突然ですが質問です。

今私は、大学2年の情報学科に所属しています。
先日、大学の友人とアンドロイドのゲームアプリのコンテストに参加しようという話になりました。
そのコンテストを通して、プログラミングの技術向上を図れたらとおもっています。

しかし、私と友人は情報学科といっても、CとJavaの入門的なことを知っている程度で、
ゲームを作るとなったときに、何から手を付けていけばいいのかわかりません。

そこで、いまからゲーム作成をするときにどんな事から始めていけば、効率よく
技術を学んでいけるのか、ぜひ皆さんのアドバイスをいただきたいです。

実際に皆さんがどんなことをしてゲームプログラミングに慣れていったのか
体験などでも何でもいいのでよろしくお願いいたします。