>>387
>WUXGAで遊んでるといろいろ小さすぎるってのもあるし

そうですなー
ウチも開発機で最大にするとUXGAにはできるんじゃが……
(でもCRTダゼw ダセ−ww)

単純に、元1pixelを2x2pixelに打つ、というのなら実現は早いかもしれないが。
そんながっくがっくのズームインを必要とする人いるかな??


さて、話かわるのだけど。
Station.csのStationメソッド、それからStationListenerまわり解説できる人いませんか。
Stationメソッドで
// advertise listeners in the neighborhood that a new station is available
foreach( Entity e in Cube.createInclusive( baseLocation-r, baseLocation+r ).getEntities() ) {
StationListener l = (StationListener)e.queryInterface(typeof(StationListener));
if( l!=null )
l.advertiseStation(this);
}
ってやってるわけなんだけど(これは駅を新設すると周囲の建物を探してあれば持ち人口を
駅に結びつけるということをしてるというのは理解できるんだけど)、baseLocationってのが
宣言も無くいきなりでてきててこれなんぞ?ってのからして分かってないし、Entityも分かってないし、
Cube.createInclusiveってのもブラックボックスだし、e.queryInterfaceもブラックボックスだし。
この2行の解説をお願いしたい。