鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067riorio ◆rio2xMQlrQ
2010/04/07(水) 00:13:58ID:uzM4h36c単線で53本とはおそろしいですね。
動画見てみたい。
ダイヤ入力はどーしたもんかね。
複数の駅を一括して入れれたらいいのかもしれないけど……
自分の手には余るなぁ。
> ゲーム進行速度「普通」で1時間放置して1週間は経過してもいいかな
そこはどうなのかな。
「普通」はあくまでも、列車が画面内を走る絵の速度感がリアルに感じられる
時間進行にすべきと思います。
箱庭として眺めたときに、イイ感じの時間にしたい。
「高速」から上はいくらでも変えたいと思いますけどね。
なのでプロトタイプでは高速と最高速の間に超高速を入れてみましたし。
適切にとれる値があれば、さらに間をとってもいいです。
あと今はゆっくり〜超高速時のウェイトであるInterval値が、速度の基準軸に
かかわらず固定ですけど。
オプションで速度軸変えたらInterval値も連動で変わった方がいいのかな。
最高速はノーウェイトでCPUの限りつっぱしるわけなので。
画面内に書き換わる箇所がない地点をマップに置いて走らせるとより高速に
時間が進みます。追跡とかするとかなり遅くなります。これはしょうがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています