DXライブラリ 総合スレッド その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017名前は開発中のものです。
2010/03/03(水) 02:30:11ID:5LT7J4f3pass:dxdx
かじりかけの知識とDXでゲームを作ろうと思うんだが
パネル式(?)のアクションゲーム(ボンバーマンやロックマンエグゼのような)なんだけど
3D使うんだけど、全部モノクロでドットの荒さを残して3Dっぽくないカンジでつくろうと思っている。(レトロゲームのように)
敵キャラを表示するのにビルボード(DrawBillboard3D)を使えばいいかなと思ったけど、なんか動きが変なので断念
普通に3Dで表示したら斜めっぽくなってしまう。
とても面倒だったが、遠近感とかの3Dっぽい動きを全部拡大縮小で作った。
しかし納得いかない、3Dの面をビルボードのように常に視点に合わせるにはどうすりゃいいの?
質問に答えてくれなくてもいいから、とりあえず俺の渾身(失笑)の力作コードを見て感想や罵倒を述べてくれれば嬉しい
最初のOP(仮)はAキーとかで飛ばせる。操作は矢印キー。と、シフトで加速移動
まだ何もできてないけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています