車両のpriceなんですけど、A4では運賃の7万倍ですが、FreeTrain EX Avでは25万倍でどうでしょうか。

通勤型の運賃を¥400とすると、25万倍でちょうど1億となり、これは現実の車両価格に近くなります。
(参考資料:ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/2520/nedan.htm)
同様に新幹線の運賃を¥1200としてもらえると、25万倍で3億、これも現実の車両価格に近くなります。

御検討をよろしく。

ところで、貨物列車はどうなりますか。
現状、売り上げの上げようがないから運賃もpriceも無しでもいいのかもしれませんが。
マスコット的に走行させるにせよ、せめて走行にかかる経費ぐらいは貨物列車自身で稼いで欲しいなぁ。

貨物列車は旅客列車とは別に、常に乗客数を固定するようにして運賃収入を稼ぐようにするとか。
なんかいいアイデア無いものでしょうか。