■ LiveMaker スレッド5 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 07:54:32ID:UsRrU/y4圧倒的に使いやすくわかりやすい。でも多機能で高品質。
活気あるサポート掲示板。更新も頻繁でいつしかVer.3!
そんなLiveMakerを盛り上げましょう。
【本家】■LiveMaker (個人、同人向け)
ttp://www.livemaker.net/
前スレ
■ LiveMaker スレッド4 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214530182/
過去スレ
■ LiveMaker スレッド3 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1174443444/
■ LiveMaker スレッド2 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1137913172/
■ LiveMaker スレッド ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1088542092/
関連サイトなど
LiveMaker 指南番
ttp://lmsnn.fc2web.com/
Livemakerのアニメーション素材集
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se480467.html
0262名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 00:03:46ID:Z5nNt05m抜かれると、エンディング後のお楽しみ絵だろうが何だろうが
それだけ持ってかれる
前後の展開も知らずにエロ画像だけ集めておかずにされるのが悲しいの
0263名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 00:07:24ID:6GkXnZqaついでに言うとCTRL早送りで一瞬で飛ぶしね
というわけで俺はあまり抜きとかは気にしてない
0264名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 00:31:42ID:aaUG0JnTでも1000以上売れたんで満足だ。
0265名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 01:45:17ID:6GkXnZqa0266名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 05:22:17ID:m+W/qVdU拡大縮小はアンチエイリアスをTRUEにしても他よりダメなのかなあ
0267名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 21:30:37ID:jqsUKRb4Livemakerを拡張させたものに見える
俺には必要ない機能が多かったから消したけど将来性があるんならと
0268名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 20:36:29ID:aryWnR6A>画像は無圧縮だと抜かれても使い物にならないがその分重くなるので一長一短
マスターアップ時に圧縮されるんじゃなかったっけ?
0269名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 20:47:36ID:AC1tW1Muならないよ。同人の9割がそんなことしてないし(FlashゲーやCG集なんて最たるもの)
そもそも同人誌DL販売はどうすんだよって話。
まあ本体が重くならなければどうでもいい。ただ、勘違いバカが無駄な労力してるなーって話だよ。
0270名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 21:04:12ID:g7stkI3Wなんで勘違いバカがとか言えるのかね・・・
0271名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 21:38:18ID:Z5h8ZIj4技術の解説本出たら買うわ
色々やりたいけど、使いきれてないしな
0272名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 23:08:42ID:bQ0Pbh1Fコメント流れても良いのかな?
0273名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 08:17:10ID:yUmIPMGH矩形と読むんだ、ジェシー
0274名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 16:49:01ID:GjKU5DH00275名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 18:26:54ID:yUmIPMGHサンクス
0276名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 20:02:04ID:E6UgKKFE恥ずかしくて床ローリングしてくる
矩形…どうりで検索に引っかかって来ない訳ですね
0277名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 20:35:09ID:t8UYpmGJlivemakerは良いツールなんだけど
慣れてくると他のツールの良さが分かって辛いぜ
複雑なフラグやメータ使うとテンプレがあったりする
スクリプトツールのが楽なんだよな
登録しておけばセリフの前に「e"」って書くだけで
キャラとキャラのフォントと名前呼び出してくれるツールに目移り
0278名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 21:44:03ID:URtUky2R0279名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 00:00:36ID:9H5UuqK3livemakerでもマクロ登録できるんだけどノードで指定した外部テキストファイルにいちいち書かなくちゃ
ダメっぽくてかなり面倒
これが外部ファイル内で別のファイルをインクルードできたり
複数ノードを一つの外部ファイルで管理できたりすれば楽なんだけどねえ
0280名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 00:33:06ID:RbJXtr5N0281名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 07:46:27ID:ukyL1s92どうしてもLMの場合
右クリック→「画像.gal」→キャラを置く
右クリック→「名前」→「名前.gal」→キャラの名前画像
キャラのフォント選択→カラー選択→キャラのフォントカラーが変わる
これが一発で出来ないから慣れてくると「逆に面倒?」ってなるんだよな
コピペ用ボックス作って作業してるからまだいいけど
>これが外部ファイル内で別のファイルをインクルードできたり
>複数ノードを一つの外部ファイルで管理できたりすれば楽なんだけどねえ
それはいいな
>>280
初歩中の初歩だよ
オプション開いて一番最初のフォント設定を大きくして
新しい枠設定をつくってそこでゲーム中に使うフォントお設定すればおk
0282名前は開発中のものです。[
2010/09/21(火) 10:38:04ID:QoMQbHjTメッセージボックス等で選択肢を表示した際、
マウスカーソルを選択肢上に自動で移動させることってのは
できるんでしょうか
0283名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 11:57:53ID:RXPry2wo色々応用できそうだし。
0284名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 18:22:03ID:oeVxFLoGボタンが三つあって「メニュー1」などと続き番号の名前にしておく
メニュー1を表示した時にマウスを動かすなら計算ノードで「変数1=選択値」としておいて
呼び出すメニューを表示するコンポーネントの中から選択肢ウィンドウのX,Y表示位置を取得して
「変数2(x)」「変数3(y)」に代入しておく
この後にマウスの現在値を変数2、3を使って置き換えればどうかなー?
0285名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 18:23:23ID:oeVxFLoGできたとして瞬間移動になると思うよー
0286名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 19:50:47ID:EKOOw1O7>>1のにあるリンクから台詞枠の素材を借りてみたのですが、画面サイズが自分は640X480に設定してしまったため
はみ出てしまいます。
上手く台詞枠を画面サイズに変更出来る方法はないでしょうか?
0287名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 21:45:07ID:EKOOw1O7すみません、自己解決しました。
お騒がせしました
0288名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 00:26:52ID:QVnhR5owメニュー表示後だと制御がメニューに移ってるから
計算ノードに何書いてもメニュー抜けた後になるんじゃ
0289名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 00:41:49ID:QVnhR5ow計算ノードのメニュー作成で「オープン後」イベントを指定すればできそうだね
0290名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 06:39:10ID:jD+X67zcすんまそん、それ書き忘れた
つーかね、適当に選択肢作ったやつをビルド
デバッグ画面見ながらどこから何をどうやって引っ張ればいいのかを
ヘルプのシステム関数とか見ながらやれば
おぼろげながら見えてくると思うよ
0291名前は開発中のものです。
2010/09/25(土) 20:03:57ID:pd3ugqU7スチルを全部一枚一枚縮小して張り付けて、LPMで、
クリックでスチルに飛ばすのが正解ですか?
いい方法あればお願いします。
0292名前は開発中のものです。
2010/09/26(日) 03:40:08ID:FX5wRywmA、あるけど気休め程度。自分でサムネイル作った方が良い
0293名前は開発中のものです。
2010/09/26(日) 13:59:52ID:hb1HgLjgすみません、もういっこ質問良いですか?
先日まで普通にビルドするとゲーム画面が立ちあがって見れたんですが
昨日から画面は立ちあがるのですが、真っ黒+音楽無しになって動かなくなりました。
LM3とビスタ使用。
開始
↓
名前変換(文字列を使用した変数)※ここまでは出来ます。
↓
1日目(普通のシナリオ)※立ち上がりません。
中身
システムメニュー許可
セーブロード許可
メッセージボックス表示100
メッセージボックス「台詞枠」
サウンド再生
背景画面
となり、自分ではおかしい箇所が発見出来ませんでした。
雛型更新も、アップデートもしましたが変化なし。
原因が解る方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
0294293
2010/09/26(日) 21:19:24ID:hb1HgLjg・公式のテンプレDLして実行しましたが異常なし。
・ジャンプに条件付けなし。
・ジャンプ先も何度も入れ直し異常なしか確認済み
・台詞枠も間違ってないかも確認済み。
・あと何か物凄く起動が重く感じられます。
公式QAで調べましたが、同じ事例が見つからず、どうしても分りません。
最初から組み直した方がいいでしょうか?
0295名前は開発中のものです。
2010/09/27(月) 10:28:40ID:264GkzYI正常だったときと異常になったときで追加した要素はないの?
あるならそこが原因なわけだし、追加要素なく異常ならデータが壊れたとしか思えない。
開始→名前変換→1日目じゃなくて、開始→1日目にショートカットしてもダメ?
あと、セーブデータ削除とクリーンも試してみた?
0296293
2010/09/29(水) 20:46:53ID:LbsvBN/0全部コピペして新しいファイルに移動したところ直りました。
やっぱりファイルが壊れた模様です。
お騒がせしました。
0297名前は開発中のものです。
2010/09/29(水) 20:48:19ID:et322pH0でも何で壊れたんだろうな?
0298293
2010/09/29(水) 21:23:29ID:LbsvBN/0分らない。
こまめにビルド+実行で誤字とか改行とか間違いないかチェックしてたので
やり過ぎて壊れた、とかはないだろうか?
学んだこと。バックアップは大切。
0299名前は開発中のものです。
2010/09/30(木) 03:43:46ID:KhgN2QyM何が変わってるか調べられるようになった
0300名前は開発中のものです。
2010/10/02(土) 10:22:42ID:yiwi9zPK例えば配列組んでも使いどころ悪いと要素数以内で計算してもエラー吐く代物だから気にスンナ
小数計算も機能的に弱いね
上のほうのレスでJDelete使って小数をとか言ってるやつはストップ地獄で泣いたと思う
0301名前は開発中のものです。
2010/10/02(土) 13:35:15ID:+j/WmejB「 ・
・
・」
だとありきたりでつまらないんで、LMならではの方法ってありますか?
0302名前は開発中のものです。
2010/10/03(日) 16:46:31ID:lkAfv8nnlivemakerだと作りやすい部分はあってもこれでしかできない事ってないし
0303名前は開発中のものです。
2010/10/03(日) 22:27:57ID:HWrHCAcfあんまり奇をてらいすぎてもうっとうしいだけだけど。
・・・で表現してんのは結局はわかりやすさで行き着いた一つの形なんじゃないかねぇ。
ちなみにウチは「……」を並べてる。
0304301
2010/10/04(月) 16:39:13ID:25YPAtLy良い方法は自分で模索してみるしかないですね
くだらない質問でスレ汚し失礼しました!
0305名前は開発中のものです。
2010/10/06(水) 21:07:10ID:6cGvrXFl開発版を使い、OSはVISTAです。
右クリックメニューを自作し、
右クリック処理チャートを使い、
そこからシナリオジャンプ処理チャートに飛ばす処理をいたいのですが問題が発生しました。
動作としては右クリックメニューに”タイトルに戻る”という項目を作り、
その項目が選ばれたときにタイトルに戻る処理をしたいのです。
右クリックメニューから直接タイトルに飛ばせない為、
一度シナリオジャンプ処理チャートを経由し、
そこからタイトルに飛ばすという処理をしました。
問題というのは、右クリックする前のシナリオがクリック待ちの時のみ、
上記の処理が行われないのです。
右クリックする前のシナリオが改ページの時は正常に処理されるのです。
クリック待ちの時だけ、
シナリオジャンプの変数がTRUEになってないのかと思い、
<タイトルに戻る>→<計算、シナリオジャンプ=TRUE>→<終了>
という流れなのですが、
計算のところにウェイトを作りデバックで確認したところちゃんとTRUEになっておりました。
どなたか解決策をお知りの方はお教えください。
0306名前は開発中のものです。
2010/10/06(水) 21:19:09ID:oZ7PQ2vW0307名前は開発中のものです。
2010/10/06(水) 22:13:55ID:tYdEKDCNttp://www.humanbalance.net/cgi-bin/kb/kb.cgi/cgi-bin/kb?b=support&c=e&id=4972
0308名前は開発中のものです。
2010/10/06(水) 23:53:37ID:6cGvrXFlそこにもある通りクリック待ちの時のみ止まるというところは解決してないのです
0309名前は開発中のものです。
2010/10/07(木) 02:15:07ID:9aE75HQk>そこからタイトルに飛ばすという処理をしました。
経由させてるからじゃね?プロジェクトファイル見ないとわからんが
別のチャートに飛んで、また別のチャートに飛ぶのを並列でやらせてるから
チャート呼び出し元を記憶する変数がつまってるんだと思う
チャート移動を繰り返すより、タイトルにラベルつけておいて
シナリオジャンプ==TRUEの条件で戻り値ちゃんと入れてコールかジャンプさせるか
タイトルに戻るんならプレイが最初に戻るんだろうから
全てのコンポーネント破棄してリセットかますとか
0310名前は開発中のものです。
2010/10/07(木) 10:13:09ID:+9xSmCtQ>一度シナリオジャンプ処理チャートを経由し、
0311名前は開発中のものです。
2010/10/07(木) 18:06:15ID:9aE75HQk@Sendaerを上手に使いなさい
0312名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 02:17:18ID:QG6Omtuq0313名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 02:43:53ID:GGX7/1Voあれは吉里吉里製だったはずだから
完全再現することは多分できないが
そこそこ豊富にエフェクトは作れるよ
0314名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 02:52:51ID:QG6Omtuqマジですか。
いや、最初は吉里吉里使おうと思ったんだけど、吉里はちょっと難しすぎるかなあと思って。
まあ大体似た感じのがつくれれば満足なので、教えてくれてありがとうございました。
あとは絵の問題だけか・・・
0315名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 06:55:38ID:hm/B1vrE0316名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 13:02:42ID:CkrqcNDA0317名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 15:21:01ID:VAnMs2PZせいぜい月姫あたりの紙芝居ノベルゲーが限界だと思ってたけど違うのか?
0318名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 17:22:50ID:qeBr3OGbライブシネマとgal使えば、2Dアニメ同様の演出は殆ど可能。
0319名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 17:30:11ID:GGX7/1Voグレー画像の濃淡で画面の切り替わる時間が変わるという
だから全く同じものは無理かも
0320名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 17:30:59ID:+h28BNGu御神楽みたいのも可能なわけか
0321名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 17:45:59ID:QG6Omtuqこの1分15〜みたいな感じどす
0322名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 17:51:13ID:GGX7/1Vo0323名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 19:58:30ID:VAnMs2PZ吉里吉里にできてLIVEMAKERにできないことって例えば何がある?
0324名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 21:05:06ID:KREsiSlg何も無い
0325名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 21:23:06ID:F2HghEd/画像レイヤの合成モードは豊富だなあと思った
livemakerだとアルファ合成と加算合成のみだよね確か
0326名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 00:08:52ID:hcEF+EVj0327名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 17:05:46ID:wHmzKzwn作りゃいーんだよ作りゃ
音の関数指定って出来たっけ
0328名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 17:22:16ID:n+00dKRB0329名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 22:27:52ID:/teMuvTK工夫次第でNスクや吉里吉里にも引けを取らないのがライブメーカーさ!(キリッ
0330名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 00:05:39ID:ZKjAD3kC0331名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 09:10:36ID:Rjvz9qsx作成したファイルをビルド+実行した後、
メニュー → プロジェクト → オプション
とクリックするとツールがフリーズ
原因はデュアルモニタ(マルチモニタ)環境に変えたせいだった
ひとつのモニタのみ認識するように戻すと正常に動く
検索したんだが同様の例が見当たらなかったので
後進のために、ここに書き記す
0332名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 10:33:50ID:v3R681Wg0333名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 11:09:45ID:W92LtRUqもしバグ残したまま開発終了されたら困る
0334名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 12:27:35ID:AKt3N18K0335名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 14:45:32ID:8BLs8SnO0336名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 17:57:07ID:NTtOAm7l0337名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 23:43:33ID:SPk0REV7金取れる方にリソース振ってるんかね
0338名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 23:50:50ID:8HK++UCtできればLMバージョンと使用OSと
フリーズが単にキー入力できないだけなのかタスクマネージャで状態見たら反応なしってなってたのか
もちっと詳しいところまで書いてくれればより参考になるんじゃないでしょうか
公式にはちょくちょくデュアルモニタがらみのトラブルは載ってるし相性悪いのかも知れませんね
0339名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 08:09:51ID:rCfdxUPU0340名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 09:36:10ID:ZMDNcaoVLiveMakerのHowToサイトも消えちゃうところとかありそうだね。
消えるにはあまりにも惜しいのだが…
0341名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 09:52:17ID:LWJQtJY0永久保存するw
0342名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 11:00:46ID:ZMDNcaoVDreaming Walkerさん
http://dreaming-walker.hp.infoseek.co.jp/index.html
参考までにキャプチャー保存に利用できるwebサービス
http://capture.heartrails.com/
LiveMakerに限ったことじゃないけど、今回のiswebライトのサービス終了は
かなりの混乱をきたすと思ってる。
あれだけの巨大なアーカイブが一瞬にして消えるんだぜw
0343名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 11:02:59ID:LWJQtJY0おおわざわざ有難う
感謝感謝。
ちょっと今寝転がってるので起き上がってまじめにレスするとするw
0344名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 11:07:27ID:ZMDNcaoVhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=site%3Ainfoseek.co.jp+livemaker&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
ダブリもあるけど81件
0345名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 11:19:48ID:LWJQtJY0色々とヤバイだろこれは・・・w
管理人にメールで通達するにも限界があるしなぁ。
それに、よく見たら>>342のサイトは変数関係でお世話になったところだよw
LM云々抜きにして、有用な情報を扱っている場所が追跡不可能になったら大変だなぁ。
0346名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 23:28:48ID:GnmDQdaR年末から使おうと考えてる俺には大打撃だわ
0347名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 01:04:28ID:db1K4tIPなんてこったい
0348名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 01:40:14ID:3nqJKoqH某所管理人です。
久々にスレを見たらiswebのサービス終了のお知らせが…。
更新さぼりっぱなしですが、利用される方も見えるみたいなので、
10月中に移転作業しておきます。
>>342さんには最大限の感謝を。
ありがとうございます。
0349名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 11:44:12ID:O8exkTp8cinemaは本当に講座が少ない
0350名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 07:13:33ID:Y5jf/km2前に女性向けのとこだが演出凄かったところに平身低頭尋ねたら
親切に教えてもらったことがあるが、まあ下手すると大迷惑かけるし諸刃の剣
BLとか乙女とか興味なかったが演出凝ってるとこが意外と多いから
参考に・・・とDLするうちに平気なってる自分にワロタwww
0351名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 20:59:07ID:bDV/djJH吉里吉里難しいからこっちに移ろうかなあ。。。
吉里吉里に比べたら簡単ですか?
0352名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 21:13:37ID:X+F7pLmq使いやすさだって自分で判断するしかないよ
自分で比較できることを他人任せにすれば
失敗した時の言い訳にできるけどね
0353名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 21:30:03ID:5Cy1ynLg俺、あっち挫折したけどこっちは難なく作れてるし
0354名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 21:49:44ID:Z9qnLnq8乙です
その節は大変お世話になりましたー
>>350
仲良くしようぜBoy! アッー
0355名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 00:26:44ID:dOnvMvNgLMであんなシステム画面、クイックセーブロードはびびった
つーか出来たのかクイックセーブ
どうやるか想像もつかん
0356名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 00:30:58ID:8hH9Ig8pそんなコンテストあったのか
LMって意外と初心者から上級者まで幅広いな
0357名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 10:41:10ID:koN8iBRbえー、何そr
見てみたい。不都合がなければ晒してくれ
0358355
2010/10/22(金) 12:02:42ID:dOnvMvNg携帯だから検索してみてくれ
公式から落とせるはず
あの後試してみたらあっさりクイックセーブ出来たorz
無理だと思い込んでたけど、計算ノードにちゃんとあるしorz
ずろうとかもそうだったが
背景に光のエフェクトシネマ入れるのは
簡単に画面がいきいきしていいな
そのくらいじゃ動作も重くならんし
0359名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 18:00:01ID:8hH9Ig8p吉里吉里は結構あるんだけどな
0360名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 20:08:11ID:QNsFYNkAクイックセーブのやり方教えてくれー!
計算ノードのゲームセーブを使うんだよね?
それをコントロールからどうやって呼び出すの?
五位のやつすごいな
自作システム画面と、セーブロード画面のサムネ固定どうやんだ……
0361名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 20:14:16ID:z6VT1QEP!?
なにそれちょっと5位のヤツ探してくるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています