トップページgamedev
1001コメント345KB

■ LiveMaker スレッド5 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/02/27(土) 07:54:32ID:UsRrU/y4
史上最強のGUIを誇る、文章主体ゲーム製作ソフト。
圧倒的に使いやすくわかりやすい。でも多機能で高品質。
活気あるサポート掲示板。更新も頻繁でいつしかVer.3!
そんなLiveMakerを盛り上げましょう。

【本家】■LiveMaker (個人、同人向け)
ttp://www.livemaker.net/

前スレ
■ LiveMaker スレッド4 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214530182/

過去スレ
■ LiveMaker スレッド3 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1174443444/

■ LiveMaker スレッド2 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1137913172/

■ LiveMaker スレッド ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1088542092/

関連サイトなど

LiveMaker 指南番
ttp://lmsnn.fc2web.com/

Livemakerのアニメーション素材集
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se480467.html
0342名前は開発中のものです。2010/10/18(月) 11:00:46ID:ZMDNcaoV
>>341

Dreaming Walkerさん
http://dreaming-walker.hp.infoseek.co.jp/index.html


参考までにキャプチャー保存に利用できるwebサービス
http://capture.heartrails.com/

LiveMakerに限ったことじゃないけど、今回のiswebライトのサービス終了は
かなりの混乱をきたすと思ってる。
あれだけの巨大なアーカイブが一瞬にして消えるんだぜw
0343名前は開発中のものです。2010/10/18(月) 11:02:59ID:LWJQtJY0
>>342
おおわざわざ有難う

感謝感謝。
ちょっと今寝転がってるので起き上がってまじめにレスするとするw
0344名前は開発中のものです。2010/10/18(月) 11:07:27ID:ZMDNcaoV
googleでの検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=site%3Ainfoseek.co.jp+livemaker&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

ダブリもあるけど81件
0345名前は開発中のものです。2010/10/18(月) 11:19:48ID:LWJQtJY0
>>344
色々とヤバイだろこれは・・・w
管理人にメールで通達するにも限界があるしなぁ。

それに、よく見たら>>342のサイトは変数関係でお世話になったところだよw
LM云々抜きにして、有用な情報を扱っている場所が追跡不可能になったら大変だなぁ。
0346名前は開発中のものです。2010/10/18(月) 23:28:48ID:GnmDQdaR
まじかよ。
年末から使おうと考えてる俺には大打撃だわ
0347名前は開発中のものです。2010/10/19(火) 01:04:28ID:db1K4tIP
自分も困るたび参考にしてたサイトさんだ>>342
なんてこったい
0348名前は開発中のものです。2010/10/19(火) 01:40:14ID:3nqJKoqH
いつもお世話になっております。
某所管理人です。

久々にスレを見たらiswebのサービス終了のお知らせが…。
更新さぼりっぱなしですが、利用される方も見えるみたいなので、
10月中に移転作業しておきます。

>>342さんには最大限の感謝を。
ありがとうございます。
0349名前は開発中のものです。2010/10/19(火) 11:44:12ID:O8exkTp8
>>344のlivecinema扱ってるとこも貴重だよな
cinemaは本当に講座が少ない
0350名前は開発中のものです。2010/10/21(木) 07:13:33ID:Y5jf/km2
シネマは確かに講座とか少ないよな

前に女性向けのとこだが演出凄かったところに平身低頭尋ねたら
親切に教えてもらったことがあるが、まあ下手すると大迷惑かけるし諸刃の剣

BLとか乙女とか興味なかったが演出凝ってるとこが意外と多いから
参考に・・・とDLするうちに平気なってる自分にワロタwww
0351名前は開発中のものです。2010/10/21(木) 20:59:07ID:bDV/djJH
まじかよ、これFATEみたいなのも作れんのか・・

吉里吉里難しいからこっちに移ろうかなあ。。。
吉里吉里に比べたら簡単ですか?
0352名前は開発中のものです。2010/10/21(木) 21:13:37ID:X+F7pLmq
誰も作業の仕上がりを保証してくれないし
使いやすさだって自分で判断するしかないよ
自分で比較できることを他人任せにすれば
失敗した時の言い訳にできるけどね
0353名前は開発中のものです。2010/10/21(木) 21:30:03ID:5Cy1ynLg
まあ吉里吉里よりは初心者向けという意味では確実に使いやすいと思うけど

俺、あっち挫折したけどこっちは難なく作れてるし
0354名前は開発中のものです。2010/10/21(木) 21:49:44ID:Z9qnLnq8
>>348
乙です
その節は大変お世話になりましたー

>>350
仲良くしようぜBoy! アッー
0355名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 00:26:44ID:dOnvMvNg
システムだと、5分ゲーコンテスト?の五位のやつすごすぎだな
LMであんなシステム画面、クイックセーブロードはびびった
つーか出来たのかクイックセーブ
どうやるか想像もつかん
0356名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 00:30:58ID:8hH9Ig8p
>>355
そんなコンテストあったのか
LMって意外と初心者から上級者まで幅広いな
0357名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 10:41:10ID:koN8iBRb
>>355
えー、何そr
見てみたい。不都合がなければ晒してくれ
03583552010/10/22(金) 12:02:42ID:dOnvMvNg
フリーゲームクラシックの五位だった
携帯だから検索してみてくれ
公式から落とせるはず

あの後試してみたらあっさりクイックセーブ出来たorz
無理だと思い込んでたけど、計算ノードにちゃんとあるしorz

ずろうとかもそうだったが
背景に光のエフェクトシネマ入れるのは
簡単に画面がいきいきしていいな
そのくらいじゃ動作も重くならんし
0359名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 18:00:01ID:8hH9Ig8p
LMの攻略本的なものって売ってないのかな?
吉里吉里は結構あるんだけどな
0360名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 20:08:11ID:QNsFYNkA
>>358
クイックセーブのやり方教えてくれー!
計算ノードのゲームセーブを使うんだよね?
それをコントロールからどうやって呼び出すの?

五位のやつすごいな
自作システム画面と、セーブロード画面のサムネ固定どうやんだ……
0361名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 20:14:16ID:z6VT1QEP
>セーブロード画面のサムネ固定
!?
なにそれちょっと5位のヤツ探してくるw
0362名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 21:07:19ID:QzjzmLfv
>>360
貼ってしまうがhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~nagm/live/live1-29.htm見つつ
Livemaker本体のヘルプ見て、ゲームセーブ使え
特殊処理ノード内で、選択値でクイックセーブかロードか分岐させた

サムネ固定今気づいたw これいいなー見やすい
0363名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 21:59:52ID:jMO5vT8h
どれ?ペンギンのやつ?
0364名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 23:01:16ID:5wYe4ubz
実は俺もわからん
0365名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 23:28:43ID:QzjzmLfv
>>363-364
04 致死量の〜

サムネ固定出来たかも…
もうここまで出来たらちょっと演出がある程度のノベルゲは
全部livemakerでいいんじゃねとか思ってしまった
0366名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 23:42:35ID:jMO5vT8h
教えてくれてありがとう
0367名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 00:03:32ID:DXTMAmpE
吉里吉里じゃないとできない演出って例えばなにがある?
0368名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 00:11:45ID:folEa8sY
>>362
あいしてる
0369名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 00:31:46ID:folEa8sY
>>365
吉里吉里デフォルトみたいに、画面がすっきりしていいよね
サムネ固定も出来たら教えてくださいよ365さん
0370名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 00:49:06ID:Xp7MxQzB
うろおぼえだが
グレースケール画像の濃さ部分で決まる
フィード速度の変化とかどうでもいいような演出差
0371名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 02:02:35ID:6WS/N8Uh
サムネイルが動的な状態で表示されてる時にデバッグ開いて
どのシステム変数に格納されているかとかコンポーネントの状態など調べれば
いくらでも応用できるようになるかもしれんけどね
>>362のサイトの内容を理解できればシンプルに考えればいいんじゃないかな
0372名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 02:57:17ID:DXTMAmpE
商業ゲームでLMって全然使われてないよね
0373名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 03:12:53ID:Xp7MxQzB
一度商業エロゲであたったことがある

このスレでも貼ったこともあるが
名前忘れた
0374名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 07:15:47ID:xvoy1x1D
サムネ固定、.lscをいじらないといけないと思う
>>371の言うとおりにした後、■セーブ.lscをテキストエディタで
開いてみて、変数の意味とかある程度分かるならいじってみるといいかと

ちゃんといじる前のもコピーしてから、自己責任でどうぞ
0375名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 11:58:45ID:DD52PrO1
画像をgalにせずそのまま使えるようになったら超嬉しいんだけどな……
0376名前は開発中のものです。2010/10/24(日) 02:10:27ID:+zjAVZHn
371です
言うだけなのも悪いのでとりあえず確認だけしてみたよ
サムネイルにsave:__savescr0.galというのが使われてるから
コンポーネント作ってそのデータを引っ張ってくれば固定できそうだ
だが俺が考えてるソースだと処理が重くなりそうだわ
0377名前は開発中のものです。2010/10/24(日) 12:29:33ID:3TBdZUJS
こうしたツールを使いたがるのは零細なエロゲ屋だと思うけど、
零細だと使用条件が厳しいのかもしれん
0378名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 04:48:06ID:MylRNcJU
ツールのヘルプをもっと充実させて欲しいんだよね
シネマの作り方なんて手探りで弄ってみて最近少しわかってきた程度
まだ実用レベルに達せてない
パルプンテ自分の理解力が足らないってのもあるけどね
0379名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 08:50:34ID:gPouqDDm
・・・パルプンテ?
0380名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 21:06:39ID:pXBjT/XP
このスレのまとめ?の指南番はもう更新されてない?
Wikiならユーザーメニューやクイックセーブ、サムネ固定とかの
ノベルゲ作るうえで便利な小技追加したいな

ver3とシネマの情報は少なすぎだよパンプルテ
0381名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 02:00:08ID:/72LzRNR
>>379
         _,. ----、 _,_
      ,r''"          ヽ
     /    r' `゛  ― ミ.ミミ
.     l   彡    :.     i
     .!  r' r'"     、    l
     l.r-、"      ,;;;::::::;;:,;,, ,,_i_
     l  ヽ      ,r'i_lヽ "!irt、!
     .! 、      - 、    iT
      ヽ          r 、 l,!
    ,. r       ;ミヽ;:: -、,,,ノ
   / ヾ、    ,.r'" r ,: ':  ヾ
  '´    ヽ、. ;' ;r' ;'" r''";"'  ,;!
          ヾ; ; ,; ; '"   ミ
           ヾ;i:'        ミ
            ヾ、, ;r;,  ,ミヽ
                "''"  ヽ
ホットィ・テックレー(Hotty tecley)
1875〜1945?(仏) 世捨家
0382名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 08:32:10ID:kRJj7Vvj
ちょっと無理のある名前だな
0383名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 13:01:36ID:4KukuMp8
取り急ぎWikiつくってみた
http://www16.atwiki.jp/lmaker/
内容はまだない
0384名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 17:45:32ID:c+EmINnz
画像を先にロックしておくと表示が速くなるらしいけど、それって

ファイル名 = "グラフィック\フォルダ\表示画像.gal"
SetProp( "画像",PR_SOURCE,ファイル名)

こういう方法で画像を切り替える場合にも有効なのかな。
0385名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 18:50:00ID:WyhFcIBT
これで作ったゲームってCDに焼いてMACのやつにやらせたりすることってできない?
0386名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 18:51:19ID:5MS5LXeW
可動OSがサポートされてない
0387名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 19:05:57ID:WyhFcIBT
ダメか・・・MACのやつにやらせたいんだけどなあ・・・

吉里吉里で作ってもダメか
0388名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 19:06:47ID:5MS5LXeW
MACなんて売り飛ばして7買えばおk
0389名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 20:00:33ID:T7bOvGmQ
サムネ固定出来たが、
セーブロード枠の左寄せ・右寄せが出来ない
中々難しいなあ
0390名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 21:28:41ID:iY7YScR4
>>389
枠画像の左側(左寄せなら右側)を大きくすればそれっぽくならないか
それとも、単に技術的な問題?
0391名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 21:43:10ID:xxKau4/g
>>390
おおお!それは盲点だった!
さっそくやってみるよありがとう!!
0392名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 22:09:18ID:iY7YScR4
>>391
もしよかったらサムネ固定教えて
0393名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 22:17:06ID:8oiDZznr
>>383
ヘルプで記述してない部分の補完や解説が揃うといいんだが
0394名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 00:00:31ID:UWvPqiYh
>>392
サムネ固定、完全に分かってないんだが
ノベルシステムの■セーブ.lscをテキストエディタで開いて、
@mouseY、@mouseXを数字に置換すると固定出来る
これをすると自動的にロードも同じ値で固定される

が、これやっちゃうとライブノベルでサムネのサイズ調整が出来なくなる
多分余計な部分も置換しちゃってるのかもなあ

そしてたまに無効なデータだって出てビルド出来なくなるから、
システムデータファイルごとどこかに取っておかないとやばい

全然人にオススメ出来るレベルじゃないんだよ
試してないが、最初にサムネサイズ変更→■セーブ.lscいじる、で
もしかしたら上手く行くかもしれんが
後から変更出来ないってのはなんだかなー

■セーブ.lscいじってる間にノベル側でオプションいじる→.lsc上書きすると
大抵ビルド出来なくなる気がするので注意
0395名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 00:08:10ID:kHKq2bzT
サムネ固定ってなに?
0396名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 00:24:26ID:r6RdeZCz
>>394
ありがとう! できた!
カーソルの座標か……そりゃそうだよね
全然見当違いなところ探してた
サムネサイズ変更→■セーブ.lscいじる で狙ったレイアウトはできるみたいだ
0397名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 00:27:40ID:r6RdeZCz
>>394
追記
セーブデータクリーンすればサムネのサイズ変更は適用されたよ
0398名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 00:47:25ID:hWNf8Io3
>>395
セーブ・ロード時に表示されるサムネイル画像だよ

>>397
まじか!そうか、保存時にサイズは決定されるんだな
ありがとうこっちもうまくいきそうだ
0399名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 04:03:45ID:rVeQl1Ju
なんかバグが量産されそうな気がするわ
スクショとファイル名決めて置き返した方が楽かもしれない
一応システムをほぼ弄らずできたし
0400名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 07:12:52ID:hWNf8Io3
>>399
セーブ処理に飛ばれた時に
自分の作ったチャートを割り込ませる方法が分からなくて
システム弄ることにしたんだがどうやったんだ?
やり方をもうちょっと詳しく教えてほしい
0401名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 22:23:41ID:kHKq2bzT
>>398
ども^^
0402名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 05:22:02ID:QWraAmua
クイックロードで、BGMが消えるのは仕様?
0403名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 23:52:27ID:wbcvEizX
>>400
それは■セーブ.lscという固定されたシステムの処理に入った後だからそうなる
セーブシステムを自前で作る感じだけどおすすめできない
自前のセーブシステム用の計算ノード郡に入ったらサムネイル用のスクショ処理
セーブ、ロード窓を一枚の画像で作ってメッセージ表示枠とスクショを呼び出す(デザイン自由)
表示文字列や画像にリンク処理を施してラベルを付けておき、リンク処理チャートを呼び出せるようにする
リンク処理チャートに計算ノードで条件なりifつけて条件に応じて記録なり読み込み処理させてチャート終了へ
これだけだとシステム変数のコール元の保存が失われててフリーズするので
自前で変数使ってコピーしておき、終了に戻る前にコール元に戻るシステム変数に代入しなおすか
戻り値をコピーした変数使ってラベル処理で戻れるようにする
ようは右クリ処理チャートとリンク処理、計算ノードを駆使すればできなくはないが重くて実用的ではない
もし失敗する時はコール関係に失敗しているか条件付けの場所が間違っていると思われる
0404名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 23:56:33ID:wbcvEizX
ミス

×終了に戻る前にコール元に戻るシステム変数に代入しなおすか

○チャート終了に行く前に計算ノード読み込ませてコール元に戻るシステム変数へ戻すか
0405名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 01:22:14ID:fMe40egw
>>403
なるほど、それだとサムネ複数表示とか
かなり自由なセーブロード画面が出来そうだ
リンク使ったりとか、再現の仕方がとても参考になった
LM3の底力を見た気がしたよ
ただ重いのか
0406名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 01:00:35ID:DWpjNONx
昨日から作り始めたんだけど
1回目の会話と2回目の会話の内容が違うようような
特定の条件で自動的に分岐する事が出来ないんですけど。
どうすればいいでしょうか?
0407名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 01:53:02ID:Q/bUuXQ7
変数でフラグ作って分岐条件に入れればおK。
ヘルプの分岐辺りを見た方が早いぞ。
0408名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 06:40:24ID:EkweSIFz
galeビューワ超便利だな!って書き込みにきたら
すげえ高度なことやってんのな
0409名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 14:03:27ID:BL6h9zRx
galビューワて付属の?
他に見れるのってある?
0410名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 14:29:24ID:K7n0wv6o
Susie
0411名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 19:55:14ID:hnygR93V
>>410
何この便利なの
知らなかった
0412名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 04:27:42ID:LojoatbH
【経済】インフォシークの無料HPサービス「iswebライト」サービスが終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288562334/
0413名前は開発中のものです。2010/11/03(水) 01:30:52ID:A4RFUZm5
フルスクリーンにしてからキャンセルすると強制終了するけどうちだけ?
0414名前は開発中のものです。2010/11/03(水) 04:23:48ID:Kt2SSCou
俺もよくなるな。フルスクリーン→キャンセルを連続するとほぼ落ちる。
一時的にメモリばか食いでもしてるんだろうか
0415名前は開発中のものです。2010/11/03(水) 04:43:57ID:teamQj5q
タスク見ると変動が激しいんだよね
んな事よりDreaming Walkerってサイトどこいったか教えてクリor2=3
0416名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 00:17:33ID:MBwWrxPL
このスレ見てたら、分岐なんてほぼない普通のノベルゲームを作ってる自分がすごく間抜けに見えてくる
0417名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 02:02:21ID:YUtHGe7m
俺は普通の分岐ありノベルゲだが、システム画面を自作したくらいだぜ。
だけど他のゲームプレイしてる時は、システムとかほとんど気にしてない。
ノベルゲ作ってるなら変数使って凝ったシステム入れるより、シナリオに力入れた方がいいぞ。
つまり気にするなってことだ。
0418名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 03:23:09ID:6Bx7MecT
全く同意。
下手すりゃテキストだけでもよろしいw
0419名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 03:44:47ID:nXOB2ahl
でっかい釣り針だな
読書でもしててくれ
0420名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 04:25:14ID:6Bx7MecT
まあ酔っ払いの戯言だw 俺が悪かったw
ここで斯様な論調を展開すること自体、場違いで形勢が悪いのは重々承知の上w
敢えて極端な言い方をしてみたまで。

個人的に“ゲーム”に対して思うところがあってねぇ。
なんというか……殻を破れないでいるように感じるわけです。

というのは、例えば「ジャンケン」を、色とりどりの演出をしようが、
清々しいサウンドを流そうが、奇を衒う遊び心を持たせようと試みようが
所詮は「ジャンケン」なんですよね。

そういう斜め上な状況に閉塞感や落胆を覚えるくらいならば
本質の部分で楽しめる努力をしたほうが「ジャンケン」そのもののためで
あるかなと感じたりするわけです。

これは痛い長文だなwww
0421名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 04:33:23ID:6Bx7MecT
まあ酔っ払いだからマトモに相手したら負けだぞw

要するにだ、無駄な演出に時間とリソースを使うくらいなら
己が訴えたい部分に注力するべきであるということ。
この例では「ノベルゲーム」だったので個人的には
それはやはりシナリオ重視ではないかと感じたわけ。

演出のために色々と工夫し、切磋琢磨すること自体には
敬意を表するし素晴らしい試みだと思っているよ。

ただ、なかなか良い物に巡り合う機会がないからねぇ……
紙媒体から進化したものの良さという物を感じさせないでどうするよとw
0422名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 17:49:23ID:ScAGQRTH
>ID:6Bx7MecT
まぁ言いたいことはわかるよ。
俺もはじめてLiveMaker使ってADVゲーム作ってる所だけど
シナリオに注力してみる事にする。




まぁ所詮エロゲだけどなw
0423名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 21:02:51ID:NzDjzO+T
>>415
インフォシーク終了に巻き込まれて消えてしまったね…
自分が確認した10/18の時点では移転告知もされていなかった(最終更新日は去年)
0424名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 22:12:25ID:Xsz2kSsT
まじでー
保存しとくんだった
0425名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 00:08:55ID:Xti7Sp0G
>>348さんはDreamingWalkerの中の人だと思ったんだがなぁ…
0426名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 01:16:41ID:Wcn2vVqV
>>423-425
そう、俺も348見て保存してなかった
しかもインフォシーク終了忘れてたからログ取って無いし…
0427名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 15:12:23ID:xEPuWgC+
>DreamingWalker

ログとzip、大体保存して取ってあるけど、うpしてもいいものか……
0428名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 16:34:59ID:ADA6ldRm
月末直前に見に行ったらどっかに移転してたよ
0429名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 23:55:06ID:SOBDRU8e
自分>>423だけど、今探してみたら移転してるの見つけたよ!
ここにURL書くのもアレだし、探し方書いとく
LiveMaker公式サイトトップページ→アクセスランキングの「全て表示」、で見つけられるはず
0430名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 02:54:20ID:ngQ7G11w
お騒がせしております。
移転作業が済んだのが直前でして、
告知期間が短くなってしまいました。
申し訳ないです。

更新ネタがなくほとんど倉庫ですが、
ご活用して頂けたらと思います。

移転先は>>429さんのとおりです。
お手数かけますが、URL書くと宣伝になってしまうので控えます。
よろしくお願いします。
0431名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 03:07:06ID:3/6Qr789
>>430
乙乙

有り難く活用させてもらいますw
0432名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 10:34:46ID:dtE6XqOC
あ、やっと並列処理の作り方を理解できた
適当なコンポーネントを計算ノードで作って、イベントタブからアイドルの項目で指定するのか
0433名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 18:31:13ID:ngQ7G11w
>>432
並列処理は、例えばHPとかを表示するとき便利ですよね。
キャプションのアイドルに、その内容を更新する計算ノードを使うようにするとか。
即時反映されるのと、メインの処理と切り離しておけるのがメリットかなと。
0434名前は開発中のものです。2010/11/08(月) 04:51:45ID:c6R77k7R
メッセージボックスとは別に上の方に選択肢用のボックスを表示させたいのですが
どうすれば良いでしょうか?
0435名前は開発中のものです。2010/11/08(月) 18:22:11ID:pKRRZy6r
普通に文字選択じゃだめなん?
何を言っているのかよくわからない
0436名前は開発中のものです。2010/11/08(月) 23:33:10ID:/RMQ3fej
シナリオの背景の色ってどうやって変えたっけ
青いのずーっと見てたら目がチカチカしてきた
0437名前は開発中のものです。2010/11/09(火) 00:08:26ID:JdVE6VNM
プロジェクト−オプション−メッセージボックスのボックスタブから
スタイルリストの(編集用)を選んでから色を変更
0438名前は開発中のものです。2010/11/09(火) 00:12:07ID:Af4+D8HN
>>437
うおーありがとう!愛してる!
0439名前は開発中のものです。2010/11/09(火) 02:50:40ID:Af4+D8HN
地の色は落ち着いたけど名前とか改行がまぶしー!
0440名前は開発中のものです。2010/11/09(火) 10:13:05ID:U3bZtgV1
>>434
並列処理扱いしたいならボタン作成して右クリック処理を使い倒す
計算ノードだと完全な並列にならないよー
選択肢を右上に出したいだけなら座標を指定するか右揃えと上揃えだけで済むけど

ところで一つの計算ノードにソース詰め込んで処理するよりも
ソース分割させて計算ノードを複数に別けた方が早くなるのかな?
管理が面倒なんで一つに詰め込んでるんだけど
0441名前は開発中のものです。2010/11/09(火) 10:14:39ID:U3bZtgV1
間違い>計算ノードだと完全な並列にならないよー
あってる>通常チャートで計算ノードだけの処理だと完全な並列にならないよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています