ロックマン8をFC風にリメイク Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/02/13(土) 00:47:56ID:3zctsSqX職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、下手でも過疎でも気にしない。
誰でもいいのでとにかくアップすべし!!
まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/
過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
0039名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 19:09:53ID:KZ4Ri6Cr_/彡三三三ミァrェ、
/彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
/彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;}, へっ!
|//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ ,-,
.|///´ ̄´゙ `ヽヘ',',ヘヘ;} / |
∨;f ヾ;;ヘ;;;ジュ l |
`{リ 、,,,,,_ __,,,,,,、zィ ヾ'゙テリ | |
`| rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ = ソ |. | |
| `~´..:i |:::.` ~ ´` r-' | |
', /::i i::::::、 、 | !´ ̄ ̄ ⌒〉
'、 '´ヽ(_>ィヘ丿 / | 〈⌒r‐‐'''''' ̄ 〉
ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄ |
\ .ヾ三シ ノ ,'::::/ ,ハ | \>〈 |
ハ /:::ィ゙ /⌒'、 / |
ノ ィ^'ヽ┬‐'´ // ヽ | |
0040名前は開発中のものです。
2010/03/02(火) 22:51:53ID:wORcaIW3公式のFCドットでフォルテはこれが初めてか。
0041名前は開発中のものです。
2010/03/02(火) 22:52:48ID:niyW/HSpさらにDLCあんのか ボってやがる
0042名前は開発中のものです。
2010/03/02(火) 23:02:21ID:5JLC49O20043名前は開発中のものです。
2010/03/02(火) 23:07:26ID:7n72W4H80044名前は開発中のものです。
2010/03/02(火) 23:09:15ID:6ZsY78uM0045名前は開発中のものです。
2010/03/02(火) 23:37:48ID:5JLC49O20046オガワン
2010/03/03(水) 00:06:01ID:Dyt/w32Y0047名前は開発中のものです。
2010/03/03(水) 07:52:55ID:+ZAuKVnJhttp://www.destructoid.com/bass-treble-and-more-mega-man-10-dlc-confirmed-165473.phtml
0048名前は開発中のものです。
2010/03/03(水) 09:05:36ID:J9Ah+rlZ(横80ピクセルごとで区切り)
武器取得時立ち絵が(オリジナルの時点から)気になっていたので
自分で作ってみました。よかったら使ってみてください。
0049名前は開発中のものです。
2010/03/03(水) 15:20:55ID:JGuN2CiDうんめえw
ただこれ自分で他の部分作れないわなw
0050名前は開発中のものです。
2010/03/03(水) 15:31:09ID:ySQFEi0N0051”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
2010/03/03(水) 16:00:29ID:bHaaT42pドット絵を描いてくれる人が人員不足なので
この調子で気に食わない部分の修正をぜひとも頼みたいですね
0052名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 00:05:33ID:3HPetEai立ち絵4枚目で見えるメット裏の穴の形状が違っていたので修正しました。
また、まとめページのドットを参考に、キャラを幾つか作ってみました。
(クラウンマン、ウォールテク、ギャンボール)
>>51
あまり頻繁には作れないと思いますが、できる範囲で協力したい所です。
0053名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 16:46:44ID:BwaP5xPY無理せず頑張ってくれ。
0054名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 01:11:32ID:kGrTwA+e0055名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 01:55:18ID:oGXvzPtG0056名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 19:29:23ID:Ylx4ZObeロックマン10に出てたフロストマン
ttp://www.uproda.net/down/uproda009316.gif
0057”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
2010/03/09(火) 22:31:05ID:kaxhh0j/おまけにロックマン10の曲
http://loda.jp/rock8/?id=216.zip
0058名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 06:03:07ID:v03dWbCc相変わらず仕事速いw乙です
0059名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 23:13:29ID:T/cY7EhI0060名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 23:19:36ID:v03dWbCc0061”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
2010/03/11(木) 00:23:03ID:lrI/oSGUというか単純にNSFを作る技術がないだけw
0062名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 00:46:14ID:kwHdT2h9と、ここまで書いて気づいたんだけどβの人の8って
プログラムに全てくっつけているから差し替えて遊ぶ事出来ないんだよな。
おとなしくJuicy版でも待つか
0063”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
2010/03/11(木) 20:30:42ID:lrI/oSGUhttp://loda.jp/rock8/?id=217.png
前からあった案はこれですが
サーチマン、ソードマンステージのサンダークロウをフックに当てて移動する強制部分
→変わりの足場(ブンブロックとか)を用意する
これに付け足して
サンダークロー入手後は変わりの足場(ブンブロックとか)消滅
ってのはどうでしょう
これならサンダークローを入手していれば原作通りに進めるだろうし
あと入手前にブロック配置でフックが邪魔ならどうせ使えないから一時的に消してもいいと思う
ただシリーズでのブーンブロックが出現する場所のほとんどは
背景がブーンブロックの形と同じなってるんだけど
わざわざこれのために背景を直す気はありません
0064”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
2010/03/11(木) 21:10:35ID:lrI/oSGU下がソードステージ用
0065名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 01:05:51ID:EEfVUHZshttp://loda.jp/rock8/?id=218.zip
■アップデート内容
・アクアマンステージを作成
・ウォーターバルーンを実装
・メニュー画面を実装
・ロックボールに乗ってハイジャンプできるようにした
・ボス戦のBGMを2種類に増やした
・フロストマンステージのBGMを2種類に増やした
■調整
・BGMを外部ファイルから読み込むように変更
・回復アイテム取得時の回復量及び回復速度調整
・クランチラン画像差し替え
・クランチランの攻撃タイミングを遅らせた
・バスターのスピード調整
・アストロマンステージで砂に埋もれたときは爆発なしに修正
・アストロマンステージの最初の無限ループエリアの出口に入りにくいのを修正
・ウルルーンが出すザコ敵のHP下げた
・シシロールが出すザコ敵のHP下げた
・クラウンマンのサンダークローのタイミング修正
・ドドンパ砲の弾は爆発するようにした
・ガビョールがロックマンと同じ座標のとき高速移動するようにした
・クラウンマンステージの鐘のブロックの発動アルゴリズムを改良
・クラウンマンステージのハテナボックス移動時に棒の表示やめた
・グレネードマンステージ爆発ブロックエリアのファイアメットール
投入タイミングを見直した
・チャージショット発射中はバスター発射できないようにした
(続く)
0066名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 01:06:45ID:EEfVUHZs・ジョーのジャンプ中に攻撃があたるようにした
・敵の白弾を黒で縁取りした
・固定配置アイテムはゲームオーバーになるまで復活しないように修正
・ゲームオーバーのときだけ武器ポイント全回復するようにした
・フロスト戦の背景つけた
・テングマンステージのボス部屋に入ったときに自動でロックマンを
歩かせるようにした
・クラウンマンステージ入り口上部にシャッターを設置した
・ステージ選択時のボス登場アニメーションを一部微修正
など
■バグ修正
・バスター中タメ状態でスライディングすると上下に揺れるバグ修正
・トルネードホールド及びアストロクラッシュ発動中に
武器変更できてしまうバグ修正
・グレネードマンステージでカウントボムに挟まるバグ修正
(カウントボムの配置見直し)
・敵を倒している途中でスクロールするとその敵が復活しないバグ修正
・フロストマン戦で氷の動きがおかしくなる不具合修正
・テングマンステージのビートが飛ばなくなっていたバグ修正
・フロストマンがアストロクラッシュ一発で死ぬことがあるバグ修正
・トルネードホールドに乗った状態でスクロールすると途中で止まるバグ修正
など
■未修正
・シュッポンポン
■検討
・テング戦をスクロールにする
※要望、バグ報告など募集!
0067名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 01:10:00ID:y40gkaIA0068名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 01:12:00ID:gTHWEHSN0069名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 01:41:04ID:vwBi+ddcさっそくテストプレイさせていただきます!
0070名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 02:00:22ID:gTHWEHSNアクアマンステージにてバグを発見しました
・ステージの最初の所でジャンプせずに(水しぶきを上げずに)進むと重力がそのままになり進めない
・ ttp://loda.jp/rock8/?id=219.gif
↑ダメージを食らって仰け反ったままトゲと床の隙間に入ったら
カメラがずれた状態で落下し、ソフトがフリーズ(応答なしの状態)
二つ目のバグは二度目のプレイでは上手く再現できませんでした…
0071名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 02:37:08ID:EEfVUHZs前者の問題を修正しました。
Beta2.0
http://loda.jp/rock8/?id=220.zip
0072名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 02:56:47ID:UjONk5Nb0073ミナヅキ
2010/03/12(金) 13:45:41ID:U5JCi+kh大修正お疲れ様です。
以下、気づいた点。
・下のように、壁に密着した状態でアイスウェーブを撃つと弾が発射されません。
ttp://loda.jp/rock8/?id=221.jpg
・ステージをクリアしても武器エネルギーが回復しません。
あと、アクアマンステージの開始時、
ロックマンが降り立った瞬間に水しぶき上げてはどうでしょう?
シシロールの修正版、来週には上げますね。
0074名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 20:14:07ID:qSZ6WtcEこれ起動できないんですけど
もしかして解像度小さいPCじゃできないんでしょうか
0075名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 23:06:35ID:z20gdmMthttp://loda.jp/rock8/?id=222
多分水中の重力で高ジャンプしてからはしごの上に登るのが原因です
↑のようになって中ボスの所へ行く事が出来なくなった
0076名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 23:28:37ID:EEfVUHZs上下方向スクロール中にダメージを食らうとそこでスクロールが止まってしまうようです。なおしときます。
0077”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
2010/03/14(日) 18:41:34ID:+PbbfkPNhttp://loda.jp/rock8/?id=223.png
0079”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
2010/03/14(日) 18:52:09ID:+PbbfkPN時間がかかってもいいからOPで使うドットを
それっぽく直してくれるとうれしいな
0080名前は開発中のものです。
2010/03/14(日) 23:33:28ID:yohEjoQ/修正お疲れ様です。
クラウンマンステージの鐘ブロックの判定についてはPS版に忠実にされてかなり良くなりましたね。
ただ時々ジャンプ中などに自分がいる場所以外のブロックが判定されることがあります。
やはりこのような調整はかなり難しいんですかね。
それとアクアマンステージですけれど、これって途中までしか完成してないですか?
中ボスを倒したところで先に進めなくなりました。バグですかね?
0081名前は開発中のものです。
2010/03/15(月) 02:02:19ID:kbPgMOsm・グレネードステージで最初のほうに出てくるガビョールの横の爆発物を壊すとガビョールが上下にガクガクしだす(2回中2回起こった)
・グレネードstの手前に存在させている鉄骨の表現が変(ロックマンが見えるようにするなら背景も見えるように)
・フロストステージの中間ポイントが崖状態なのが気になる、右の足場をちょっと伸ばして落ちないようにしてほしい
・テングステージ後半のシューティングでは挟まっても死なない?
感じたことは以上 既出とか仕様とか未調整な部分あったらすまん
すばやい対応、更新おつかれさまです
非常にいい出来で心躍らされました
>>63
武器エネルギーがなくなったら詰みというのは8ボスステージでは好ましくないと思う
ブーンブロックを画面上の方へ回り道にさせる→サンダークロウがあれば素早く向こう岸につく という案を出してみる
あとフックとロックマンの衝突判定はなくてよいのでは
0082名前は開発中のものです。
2010/03/15(月) 04:19:09ID:f8Un6FIdお疲れ様です。だいぶ賑やかになってきましたね。適当に気になった点を挙げます。
<FC仕様との違い>
●修正して頂いたスナイパージョーの当たり判定に若干の齟齬
基本、盾は弾を弾いて体はいつも攻撃が当たるのが仕様。
なのでジャンプしたとき盾にも当たるようになるわけではなく
盾をすり抜けて当たりやすくなる。
立っているときもギリギリ近づいて盾をすり抜けて攻撃できる
●アクアステージの長針、敵ダメージ後の無敵時間は死なない方がいいかも
●溜めながらボス部屋に入ったとき、溜めは解除されない方がいいかも
●カウントボムを踏んだときカチャっという動きがほしいところ。
ロックマン6⇒踏むと凹む
ロックマン10⇒カウントボム自体が下に動いて戻る
<その他>
●アクアマンの大ジャンプと水柱の関係が、挙動が軽くてわかりづらい印象。
ガッツやハードのようにドスンと音をさせるor急降下させる等でさまになるかも
●フロストステージ、スノボ箇所斜めの雪道の上の黒いドットが気になる
●ロックマン10でドット版アイスウェーブ登場
0083名前は開発中のものです。
2010/03/15(月) 05:01:07ID:REHNDGS68ボス選択後の硬直が無いのは気にならない?
選んだ瞬間、ボス紹介の画面に移動してなんか違和感あるんだけど……。
0084名前は開発中のものです。
2010/03/15(月) 10:07:20ID:C2PRRlJZ48です。トリップについては次から用意しようと思います。
カラーバリエーションの作成非常に助かります。
ただ一点だけ、顔のドットは4のOPや6の取得画面をイメージしてフチなしにしていたので
できれば元絵の顔のままにしておいてもらえると嬉しいです。
もっとも、実際のゲーム中で動かして画面映えする方が良いので
どちらも用意しておいた方がいいですね。
次回何か上げる時に一緒に作ってみます(pngの方がいいかな)。
イベント絵の方、やってみようかなと思います。
仮の動画をベースに、入れられたら入れられるかなというような
カット・説明文も描いてみようかと考えています(没になっても差し支えない範囲で…)。
0085名前は開発中のものです。
2010/03/15(月) 15:19:45ID:gVbixa4H見た感じ10では技の仕様そのものが別物のように感じたので今のままでいいのではないかと思います。
0086名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 01:38:57ID:O4HE8+kEガビョールに対してアイスウェーブか通り抜けることを確認しました。
ダメージエフェクトやSEなど無し。(既出だったらすいません
フックに関しては当たり判定は無しでいいかと思います。
原作はそうでしたし。
10のアイスウェーブは別物の気がします。
ワイリーステージということもあるでしょうが、
回避タイミングがシビアですし。
0087”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
2010/03/16(火) 02:21:14ID:KR4jr44zフォルテ
http://loda.jp/rock8/?id=228.png
フロストマン
http://loda.jp/rock8/?id=225.png
アイスウェーブは公式ドットが上がったら差し替えで
アイスウェーブ公式効果音
http://loda.jp/rock8/?id=226.wav
>>81
原作の8では滅多に弾切れすることないけど
エネルギーもFC風に調整するから頻繁に弾が切れる可能性もあるか
そしたらその案でいいかもね
調整は大変そうだけどプログラマーさんにお任せしたいと思います・・・
>>84
フチはありかなしか迷いますね
フチなしのほうも先にアップしておきます。
http://loda.jp/rock8/?id=224.png
OPの方ぜひともお願いします。
クラウンマンのことだけど
ロックマンとクラウンマンがちっちゃくなったせいで
大車輪が壁際にいれば当たらなくなったのは問題だな
クラウンマンの足元に電気を走らせてあたり範囲を広くしたほうがいいと思う
まあグラフィックはこんな感じで(このまんまにする必要はないです)
http://loda.jp/rock8/?id=227.gif
0088名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 20:08:28ID:Ji9LKahNお疲れ様です
気になっているんですが、チャージ中ダメージを食らって
チャージが切れる仕様は確定なんでしょうか?
PS8では食らっても切れないし、FC風7でも切れてませんでした
また、4でもダメージ食らってチャージ消えてないですし
5、6や9、10の仕様準拠ならそれでもいいんですけども
0089名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 21:41:29ID:Zxr9JEGeバグ発見しました。
アクアステージのどの場所でアストロクラッシュを発動させてもアストロクラッシュで壊れる床が壊れてしまうようです。
0090名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 15:11:35ID:rpWmgT3nクラウンマンステジの足場でワープする直前で死ぬと
死んだままワープを繰り返してしまいます
0091名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 16:04:03ID:xBwiIVfU0092名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 22:43:24ID:LJk+FLk3中ボス撃破後に下端まで落下した後にジャンプすると右側のフロアへ進めなくなるようです。なおしときます。
0093ミナヅキ
2010/03/18(木) 13:57:59ID:B21WihLThttp://loda.jp/rock8/?id=229.png
変更点
・サイズ縮小
・色数減少
・一部アニメーション枚数減少
0094名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 14:11:50ID:vgUcNYzW0095名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 23:37:48ID:IHb3poVOあははw
0096名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 23:42:24ID:4SXN+oUcまとめの法則とか見てもっと研究してほしいな
0097名前は開発中のものです。
2010/03/19(金) 00:02:21ID:/3NhzBT80098名前は開発中のものです。
2010/03/19(金) 15:27:39ID:DbdyRM4yその都度、細かく指摘したほうがいいと思うけど。
>>96は言い方こそソフトだが、言ってる内容は某アレと変わらん。
0099名前は開発中のものです。
2010/03/19(金) 19:39:22ID:Oxze6D5b0100”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
2010/03/20(土) 18:13:30ID:qaQeZ+bZ中ボス、ワイリーボス系のでかい敵はまだなれてないのかなと思う
個人的にはツヤが足りないと思う
大きいドットは面積が大きい分ツヤ(Wikiでいうハイライト)
で色の少なさをごまかしていることが多い
シシロール自体は背景扱いなんでもう少し大きくていいかな
このぐらいで↓
http://loda.jp/rock8/?id=230.png
0102名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 01:52:01ID:GnYdsCthガビョールに攻撃しても動きが止まりません。
とくにフラッシュボムを当てた場合ボムが爆発せずに弾かれてしまいます。
また、弾かれた球が画面外に消えた後、
マップが切り替わるまで攻撃も武器変更もできない時がありました。
あと、アストロマンステージの強制スクロールの所で、
動く足場が縦につながっている所は
オリジナルの8の方では足場が出るタイミングがもう少しずれていて
登りやすくなっていました。
0103名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 21:19:34ID:zyl50GFY前後あわせてあの長さで8の難易度だから後半も再現してほしい…。
0104名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 22:59:40ID:0Vb1ULlAβの人って口より行動で示すタイプで、考えをレスで語る事はしないから
イマイチどういうスタンスなのかわからんけど
0105名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 23:09:20ID:DdoKF+dr0106名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 23:24:15ID:AlDXiNeR0107名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 23:26:52ID:gMQyu0USわざわざageてまで言う事が、そんな面倒なことかよ…。
もしかして本人か?
あーでもみてぇなぁ、オレ(笑)ロックマンwwwww
0108名前は開発中のものです。
2010/03/23(火) 00:49:06ID:N/gqblR3フロストもテングも普通の道中を混ぜつつ特殊移動を入れておいて、
ワイリー1、2で特殊移動を全面に出すというのが演出だと思うので、
フロストでノンストップボードをやってしまうのは
ワイリー1の盛り上がり的にもったいないかも。
0109名前は開発中のものです。
2010/03/23(火) 23:34:16ID:ISljKIQvhttp://loda.jp/rock8/?id=231.zip
■アップデート内容
・ソードマンステージを作成
・フレイムソードを実装
・ショップを仮実装
・敵を倒してネジを手に入れられるようにした
■調整
・中ボス戦のBGMを廃止した
・中ボスがダメージを受けたときのエフェクトを変更した
・アクアマンが水柱を上げる前に急降下するようにアクションを変更した
・アクアマンのアクションからノーマルジャンプを消した
・クラウンマンの大車輪を強化した
・フロストステージ中間ポイントのマップを修正
・スクロール中は敵を表示しないようにした
・ダメージを食らった後の点滅状態で一撃死のマップに触れても死なないようにした
・アクアマンステージ開始直後に水しぶき上がるようにした
・フロストマンステージの斜めのマップチップの黒い点を消した
・ジョーとの当たり判定を盾部と本体部の二つに分け"めり込み撃ち"ができるようにした
・シュッポンポンの当たり判定を上部と本体部の二つに分けた
・シュッポンポンと回復アイテムとの当たり判定を消した
・ガビョールをアイスウェーブで殺せるようにした
・アストロマンステージの上方向強制スクロールエリアの飛び出す床の動作タイミング変更した
など
0110名前は開発中のものです。
2010/03/23(火) 23:34:56ID:ISljKIQv・アイスウェーブが出ないことがあるバグ修正
・ステージクリア時に武器ポイントを回復するようにした
・ガビョールに攻撃を当てても停止しないバグ修正
・ガビョールが上下動を繰り返すことがあるバグを修正
・フラッシュボムが反射して画面外に消えた後武器変更できなくなるバグ修正
・アクアマンステージ
・アストロクラッシュで壊れる床がステージのどこでアストロクラッシュを
発動させても壊れるバグ修正
・スクロール中に敵に当たらないように敵の配置を見直した
・中ボス撃破後に右側のエリアに進めなくなるバグ修正
・テングマンステージ
・シューティングパートでビートで敵を攻撃しつつ
バスターでも攻撃すると敵の表示が消えることがあるバグ修正
・クラウンマンステージ
・ワープ直前に死ぬと死んだままワープを繰り返すバグ修正
・ワープ直前にアストロクラッシュを発動させるとワープ時のエフェクトが
表示されないバグ修正
など
■保留
・シュッポンポンを正面衝突させる
・テング戦をスクロールにする
>レス番70 カメラがずれた状態で落下しソフトがフリーズ (詳細求む)
■要望
・ブーン音ください
※要望、バグ報告など募集
0111名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 00:24:39ID:nnGORtC4本当毎度お疲れ様。素晴らしい仕事ぶりだ。
少しづつだが、着実に完成に近づいてるな。
期待してます。
0112名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 00:25:45ID:XAdNpWRn乙っす。あなたはすごいよ。
0113名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 01:19:36ID:nnGORtC4特殊武器を装備したまま死んで、ロックマンが再登場する際、
生前装備してた特殊武器の色が一瞬反映される。
(ワープの棒状態)
ああ?分かりにくいか?
0114Mike ◆401K4svwHuWM
2010/03/24(水) 02:17:47ID:HT2FU+xDI only noticed 1 strange bug happen so far when i tried.
テングマンステージ - Sometimes when i die and restart, the BGM song changes to something else instead of the tengu theme.
I cant remember what song specifically it is.
Beside that, it's really turning out very great. Awesome job!
0115名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 02:31:03ID:noI//OQOIf the BGM changes, I believe it's the Saturn version of Tenguman's theme.
0116名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 02:38:15ID:yieN5rgh0117名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 10:04:27ID:M27pVISW=クラウンマン戦=
・大車輪中にトルネードホールドを当てると
大車輪中に出ているスパークが解除されずにそのまま残って
丸くなって跳ねる攻撃が回避不能になる。
・弱点のはずのトルネードホールドを当てても1メモリ分しかダメージを与えられない。
・大車輪中にクラウンマンをティウンティウンさせたら強制終了した。
=ソードマンステージ=
・最初のこうもりがいっぱい出てくる場所
効果音が鳴っている途中に無理矢理画面スクロールすると効果音がなりっぱなし
あと、ウォーターバルーンの武器エネルギー消費が大きすぎませんか?
というかウォーターバルーンに限らずすぐなくなっちゃうんですが、こんなでしたっけ
ソードマン戦はかなり楽しかったです。
0118Mike ◆401K4svwHuWM
2010/03/24(水) 10:20:49ID:HT2FU+xDOh so that's what it is, okay then now i see.
>>116
Thanks, yes normally i only hang out at 改造ロックマンについて語るスレ
but i check this log every now and then to see how everything is going with the rockman 8 FC project.
0119ミナヅキ
2010/03/24(水) 11:05:18ID:K7tVZyDoお疲れ様です。
出先から失礼。
・画面サイズをx1にすると起動しませんでした(Beta2.0では起動できた)
・武器切り替え時に、マップに出現しているアイテムのカラーが反映されるのが遅れる事があります。
(武器エネルギーで確認)
アクアマンステージ開始時の水しぶきはもう少し早いタイミングでもいいと思います。
それと、アクアマンステージ道中のトゲ地帯は救済があってもいいかも?
(サンダークローで渡りやすくするとか…ラッシュマリンがないので)
アストロマンステージの縦スクロールは突破しやすくなりましたね。
ソードマンはステージ、ボス共にちょうどいいバランスではないかと思います。
0120名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 16:48:02ID:eHbjChKwアクアマンステージの前半、後半のトゲ地帯ですが、
足がほんの少し足場からはみ出してトゲの上に乗っただけで即死は理不尽なので
トゲの表面に隣接してる足場はトゲを一段低くした方が良いと思います。
0121名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 17:33:33ID:nnGORtC4残り1機以上ある時にテングに負けてリスタートすると
シャッターが透明になっている(時がある?)
一応三回試した内、パーフェクトでNG
0122名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 17:46:38ID:M27pVISWシャッターくぐった直後ぐらいにバスター撃つと
バスター撃ちのポーズでそのまま歩いていって
ボス戦が始まってもメニュー開けない、a,sで武器代えも出来ないって事態になりました。
0123”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
2010/03/24(水) 22:13:00ID:56GFF4WNブーンブロックの音
http://loda.jp/rock8/?id=232.zip
少しでもFC風にするために雑魚敵同居キャラの色分けをした
2パレット使ってる敵は8×8で細かく色分けしてない
なのでパレット分けは完璧じゃない
今後作業をしようとする人もいないだろうけど
同居キャラが多すぎるせいで
パレット分けを完璧にしてもこれ以上に地味な画面になるから
むりしてこれ以上のパレット分けをする必要はないと思います
注意点ですが
サーチマンステージの前景のところは雑魚的配置がすごく見難いので
わざと敵を前に出しています
サンダークローを使ったロックマンが写ってるのは
ブーンブロックとかぶらないようにするためです
(最後の場所は故意的ですが)
あと敵配置しするのに動画見てやってたんだが
SSとPSで配置場所少し変わってるじゃねーか
SSバージョンのほうが難しいっぽいので
W1、W2、W3、クラウン、グレネードステージはSSバージョン、
フロストとテングと後半4ステージはPSバージョンを見て配置します
両バージョン見てたんでSSとPSバージョンがごちゃまぜになってる部分もあります(2分岐のところなど)
0124名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 22:52:11ID:3rRd5pi00125名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 23:04:45ID:nnGORtC4ナイスワーク
ですっ。
0126名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 23:06:35ID:nnGORtC4専用うpろだ
からなら多分できうよ
0127名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 23:08:36ID:gXWQgvq2ソードマンが下半身は突進、上半身はジャンプして反対側に移る時
上半身がジャンプした瞬間に攻撃を当ててトドメを刺すと
下半身が爆発せずにその場に残ります。
0128名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 23:10:52ID:3rRd5pi0thx
DLできた
フロストステージの構成だがスノボ地帯を一つにまとめたのは判るが
そのせいでクジラ地点まで抜けてしまってるのはどうかと思うぞ…
長さ的にもウェーブマン以下な気がする
あそこまで大幅に変えるならそれなりな説明が欲しいな
0129名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 23:38:32ID:yQ424YF5最初にお試しでα版として作ったフロストマンステージがそのまま残ってて作り直すのが面倒ってだけ。
最初は1ステージ作って辞めるつもりだったんで。
作り直したほうがゲームの質は上がるんだろうなー
余裕があったらやりますわ。
あと最新のフロストマンステージのマップが劣化してるのは前のにはファミコンの仕様的に問題があったからとかなんですかね?
個人的には前のほうが好きなんですが。。
0130名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 23:47:36ID:yQ424YF5ブーン音サンクス。
配置図は大変参考になります。作業時間が短縮されます。
マップの全体図ですが敵の配置が入っていない以前のやつをくれませんか。
まだ作成してないマップだけでもいいので。
まとめサイトのマップエディタを使ってないんで、独自のツールを作って
マップチップ画像と全体マップ画像を入力して独自フォーマットのマップデータを出力する
ようにしてるんで敵の画像が入ってると正しいデータが作れなくなる。
よろしく。
0131名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 01:47:13ID:LGEKrysQフラッシュボムですがオリジナル版ではガビョール、しゃがんだメットール等、
攻撃の効かない敵に当たっても弾かれるということはなく必ず爆発していました。
あと、既出かもしれませんが武器の燃費の悪さは仕様でしょうか?
オリジナルの方と比較するとずいぶん弾数が減っているようですが…
0132名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 01:53:16ID:Rh3IhFWJ武器の使用回数は調整中です。ちょっと少なすぎるようなので増やしたいと思います。
原作通りは多すぎですよね?
0133名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 02:31:02ID:Rh3IhFWJhttp://loda.jp/rock8/?id=234.zip
■アップデート
・グレネードマンのフラッシュボムをサンダークローで跳ね返すことができるようにした
■調整
・アクアマンステージ開始直後の水しぶきが上がるタイミングを早くした
・ボスへの特殊武器のダメージを弱点は3その他は1とした。
ただしアストロクラッシュは弱点8その他2とした。
・ブーン音差し替え
・アクアマン戦でアクアマンが急降下後に水柱が上がるまでのタイミングを短くした。
■バグ
・特殊武器装備時に死ぬと再登場時の棒の色が違うバグ修正
・クラウンマンの大車輪がトルネードホールドで中断された場合に
足元の電気が消えないバグ修正
・ウィンドウサイズを1倍にできなくなっていたバグ修正
・クラウンマンを大車輪中に倒すと強制終了するバグ修正
・ソードマンステージの入り口に急いで入るとSEが止まらなくなるバグ修正
・武器変更時に回復アイテムの色の変化が数フレーム遅れるバグ修正
・テングマンステージのボス部屋に入る直前にバスターを撃つと武器変更できなくなる
バグ修正
・テングマンステージのボス部屋前のシャッターが表示されないことがあるバグ修正
・上下方向の一撃死のマップとの当たり判定を修正。
ロックマンの右側と左側が共に一撃死のマップに触れているときのみ死ぬようにした。
・テングマンステージのバブルの表示がスクロール時に消えるバグ修正
0134”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
2010/03/25(木) 02:57:58ID:pIO36bsHhttp://loda.jp/rock8/?id=235.zip
前のスレにも書いたけど
ウエポンの消費量、使用回数は原作の3分の2でもいいかもしれん
ロックボール原作使用回数20、→使用回数13、WP27目盛中1回の消費2.1
アイスウェーブ原作使用回数16、→使用回数10、WP27目盛中1回の消費2.625
フラッシュボム原作使用回数25、→使用回数16、WP27目盛中1回の消費1.68
これで9と同じぐらいの弾数消費かな
0135名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 03:15:14ID:Rh3IhFWJ> ロックマンの右側と左側が共に一撃死のマップに触れているときのみ死ぬようにした。
一撃死マップが端っこに配置されている場合に対応できてませんでしたw
Beta2.21
http://loda.jp/rock8/?id=236.zip
>>134
マップサンクス。
*.datとマップチップを入力してマップ画像を出力するツールを作らないといけないのかと思いましたw
0136名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 09:46:33ID:jNVT7NKc乙!
0137名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 12:08:20ID:8wnnjkfw最近やばいペース速いな。
おつ
0138名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 12:20:59ID:1QtaLMDS画像は最新版の一個前のやつのキャプなんですが
最新版でもソードマンが上半身と下半身に分かれて
上半身はジャンプ、下半身は突進してくる攻撃をしてくる時
上半身がジャンプした瞬間に攻撃を当ててトドメを刺すと
↓の画像のようになります
http://loda.jp/rock8/?id=237
その後ゲームが止まったりする訳ではない上に
ソードマンのジャンプする速度が速いので
あんまり発生しないようなバグなんですが
こういうちょっとしたバグみたいなのはもしや報告しない方がいいですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています