サラリーマンの俺が無料ソフトだけで3Dゲームを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サラリーマソ ◆knSP1z2bUX6I
2010/03/11(木) 00:26:55ID:Df/CPdhB安月給の為、開発は無料のソフト(ツール)を使うよ。
ちなみに、まともに3Dゲームを作った事は無い。
まとめサイト(まだ何も無い)
http://inu.harisen.jp/index.html
お前ら、なんとか上手い事俺を使って、ゲームを完成させて下さい。
0034名前は開発中のものです。
2010/03/23(火) 01:12:43ID:IBoOAbIJIDirect3DDevice9 の取得の失敗します。
Windows7 だからですかねえ。
0035名前は開発中のものです。
2010/03/23(火) 01:13:25ID:3bUiPi1T待ってたよー。ちゃんと進めてて尊敬するわ。
さっそくzip落としたけど、このexeだとテクスチャ画像が同じディレクトリにないと表示されてない気がするよ。
0036名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 01:27:40ID:eqD7xz7K32-bit?
0037名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 03:09:57ID:T/M8PvpH64bitです。そのせいかしら?
0038名前は開発中のものです。
2010/03/29(月) 23:05:20ID:3wnrLmFP0039名前は開発中のものです。
2010/03/30(火) 16:50:03ID:qlTPVAbv0040名前は開発中のものです。
2010/03/30(火) 17:59:45ID:/CY54Y83テキトーに作ってテキトーなところで完成ってワークフローに変えろ。
0041名前は開発中のものです。
2010/04/01(木) 01:49:14ID:5r3fHUQO0042名前は開発中のものです。
2010/04/03(土) 01:48:31ID:Ah+EnyWOおまいは1から作らなくてもいいだろ
Unityでも使え
0043名前は開発中のものです。
2010/04/04(日) 22:37:16ID:43kYdUeg年度始めおつかれさまです
0044名前は開発中のものです。
2010/04/08(木) 16:32:02ID:Zu3iQc3M0045名前は開発中のものです。
2010/04/08(木) 23:04:18ID:I0gvTeKqiPhone向けで販売するヤツだからあまり晒せないけどね。
0046名前は開発中のものです。
2010/04/11(日) 20:29:18ID:U6ZkIRjo支援
0047名前は開発中のものです。
2010/04/13(火) 05:51:36ID:YI5h5dey0048名前は開発中のものです。
2010/04/21(水) 22:05:04ID:qM1DV6xl0049名前は開発中のものです。
2010/04/25(日) 10:49:59ID:NJ55yI1Y1>c:\main.cpp(71) : error C2065: 'PHI_F' : 定義されていない識別子です。
1>c:\\main.cpp(71) : error C3861: 'MV1SetRotationXYZ': 識別子が見つかりませんでした
3Dだと、初期設定等が違うのでしょうか?
教えてください。
0050名前は開発中のものです。
2010/04/25(日) 11:11:38ID:NJ55yI1Y自己解決しました。
追加すべきファイルを自分のフォルダにコピーしたら、
エラーがなくなりました。
0051名前は開発中のものです。
2010/04/25(日) 11:15:49ID:gSDQPg5Pエスパーすると
エラーメッセージ的にDXLIBっぽいけどヘッダのフォルダは設定してるか?
VisualStudioならツール→オプション→プロジェクトか。プロジェクトのプロパティで設定できる。
BCCは氏らね。
ていうか、main.cppをc:ドライブのルートに置くとか。どんだけ初心者…
0052名前は開発中のものです。
2010/04/25(日) 11:17:15ID:gSDQPg5Pまあ、がんばれ
0053名前は開発中のものです。
2010/04/25(日) 23:59:59ID:NJ55yI1Yもう一度、確認したら、パスが違ってて、エラーが出てました。
すいません。(^_^;)
0054名前は開発中のものです。
2010/04/27(火) 21:03:48ID:IyinRKxp0055名前は開発中のものです。
2010/05/06(木) 07:01:42ID:eE2zcBvJ0056名前は開発中のものです。
2010/05/24(月) 16:48:55ID:lBGoRazP0057名前は開発中のものです。
2010/05/24(月) 17:33:45ID:5VUz77sWたぶん人体モデルを動かそうとしたんだろ、すると止まっちゃう
動作するモデルまでは手に入るとして
全ての動きを読み込んで管理してってのがものすごいハードルになる
歩く、しゃがむ、パンチ三種類、キック三種類。。。
動作の管理が難しいなら、歩く、しゃがむとか動きごとに分けたデータを読み込めってことになると
テクスチャデータやポリデータも分かれちゃうのでVRAMをめっちゃ圧迫する
いまの俺たちの限界がそこ
0058名前は開発中のものです。
2010/05/27(木) 21:11:56ID:sxgsLSDv0059名前は開発中のものです。
2010/06/10(木) 15:41:33ID:N76dD8h/xファイルにこだわるからそうなる
0060名前は開発中のものです。
2010/06/21(月) 10:38:26ID:vGMKk0PB0061名前は開発中のものです。
2010/06/24(木) 18:43:07ID:SCejMqU7まだ規制中なの?
0062名前は開発中のものです。
2010/07/27(火) 01:09:38ID:0nI7qCyuこの人途中でニートじゃなくなったけどゲーム完成させてなかったっけ?
0063名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 08:37:36ID:TKIXZr3n0064名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 20:19:03ID:7ArjL6UV0065名前は開発中のものです。
2011/02/18(金) 16:35:16ID:7o7/fGf0ちなみに、3Dゲームを作ったことは無い。さらには3Dの数学的知識も無い。
ってあったからスレタイまねた別人じゃね?
0066名前は開発中のものです。
2011/02/20(日) 11:44:23.38ID:LK++d50rダイレクトXライブラリというのを使うと,モデルを簡単にアニメーションさせられるのかー.
ソースファイルの日付が,去年のゴールデンウィークになってるな.
思い出してまたやる気になったら,続けてみてくれ.
0067名前は開発中のものです。
2011/03/29(火) 20:48:34.67ID:rL090AnJ0068名前は開発中のものです。
2011/06/13(月) 23:41:31.59ID:RLxzYsqt0069名前は開発中のものです。
2011/06/14(火) 00:51:14.89ID:sLqraoYvC++つかってんならせめてverctor型の演算子オーバーロードぐらい書こうぜ、javaのソースかよ
それと処理的に大した事やってないのにPlayer::Update()内のネストが深すぎるwww
というかOOP分かってない臭がハンパ無い
間違ってもこの調子だと完成しないと思うから、進めるより少しリファクタリングするべき。
0070名前は開発中のものです。
2011/06/14(火) 17:37:11.41ID:Da9KPxCnこれでやってたら日が暮れるわ
六角大王ならスムースにすすむのに
データがmqoしか使えないから仕方なく使ってる
0071名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 18:32:48.59ID:iSAAL6AH0072名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 19:19:43.35ID:rHHObH7sって言ってたらOOPは難しそうだな
0073名前は開発中のものです。
2011/08/18(木) 23:03:59.10ID:LTnxFSRa自分で必死にソース書いて数年前レベルのゲーム作るより
基盤のしっかりとしたUDKかUnityで作ればいいだろ
効率いいし
前者はドキュメントが日本語でも読めるし
そもそもDurectXの3Dファイル形式なんて化石フォーマットだぞ
0074名前は開発中のものです。
2011/08/25(木) 18:33:50.97ID:HRMa8y28CryENGINE3が非商用ならタダだそうな
0075名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 13:07:39.12ID:oDkZLgbY0076名前は開発中のものです。
2012/09/02(日) 22:51:52.95ID:/KcHpISV0077fsddfa
2012/09/08(土) 00:18:33.20ID:CS0ePsJi埼京線池袋駅で女性専用車両から男性客を追い散らす悪しき警備員の映像
http://www.youtube.com/watch?v=CnQFfqBVGOo&list=PLEF45F0907E22C09B&index=1
埼京線赤羽駅での差別現象
(女性専用車両はガラガラ、となりの車両は大混雑)
http://www.youtube.com/watch?v=lwLnP1nEQwI&list=PLEF45F0907E22C09B&index=3
0078今すぐ急げ!
2013/09/27(金) 18:14:17.28ID:oUBbtiu9gooメール新規登録→Gメール・ヤホーメール等の無料メアドで
来年の春までは変換作業ラッシュだな〜
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/09/05(木) 19:20:59.57 P
NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一本化すると発表した。
「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。
無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。
有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。
有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。
ソース:So-net
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/868580/
【ネット】gooメールの無料版が終了へ 継続するには課金が必要
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1378376459/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています