
言葉のイメージは出来そうだけど言葉の意味とかどう数値化すればいいの?
0435名前は開発中のものです。
2011/01/02(日) 01:27:48ID:HscV4+IB簡単なのだったら語彙ネットワークとか使えば?
0436名前は開発中のものです。
2011/01/02(日) 15:15:10ID:fHyOyJh+写像(数学用語)、幾何学やら圏論とか知っていると高度な抽象化について
の手法はいくらでもあるぞ。
あと低次元的な時間軸を無視した数値化では処理しても単純な置き換えに
なるのは必然ってもんだ。基本的に過去も対象の範囲だが人間は想念とか希望
という未来への想いも処理している。
0437名前は開発中のものです。
2011/01/03(月) 18:27:22ID:itHgbkQEでも見たらどうか。哲学的な問答は別として。
0439名前は開発中のものです。
2011/01/06(木) 04:43:10ID:96n+jJ/U元に喜怒哀楽の数値持たせて%で上げてみるとか考えてる
深く考えると心理学とかやらないといけない気がするけど
>>437
ナージャとなぞなぞ的な案はあったんだけどいくら関連付けしてもその関連付けをどう使うかが分からないんだ
例えば「昨日寝てない」に「大変だね」を返すとすると「昨日」か「寝て」か「ない」に「大変」が関連付けされてるはずだけど
「昨日」には他にも「今日」とか「明日」とか他にも関連付けされてるはずで「昨日」の関連付けから「大変」を出すには「昨日寝てない」をなんにしろ理解させないといけないんだ
0440名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 00:44:53ID:69tof7in>元に喜怒哀楽の数値持たせて%で上げてみるとか考えてる
>深く考えると心理学とかやらないといけない気がするけど
そんな感じの手法なら俺も30年前に考えたよ。
0441437
2011/01/07(金) 01:12:39ID:rdp9piOtナージャは関連の種類が23種類あるとか仕様探せば見つかるので、興味あれば調べたらどうかなあ、と。
0442名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 21:19:09ID:s30+BlyQ人工知能に興味を持った人なら、全員が一度は考えてると思う。
まあ、実装しなければ何もわからんよw
0443名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 00:52:41ID:JENmuCfZだから早く作って見せろよ。
0444名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 13:19:32ID:f8whFlFu「だから」の文脈が分からない。日本語として壊れてる。
実装して色々難しいからお蔵入りにしてる。
つーか、そもそもお前に見せる理由がないぞw
0445名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 14:56:47ID:JENmuCfZ0446名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 08:00:56ID:TVxyDLZa会話もそこそこ自然だ)
0447名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 23:07:17ID:CqrMFAAa0449名前は開発中のものです。
2011/01/28(金) 23:18:01ID:pTYoCwgd0450名前は開発中のものです。
2011/02/04(金) 10:18:40ID:8yJUOLIM0451名前は開発中のものです。
2011/02/04(金) 13:04:04ID:UMKxWlkH0452名前は開発中のものです。
2011/02/04(金) 23:33:14ID:aHuDqw4LそれゲームのAIなら当然だろ。既存技術本だからな。
0453名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 12:36:11ID:lQb+6rwZ・無知が夢を見ている時、それは「AI」
・広告で購入者にはったりや夢を見せる、それが「AI」
0458名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 00:10:26.12ID:EKws8/+E0459名前は開発中のものです。
2011/04/18(月) 03:43:44.89ID:X2tpVPxd学習のためFBIに侵入しゴルゴのデータを学習、自分(キリスト)がゴルゴに昔殺されたと思い込みゴルゴ復習を図るとんでも展開。
「シマッタ」とか喋るしw
妄想ばっかで、動くもの1つもできてないとか情けねえ
頭の中だけじゃなくて、不恰好でもいいから何か作らんと先に進まないよなぁ
ひさしぶりにPHP触るかー
0461名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 21:26:54.67ID:/PbrUtjh0462名前は開発中のものです。
2011/04/27(水) 15:22:34.60ID:7hvi8veVそれを表現したら幻想になる。妄ではない。
創造する場合は合理的な仕組みという手順構造のアルゴリズムが必須にあり
その欠片すら考え付いていないなら、目標の扉すら開いていない。
歩み進むなら他人との中ではなく自己の中に構築しろ。
わあとるわい
でもひとりでもくもくやるよか、ここに
独り言とかメモとか愚痴とか書いたっていいじゃない
0464名前は開発中のものです。
2011/04/28(木) 11:25:13.85ID:TzAJrE+20465名前は開発中のものです。
2011/05/06(金) 14:50:56.90ID:hLzYBACZ0466名前は開発中のものです。
2011/05/11(水) 21:07:48.36ID:ptfgyy6V0467名前は開発中のものです。
2011/05/11(水) 21:13:30.22ID:thDnvvgb0468名前は開発中のものです。
2011/05/11(水) 23:36:51.20ID:ffUTKvTDまがりなりにも論理がないAIは単なる基地外の再現でしかないと思う。
論理的思考の上に感情や、知識、人格があるはず。
ではアーキテクチャの基礎とするべき論理思考(演繹、帰納)の計算方法と、必要なインプット、アウトプットはなんだろうか。
これをまとめて考えるのは難しいので、ソフトウェア分野の金言である
「複雑なものは分割して簡単化せよ」にしたがって、分割したい
まずインプットのデータ形式を考えてみるのはどうだろうか
たとえば、「官首相は衆議院を解散するべきか?」という質問は
どうやったら数値化できる?
0469名前は開発中のものです。
2011/05/12(木) 01:50:25.55ID:tNCnC0D60470名前は開発中のものです。
2011/05/12(木) 16:48:34.22ID:wv0nzHV2帰納の隣、なんて読むの?
0471名前は開発中のものです。
2011/05/12(木) 18:33:33.04ID:tNCnC0D6触るな。
いきなりそんな難しい文章やろうってのが間違ってね?
0歳の赤ん坊にそんな質問しても答えられないよな
大人が読める文章をすぐに読み解かせたいってなら、めかぶとか使って
文章ばらして、辞書引かせて、、、とかいう方法かね
俺はそういう方法では考えてないので、すまぬ
目の前の文字にとらわれがちだけど、「会話をする」ってのは人間だけじゃなくて
動物同士だって意思疎通できてるわけだから、
そこにヒントがあるはずなんだ。
人間だって、声での意思疎通が先だろ?文字はそれを目で見えるようにしただけなんだよ。
パソコンに人間と「会話をさせる」ってむずいことだよなー
夢もあるしたのしいけどな!
0473名前は開発中のものです。
2011/05/13(金) 23:18:17.46ID:RBJ75JTf0474名前は開発中のものです。
2011/05/14(土) 15:04:37.98ID:YCp9Muxg言葉の理解ってのも難しい
機械には上も下も前も後ろも重力も色も形も あることがわからないんだよネー
あるのは入出力だけ、つまり途方も無く遠い別次元の住人なんだよネー
つまりこういうこと、
ポラポラ星人がやってきた。
「我々のピピロスはポンジャラがフォンドクしているため
ジャメリである」
※ピピロス・・・・・ダガにビビしているヴァーヴァ。
※ポンジャラ・・・・ジョナのドマエ。
※フォンドク・・・・バヒがソジャすること。
※ジャメリ・・・・・シンがクブなこと。
※ダガ・・・・・・・リウンのワワ。
※ビビ・・・・・・・サリバからゴンジャすること。
・
・
・
論理的な機械ならなんとか会話が成り立つかもしれないが、
応用は利かないヨ。
解決策を考案中・・・
0475名前は開発中のものです。
2011/05/15(日) 03:48:21.40ID:gSBHvcLq0476名前は開発中のものです。
2011/05/17(火) 06:47:28.98ID:1HA7z7xx例えば、ハトと、スズメが飛ぶのを見て鳥という概念を作る。
意味は意味の違いで作る。どわすれで言葉が出なくても、
意味は頭にある。抽象化で省メモリになるし。んで、
思考は意味の生成。意味のやりとりが会話。
中身はなくていいんじゃまいか。
たとえば、抽象化(この場合名詞のカテゴライズ)ができていれば「鳩は飛ぶ」が入力されたら、
鳩は飛ぶ->鳩は飛ぶset、鳥類は飛ぶset、動物は飛ぶset
哺乳類は飛ばないset、爬虫類は飛ばないset。が自動でとりあえず設定される。
で質問。つばめは飛ぶ?->true、豚は飛ぶ?->falseとうまくいく。
0477名前は開発中のものです。
2011/05/17(火) 14:28:58.35ID:XqstAiVHだが、それを実現させた人が過去にたくさんいるが誰も結果を得られなかった。
0478名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 18:12:17.55ID:baVm3cFB何それ
もっと詳しく知りたい
0479名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 18:17:11.05ID:xSJr39kC0480名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 18:33:04.02ID:lyEi3vW40481名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 06:43:29.66ID:aDNGED5k基礎が学べてよかった気がする
図書館で1回借りただけだったけど、今はもう絶版で
Amazonでプレミアついて1万円前後で売っててわろた
http://www.amazon.co.jp/dp/4839917299
0483名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 13:19:51.26ID:c0X1Yfj2↓で紹介してくらさい
【仲間】AIのゲーム【住人】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1306499645/
PS2のICOってゲームは好きだったな
あれの女の子はAIだったとおも
0485名前は開発中のものです。
2011/07/11(月) 01:56:21.86ID:Wne5zCJ90487名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 00:39:15.27ID:EWtqNWIv0488名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 15:12:04.83ID:xKzYKETt0489名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 23:33:13.00ID:EWtqNWIv0490名前は開発中のものです。
2011/07/20(水) 12:29:42.90ID:7tD63RbAそれが未完成でも質は変わらない
スレ趣旨と関係ない上に、他人に対して攻撃的なレスはやめていただきたい。
(ex.はやく作れ)
自分の脳内設定を書き込んで意見をもらうという使い方は大歓迎。
だが、がんばって考えたり作ったりしてる人に対して、
中身のない急かすようなレスは、正直うざい。
精神年齢が低いもしくは実年齢が低いように感じます。
かまってちゃんにかまうとどうなるかはわかってるつもりだけど。
まぁ過疎板ですし、スレも開発も、のんびりやっていきます。
0493名前は開発中のものです。
2011/07/21(木) 01:34:47.26ID:67qAfZgL0494名前は開発中のものです。
2011/07/21(木) 16:08:05.59ID:bUO7me2N正論は頭のおかしい奴には伝わらない
自らかまってちゃんレベルに下がることはない
よってスルーが正解
0495名前は開発中のものです。
2011/07/21(木) 16:14:47.36ID:5SJOQ78D0496名前は開発中のものです。
2011/07/23(土) 11:53:24.88ID:DvUVo9EJなんで荒らすんだろうね、ネタすら投入しないのに。
にゃるほどにゃ〜
ガチで頭おかしい人の言動も、勉強になるのかもしれない
ただし、おかしいフリをしているやつは、
絵がうまい人がわざと下手に描こうとしてもわざとらしくなってしまうように
違和感ありまくりでバレバレなんだよね
なんでなんだろう、難しい。
0498名前は開発中のものです。
2011/07/28(木) 11:33:24.50ID:hg4Rj1pPこのコテハンに注意
0499名前は開発中のものです。
2011/07/31(日) 01:19:18.24ID:A/pIoHDk夏休みになり時間に余裕ができたので
人工無能の製作に取りかかっています。
今はYahooのニュースRSSを取得し、記事内容を構文解析して
関連する単語をまとめて賢い辞書を作ってます。
他に何かおもしろい学習用サンプルってありませんかね?
2chやそこらのブログとかだと、くだけた日本語だし、
誤字脱字多いし、解析するのむずかしいよねー
ニュースはいいと思うよ
あとは電子書籍の小説とかかねーテキストになってるやつ。
wikipediaとかもどうだろう?それこそ辞書だしw
他にちゃんとした日本語で解析しやすそうなのって、うーん
おいらはこんくらいしか思い浮かばんわ〜
すまんねー
0501名前は開発中のものです。
2011/08/02(火) 00:28:42.53ID:rhUWYuV/ただそれだと途方もない量になるから
ある程度得意分野を絞った辞書をいくつか用意して
最終的にはそれらをアンサンブルして出力できればいいかな。
右脳左脳みたいな感じ。
連想ゲームって難しいな。
人間のような並列処理が出来ればいいんだけど。
例えば人物の写真を一瞬見ただけでそれが誰だか判断できるような処理。
コンピュータは普通左上から画素を順番に見ていくような
直列的な計算が基本だし。
マジカルバナナをさせるには
人間とは全く違ったデータ参照が必要なのかも。
そうなるとどういったデータ構造がいいんだろう。
リストじゃ限界だなあ。
0502名前は開発中のものです。
2011/08/02(火) 00:28:54.43ID:40PB0CKM0503 ◆AI.VVk4NWM
2011/08/02(火) 05:03:57.12ID:rhUWYuV/0504 ◆RRaz50dw.E
2011/08/03(水) 00:07:40.02ID:CuBKasCs0505名前は開発中のものです。
2011/08/03(水) 01:46:24.86ID:CuBKasCsいくつか単語を入力すると関連のある単語、文章を自動生成する。
文章といっても A is B 程度のものだけど。まあこれも進歩だ。
文章全体を丸々保存するのはかっこわるい。
やっぱり構文を理解させないと。
意味解析まではまだまだ遠いなあ。
0506名前は開発中のものです。
2011/08/04(木) 04:40:45.25ID:wLgfRRDLクラスタリングの勉強だ。
誰かいませんか。。
0507名前は開発中のものです。
2011/08/04(木) 09:40:49.45ID:prDwmiZB【統計分析】機械学習・データマイニング【集合知】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1286200810/
0508名前は開発中のものです。
2011/08/05(金) 00:25:33.56ID:eRASRpnZゲームの戦闘に対してのai関連話もここで絡めても大丈夫ですか?
0509名前は開発中のものです。
2011/08/05(金) 02:06:07.31ID:8sbfWkcg0510名前は開発中のものです。
2011/08/06(土) 05:12:00.15ID:5fo/XLh30511名前は開発中のものです。
2011/08/06(土) 14:56:55.84ID:PDf3ORZ6http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/
人工知能のページ
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/alFrame.html
>>510
普通に実行ファイル形式で配布してるものもあるし、
もちろんソースも公開されているよ。vector探せし。
てかジャンルとか言語とか指定してくれないと答えようがない。
0512名前は開発中のものです。
2011/08/06(土) 17:26:55.93ID:QalTvYEs何年も待ってるけどもうずっとレインの開発止まってるよね
割と面白そうなんだけどね
0513名前は開発中のものです。
2011/08/06(土) 23:09:53.71ID:5fo/XLh30514名前は開発中のものです。
2011/08/06(土) 23:35:03.49ID:AOPHriQ80515名前は開発中のものです。
2011/08/08(月) 19:24:26.64ID:EUnbyS8Q0516名前は開発中のものです。
2011/08/08(月) 22:54:27.90ID:Hyefp/Jpボロが出ないならそれはもう知能だよね
心の状態って有限個のパラメータで表現出きると思う?
0517名前は開発中のものです。
2011/08/08(月) 23:37:11.40ID:CdRU9J7Cだって脳細胞は分子から出来てるんだぜ
0518名前は開発中のものです。
2011/08/09(火) 05:18:43.57ID:Ux9puvFJマネ事くらいはできるんじゃないかとがんばってる
自分が無能なことは自分がよくわかっているが
無能なのを認めてどうするのさ。
諦めて別の自分ができる無難な趣味でもしてろって?
「作りたい」って気持ちがある限り挑戦し続ければいいだけの話だよ。
また釣られちまった。夏のせいだな。
開発日記全部読んでみるわ〜
0521名前は開発中のものです。
2011/08/09(火) 14:37:07.36ID:ApMpU77Wせっかくネット環境あるんだから共有しないか?
0522名前は開発中のものです。
2011/08/09(火) 19:52:34.94ID:3atGSooZ0523名前は開発中のものです。
2011/08/10(水) 01:02:03.84ID:rRFwYjHPここの人=◆2ln5ABBY9M
答えは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています