鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710riorio ◆rio2xMQlrQ
2010/05/10(月) 01:04:23ID:gq7P0zuQしたらばに書かれたことを2chに持ち込まないでください。
したらばで質問されればしたらばで受け答えもできますが、2chに持ち込まれた分に
ついては返答を要しません。
これは私の意志どうこうではなく私以外のこのスレ住人の総意です。
それでも持ち込みたいとおっしゃるんでしたら、あなたがあなたの責任でスレ住人
全員を説得してください。
以下、ほんとのチラ裏。
論理バグが取れねぇ〜
のはいいとして、Visual Studio 2008 Express Editionの根本的な問題に直面。
たとえばいま私がいじってる道路建設するコントローラGUIとかは、
freetrain.controllers.AbstractLineControllerで設計したやつを、必要なところで
継承して使いまわすっていうか、利用してるんだけど。
今回「費用」をCostBoxで表示したらそのままではRoadControllerのおかしなところに
CostBoxが出て困るからRoadControllerをデザイナで編集しようとしたところ。
>データが失なわれる可能性を防ぐため、デザイナの読み込み前に以下のエラーを解決する必要があります。
> 1 エラー
> このページが表示されている理由
> デザイナは型 'freetrain.controllers.AbstractLineController' のインスタンスを作成しなければなりませんが、
>型が abstract として宣言されているため、作成できませんでした。
となって、編集できない。これは建物の工事(仮)とかでも同じ現象が起こる。
が、abstractなコントローラはabstractで宣言しておかなかったら継承できないわけで
(ためしにabstract宣言消してみてどうなるかやってみたさw)、これどーにもなんないの?
RoadControllerは、結局、FreeTrain EX Avの画面見ながら「ツリー表示を上に12ドット狭めて」
「そのあいたところにCostBoxがはまるようにするにはSystem.Drawing.Point(12, 128)か」
とか全部手打ちで座標いれこみましたよww 俺何時代のプログラマだよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています