汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0909名前は開発中のものです。
2010/06/12(土) 01:35:48ID:XrUTII4a日本語版に最初から付いてるLuaスクリプトオブジェクトの第三世代にあたるもので
純粋にLuaを体験したいだけならXLua使わないでLuaスクリプトオブジェクトでもいいから
そっちでまずLuaとはなにかをサンプル動作で確認した方がいいよ。
その時点で自分に合うか合わないか適正はすぐ分かると思う。
MMF2の弱点を色々補うけど基本的にプログラム経験者向き
スクリプト言語としてはRubyとかPythonやったひとならすぐ一通り対応はできる
メリットとしてはOn Function動作でMMF2のFastloopと置き換えることができる点。
それと処理速度で上回るので普通にFastloop回すより速いと言われてる。
オブジェクトにIDふってExportするのでこれが通し番号の代わりになるから
MMF側で通し番号振らなくても独自にスクリプト側でコントロールができる。
ヘルプは全部英語、日本語版ではたぶん機能しない機能も一部含まれてるはず
(文字コードの問題もあるので回避策はあるけどダメ文字とかにもひっかかる)
高機能なんだけどヘルプにまったく書いてない機能とかもあるし、
最近はmmfiとかarrayとか拡張Cライブラリも出てきてしまって更に複雑になってきてる。
ほぼマニア向けだから最初はXLuaじゃなくてLuaオブジェクトで遊ぶといいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。