トップページgamedev
994コメント383KB

【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/04/02(金) 00:21:35ID:zsqivwcw
疑問に思うことがあれば、スレを立てずに、まずはココで質問。
スレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc11.2ch.net/gamedev/

>>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
http://wiki.game-develop.com/

ゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gmdev.xrea.jp/

ゲーム製作技術板予備(機能停止中?)
http://yy13.kakiko.com/gamdev/

アップローダー予備
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/

gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166/
0080名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 13:21:24ID:p+ZvCADD
4:3の画面モードを正しいアスペクト比で表示してくれない
ワイドディスプレイのPC環境が少なくないんで、仕方なく
アプリ側で何かしら対処することはあるのね

16:10や16:9のLCDの表示容量(ネイティブ解像度)を取得して
それに合わせて画面モード設定して左右に枠(黒or絵柄)を
描いたり。dot-by-dotにも対応するときは上下左右に描くのね

で、ウィンドウモードで遊んでください、で済むならそれが一番ラクね
0081名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 13:47:23ID:d/r4hXs0
自分は常に固定のアスペクト比のテクスチャにシーンをレンダリングして、
それを最後に画面全体サイズのバックバッファにアス比固定でStretchRect転送してるよ。
これで画面サイズがどうあれ、正しいアス比で固定される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています