トップページgamedev
1001コメント450KB

ロックマン8をFC風にリメイク Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/02/13(土) 00:47:56ID:3zctsSqX
このスレはSS・PS用発売ソフト、ロックマン8をFC風にリメイクするスレです。
職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、下手でも過疎でも気にしない。
誰でもいいのでとにかくアップすべし!!

まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/

過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
0738名前は開発中のものです。2010/05/24(月) 23:21:25ID:gWINd9nM
>>737
今、原作にてで確認しましたがトルネードホールドをアイスウェーブで
破壊できる件はおっしゃる通り破壊可能でした。

それとテングマンの動作ですが原作では画面端で戦っているとき
トルネードホールドを放つ際はテングマンは足場中央側にいても
その場でトルネードホールドを放つとロックマン(プレーヤー)は
ダメージかそれとも避けて穴に落ちるかの二択になってしまうので
わざわざ穴の上側(画面端側)に移動してトルネードホールドを放ってきます。

トルネードホールドは画面端側から中央に向かって放たれるので
ロックマン(プレーヤー)は足場のある方向へ移動して避けることが出来ます。

文面では解りにくいですが画面端にいるときはロックマンが避けれる方向、
穴の方向ではない方向にしかトルネードホールドは撃ってこないようです。
0739 ◆H94T2xRl7o 2010/05/25(火) 09:01:31ID:E4BwALPq
遅くなりました。すみません。
↓↓↓

島出発前のフォルテのカット
ttp://loda.jp/rock8/?id=489.png

島のカット+管理者さん製のラッシュジェット色修正(規定パレットの色に変更)
ttp://loda.jp/rock8/?id=490.zip
動作サンプル
ttp://loda.jp/rock8/?id=491.zip

8ボス集合カット(ライト博士と会話カットの後に入ります)
ttp://loda.jp/rock8/?id=492.png

それとエンディングカットです。
※色数は守ってますが左2体のおかげで横8をかなり無視していて画面が賑やかになりすぎかもしれません。
ttp://loda.jp/rock8/?id=493.png


次回、OP用テキストを作り、微修正できるカットを修正して、OPデモの作例をあげたいと思います。
(稲船絵風への修正は気力や時間と相談)
また、EDデモで、デューオがロックマンの走馬灯を読み取ってるカットを
1枚だけ追加してみようと思ってるのですがどうでしょうか。
0740 ◆H94T2xRl7o 2010/05/25(火) 09:03:19ID:E4BwALPq
>ああああさん
カットのラフ修正おねがいします。
他気づいたことがあったらコメントください。

>管理者さん
少し前に、自分のものも含めてデューオの新規作例が複数作成されました。
それらは倒れロックマンとデューオが横並びできるようになっているはずなので
荒野の背景をそれ用に修正できませんか?
具体的には地面をゲーム中のステージ同様真横視点にする、
地面のラインを下げる、地面下のチップを黒くフェードアウトさせる、という感じです。
お忙しいようでしたら自分がやろうかと思いますが…

>ALL
EDデモについての提案です。
(現段階のβ製作者さんのゲームではボス紹介+スタッフロールのみの実装ですが…)

EDデモの流れはwikiの仮EDで示されている
デューオの治療→ロックマン目覚める→ボス紹介→デューオの伝言→スタッフロール
ではなく、イベント部分をまとめて、ボス紹介とスタッフロールをその後に入れる形が
シリーズ通してのイメージに沿っていると思いますがどうでしょうか。

それと、ワイリーカプセル撃破後は
カプセル爆発→ワイリーと壊れたカプセルが地面に斜めに落ちる  ではなく
カプセル爆発してフェードアウト→ワイリー上へ飛び上がり画面外へ
→定位置へカプセルと共に真っ直ぐ落下して土下座
というのが良いと思います。
0741名前は開発中のものです。2010/05/25(火) 21:47:10ID:CHJHAJF/
そういえば現在スタッフロール時に流れてるBRANDNEW WAYは
スタッフロール終了と共に1ループで終了した方が良いと思うんですよ。
0742名前は開発中のものです。2010/05/25(火) 23:32:27ID:QH5MbhtF
テングマンのステージ曲ですが現在は1ミスする度にPS版、SS版と入れ替わりますよね。
SS版は初めて聴きましたがすごくカッコ良く、PS版よりテングマンのイメージにあってて
これがFC版の音源でさらにカッコ良いです。

今はまだステージ構成については調整中の段階だと思いますがテングマンステージについては
1ミスで曲変更より何か良い方法がないかと思っているのですがどうでしょうか?
現在の仕様だとノーミスでクリアすると片方の曲(PS版)しか聴けないのでなんだか残念です。
0743名前は開発中のものです。2010/05/26(水) 00:19:57ID:iCFyIZRO
中ボスのシリコ・ダ・ガマを撃破と同時に
ロックマン10のワイリー1みたいに曲が変わるとかはどうでしょうか
0744KT2010/05/26(水) 02:14:56ID:FOXD/y8K
逆に、1プレイ中に8ボスの1ステージだけ曲が変わるというのは
まとまりに欠けるように感じます。
7のシェードマンステージのように
選択時の入力によって変わるおまけ程度の扱いがいいかな。
0745名前は開発中のものです。2010/05/26(水) 02:17:35ID:ab7OlXu0
オプションみたいな項目で切り替えられれば文句なし
0746名前は開発中のものです。2010/05/26(水) 02:19:11ID:7RR5iIlF
シューティングパートの時に切り替わるようにするとか?
0747名前は開発中のものです。2010/05/26(水) 05:07:00ID:+pw1g6W6
1ミス毎じゃなくて、普段はステージ選択時にランダムで決定で、
魔界村BGMみたいにコマンド入力しながら決定で任意にPS・SS版選べる、とかどうだろう
まぁコンフィグんとこでPS、SS、交互なりランダムなりでどっちも流れる、を選べればいいんじゃね?
0748名前は開発中のものです。2010/05/26(水) 07:02:14ID:XMe+cG3Z
テングマンステージの背景の山?に関してなのですが
シューティング直後の2回目の泡に包まれて登っていく所の後
何故か背景に山が復活してしまうのが気になります。

泡に登っていく前も登っている最中も背景に山がないため、
不自然なので直した方がよろしいかと思います。
0749名前は開発中のものです。2010/05/27(木) 22:37:37ID:oDeZZqUo
要望と気付いたところなんですが、
装備アイテムは消費アイテムに仕様変更?
地味に敵の猛攻が厳しいから、装備アイテムにしてほしいです。
あとアストロクラッシュ発動後、その場所でジャンプ出来るから、二段ジャンプ可能だった。
全体的に武器使用時のモーションが大きすぎる気がする。発動後なんか、動けないからへたれの俺には結構大変でした。
0750名前は開発中のものです。2010/05/28(金) 07:39:15ID:isquaMqH
>>749
アストロクラッシュの二段ジャンプですがプレイしていらっしゃる
バージョンが旧バージョンかと思われます。

二段ジャンプの件は少し前のバージョンにて修正されました。
現在の最新バージョンはVer.2.84。
0751名前は開発中のものです。2010/05/29(土) 17:55:49ID:FKmN7VrE
>750
ご指摘通り、旧バージョンでした。申し訳ない。
最新バージョンをプレイしたのだけど、難易度が上がっている気がする。
でも、ワイリーが思ったより弱かった。他のボスの方が画面が小さい分、難しい。
俺が下手なだけかもしれないけど…
0752名前は開発中のものです。2010/05/29(土) 18:57:21ID:qLKqqGXv
すごいなぁ…。
ロクフォルはワイリーマシンとかアストロマンとか
そのまま流用できそうだし完成したらそのまま
そっちのFC化に移行とか…無理か。
0753名前は開発中のものです。2010/05/29(土) 21:53:16ID:3wcXWdUG
ロクフォルのワイリーマシンと8のワイリーマシンは確かに似ていますが
よく見てみるとところどころ違うので、
そのまま流用はできないかと思います。
テングマンとアストロマンはそのまま流用できると思いますけど。

そもそもそれ以前に、ロクフォルリメイクに協力してくれる
プログラマがいるかどうかが問題です。
0754名前は開発中のものです。2010/05/29(土) 23:26:19ID:2P4bxNOe
ザコ再利用可能なのも大きいな
モグラ、モール、電気飛ばしザコ、ムカデぐらいか(あと中ボス)
0755名前は開発中のものです。2010/05/30(日) 03:24:20ID:/FdIsz0/
管理者がJuicyはロクフォルにと言ってたが、本人がやると言ったわけじゃないから
勘定には入らんしな。そもそもJuicyの消息が不明だし
0756名前は開発中のものです。2010/05/30(日) 04:38:48ID:drzO8rbR
あれは言葉の綾だろ。本気で言ってたんなら失礼にも程がある。
「もうβ版FC8が完成したからお前はもうイラネ、こっちやれよ」と言ってるも同然
0757名前は開発中のものです。2010/05/30(日) 08:01:38ID:k+aMQQ6n
>>756
いや、恐らく本気で言ってるんじゃないか?
0758名前は開発中のものです。2010/05/30(日) 09:30:19ID:hh3GsLSj
管理者は7の頃からアレだったから仕方ない
0759名前は開発中のものです。2010/05/30(日) 10:55:40ID:6r8C6T5p
7の頃って管理者何かやってたっけ?
しかしFC8では沢山素材作って貢献してんだから
もうちょい上手く立ち回れば評判もいいだろうに勿体無い
0760名前は開発中のものです。2010/05/30(日) 18:05:18ID:1EYw8HE5
ちょっと過去ログ漁って分かったが7のBGM作ってた人みたいだな
8の初期スレで悪さしてたのも分かっちゃったが…
0761名前は開発中のものです。2010/06/01(火) 19:22:05ID:9cVFm1k1
過去ログといえば、FC7終わった辺りからのスレに比べると
ずいぶん建設的なスレになったもんだね
動作報告とか、素材検討とかさ
あのころに比べると夢のようだ
0762名前は開発中のものです。2010/06/01(火) 19:27:37ID:YPnkyw/1
あの頃はまともな人間が一人もいなかったからなw
0763名前は開発中のものです。2010/06/01(火) 19:35:38ID:aHe36UJa
しかしもうバグとかは出尽くした感があるな…
0764名前は開発中のものです。2010/06/01(火) 19:38:57ID:uJ6mzlKz
出来てない所って後は何が残ってる?
0765名前は開発中のものです。2010/06/01(火) 20:06:35ID:aHe36UJa
readmeの保留に書いてあるやつとか
あとはフロストマンステージの全面的な改修とか
アクアマンステージもまだマップが差し替えられてないし、
デューオステージの追加とか会話等のイベントの追加とか
本当に色々あるけど、もうバグとかは恐らくほとんどないと思う。
他の色々な要素を追加した後でまたバグとかが出てくるかもしれないけど。
0766名前は開発中のものです。2010/06/01(火) 22:30:21ID:bycJdCr7
細かい移植についてはまだ見直しがあると思いますが一通り、遊べる感じになりましたね。
最初からプレイしてワイリーステージまでとりあえず通しでプレイできるので
ここからは細かいところの修整と移植度のバランスが肝となってきそうです。

雑魚キャラやボスの細かい動き、ステージ構成、効果音の有無など。
0767名前は開発中のものです。2010/06/01(火) 23:22:11ID:l6LWBGzc
まぁ現状は「形にはなった」ってところじゃないか?
要望…というか不満点は挙げれば沢山あるよ、ドットから効果音からゲームバランス的なとこからもう色々と
0768名前は開発中のものです。2010/06/01(火) 23:34:38ID:9cVFm1k1
形になった時点で7に続いて奇跡的だな
まさに今後に期待だ
0769名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 16:29:14ID:Joud7/sf
>>739の、「島出発前のフォルテのカット」を改変してみた。
ロックマンらしい絵柄、ロックマンらしい塗りって何だろう・・・?

http://loda.jp/rock8/?id=494
0770名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 17:23:15ID:xKgsojWv
>>769
ロックマンの頭が大きくなったぶん体のバランス変えないとちょっと変かなぁ
胴と二の腕を短くするとか?他はロールちゃんの車のデザインを変更するとかか?
フォルテの目は個人的にやり過ぎに思う
0771名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 17:53:21ID:xKgsojWv
ちょっと思ったんだが、管理者とああああが絵柄の指摘してたけど
絵柄ってナンバーや8ビット(風)作品内でもちょっとずつ違うからよく分かんないんだよな
別にまるっきり絵が違う訳じゃなし整ってるから◆H94T2xRl7oの絵でもいいと思うんだけどどうなん?
実際イナフキンっぽさが出ててる絵も多いけど、そうじゃない絵もシリーズ通してだいぶ多いと思う
稲船絵再現率だけならぶっちゃけ管理人が貶してた10が一番稲船絵してるように見えるし
必要なのは稲船絵じゃなくてファミコンロックマンらしい感じじゃないの?
0772名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 18:02:28ID:Zv8yBb5j
確かに>>739の一枚目はそのままでもいいと思う
0773名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 18:12:43ID:KvIGNhyI
稲船らしさとかFCロックマンらしさとか言う以前に、作画崩壊してるからなぁ
まずはそこを何とかしないと
0774名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 21:30:33ID:B1rEQcB6
ラッシュの顔に関しては>>769の方が良いけど
フォルテの顔とか他の部分がおかしなことになっちゃってるから
>>739の方が良いと思う。
0775名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 22:24:35ID:N1Kz26M7
8ロールならマブカプが一番理想の稲船絵に近い気がするな。
0776名前は開発中のものです。2010/06/05(土) 17:39:17ID:MxbHxugQ
過疎スレage
0777名前は開発中のものです。2010/06/05(土) 20:16:57ID:Lr+cyTJi
過疎ってる感は否めないけど
もう今のところ只のテストプレイヤーとかは何もできることがないしなぁ…
0778名前は開発中のものです。2010/06/06(日) 07:55:47ID:HJRVrSQS
ゲーム的に致命的なバグがある程度、報告されたのでややこちらの報告も
レスが少なくなってきましたね。
それだけ完成度が盛り上がっていた当時より進んできたということでもあります。

あとはステージ部分の追加とボスの動き、演出面などが修整されたところで
テストプレイヤーの方々からいろいろと意見が出てくるのではないでしょうか?

とりあえずVer2.84以降が発表されてからですね。
0779名前は開発中のものです。2010/06/06(日) 21:05:44ID:d1nzBq19
7の時と違ってデバッグモードがないから色んなケースのテストがし辛いってのはあるね。
あったら色々と困るだろうからこういう仕様にしているんだろうけど。(exeにデータ統合の件とかも)
0780 ◆H94T2xRl7o 2010/06/11(金) 01:18:04ID:K296tsRt
OPテキスト案1
ttp://loda.jp/rock8/?id=495.png
OPテキスト案2(フォルテのいるシーン割愛)
ttp://loda.jp/rock8/?id=496.png
OPテキスト案3(大幅カット)
ttp://loda.jp/rock8/?id=497.png
txt版 + デモシーン案txt
(フォルテのシーンは>>301を参考に)
ttp://loda.jp/rock8/?id=498.zip

作成した資料
wikiにあった9のフォントを整理&修正
ttp://loda.jp/rock8/?id=499.png
シリーズ中の漢字一覧(暫定)
ttp://loda.jp/rock8/?id=500.png
無印シリーズ+ロクフォル+ワールド4・5のテキスト
ttp://loda.jp/rock8/?id=501.zip

微修正&動画化はこれからです。すいません。
3案それぞれ作る予定ですが、皆さんはどれがいいでしょう?
ED背景は管理者さんから返信が無いので自分で修正してみる事にします。
0781名前は開発中のものです。2010/06/12(土) 02:07:05ID:yZOQHdY7
3でいいんじゃないかな
OPのフォルテの部分は要らないかと思う
フォルテがあんまりゲームに絡んでこないし
0782ああああ ◆rFaZVHc.ASgf 2010/06/12(土) 12:59:31ID:ANrD0nAy

◆H94T2xRl7oさん

返事遅くなってすみません。
来週くらいまでに案をまとめておきます。
0783名前は開発中のものです。2010/06/14(月) 21:17:36ID:h0xZxAqI
まさか形になっただけで終了ってことはないよな…?
0784名前は開発中のものです。2010/06/15(火) 22:55:25ID:WQ8c1VvS
↓βさん
0785オガワン2010/06/15(火) 23:27:25ID:j4NS7G/1
俺に任せろ
0786名前は開発中のものです。2010/06/15(火) 23:54:57ID:BiftLNO9
お前だけにいいかっこはさせないぜ・・・!
俺に任せろ
0787名前は開発中のものです。2010/06/17(木) 19:27:10ID:YXwsCNS/
っていうか管理者はこのスレ見てるのか?
0788名前は開発中のものです。2010/06/17(木) 19:33:34ID:U7wU7zdb
ここ数週間βの人ともに書き込みが無いな
0789名前は開発中のものです。2010/06/17(木) 19:47:12ID:fz06U5p5
カプコンに消されたらしい
0790名前は開発中のものです。2010/06/17(木) 21:11:58ID:zLXZOiG4
ロクフォルスレ立てたの管理者だろ?
0791名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 00:43:55ID:vv6IODHd
管理人最後まで頑張ろうよ。
せっかくここまで頑張ったわけだしさ。
ロクフォルの件誰が悪かったとかとりあえず一つ置いて。
まあ当方なにもやってねすけど。
0792名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 14:30:21ID:R7GFZ6Vu
せっかくこれだけのものが出来上がったのに未完成のままは確かに勿体ない
ドット打てるわけでも曲作れるわけでも無いけど、バグ報告や検証なら最後まで付き合いますよ
0793名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 18:30:33ID:mfdxkEKU
もうそろろそろ2.84公開から1ヵ月ぐらいになりますね。

私もこれと言った技術がないのでなんとも言えませんが、
バグ報告ぐらいであればお付き合いさせていただきます。

過去に何があったとかFC7のときはこうだったとかは
あまり関係ないと思います。

ここまで仕上がってきているのであと少しですし
気分もサイトも盛り上げていきましょう!!
0794名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 19:13:49ID:XUSXuKNU
>>791-793
どうして外野は無責任な事を言うのか。安易に頑張れとか言うな。
管理者やβの人がどれだけの労力を注ぎ込んでると思っている。
そんなくだらん事書くくらいならもっと色んな状況でプレイして感想や意見を出してやれ。
0795名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 20:25:55ID:2xIf4oaf
ロックマンワールド5をFC風にして欲しいな。
0796名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 20:51:03ID:vv6IODHd
>>794
1外野としての発言だよ。何を諭してんすか。ここは2chだぞ。
0797名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 21:51:07ID:ZQXlsCPf
>>795

改造に触発された俺も来ましたよw
0798”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/06/19(土) 01:12:26ID:kL3CbXbl
規制で書き込めないから書いてなかっただけなんだけど
大手プロバイダーだからちょくちょく規制されるんだよ
ベータの人は今一番モチベが下がってる状況なんじゃないですかね
誰しもそういうときがあるから速く復帰することを祈るのみ
実はいつもよりじっくり作ってるだけで
次で大幅バージョンアップなんかしてきたらかっこいいな
それに裏でFF7の方もやってるみたいなんでそっちに集中してるのかも

>>780
ED背景修正頼みます
言った本人が作った方が理想のものができると思う
今更だが8ボス集合カットすごくいいぞ
0799名前は開発中のものです。2010/06/19(土) 14:40:08ID:TSWzD5qi
791ですが
規制って事を知らずに引っ込んだと勘違いして申し訳ない。
以前からちょくちょく報告させてもらってますが、
これからも少なからずお役に立ちたい次第す。よかった。
0800名前は開発中のものです。2010/06/19(土) 20:31:59ID:aJJ7ojdJ
>>796
>1外野としての発言だよ
それが良くないと言われてるのに開き直るとは。
0801名前は開発中のものです。2010/06/20(日) 21:08:47ID:eg5Q35za
>>800
頑張れって応援するのも駄目とか、お前こそ何様だよw製作者本人が言うならまだしも
0802名前は開発中のものです。2010/06/20(日) 21:13:45ID:EBoH11qB
「頑張ってください」じゃなくて「応援してます」の方が良いとかっていう意味じゃないの?
要するにニュアンスの違い
0803名前は開発中のものです。2010/06/20(日) 21:57:50ID:T0IiiCsf
「がんばれ」って言葉は
良い意味にも悪い意味にも取られるからなぁ…難しいね。
0804名前は開発中のものです。2010/06/20(日) 23:20:55ID:TIozDgmh
頑張ってなければこれだけのものは出来上がらないだろうしな
規制じゃなく壁にぶち当たって停滞してるとかだったら、頑張れといわれてイラッとくるかもな
頑張ってんだよ!って

応援する人達の気持ちもすごい分かるけどね
久し振りにPSとSSを引っ張り出してくるきっかけにもなったし、出来る事なら完成品をプレイしてみたい
7の時と比べて随分ハイペースだったし、とりあえずゆっくり行きましょうよ
0805 ◆H94T2xRl7o 2010/06/21(月) 08:07:11ID:DTE4DiLT
微修正とOP案の動画化(暫定)ができました。
↓↓↓
素材修正分(テキスト・背景・アニメーション背景)
ttp://loda.jp/rock8/?id=502.zip

OP案A
ttp://loda.jp/rock8/?id=503.zip

OP案B
ttp://loda.jp/rock8/?id=504.zip

OP案C
ttp://loda.jp/rock8/?id=505.zip

※まともにタイマーを使っていないので、PC環境で速度に差が出ると思います。
  流れの確認程度に見てください。

Aは導入部の説明をしっかりしていますが、時間が少し長いです(OPデモとして許される範囲だと思いますが)。
Cは一番短く、印象的な入り方になっていると思います。
その分中間デモでの説明が必須になると思います。
個人的には説明量や長さは、Bが丁度良く見えます。
BGMは、自分でいじくれないためついていないのですが、以前管理者さんが作成したOPデモと同様
1、島に突入
2、ライト博士と会話
のタイミングで切り替わるイメージです(曲もおなじものです)。
採用されるようでしたら、管理者さんなどBGMを作れる人に
各パートの長さに併せたものか、改訂案で使用されていたメドレーのようなBGMを作成してもらいたいです。
0806 ◆H94T2xRl7o 2010/06/21(月) 08:09:16ID:DTE4DiLT
とりあえずOPについては一段落、ということにします。
自分の描いた絵で良いのかどうかというのは微妙な所なのですが
(これでも良いという意見もあってとてもありがたいです)
余力があればキャラ絵の修正にも挑戦したいとおもいます。

>>798
連絡が取れなくて心配でしたが、健在で良かったです。
それではEDデモの背景も作ってみる事にします。
各中間デモも動画化してみようかとおもいます。

>>782
お待ちしてます。
0807名前は開発中のものです。2010/06/21(月) 15:06:29ID:dy7pxypF
お疲れの出ませんように
0808名前は開発中のものです。2010/06/21(月) 19:11:49ID:S0T2wz6i
>803
友人に来た感想メールに「まぁ頑張ってください」と書いてあって
その「まぁ」はなんなんだよ!と怒っていたのを思い出した。
0809名前は開発中のものです。2010/06/21(月) 19:50:30ID:NoiXK5ly
それは明らかに悪い意味だろ
0810名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 13:56:08ID:In8eUhg+
1週間カキコ無しか・・・
0811 ◆H94T2xRl7o 2010/06/26(土) 14:08:52ID:1IwiMKJ0
覚書
Wiiウェア版基準で、イベントシーンのフキダシ領域は

・3行版(イラスト、キャラクターが動く場面で背景領域が狭い時など)
256*64
※8*8のチップ8個分の高さ
フキダシ位置
横:0
縦:161

・2行版(アイテムショップ、中間デモなど)
256*48
※8*8のチップ6個分の高さ
フキダシ位置
横:0
縦:177


文章描画領域
一行につき192*8
※8*8のチップ24個分(=24文字分)

行開始位置
横:33
※文章の左右は8*8のチップ4つ分空ける事になる
縦:
 1行目:169、2行目:185、3行目:201
※一行目はフキダシ上端から8ピクセル下(8*8のチップ1つ分空ける)
  次の行からは、前の行から8ピクセルの間隔を空ける
0812 ◆H94T2xRl7o 2010/06/26(土) 14:11:24ID:1IwiMKJ0
矢印位置(文章送り中のもの)
横:125(=8*15+4+1)
※画面中心
縦:
 3行版:209、2行版、193
※最終行のすぐ下

文章構成
・名前があるときは名前で一行使う。
・「」と句点はきちんと使う。
・地の文、名前、「 は各行の最初から書かれるが、
 台詞部分は行頭から一文字空けて書かれる。
 また、行末に 」 を入れるスペースを確保するので、台詞部分の文章幅は1文字分狭くなる。
 つまり台詞は一行22文字分(「」を除く)。
0813 ◆H94T2xRl7o 2010/06/26(土) 14:13:19ID:1IwiMKJ0
なお、Wiiウェア版に必ずしも準拠させる必要はないと思いますが、
現在β製作者さんのゲームに実装されているアイテムショップでは
フキダシ周りの仕様が異なっています。具体的には、
フキダシ部分が(他作品のショップ同様2行版のものと仮定して)縦に8ピクセル狭くなっている事と、
2行版フキダシに対して文章を3行使っている事(名前表示も1行使用します)、
文章幅最大が左右とも8ピクセル狭く、22文字分になっていることです。
また、フキダシ周りの仕様ではないのですが、買い物案内の説明も
もう少し追加すると良いように見えます。

もし変更するとしても、文章幅や行数は比較的容易に再構成できますが
フキダシ部分は背景デザインを変えないといけません。
ただ、現行の原作シリーズの構成は、プレイヤーにとって見易いよう作られていると思いますので
原作シリーズ再現性の向上と併せて、ご一考してみる価値があると思います。
※重ねて書きますが、必ず直さなければいけない訳ではないです。
 現在実装されているものでも機能しているので問題はないです。
0814 ◆H94T2xRl7o 2010/06/26(土) 14:14:36ID:1IwiMKJ0
なお、自分なりの改案は以下のようになります。
↓↓↓
http://loda.jp/rock8/?id=506.png

文章例(9ベース。10ベースでも良いと思います)
(1-1)
ロール
「集めたネジは、ここでアイテムと
         ▼
(1-2)
 こうかんできるわ。」

         ▼
(2)
ロール
「欲しいアイテムを えらんでね。」
0815 ◆H94T2xRl7o 2010/06/26(土) 14:15:35ID:1IwiMKJ0
(3-1)
ロール
「これは エネルギーバランサーよ。
         ▼
(3-2)
 とくしゅぶきを そうびしていなくても
 ぶきエネルギーを かいふくできるのよ。
         ▼
(3-3) …不要?
 この アイテムは、ネジ100コ と
 こうかんね!」
(3-4)
この アイテムが 欲しいの?
  >はい      いいえ

(3-5-A)
ロール
「あら、いらないのね?」

(3-5-A)
ロール
「はい どうぞ! 次はどれにする?」
         ▼
----------
という感じです。
以上です。長文レス失礼しました。
0816名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 15:02:55ID:6fdAmXY6
0817名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 19:38:46ID:0wiIW6C0
で、今どこまで出来てるの?
0818名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 22:44:19ID:Tfzv7S5m
ver2.84が出て以降全く動きがなくなってしまった
0819名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 13:01:13ID:M/1vMgJk
新しいのを作り込んでるか、やめてしまったか
0820名前は開発中のものです。2010/06/28(月) 08:14:34ID:blrbwv3p
全く連絡なしってのはちょっと困るな
0821名前は開発中のものです。2010/06/28(月) 19:50:47ID:Vdp+Pkwy
進捗状況が全く分からないから待つしかないんだよな…
せっかく形になったのに諦めるとかマジ悲しすぎるし
デバッグに協力した立場の人間としては簡便してほしい
0822名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 00:53:29ID:jat7AfAY
素材提供した人間が、文句も言わずにじっと待っているのに
何でたかがデバッグした程度の人間がこんなにえらそうなの。
0823名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 00:56:26ID:u5r5hS30
ホントにねw
そんなコメント見るたびにプログラマさんのモチベーションも下がるってなもんで。
0824名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 01:09:47ID:Sdisw2Z2
たかがデバッグとかいうとあのカス思い出すからやめろ
0825名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 16:13:07ID:lWUhL2QJ
将軍?Juicy?
0826名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 19:23:59ID:/nJidEop
デバッグは確かに必要だけど、プログラマが作ってくれたものがあって
初めて必要になる人間だということを忘れちゃいけないよな。
0827名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 22:12:06ID:XwvS1Ufe
β氏更新キター!!
0828名前は開発中のものです。2010/06/30(水) 01:32:49ID:UuS4OYw+
βの人乙です。
バグ報告なのですが、アクアマンステージ終盤の
カウントボム地帯で、
ttp://loda.jp/rock8/?id=507.bmp
この画面から下に行くと、画面が切り替わった瞬間に
ゲームが強制終了されてしまいます。
0829名前は開発中のものです。2010/06/30(水) 08:26:08ID:7Ti4wREa
>>828
修正しました。ありがとうございました。
0830 ◆H94T2xRl7o 2010/07/04(日) 02:42:44ID:Mp1sKX2I
すみません、
ワイリーステージ3背景の、回路を電気が走るようなアニメーションは
アップローダにありますか?
カラー変更前のものは見つけたのですが(170.zip内)

(床部分の光がグラデーションするものは354.zip内にありました)
0831 ◆H94T2xRl7o 2010/07/04(日) 03:57:37ID:Mp1sKX2I
すみません、自己解決しました
遅ればせながらβ製作者さんお疲れ様です
0832名前は開発中のものです。2010/07/04(日) 13:52:53ID:A6D9eW27
みんなはどこで、βの人の最新作を落としてるんですか?

四月以降アップローダーに上がってないような・・・
0833名前は開発中のものです。2010/07/04(日) 21:44:41ID:gE8gDaxi
OPアニメどうすんの?
>>805のが良いと思うんだけどBGMがないんだよね。
0834名前は開発中のものです。2010/07/04(日) 22:34:10ID:umPkmEbY
まずABCのどの長さか決めようぜ
0835名前は開発中のものです。2010/07/04(日) 22:54:06ID:nTrcCgxQ
OPでフォルテが出てこないと、ワイリー3での登場が唐突すぎるし
Aの案が一番良いと思うんだけど、
8ボス集合絵の後のフォルテとワイリーのセリフとカットは要らないと思う。

逆に、ロックマンの「フォルテ、しょうぶはあずけた!」のセリフの後に
フォルテのセリフとして
「くっ…! このままではすまさないぞ、ロックマン…!」
とかそんな感じのセリフを入れた方が良いと思う。
0836世界のオガワン2010/07/04(日) 23:17:54ID:4z3JGsNB
ひさしぶりぶりざえもん。まだやってたのかよ俺。
フロストステージ効果音入れ終わった。
http://loda.jp/rock8/?id=508
ひとり妄想感想。
「オガワンさんのは完成度は高いですね」
「オガワンのは難易度絶妙だね」
0837オガワン次郎2010/07/04(日) 23:46:44ID:4z3JGsNB
ファイル間違ってた。めんご。
http://loda.jp/rock8/?id=509
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています