>>626
>それは、相手が誰だかわかった上で、なおかつ、その相手がメアドなり、
>別のHPなり、プラグインを公開する場所を保有しているとわかって上で、

はい、分かってます。

と、思ったけど今日はID違うね。
2人いたのかな?
じゃあ前言撤回しなきゃいかんなー 1人しか分かってません。

>このような否定合戦をわかったうえで故意に続けているというのなら、
>それこそ新規参入者へ対するプレッシャーであり、他参加者へ対する妨害ではないでしょうか

ここはよくわかんない。
モガミさん、さっき「少なくとも〜まだしも」と、それならしてもいいっていう主旨のことを
書かれたでしょ?
だからそうですよって肯定したまでのことなんですが。

私としてもこんな非生産的なレスをつけたいわけじゃなく、単にこの場でAvの開発進行
を妨害する書き込みが連発されているから、ふりかかる火の粉をふりはらってるだけの
ことで。
火の粉がかかってこなければというか、火の粉なんて生やましいものじゃなくやってること
は放火そのものですな。
放火されれば水ぶかっけなきゃいけない。
放火されなければ私はしゅくしゅくと開発を進められるのですが。

ものごとには原因と結果があって。
モガミさんたちは「水ぶっかけんなよ冷たいじゃないか」って言ってるわけです。
それは分かります。だれだって水ぶっかけられたくはないですね。
でもそれは結果に過ぎません。
原因は放火する方にあるわけで、放火するやつをなんとかしなきゃいけないのです。