鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513名前は開発中のものです。
2010/04/29(木) 21:47:28ID:ADw7QMYlPopulation、追加も必要だけど、既存のモノの平日人口も見直しをした方がいいかも。
例えば、ResidentialPopulationの7:00の60%は少な過ぎに思えます。
田園都市線では8:00よりも混雑しています。
7:00も100%にするか、せめて90%に設定して欲しいです。
またAgriculturalPopulationも、現状ではResidentialPopulationとまったく同じ内容で、使い分けが難しいし。
余談だけど、地表コマンドで設置できる畑にもAgriculturalPopulationで人口設定されてて、
1ボクセルに5人もいます。
家も無いのにどうやって生活しているんだろう…。
まさかマンドラゴラなのかしらんww
ホテル、というか宿泊施設系はResidentialPopulationで設定することで良いかと思います。
レストランや結婚式場併設型ならばRestaurantPopulationも設定することで表現できるのでは。
酒場というか飲酒産業は追加で良さそうですね。
>>497
>新規追加Populationクラスの中で、「これは周辺地価に影響されず駅利用を生む」という
>ものについては、SpecialStationListener利用希望と明記してください。
>もちろんそれだけの巨大誘致施設であるということがわかるように。
考えてみれば、巨大誘致施設であるなら、その存在自体が周辺の地価に影響を与えてくれないと困るような。
サッカースタジアムの他、遊園地とか空港も建設されたことをきっかけにホテルが建ったりと
周辺の発展に影響を与えるワケだし。
いまさらだけど、サッカースタジアム、試合開催中だけ地価が急上昇するとかでも
客の駅利用を再現できたかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています