【UDK】Unreal Development kit ver.2【無料】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 18:01:39ID:1y3J3Snl前スレ : ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1257586779/
まとめ・過去ログ : ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/pages/58.html
■公式ヘルプ(日本語版)
Unreal Engine 3 Development Kitへようこそ : ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitHomeJP.html
■情報サイト
Unreal Development Kit Wiki : ttp://wikiwiki.jp/udk/
UDK TIPS : ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/
Unreal Script Online Document : ttp://ucdoc.web.fc2.com/
UnrealED4解説 : ttp://unreal.rgr.jp/Unreal/UnrealED4/
Unreal Wiki(英語) : ttp://wiki.beyondunreal.com/
■チュートリアル
4Gamer.net ― 完全図解,無償配布のUnrealEngine 3開発キットで3Dゲームを作ってみよう(ミドルウェア/開発ツール)
: ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20091212002/
■関連スレ
-UT3・GoW- Map/Mod作成スレ [UnrealEngine3 ] : ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195129739/
・いわゆるツクール系ではなく開発キットです。専門知識が要る場面もある
・同梱されてるサンプルデータはフリー素材ではありませんが、条件によって自作ゲームに組み込む事もできます
詳しくはここ :公式FAQ ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitFAQJP.html
0357名前は開発中のものです。
2011/02/13(日) 16:02:49ID:v+O7GmXnhttp://www.youtube.com/watch?v=xYtrTdvyVJY
0358名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 08:37:19ID:t+J9df+Z0359名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 09:31:35ID:qwD3C7A/と思ってサイトみたら本当にきてんだな
またダウンロードしないと
0360名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 10:23:57ID:hNxRIva5普通に月刊だけど
0361名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 13:08:12ID:FcGg/qBJあ、かわいい、これ買おう!
この前温泉行ったんだけど、すごくきもちくてぇ!
最近のオカマ化した軟弱男子を見ているとぶん殴りたくなる。
0362名前は開発中のものです。
2011/02/20(日) 18:47:35.43ID:Y0QwzD7N0363名前は開発中のものです。
2011/03/01(火) 13:20:31.79ID:9WEBV9fOttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20110301007/
0364名前は開発中のものです。
2011/03/02(水) 22:44:03.59ID:IwmHjSqZLaunchで実行エラーになってしまう. なんなんだ!
0365名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 00:12:23.23ID:+PQq5VOD0366名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 01:00:33.30ID:nqN8GXV7同じところで困ってるんですがよければその事例を教えていただきたい
0367名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 11:26:36.19ID:LHtTT1QN0368名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 11:28:59.66ID:p7fCeFqL0369名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 11:57:36.50ID:dIqRDR6KFrontendでどうにかする方法は知らない
0370名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 20:47:16.93ID:wm+80z0S0371名前は開発中のものです。
2011/03/06(日) 04:26:02.98ID:flbU/hss廃止されたよ。
今後UIはScaleform使えってことらしい。
0372名前は開発中のものです。
2011/03/08(火) 16:21:27.00ID:Q+nhxy01これをCTFにするにはどうすればいいのでしょうか?;
0373名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 17:39:29.85ID:+EYqcdhC0374名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 19:52:41.18ID:CD8xDOW80375名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 01:48:21.62ID:MWHmqHxxUDK March Beta Released News - Now with iOS Support! - Epic UDK
http://www.udk.com/news-beta-mar2011
0376名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 03:47:50.93ID:vj+a7myu0377名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 13:12:34.57ID:YenBYdUw3Dのゲームエンジン使ったことないからわからんけどこういうものなのか
0378名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 18:54:26.75ID:3iiCGsPP例えば、デベロッパーツールを公開しても、
そのフィードバックすら無い事が原因かもしれない。
ダウンロードだけは、数百と行っても、動作報告等はゼロ。
これは、日本の政府にも同様な現象があり、
政府が何か募集をしても、民衆からの反応はゼロ。
だから、法律だって知らない間に作ってしまう。
では、何の反応もしない日本人が悪いのか?
ところが、日本人は2chが大好きだ。
2chでのレスだけは、異常に多かった。
では、海外製ツールや日本政府と、
この2chとの違いは、何処にあるのだろうか?。
それは、目的意識が違うのだ・・・。
0379名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 20:06:26.04ID:mONWV4rQUDK制作のインディーズゲー
0380名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 20:43:15.50ID:1oXpK6Gk見た目はすごく良いな。マップの規模とかHUDのゴテゴテ感とか。モーションがなんか微妙だけど
一方日本の同人はソースエンジンでがんばってるわけですけども
http://www.4gamer.net/games/044/G004430/20110216042/
0381名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 22:47:02.45ID:ztoJnajKいろいろ同人サークルとか探ってるときに
そのo-gamesって集団がこの上なく胡散臭くてなんか怖かった。
0382名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 23:28:07.79ID:RrV6aNMkこれ単にHL2のマップとキャラ変えただけにしか見えないよね
0383名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 23:54:48.74ID:ily9cBPBUDKって重いのかな。
GTS250でもカクカクしてた。
これでゲーム作っても、日本の一般人のPCではスペックが足りなさそう。
0384名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 03:00:59.90ID:3wH5/F2oUDK自体は「ゲームを作るツール」だし重くても仕方なかろう。
生成物が軽く動くようにあれこれとアセット配置に気を配れば良いだけ。。
0385名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 07:00:02.30ID:2m8vaPz9GTS250でもカクカクかww
試しにUnityの方も使ってみて比較してみる
それにしてもゲームエンジンはサイズがでかくてインストール中にHDDが逝ってしまわれないか考えるとそわそわしてしまうよ
まあ今はHDD安いからアプリケーション用やシステム用なら買い換えれば済むけど
0386名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 07:44:15.89ID:ynJb2KEU0387名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 08:10:12.52ID:7ouqI7yM0388名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 11:42:10.61ID:yII9cmY4ある程度サイズの大きなファイルは勝手に低解像度にリサイズされるし
0389名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 13:06:16.10ID:iNm5hHAiEULA機械翻訳したらエロに関係ありそうなのって
「あなたの住んでいる国の法の下で好ましくない・・」と「児童ポルノ」辺りしか
書いてないっぽいから、子供に見えないキャラで
局部モザイクするならいいのかな?
完成してライセンス申請したら弾かれて全てオジャンになっても知らないけどw
0390名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 19:58:22.39ID:3ikVQBBD日本で他人が作ったゲームエンジンがはやらず自作ばかりになるわけか
0391名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 21:36:44.61ID:gbACPmu5エピックは何も怒らないだろうけどAppleがうるさいかもな、
Googleはゆるいんだっけ
エロっていってもどこまでやるのか?
ドリームクラブやソウルキャリバー4並ならお咎め無いだろうけど
イリュージョン作品並ならさすがに許されないでしょう
0392名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 01:10:11.68ID:acCcWq5vAppStoreで普通にエロ漫画配信してるから大丈夫だろ
イリュージョンレベルはいろんな意味でヤバイだろうけど
0393名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 20:35:03.00ID:Hg6U3HCDテクスチャのインポートと圧縮だけで設定多すぎだろ
0394名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 20:54:46.26ID:dd6mBSP70395名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 23:45:30.43ID:ByxsgFjH0396名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 21:56:34.25ID:YKhwIwEF一人称視点の右下あたりが黒くなる。(画面の枠に沿って黒い靄がかかる)
画面解像度を変えたらなくなるけど、初回は結構な頻度でなる。
光を設置しなかったら、その箇所は虹色?ににじむ
俺だけ?
0397名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 00:01:20.86ID:/UHItqBfエディタのパースペクティブビューポートでも虹色ににじむことがある。
0398名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 00:10:12.63ID:9XzhC7/l0399名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 00:17:27.82ID:B+R4tNcu0400名前は開発中のものです。
2011/03/18(金) 22:41:32.68ID:vax8OjwC俺のモデリングでは腕が斜めか水平の状態で、UDKで最初から入ってるsoldierとかは殆ど下に下ろしたポーズがデフォになってる。
ボーン情報を転用するとき、腕のボーンを自分のモデルに合わせても他のアニメーションでは正確に反映されるんだろうか
0401名前は開発中のものです。
2011/03/18(金) 23:04:14.12ID:kdN08KqVUnreal Development Kit - UDK
http://www.udk.com/
とか、あとちょい違うが
Blender の Blender Game Engine- BGE
http://www.blender.org/download/get-blender/
なんてのもあるぞ。もちろんと言うか当然というか、 それぞれ使いこなせた上で、って話になるが
0402名前は開発中のものです。
2011/03/18(金) 23:04:56.56ID:kdN08KqV0403名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 16:16:44.20ID:EbrU8FXfttp://gs.inside-games.jp/news/271/27161.html
0404名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 22:37:29.67ID:MwOwiAG0ttp://store.steampowered.com/app/91600/
0405名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 12:13:44.24ID:plOXrLyqnVIDIAドライバでいじっても反映されないんだが
0406名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 21:39:24.50ID:1dBZWYZ0これおもしろそうだな
時代はFPS+RTS
これなら日本人にもウケる
0407名前は開発中のものです。
2011/03/27(日) 20:53:02.59ID:eootib1f0408名前は開発中のものです。
2011/03/29(火) 16:14:36.02ID:pp9ZPhKAUE3ってDX9環境だとアンチエイリアスかけられなかった気がする。
>>407
Scaleformって起動するもんなの?
0409名前は開発中のものです。
2011/03/29(火) 16:16:26.37ID:nVUGFkTjAdobe Flash proとかのことをScaleformって言う感じ?
0410名前は開発中のものです。
2011/03/29(火) 18:20:09.42ID:pp9ZPhKAいやプラグイン。
てかこれ読め。
http://udn.epicgames.com/Three/ScaleformJP.html
0411名前は開発中のものです。
2011/03/29(火) 20:36:49.35ID:nVUGFkTjマジサンクス
0412名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 05:49:18.30ID:eoytwBtb0413名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 20:33:37.68ID:i6cwvN3Cコーダが少なすぎなんだよな。日本の場合
0414名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 22:23:34.81ID:08CjQx4x俺はマップが一番作りたい部分なんだけど
だからといって誰かと共同作業をやりたいとは思わないもん
0415名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 00:00:50.22ID:7YV3J3yN最低でもリファレンスのモデル制作者向けのページで書いてある事はやって欲しい。
0416名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 00:43:28.72ID:J1+jYAjJ0417名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 00:51:32.45ID:7YV3J3yN0418名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 04:29:38.38ID:/QhnlTZwただCryEngineのSSSより光が透過しているってのがハッキリ分る
0419名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 07:26:55.85ID:9voDoErQどこかで具体的なファイルなどは公開されていませんか?
スケールの規模も分らない
0420名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 12:33:22.51ID:L/XQ5x3Q地味なエイプリルフールだったな
0421名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 13:37:16.52ID:JfiNOF/Thttp://udn.epicgames.com/Three/UT3CustomCharactersJP.html
0422名前は開発中のものです。
2011/04/12(火) 10:53:43.72ID:2foV8kEw0423名前は開発中のものです。
2011/04/15(金) 04:13:14.54ID:e8mwxOJVとりあえずAAくらいかけたいんだが
0424名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 23:57:05.11ID:qv56FdGbフリーズはしてないんだけど、うんともすんとも・・・
OS:Windows7
CPU:intelCORE2 Duo
GPU:オンボ
現在のCPU使用率は、8〜15%
最大周波数は80%以下
分かる方いませんか?
0425名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 00:08:27.38ID:DhUHTHW0そのうんこPCでUEのゲーム動くの?
0426名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 00:17:21.61ID:+Vd6Wk+1一応3Dを扱うならグラフィックボードは搭載すべき
もしノートPCなら、基本的にノートPCは3Dゲームに向かない
もちろんノートPCでも動く(起動する)だろうが、PCの寿命を著しく低下させるし、満足なパフォーマンスを得られない。
そして、オンボードにも種類があって、軽めの3Dなら動くものから、仕事向けなのまで様々。
0427名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 02:36:06.64ID:YjUfA/Exゲームを作るというより、参加者各々のゲームコンテンツ作成の練習を目的で自由に辞めてもOK
マップや武器やキャラクタを共有鯖にアップしてチェックし合い、誰かが定期的に統合してアップデート版を公開する流れ。
オープンソースで作るみたいな感じ
0428名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 03:51:52.97ID:ZAXLKTb2それにはまず、言いだしっぺのあなたが
真っ先に大量の、デルや素材、マップを提供するべき
0429名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 07:25:00.64ID:GHIaCja8ずっと放置していたら、進みました・・・
「必須インストールの完了を待っています」で、止まっているのですが
何か別にインストールしなければならないのでしょうか?
グラフィックのサブスコアは4.3
ゲーム用は4.5です。
0430名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 12:39:50.30ID:FDcckTfT大量のDellの用意は難易度が高いだろう
0431名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 16:37:26.12ID:9AuPWGX10432名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 19:26:39.27ID:/W7vk0A50433名前は開発中のものです。
2011/04/18(月) 08:11:32.36ID:70Sfez4Jライトが動く場合Lightmass使わないのか?
0434名前は開発中のものです。
2011/04/18(月) 10:14:27.87ID:U+bc1PRrお前モデリングした事すら無いだろ
0435名前は開発中のものです。
2011/04/18(月) 11:48:09.32ID:gdOl/kRcあるよー
0436名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 00:39:10.59ID:QvoZZ8ZP0437名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 20:12:50.41ID:yNeJ4/sFゲームタイプはUTGameを継承したもので大丈夫でしょうか
もし参考になるクラスなど御座いましたらどうかご教授の程よろしくお願いできましたら幸いのきわみアーッ
0438名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 09:41:08.55ID:Vyq7DZmhUDKGameを継承したGameInfoを使うと主観画面で自キャラのモデルが表示されてしまうんですが、これは何がいけないんでしょうか
継承するのをUTGameにするとちゃんと消えてくれるのですが
0439名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 10:07:29.00ID:Vyq7DZmhPlayerControllerをUTPlayerControllerにしたら表示されました
0440名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 10:14:30.29ID:p5thI860UTGameを継承すればいいじゃん。
もしくはUTGame.ucの中から自キャラのモデルを表示しないようにしてる部分を探すとか。
てかFPS作るならUTGameからの継承で問題ないっていうかUTDeathmatchを継承してもいいくらいだと思うけども。
まぁL4Dやったことないからどういうもんだか知らないんだけれども。
0441名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 10:21:15.92ID:Vyq7DZmhご回答ありがとうございます
BOTを倒して進んでいくシングルゲーに近いものになる予定だったのでデスマッチは違うかなと思いUDKGameを継承してみたのですが
あまり気にしすぎることもないのですね。UTDeathMatchを継承して作ってみたいと思います
0442名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 10:49:10.14ID:p5thI860もしかしてTSHの人だったり?
UTTeamGameで、片側を人間チームとしてもう一方をBOTチームにしてリスポン位置とかいじるだけでもいいかも。
TeamIndexを変えないと色が赤と青になっちゃうかもしれんけど。
0443名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 11:27:40.11ID:Vyq7DZmhいえ、全くの素人でございます
なるほど、言われてみればチームデスマッチが一番型にはまりそうですね
ありがたく参考にさせて頂きます
0444名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 14:06:12.69ID:HYpG/zNz0445名前は開発中のものです。
2011/04/28(木) 21:56:16.38ID:N1TdRg2DDx10だけでもMSAA使えるんだけど、使うとVehicleとかの影がでてこねー
Dx11を有効にしても出ないんだが、どうしようもないのか?
アンチエイリアスがあると無いとでは全然違うんだよ
0446名前は開発中のものです。
2011/04/29(金) 14:52:57.25ID:Ak1T5KLN0447名前は開発中のものです。
2011/04/29(金) 15:07:25.28ID:vEfexDMw0448名前は開発中のものです。
2011/04/29(金) 20:32:39.55ID:e8wGGe3F元々素人向けじゃないだろ
解説サイトの記事やソースこぴぺで、作った気になってたような奴は
どんどん置いてけぼりになってくだろうけどなw
0449名前は開発中のものです。
2011/04/29(金) 20:32:59.45ID:8gyZl+SCMaxMultiSamples=4
bAllowD3D9MSAA=True
にするとDx9でもMSAA使える
AllowD3D11=TrueでDx11にすると見た目変わらないのに重くなったり影やメニューがおかしくなるな
0450名前は開発中のものです。
2011/04/29(金) 21:24:09.42ID:vEfexDMwepic的には素人向けだろ。
単に日本人の素人がレベル低いだけで。
>>449
こんな項目があったのか!
情報ありがとう。
0451名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 01:03:12.17ID:jWG5DIjx0452名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 01:13:17.42ID:iVNTDRzNモデルくれー!!
0453名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 08:35:16.19ID:6DGs7hQZ0454名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 17:09:35.21ID:cr1zL8rR0455名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 19:51:38.19ID:KGm6Y6Kz0456名前は開発中のものです。
2011/05/02(月) 16:29:30.29ID:kJaLOVwf■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています