トップページgamedev
78コメント22KB

サラリーマンの俺が無料ソフトだけで3Dゲームを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サラリーマソ ◆knSP1z2bUX6I 2010/03/11(木) 00:26:55ID:Df/CPdhB
サラリーマンの俺が3Dゲーム製作するのを生暖かく見守るスレ。
安月給の為、開発は無料のソフト(ツール)を使うよ。
ちなみに、まともに3Dゲームを作った事は無い。

まとめサイト(まだ何も無い)
http://inu.harisen.jp/index.html

お前ら、なんとか上手い事俺を使って、ゲームを完成させて下さい。
0002名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 00:35:02ID:umYcdh2v
そうか、もう春なんだな。
まあ夏まで残ってることを期待しとく。
0003えいいち ◆GRGSIBERIA 2010/03/11(木) 01:12:54ID:NFBWgIVR
DXライブラリって3D機能あったっけ?
0004えいいち ◆GRGSIBERIA 2010/03/11(木) 01:16:46ID:NFBWgIVR
ソーリー。よく見てませんでした。
0005名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 06:06:44ID:Gpt9VER6
どうせ三日で逃げるのにスレ立てるなよ
0006名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 19:17:15ID:H5l9qwzi
まあ頑張れ。作ろうと思っただけでもそこらの有象無象よりかは上だ。
0007名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 20:48:43ID:ofmyk6Qy
晒しあげ
0008名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 22:45:20ID:MFMJlaJ8
ブックマークしますた
0009サラリーマソ ◆knSP1z2bUX6I 2010/03/11(木) 23:39:58ID:m5xkZbki
よっしゃ、とりあえずVC++EE2008とDXライブラリの準備は出来た。

最初の目標は、3Dの空間をキャラが移動出来るところまでかな。

DXライブラリの3D関連のリファレンス読んでみるわ。
3Dモデルは適当にネットで拾うか、トウフでもいいか。

>2-8
やっぱこの板過疎ってますなw
0010サラリーマソ ◆knSP1z2bUX6I 2010/03/13(土) 01:51:01ID:aqVyn/7y
何も反応が無いのが一番サミシイねw
なんとか頑張って燃料投下しないと。

とりあえず、画面に3Dモデルを表示して動かすくらい出来た。
まとめサイトに実行ファイルとソースうpしたお。
てかサンプルプログラムコピっただけだがw
DXライブラリ簡単すぎるwww

次は、箱庭的なとこを移動出来るようになりたいっす。
0011名前は開発中のものです。2010/03/13(土) 02:31:10ID:qcMVB4Ee
箱庭まではサンプルまんまで行けるだろうし、まずそこまではさくさく進めて欲しいところ
期待してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています