トップページgamedev
1001コメント450KB

ロックマン8をFC風にリメイク Part8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2010/02/13(土) 00:47:56ID:3zctsSqX
このスレはSS・PS用発売ソフト、ロックマン8をFC風にリメイクするスレです。
職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、下手でも過疎でも気にしない。
誰でもいいのでとにかくアップすべし!!

まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/

過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
0893名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 17:44:17ID:M9zFYtQw
これだけ反応がないってことはスレで案を出して決めるのは不可能じゃね?
もう開発者たちの判断だけで進めるべきだと思う
スレの反応の少なさもモチベの低下に繋がってるんじゃないかな
0894名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 20:21:27ID:oEiDOWZg
テングマン強すぎワロスw
どうやって倒したらいいのよw

やっぱE缶買いまくって地道に倒すしかないのか…orz

>>892
俺もB案でいいと思うよ
0895名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 22:36:45ID:3c7aoKLU
>>892
自分もB案が良いかと。
0896名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 09:12:07ID:ZsfPuY3k
fc風7をクリアしたので、ver2.841の8やってみましたが難易度が
上がっていて1ステージもクリアできなかった。
>>894
PS版では飛行中にも何度か射程距離に入るから楽でしたね。てか
アクアマンの方が強くないですか?
0897名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 09:55:35ID:4/7+I9VL
テングマンはステージ自体難しい
シューティングで敵避けるのきつい
0898名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 13:49:05ID:wfob6inc
ゲームパッドに対応してないから難しい
0899名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 14:02:52ID:KaRJdBuJ
>>898
JoyToKeyマジオススメ
0900名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 22:48:28ID:fYAX1+KF
ふと気になったんだけど
ロックマンを1〜10のハードモードまで全部クリアした人って
このスレにはどれぐらいいるの?
0901名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 22:56:59ID:VG8YaaXC
Ver2.85乙
OPアニメがガラっと変わってビックリしました。
0902名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 23:12:50ID:DbBdny/M
乙だけど、OPのメッセージ送り早くない?
0903名前は開発中のものです。2010/08/03(火) 00:08:10ID:cAejlpV0
βの人乙です。
しかし↑の方も言っていますがOPの文字が消えるのが速すぎる気がします。
0904名前は開発中のものです。2010/08/03(火) 00:26:16ID:vApiWqVm
BGMの再生時間を長くしないとメッセージ速度を早くせざるを得ないんじゃないかな
0905名前は開発中のものです。2010/08/03(火) 17:14:44ID:VjmCGlDf
B案に合うBGMを作ってくれればB案と同じメッセージ送り速度に直しますよ。
0906名前は開発中のものです。2010/08/03(火) 17:16:44ID:INY8/8TY
そんな強気に出られちゃあねえ
0907 ◆H94T2xRl7o 2010/08/03(火) 20:38:24ID:oaVhiFFr
おお、自分が作ったのが実装されている・・・うれしいですね。
ただ一点だけ、恐らくマップ表示と同様にイラストを表示しているからだと思うのですが
イラストの上端8ドットが見切れています。適当に縦幅を8ドット増やして、イラストを下にずらしてやってください。

文字送りについて、確かにメッセージ送りの速度が速いと思いますが、今あるBGMで作るとなると仕方ないのでしょうね。
ゲームにつけるのであれば、自分がやったような力づくの音編集をする訳にもいかないですし。
やはり尺に合った長さのBGMがほしいですね。
もしくは、主題歌のpttuneファイルを作った方(これって管理者さんですよね?)が直接、
B案で示した編曲のファイルを作成して下されば一番いいと思うのですが。
その場合、冒頭部分のBGMもきちんとフェードするものがあるとよいと思います。

前回書き込みから長く時間をとってしまっているのですが、まだEDは製作中です。
全体の流れは組みあがっているので、背景素材がそろい次第投稿します。
書き込みだけですいません。
0908名前は開発中のものです。2010/08/03(火) 21:24:13ID:okGUurBp
>>907
乙です
0909名前は開発中のものです。2010/08/03(火) 22:02:20ID:DOgOzkLq
>>906
強気にって…。何を言っているんだお前は
0910ああああ2010/08/03(火) 23:04:46ID:mSkcIHlS
皆さんお疲れ様です
思ったより忙しくなってしまい、
なかなか時間が取れません

えらそうに修正案とか言っていたのに申し訳ないです

盆くらいは休みがあるはずなので、そのころに何かお手伝いできることがあれば・・・


0911名前は開発中のものです。2010/08/06(金) 19:29:35ID:8WZnWOtT
気になったんだけどβの人のゲームって
ソードマンステージなんかに出てくるサキュバットン(体力吸ってくる奴)出てこないよね?
0912名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 11:22:01ID:KGTbBwCV
今更だがトルネードホールドの効果音、ワニャワニャ言ってるのが凄い違和感なんだけど?
風なんだからジャイロアタックみたいなバタバタ音の方がいいと思う
0913名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 12:09:56ID:jC66Jb+3
元のトルネードホールドが風というよりはモーター音だから、
それを意識し過ぎてああ言う風になったんだろうな。
マブカプのトルネードホールドは普通の風切り音だったと思う。
0914名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 12:35:38ID:ZxmiwDGC
テングマン見切ったw
E缶なしで倒せるようになったwww
超うれしいwwwww
0915名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 19:24:00ID:eTlLKKNc
この企画とこれって関係あるの
http://www.youtube.com/watch?v=jOKbeqg3xUM
0916名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 19:24:57ID:FUAZt03n
無いよ
0917名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 19:39:17ID:ikaCCrlE
むしろそれを見てこっちが作り始めたって感じ
0918名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 21:10:30ID:EJRa1bLs
915が言ってるOP動画は、完成版には盛り込まれないのかな。
完成度高いと思うんだけど。
0919名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 21:25:33ID:uO80hoGW
単体のMADとして見るなら面白いが、ゲームに入れる物としてはお粗末極まりない
単に荒いドット表現に置き換えただけで、FCらしさは無いし限界に挑む凄さも無い
まだ原作のOPそのまま入れた方がマシ
0920 ◆H94T2xRl7o 2010/08/08(日) 01:27:17ID:eJID6C2E
勝手ながらアップローダにあるファイルをwikiに反映させています(No.214あたりまで行います)。
更新はほぼ終えていますが、アップローダ内を再確認している最中で
現在、最新〜No.400まで終えています。明日中には確認を終える予定です。
0921 ◆H94T2xRl7o 2010/08/08(日) 17:16:10ID:d+Rwofr/
ショップ背景案清書
ttp://loda.jp/rock8/?id=521.png

wikiの更新完了しました。
ファイルの要不要は個人判断で行ったので、誤字脱字、ファイルの抜け
あるいは反映するべきファイルがwikiにない、といった箇所を見つけたら編集お願いします。
(特にマップ・マップチップとBGM・SE…最新版を反映したつもりですが確認が必要と思います)
※ED作成中のためwikiのED項目は手をつけていません。

それと、OPBGM用意できるかもしれません。
0922名前は開発中のものです。2010/08/08(日) 17:59:52ID:hK4+AHNm
超乙です
0923 ◆H94T2xRl7o 2010/08/15(日) 23:31:13ID:CF1d+wF5
EDデモがなんとか形になったので投稿します。
キャラクターの細かい挙動は自分の構想に近いものですが、違和感があったら適宜修正してください。
EDデモ(素材含)
ttp://loda.jp/rock8/?id=522.zip
デモソース
ttp://loda.jp/rock8/?id=523.zip


OP追加素材(BGM2種類+イラスト修正4枚)
ttp://loda.jp/rock8/?id=524.zip
追加素材使用OP案B
ttp://loda.jp/rock8/?id=525.zip


BGM編曲は、管理者さんのファイルをお借りしました。これで尺が足りるようになります。
イラストは、惑星の環のゆがみ矯正+ロックマンをよりFC風になるよう書き直しました。
ワイリーのイラストは修正入れるかもしれませんが、暫定で。
0924 ◆H94T2xRl7o 2010/08/15(日) 23:35:34ID:CF1d+wF5
書き忘れました。
EDデモはエンターで文字送り、スキップします(以前上げた劇中デモも同様です)。
またEDデモの後は、原作ED曲のBGMを流しながらボス紹介→スタッフロールというイメージです。
0925名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 14:03:58ID:5YJ/cfML
「これはロボット」
「まだうごいている 助かるかもしれない」
の部分が完全無音になってしまうのがちょっと気になる。
0926名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 16:22:19ID:xYIUmLKX
鳴らしっぱなしよりむしろ効果的に見えるよ
0927名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 19:01:38ID:Ro1PlM+w
FC7ではついぞ実装されなかった効果音の上書きを実装すればよくね?
0928 ◆H94T2xRl7o 2010/08/17(火) 03:09:36ID:Z+W7DM2M
無音部分ですが、演出上こちらのほうが良いと思ったので意図的に無音にしています。
たしか、追加BGMにワイリー登場BGMのループ版があったはずなので、気になるようでしたらそちらを使うのも良いかと思います。
0929名前は開発中のものです。2010/08/25(水) 19:52:06ID:sTlGNUik
0930名前は開発中のものです。2010/09/01(水) 05:46:49ID:hFw3pQJi
格闘ゲームが死んでいく
0931名前は開発中のものです。2010/09/02(木) 14:10:04ID:1pz33SZn
>>359が最後のVer?
0932名前は開発中のものです。2010/09/02(木) 14:15:40ID:60LsExP9
http://www.youtube.com/user/0u8i4u7485dddf?feature=mhum
0933名前は開発中のものです。2010/09/02(木) 14:18:09ID:sMCAiJew
いいえ
0934名前は開発中のものです。2010/09/03(金) 19:26:21ID:rv1jaaMW
ケフィアです
0935雨辰2010/09/04(土) 22:57:50ID:KFkPaqZ8
好安静
0936名前は開発中のものです。2010/09/06(月) 22:14:04ID:YFD94J1d
>>359
やらせていただきました。本家8やったことないのでどう違うかはわかりませんが
楽しませていただきました。
まだ未完ということですので、完成を心待ちしております。
0937名前は開発中のものです。2010/09/07(火) 12:26:17ID:WrLbKqTH
バグかな。
>>359のやつ、W4やってて、クラウンマンが回転して一番上にいるときに
トルネードがあたると画面外に出て落ちてきません。
0938名前は開発中のものです。2010/09/07(火) 13:24:03ID:AZlNp/yp
それはどこかのバージョンで直ってるはず。最新版は2.85
0939名前は開発中のものです。2010/09/07(火) 21:37:25ID:DJ2i/Sy3
>>937
>>881
0940名前は開発中のものです。2010/09/08(水) 12:42:11ID:2k0n98E8
おお、284でジャンプキャンセル出来たのか
そっちやってみよう
0941名前は開発中のものです。2010/09/09(木) 18:22:00ID:O1QL3+Nu
Rockman 8 Famicom Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=IPtUnEYAhH0&feature=related

Rockman 8 Famicom Preview
ttp://www.youtube.com/watch?v=8OgzhsebyCQ&feature=related
0942名前は開発中のものです。2010/09/10(金) 09:38:55ID:y8Ew9iUO
wikiやβの人のサイトアドレス貼ってあるね
0943名前は開発中のものです。2010/09/10(金) 12:11:43ID:1xY/iwzB
随分前にも揉めてたけど(>>269-あたり)
まあ今は前と違って実質完成したようなもんだからいいのかな。
0944名前は開発中のものです。2010/09/11(土) 09:24:23ID:Fck+WklD
フロストマンステージ後半まだかな
0945名前は開発中のものです。2010/09/11(土) 15:33:00ID:UddlQRz1
外国人って海外の言葉にあまり抵抗ないのかな
俺は英語ならいいけど、全く読めない言語のゲームだと興味なくすぜ
0946名前は開発中のものです。2010/09/11(土) 15:59:23ID:jIyARZeo
PS版やってれば絵だけでも大体分かるし、ゲームが面白ければいいやっ感じなんじゃない?
0947名前は開発中のものです。2010/09/11(土) 20:19:01ID:du+8ymNR
海外の言葉でもいいけど、メガマンユニバースのデザインはいただけない
0948名前は開発中のものです。2010/09/12(日) 15:40:12ID:MVAkDt5H
>>946
ロックマン10より先にメガマン10の方が先に配信されたから
先に英語でのデモみたけど別に何とも思わなかったな。
0949名前は開発中のものです。2010/09/12(日) 15:52:23ID:wuws3H+y
敵を選ぶ画面でサーチマンと読むような感じの敵の名前のスペル違うぞ
0950名前は開発中のものです。2010/09/12(日) 17:48:10ID:Q39GfyI0
…ん?合ってるだろ?
0951名前は開発中のものです。2010/09/12(日) 18:48:48ID:GZi17RRa
ふと思った
もしボス募集で「スペルマン」って出しても大人の事情で絶対採用されないよね
激しくどうでもいいけど
0952名前は開発中のものです。2010/09/12(日) 20:19:04ID:6bcDFmPZ
なんで?英語かなんかのスラング?
0953名前は開発中のものです。2010/09/12(日) 22:01:04ID:UEGIyOOq
>>951
多分名前以外の部分が良ければ名前だけ変えて採用っていうパターンになる
0954名前は開発中のものです。2010/09/12(日) 22:07:16ID:6bcDFmPZ
なんで気づかなかったんだ俺
0955名前は開発中のものです。2010/09/13(月) 00:16:30ID:SgWodtc+
ルマンとか
0956名前は開発中のものです。2010/09/13(月) 00:32:18ID:5zWjQ8FL
>>951
何かイヤな攻撃しか想像できないけど呪文唱える感じ??
0957 ◆H94T2xRl7o 2010/09/13(月) 20:41:41ID:SgVlB/VZ
研究所デモリテイク(デューオステージ選択可能になるシーンを含む)
ttp://loda.jp/rock8/?id=529.zip

タイミングとしては8ボス撃破後を想定して作っていますが、
8人中4人を倒した時点でステージが出現するパターンもありかと思います。
ただその場合、自分が作成したデューオ戦後の会話は使えなくなると思います。
(※現在、デューオ戦後のデモをワイリーステージ突入部分をくっつけて作り直しています)

現バージョンで修正素材が適用されてるのを>>941のトレーラー見て気づきました。
そろそろ露出を許してもいいのでしょうかね?
まだ8ストーリーの要であるデューオステージが無いので完成とは言えないとは思いますが
一応最初から最後まで一通り遊べますし…。
wiki内を見直したときに、フロストマンステージ後半の構成ができているのを知ったので
できればこの部分もゲーム中で見たいところです。

また、近いうちにどなたか新スレ立てをお願いします。
0958 ◆H94T2xRl7o 2010/09/13(月) 21:07:22ID:SgVlB/VZ
それと、>>941のリンク内で
やっぱりアレが不自然との意見を見かけたのでこんなものを作りました。
ttp://loda.jp/rock8/?id=531.png
ttp://loda.jp/rock8/?id=534.png
以前「アレがあってこそ8だ」という議論もあったと記憶していますが
これが立ってるor浮かんでるだけの方がシンプルな感じだったので
別案として検討してみてください。
配置場所としては、現在警告が出るタイミングのロックマンのx座標か
実際に踏み切りorスライディングの入力をする場所が考えられます。
特に後者はタイミングが分かりやすくなるので、スノボが遊びやすくなるかもしれません。
配置するだけで警告音が無いので、没になった「ショット」も使えるんじゃないかと思います。
0959名前は開発中のものです。2010/09/13(月) 23:36:03ID:JsIFjnok
>951
スプラッシュウーマンが出るくらいだから大丈夫じゃね?
0960”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/09/15(水) 22:32:13ID:DGskNa1q
ロックマンのファンゲーム(ロクフォルのFC風アレンジ的な)を作りたいと思うんだけど
まったくの初心者ゆえに何からはじめたらいいかわからない・・・
C++の参考書が自宅にあるのでVisual C++ 2010で作ろうと思ってるんだが
誰かアドバイスをお願いします<m(_ _)m>
0961名前は開発中のものです。2010/09/15(水) 22:36:05ID:S6GIJ0tE
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
0962名前は開発中のものです。2010/09/15(水) 23:10:49ID:fdbNyq64
オガワン流ゲームプログラミング入門
0963名前は開発中のものです。2010/09/16(木) 00:33:49ID:p3XpokbU
管理者さんがこういう発言と言うことは8の企画は終了ってこと?
0964名前は開発中のものです。2010/09/16(木) 00:37:22ID:CjG12IJ3
トリバレか?
でもそれならもっとひどいこと書くだろうしよくわからんな。
0965”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/09/16(木) 01:02:52ID:Ago8OQJ5
別に8は終わりという意味で発言したわけじゃないです
このスレでの自分の役割は大体落ち着いているし
自分でも作ってみたいという願望が出てきたので
並行してやっていこうかなと

>>961-962
参考にさせていただきます
0966名前は開発中のものです。2010/09/16(木) 01:09:09ID:p3XpokbU
それってここ?

ロックマン&フォルテをFC風にデメイク Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276162690/

あえてそのコテでの発言は物議をかもしそうな気もしますが・・・。
0967名前は開発中のものです。2010/09/16(木) 01:31:25ID:S/FQzzUv
・ロベールのC++入門講座
・Effective C++
・14歳からはじめるC++わくわくゲームプログラミング教室
・ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術
・Head Firstデザインパターン
・Code Complete<上><下>
0968名前は開発中のものです。2010/09/16(木) 13:32:36ID:FKj7ViZY
tes
0969名前は開発中のものです。2010/09/17(金) 08:12:37ID:0es6Itcs
>>960
自分も作ってたりするんですがなかなか骨の折れる作業だったりしますwとくにキャラクターの挙動とかが…

海外で公開されてるN64Mario氏のMegaManEngineなんかはオープンソースですからこれを煮詰めていくって手もあります。
まずはステージを自由に作るためのエディタが必要ですからこれを作るのが最初の作業かと思いますよ。
キャラクター作成なんかはドット絵エディタかペイントでokでしょうから…
0970名前は開発中のものです。2010/09/17(金) 08:18:05ID:IyF7b+K/
あれ、俺いつの間に書き込んでたっけ
0971名前は開発中のものです。2010/09/17(金) 12:57:27ID:YhlhfFyD
まあまずはこのプロジェクトが始まった頃と同じように、
背景がスクロールしない静止画の空間で、
ロックマンがジャンプしたりスライディングしたりバスター発射したり、
を目指すのがいいんじゃないかな
0972名前は開発中のものです。2010/09/17(金) 21:48:18ID:F1Y7wGaK
つまりは結局juicyさんの思想と同じなんだよね
0973名前は開発中のものです。2010/09/18(土) 01:35:44ID:1pzPMk7M
そろそろ次スレの季節ですね。
次スレはPart6なので立てるとき気をつけてね。
0974名前は開発中のものです。2010/09/18(土) 08:48:16ID:Q8ExcMHm
何故6
0975名前は開発中のものです。2010/09/18(土) 12:11:39ID:pm52FLgT
>>974
>>2
0976名前は開発中のものです。2010/09/18(土) 19:36:55ID:Gdcjkwo6
tes
0977名前は開発中のものです。2010/09/18(土) 23:13:42ID:3qBOx8p8
ファンゲームかぁ
俺も作って見ようかな〜
0978名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 20:07:44ID:qTMN2pdf
ちょっとききたいことがあってきた。
ニコ動にFC風8の動画がうpされてるワケだが、まだ完成してないよね?
0979名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 20:08:38ID:qTMN2pdf
すまん、久し振り過ぎてsage忘れた・・・・一旦吊ってくる。
0980名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 20:09:04ID:l4N6+MVj
アドレス
0981名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 20:11:04ID:qTMN2pdf
>>980

ここ。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1284221934

正直どうしたらいいか困ってる。
0982名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 20:41:44ID:hIplo914
うわ、本当だ
0983名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 20:45:31ID:3+LiehFg
>>981
さっさと通報しろよぼゆげ
0984名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 20:47:02ID:T3aaSKwI
通報しといた
0985名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 20:47:55ID:joITVSui
処理落ちでスローモーションみたいになってるな・・・
0986名前は開発中のものです。2010/09/20(月) 00:00:07ID:GNog9YpT
ニコ生で今やってるね^^
0987名前は開発中のものです。2010/09/20(月) 00:13:14ID:rVPRgLoL
http://www.youtube.com/watch?v=1PaIv2iqKMY
これもなんかスローな感じだなぁ
0988名前は開発中のものです。2010/09/20(月) 00:45:06ID:pxuvXDPu
おいおい
0989名前は開発中のものです。2010/09/20(月) 00:50:03ID:PfifzZRg
マジでニコ生で配信してる奴いるじゃねーか
0990名前は開発中のものです。2010/09/20(月) 01:08:07ID:0ghnwk9z
また出たのか・・・・ホント申し訳ない。
やってる奴は、なんで動画や放送でやっちゃいけないのかってのが
全然わかってないみたいなんだ。

ニコのほうでまた見かけたらやめるよう注意しとくよ。
0991名前は開発中のものです。2010/09/20(月) 01:38:08ID:R8N7qa6W
市販のマンガでさえ発売日前にうpされる世の中だ。
同人ゲなんてって言う意識なんだと思う。

きっとあっちにしたら「お前らだって著作権が・・・」とか言い出すよ。
論理は飛躍してるけど、それがゆとり。
0992名前は開発中のものです。2010/09/20(月) 02:02:08ID:o70EbomV
今8を放送してるのは yasuio.exe って生主さんですねー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。