鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508460
2010/04/29(木) 13:42:11ID:pd2zRh6Z>基礎運賃は、A4ベースではあるけど、もう一定独自規定を定めようと決めましたので。>>492
>分析してもらった内容で算定しなおすということはしないつもりです。
独自規定にするのはべつに構わんよ。
ただ、過去にはどうなっていたのか、そのメリットデメリットは何なのか、
変更することでどういうメリットがあるのか、何を切り捨てるのか、そこんとこを考えてみて欲しいんよ。
で、それはそれとして。
>たとえば「りんかい線」や東葉高速や北総鉄道。ここらは1.5倍ぐらい高くしてもいいと思う。
これって実は車両のファクターじゃないよね。
提案だが(実現性と細かい数字はとりあえず置いとくとして)
駅の人口を基礎運賃に影響させてみてはどうだろうかと。
もちろん人口が少ない方が基礎運賃が上がる。(が、人口増やした方が利益が大きくなるように調整すべきだろう)
これで新規線や地方線の割高運賃もある程度は表現出来ると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています