トップページgamedev
1001コメント450KB

ロックマン8をFC風にリメイク Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/02/13(土) 00:47:56ID:3zctsSqX
このスレはSS・PS用発売ソフト、ロックマン8をFC風にリメイクするスレです。
職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、下手でも過疎でも気にしない。
誰でもいいのでとにかくアップすべし!!

まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/

過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
01421382010/03/25(木) 14:58:48ID:s2g0Mfb3
>>141
了解です。
また何か発見したら報告します。
0143名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 15:48:36ID:s5FOxLX7
終盤に差し掛かった感じですね!
応援してます!!!
0144ミナヅキ2010/03/25(木) 15:55:21ID:sODmE23+
>>135
素早い修正お疲れ様です。
さっそく報告を。

・チャージ中にメニューを開くとチャージがキャンセルされる。
 FCシリーズではキャンセルされません。
・ネジ999個以上のパスワード(F-1青、F-4 F-5赤、F-6青など)を入れると通るが、
 ステージクリアorゲームオーバーするとフリーズ(998個ではフリーズせず)。
 ショップでネジを999個未満にしても必ずフリーズ。

特殊武器で倒せたボス(武器エネルギー満タンで検証)
・フロストマン 1回で2ヒットできるので、うまくやれば倒せます(1ヒットのみだと足りません)。
・ソードマン 倒せました。回数余裕あり。ただし、当てるのがちょい難しい。
グレネードマンは行けそうでしたが、武器E、ボスのライフ共に1メモリ残りました。

グレネードマンステージ、背景の鉄骨で床が確認しずらい時があります。
 序盤のシュルルン地帯、ルート分岐後の上ルートなど。

ジョーの行動間隔はもう少し早くていいと思います。現状だと何もせずに倒してしまうものもいるので。
めり込み撃ちもちょっとしやすすぎる?
0145名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 15:59:20ID:t1Onvd/n
電車待ちながらケータイで2ちゃん見てたらこんなすばらしいスレを発見
駅のフリースポットでネットブックにDLしてやってみたけどすごいっすね!
ロックマン10のワイリーステージでドットのフロストマンを見て、8もFCリメイク来ないかなって思ってた矢先でした

帰ったら本腰入れてプレイするので、バグ報告などでお役に立てたら幸いです
0146名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 20:49:05ID:jNVT7NKc
そういえばフラッシュボムのフラッシュに当たり判定残してるのは仕様?
あれって原作じゃ当たり判定無かったよね?
0147(1/2)2010/03/25(木) 21:30:49ID:uyTKxSuu
>>135

お疲れ様です。ソードマンステージのFC仕様、感動しました。
中ボスのダメージ効果もかっこいいです。
以下、適当に挙げます。

<クラウンステージ>
●クラウンステージ、過去敵のおもちゃエリアから降りた左側、
空色になっているのが気になります。
●同じく中ボス後の背景黒エリアから上に階段で上って画面がスクロールした後の
左側、こちらも空色が気になります。黒でいいかも。

<ソードマンステージ>
●4部屋クリアでなくなる柱ですが、
 ワープで戻った後ボム効果みたいな感じでなくなっていくとカッコいいかも
 (もしくは開くアニメーション)。今は少し味気ないです。
●死んだときの4部屋やり直しはかなり作業じみます。
 死んでスタート地点に戻しても、部屋はクリア済みのほうがいいかも。
●溶岩床接触時、ダメージ後の無敵時間は死ななくていいかも(ロックマン6、10準拠)
●中ボス部屋、出口のシャッターが少しはみ出ています。
 ここは普通の壁にしておいて、中ボス撃破後壊れた方がさまになるかも。
●中ボス部屋、緑ハンマーはいて欲しいと思います。
●ワープの赤球上下の白っぽい石像は、当たり判定がないとぺらい印象。
 せめて上部分だけでもロックマンが引っかかっていいかも。
●溶岩足ふみボート、溶岩噴出のタイミングは
 慣れたら1回で乗れるようもう少し遅い方がいいかも。
●踏みスイッチ脇0距離でスライディングするとスイッチが押されます。
●基本特殊部器を使わず進めるようカスタマイズされていますが、
 クリアには関係ないところで、ボス部屋手前階段上に大ライフがある部屋は、
壊せるブロックを置いてクラッシュボムの活躍場所をつくってあげてもいいかも。

0148”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/03/25(木) 21:38:54ID:pIO36bsH
セレクト画面こんなんでどう?
http://loda.jp/rock8/?id=241.png
8のアイテム研究所画面ぽくした
http://loda.jp/rock8/?id=243.png
一部曲修正、上書きしてください
http://loda.jp/rock8/?id=239.zip

>>146
なかったら使い物にならんよw
0149名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 21:38:58ID:64rxfVWC
アクアマンステージの雲がウンコにしか見えねえ……
0150(2/2)2010/03/25(木) 21:44:49ID:uyTKxSuu
<アクアマンステージ>
●最初の画面スクロールポイント、スクロール境界の岩が気になります。
■□ ←こんな感じに空気中と水中で色分けされていますが、
■□  スクロールするときにちょっと違和感があります。
■□  FCでは、なるべくこのようなL字が作られないようマップが組まれています。
□□  空中であってもそこだけは■を□にした方がさまになるかも。

●アクアマン急降下後、「ドスン」的音はあったほうがいいように思います。

<テングマンステージ>
●ボス部屋突入後、小さい丸太?の上にシャッターがのっかる絵に違和感があります。
 シャッターの下だけは、しっかりした柱があるとさまになるかも。

<フロストステージ>
●スノボーで背景が雪に変わるとき、
 水色と黒でくっきり領域が分かれるよりロックマン5、
 水上ボートでのタコ中ボス突入時のように、段階で背景が黒になるほうがかっこいいかも。

0151名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 21:48:36ID:NyAPPYDH
報告します。
ジョーが盾で防御している時にサンダークローを使うと、
盾を貫通してダメージを与えることができてしまいます。
0152名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 22:16:04ID:lVGqFV1S
今更ながら選択画面の8ボスの並びは7みたいに前半4ボスが上下左右、斜め4方向に後半4ボスが良いなぁ
0153名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 22:25:21ID:sd/IMmiX
>>148
乙です
ボスの顔の向きと配置場所は合わせた方がいい気が
サーチマンとグレネードマンの位置を変えたりとか
それとテングマンの目線はこちらをギロッと見てた方がいいかな?
0154”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/03/25(木) 22:37:56ID:pIO36bsH
ちなみに配置はですね
色の並び(同じ色同士を隣り合わせにするのを避ける)と
原作のボスの並びを考慮して配置してます
0155名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 22:51:02ID:64rxfVWC
それにしてもムズいな…
PS8と同じはずなのにもっとムズい
フロストとアクアにあんな苦戦するなんて…
0156名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 23:36:48ID:leI0wJnz
芋虫が伸びてるせいかたまたまチャージの波が縮んでる時だったのからなのかはわからないけど
最大チャージバスターが芋虫に当たらないことがあるんだけどこれは仕様?
PS版もこうだったっけ?
0157名前は開発中のものです。2010/03/26(金) 09:31:35ID:QzP6FgTr
>>148
ロックマンが使う特殊武器じゃなくて
グレネードマンが使うフラッシュボムなんだけど
あれも判定残ってたかなぁって。
0158名前は開発中のものです。2010/03/26(金) 17:18:51ID:vCd6L7ws
少し前から思っていたが……
PS版とSS版って、テングマンステージの曲が違うのは周知の通りだけど、
他の曲にもループの仕方が違うとか、そういう変化があるよね。
そのあたりはどうなるんだろう?
0159名前は開発中のものです。2010/03/26(金) 19:43:28ID:4NxXQDvQ
アストロマンはアストロクラッシュを発動する前に
分身を繰り返す行動をしますが、PS版ではロックボールを蹴って当てると
分身を繰り返している時にもダメージを与えられます。
(分身が終わって完全に画面から姿を消した後は無理)

是非リメイク版でもできるようにしてもらえると、
あと一歩のところでアストロクラッシュを連発されて
アストロクラッシュをひたすら避けるしかなくなる
という事態が避けられると思うのですがいかがでしょうか。
0160名前は開発中のものです。2010/03/26(金) 19:46:39ID:QzP6FgTr
ロックボール、蹴る判定が狭くて一度転がしちゃうと蹴るの難しいよね。

そういえば攻撃すると頭だけになって飛んでくるやつ
頭攻撃すれば分裂せずに死ぬはずなんだけど、これだと頭攻撃しても分裂するね
0161名前は開発中のものです。2010/03/26(金) 20:12:55ID:UtLdo59T
ブンビータンク?それは俺も思った
0162名前は開発中のものです。2010/03/26(金) 23:27:08ID:p9JCFF32
>>156
PS版は豆弾ですら当たらない時間の方が短かかった。
これはもうドットその物を差し替えないとどうしようもない気がする
0163名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 00:19:42ID:8EqldrNE
別にドットいじらんでも当たり判定だけ調整すりゃいいとおもうが。
見た目とある程度一致させようと思ったらいじるべきだがね。
0164名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 00:22:27ID:8EqldrNE

×ある程度
○より
0165”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/03/27(土) 01:22:17ID:oHeqv72N
>>157
そういうことか
クラッシュボムと同じでボスが使うのにはたしか連続ダメージはないね

もう2曲修正、上書き頼みます
http://loda.jp/rock8/?id=244.zip
カプセル戦の曲はアレンジしすぎかもw
でもFC風カプセル戦っぽくしてるしいいか

>>158
そこは制作者が独自判断で決めてます
0166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2010/03/27(土) 01:46:57ID:shd9YQSK
クラウンマンステージのドクロマークが描いてあるブロックなんですが、
ブロックとブロックの間に立つとどちらかのブロックは光るものの
↓の画像のようにブロックの下に落とされずにそのまま
立っていることができてしまいます。

http://loda.jp/rock8/?id=245

また、ドクロブロックの真上に立っていて鐘が鳴った時、
ブロックが光った瞬間にジャンプすると
ブロックの下に落とされるのを回避できてしまうので、
もうちょっと判定を厳しくした方がいいのではないかと思います。
0167名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 01:55:53ID:VEw9APqL
それはファミコン的でいいんでないか?
0168名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 02:00:56ID:VJODbesJ
こういう場合は一度に2つのブロックを反応させた方がいいのかなあ
0169名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 08:24:28ID:+MrqrXqS
なかなか趣味に没頭する時間がなくて遅々としています。
いまはぁ、効果音っ、入れてるところぉ。1から9までの
効果音セットあるのはいいんだけど、あん中からどれを使うか
選ぶのもメンドクサインダヨナ。8のやつはゲーム中で再生すると
エラーになるやつがあって使えないし。フロストステージでの効果音を
入れ終わったら次のどっかのステージに着手しようというところ。先が
長すぎる。スタッフロール考えた。
制作 オガワン ”管理”者 ◆uDVg6iYSt2
協力 2ちゃんねらー
0170名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 17:28:59ID:tv/EaVXS
新参で経緯を知らないんだけど、
制作ってたった二人なの?
0171名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 17:31:42ID:EjVPIqNU
音楽作ったりドット打ったりプログラムしたり、
それぞれ何人かいたはずだが、今はプログラム一人みたいだな
大半はデバッカーになってる
0172名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 17:49:50ID:tv/EaVXS
ありがとう。そうなんだ。
じゃあスタッフロールは関わったのわかってる人、
みんな載せてあげたらいいじゃん。
0173名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 17:53:27ID:EjVPIqNU
>>172
追記:オガワンって人には触らないほうがいい。
0174”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/03/27(土) 18:06:13ID:oHeqv72N
オガワンはいつも名前欄にオガワンって入れてるし
いつものオガワンの振りをした釣りだろう
0175オガワン2010/03/27(土) 18:26:57ID:+MrqrXqS
つりじゃないよ。
つりのふりのほんものだった。いえーい。
0176名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 18:29:18ID:SZ222c23
なんだ釣りか
0177名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 18:57:08ID:dVfj2dbN
8も完成済みですか?
0178名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 19:48:54ID:tv/EaVXS
>>173
>>174
なんかすみません。
とにかく応援してます!
がんばってください!!!
0179名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 17:02:11ID:qyKwvp69
>・ゴリスリー
>=@重いものを運粕タさせるために麹られたゴリラ血^ロボットだが=A
> かなりの面倒くさがり屋なので運ばずに投げ捨ててしまう(爆
ワロタ
0180名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 00:30:39ID:OlXyYUUv
テングマンステージの群れで飛んでくる鳥(カラス?)
PS版はもっと簡単にまとめてチャージショットで倒せたような
上手く狙えば綺麗に貫通するけど、ラッシュジェットに乗っちゃうと結構難しい
ロックの等身が縮んで、バスターの弾も小さくなってるからかな?

ロックボールジャンプが階段状に出来ないのも少し寂しい
0181名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 01:02:56ID:LdadF1Gp
>>180のロックボールの件
俺も出来た方が良いと思うけどなー
上級者だけの特権的な感じで

何よりもあれ楽しいしね
0182名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 03:13:27ID:XzsySnIh
バグを発見したので報告します。

アクアマンステージの中ボス戦で、
中ボスが上から玉を投下、もしくは中ボスが上から突進してきて
自分の立っている足場が破壊された瞬間にフレイムソードを使うと、
画面が下にスクロールして中ボスが瞬間移動したりします。
(フレイムソードを使った瞬間にダメージを受けたり
足場からジャンプしてフレイムソードを使っても起きません)

上の説明ではよく分からない可能性もあるので、
実際に試してみるとよく分かるかもしれません。
0183名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 03:17:26ID:XzsySnIh
その他気になった点を挙げてみます。
・トルネードホールドで上昇すると、天井のトゲに触っても死なない。
(アクアマンステージ前半の上下にトゲがある場所で
トルネードホールドを使ったらどうなるのかと思い試してみたところ、
トルネードホールドで上昇して天井のトゲに触れても死にませんでした)

・トルネードホールドが原作では置けない場所に置ける。
例:クラウンマンステージの乗ると動くドクロリフト
  アクアマンステージ中ボス戦時の足場
(原作ではすり抜けてしまい設置できない場所なのですが、
特に前者の乗ると上下に動くドクロリフトは
トルネードホールドを設置した状態で動かす、もしくは
リフトが下に向かって動いている最中に設置すると
ほんのちょっとだけ表示がバグります)

・アクアマンステージに配置されてるトゲボールの仕様。
(床や天井に配置されたトゲと違って、トゲのついたボールは
ダメージを受けた後の点滅中に触れても死ぬ仕様になっているようですが、
トゲとして仕様を統一して、点滅してる最中に触れても
死なないようにした方が良いのではと思います。)
0184名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 19:00:12ID:I7514y7x
こんばんは。今さらと思うかもしれませんがお許しください。
先日、たまたまYouTubeでFC版ロックマン7を見つけたのですがまさかの
ロックマン8まで開発中とは驚きました。

最初はトップページの(開発中)のものをプレイさせていただき、
こちらの掲示板よりBeta2.21をプレイして改めて完成度の高さに驚きました。

ところで開発中のベータ版ですが最低動作環境はどんな感じなのでしょうか?
家に2台PCがあるのですが片方ではスムーズに動き、もう一方ではスクロールが
カクカクしているようにも思えます。(とくにフロストマンステージ。)
2台のPCにそんなに差はないのですがそこそこの環境が必要でしょうか?

私もバグ報告などお役に立てたらと思います。頑張ってください!!
0185名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 21:27:03ID:MfZi+Fwu
>>184
それじゃ全然バグ報告にならない。
2台のPC環境・スペック書けよ。
エスパー開発者じゃない限り、その不具合治らない。
0186名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 22:17:36ID:I7514y7x
>>185
すみません。
2台のPCのスペックですが
1台目(こちらはスムーズに動きます。)
OS:Windows7
HDD:500GB
CPU:Intel 2.94GHz
メモリ:2GB
グラフィックボード:オンボード

2台目(こちらは処理が遅い感じです。)
OS:Windows2000 SP4
HDD:120GB
CPU:Intel 2.66GHz
メモリ:768MB
グラフィックボード:GeFouce4 Ti4200

詳しくはわかりませんがデバイスで調べてみたらこんな感じでした。
1台目はまだ5日目前に購入したばかりのものでOSが今までWindows3.1〜2000までしか
使ったことがなくWindows7のデバイスの見方や基本操作ができていないため
詳細の見方がわからないのでとりあえず上記の情報となります。

スペックの書き方が正しいかわかりませんがよろしくお願いします。
0187名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 22:24:06ID:G2BVctlN
に・・・2000。メモリ768MBですか。
スペック・・・結構差があるような・・・。

何かベンチマークソフトを試されては如何でしょうか。
0188名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 22:28:53ID:cJYTldoL
これでそんなに差はないとか
0189名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 22:30:52ID:zJSAU5e5
別にサクサク動く方のPCでテストプレイすればいいだけの話じゃねぇの?w
0190名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 22:38:11ID:I7514y7x
すみません。差があると申しますとやはりOSでしょうか?
CPUは0.3Ghzほど差がありますがメモリは確かに768MBと2GBでは
大きな差だと感じてました。

しかしみなさんの意見を見るとやはりMyPCは遅いんでしょうね。
購入したPCは家族のものですがなんだかカルチャーショックです。
時代の流れについていけてない・・・、最悪そろそろ買い替えも検討してみます。
ありがとうございました。ベンチマークソフト試してみます。
0191名前は開発中のものです。2010/03/30(火) 00:39:00ID:FYI0+ReB
↑とりらえずサゲようか
0192名前は開発中のものです。2010/03/30(火) 04:38:06ID:BXIN842B
>>180
原作テングマン面のシャボン玉の所をロックボールで昇って
シャッターで強制ティウンしたのは俺だけじゃないはず
0193名前は開発中のものです。2010/03/30(火) 07:35:05ID:p3YkOkg3
>>192
むしろよくシャッターのとこまでいけたなw
俺は途中でトゲに触っちゃって無理だった
0194名前は開発中のものです。2010/03/30(火) 15:18:22ID:LGM0raI/
>>184
CPU Intelって何?
もしかしてCeleronとC2Dってオチじゃないだろうな?
0195”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/03/30(火) 21:16:23ID:RWn5tK8K
もう許してやれw

現状でまだ原作と動作がことなる点で気になる部分と
こんな感じにしたほうがいいって思う部分を動画で
http://loda.jp/rock8/?id=249.zip
口答のみでポトムについて
 ポトム一号は動かない、ポトム二号はロックマンを追尾する
 ポトムの液体はロックマンが硬直するだけでダメージはない
 触ると5秒ぐらい動けなくなるが
 動かすことにより2秒半ぐらいで動けるようになる

カウントボム修正
http://loda.jp/rock8/?id=248.png
http://loda.jp/rock8/?id=247.png

サーチステージのマップ配置図修正
http://loda.jp/rock8/?id=246.png
0196”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/03/30(火) 21:30:24ID:RWn5tK8K
上の動画が壊れていたのでこっちをダウンロードしてください
http://loda.jp/rock8/?id=250.zip
0197名前は開発中のものです。2010/03/31(水) 00:57:27ID:t0SOfe3n
非常に個人的な意見なので聞き流してもらって構わないんだが
フロストマン登場シーンで降ってくる時に画面揺れがあるのは良いんだが
せっかくだからその後の攻撃モーションで地面を叩く演出の時も画面を
揺らしてはもらえないだろうか。

登場シーンで画面が揺れて『おー』と思った後何もない攻撃の空振りで
若干ながら物足りない印象を受けたので。
わざと揺れを無くしているのだったら申し訳ない。
0198名前は開発中のものです。2010/04/01(木) 08:20:29ID:Hl2BoiSh
フロストマン戦では上から氷が落ちてきますが、
今のところ原作と違ってリメイク版では何の前触れもなく
唐突に氷が落ち始めるので、せめて氷が落ちる時だけでも
画面を揺らしたりした方がいいかと思います。
0199名前は開発中のものです。2010/04/01(木) 23:44:57ID:j7ukggwb
test
0200名前は開発中のものです。2010/04/01(木) 23:47:42ID:j7ukggwb
>>196
使用するシェーダバージョンを下げたりとかできないです?
>>190みたいな人はSWでレンダリングされてるから重いのかなと思ったのですけど・3・
0201名前は開発中のものです。2010/04/03(土) 18:29:51ID:AcW0skPP
30日からメンテナンス中とかでずっと見れないんだけど、俺だけなのかなぁ?
0202名前は開発中のものです。2010/04/03(土) 18:38:46ID:hIP+EtNo
2ch大規模規制に加えてロダまで長期メンテとか…
0203”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/06(火) 02:25:40ID:7zhyr6Jv
お、書き込める

規制掲示板のほうに結構書き込んだんで
Betaの人は見ておいてください

メインアップローダが調子悪いようで
よくテンポるんで
Betaの人がメインにアップしたBeta2.4を
サブのほうにもBeta2.4をアップしておきました
http://ux.getuploader.com/rm8tofc/download/13/Rockman8FC_Beta24.zip
規制されてる方は規制時用掲示板のほうに
バグ修正、要望報告スレをたてているので
そっちに書き込めばいいと思います
0204名前は開発中のものです。2010/04/06(火) 07:05:34ID:2O3wFfor
ベータの人、凄いな。
ついこないだフロストと戦えるようになったと思ったら
あっという間に8体分実装とか
0205名前は開発中のものです。2010/04/07(水) 21:48:11ID:NJF/+qsm
http://jbbs.livedoor.jp/game/49466/

18 名前:名無しさん 投稿日: 2010/04/07(水) 19:37:03
Beta2.441
ttp://loda.jp/rock8/?id=264.zip
0206”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/07(水) 22:01:06ID:yWQW/62x
ZIPファイルと日本語でアップすると壊れる?みたいなので
PS世代のpresentsのアレンジ再度投稿
http://ux.getuploader.com/rm8tofc/download/18/presents.zip
これに差し替えてみて反応が悪かったら元に戻すというのはどうでしょう
0207名前は開発中のものです。2010/04/07(水) 23:12:51ID:YeQb6bWb
皆さん乙です

>>205の掲示板のアドレスは、2ch専用ブラウザの「Jane Style」などでもそのまま読み込めます
規制されてる方は是非
0208名前は開発中のものです。2010/04/11(日) 07:09:07ID:GW4ipdvf
ところでwikiのドット絵を使ってるハックロムがあるけどお前ら許可したの?
0209名前は開発中のものです。2010/04/11(日) 12:37:26ID:WIE9GroA
許可とかw
0210”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/11(日) 13:05:26ID:nz98imNa
スルメーカー描いた人がどう思うかは知らんが
俺は気にしない
0211名前は開発中のものです。2010/04/11(日) 13:16:18ID:0J1NsUpk
見た限りはイカと貝が同じっぽかったかな
ギョっとしたとか言ってたけど、そこまで似ることってあんのかね^^;
0212”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/13(火) 20:10:49ID:OMnuZwhh
>>48>>84)さんは今どのくらい作業が進んでいるのだろうか?
このレスをみているならできれば進行状況を教えてほしい(あとどのくらいかかりそうとかも)
もし諦めたのならはっきりと言ってくれたほうがいい
0213名前は開発中のものです。2010/04/14(水) 18:58:36ID:LEehwSLi
βの人へ
Config.exeをFC風ロックマン7と同じようにはしないのですか?
コンフィグ用アプリぐらいなら作りますが(環境:VC2008)
0214”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/15(木) 00:42:56ID:8s333s/T
0215”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/15(木) 00:46:16ID:8s333s/T
規制されてのたった1日だけかよ^^;
5月までに>>212に関する返答が無ければ
OPは既存のやつのままでいきたいと思います
02162132010/04/15(木) 00:52:04ID:3Ria9RdJ
勝手に作りました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/42081.zip
pass:config
0217名前は開発中のものです。2010/04/15(木) 15:02:07ID:afCTCpFi
ランタイム必要な物で作られても困る。
0218名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 15:45:20ID:2WNlsWUA
http://loda.jp/rock8/?id=297.jpg
質問です。
PS版サターン版共にやったことないので恐縮ですが、
アイスの段差無視は仕様なのですか?

仕様またはバグ以前に未着手なだけでしたらすみません。

0219名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 16:06:21ID:vkt8x9iy
氷は壁を上り下りして上や下の足場でもすすむよ
0220名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 16:08:45ID:ZIi+XHc1
本家は下れるけど上れない仕様だったような
もう随分昔の事なんで記憶が曖昧だから、少しなら上れたかも
他の地を這う特殊武器と混同してたらごめん
0221”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/17(土) 17:32:13ID:VvnNpZmf
サーチスネークのように
天井までは行かないけど地面に沿って壁は登っていくね
サーチスネークの強化版だけど連射はできない
効果音、フロストマン含め後々修正してくれることを願う
0222名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 18:03:45ID:2WNlsWUA
なるほど、サーチスネークのイメージですね。
回答ありがとうございます。
0223名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 19:31:40ID:vkt8x9iy
アテテミーノにも一応あたるアイスウェーブ
0224名前は開発中のものです。2010/04/18(日) 17:41:01ID:UXb2xrGR
セレクト画面は>>148の方がいい気がする。
テングマンは上にいる方がしっくりくる。
0225名前は開発中のものです。2010/04/19(月) 18:38:07ID:C8Jv3wK9
>>57
ワイリー戦の曲もお願い
0226名前は開発中のものです。2010/04/19(月) 18:40:29ID:v0S33heu
なんで
0227”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/19(月) 22:10:29ID:4kTjNFrX
デューオステージマップ更新
背景にメカドラゴンの残骸配置
http://loda.jp/rock8/?id=310.png
0228”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/20(火) 01:48:10ID:Pjoxkeof
フロストマン最終ドット
http://loda.jp/rock8/?id=312.png
ちょっと動画で説明
http://loda.jp/rock8/?id=311.zip
オイルマン、タイムマン参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4252930
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4152074
0229”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/20(火) 04:30:30ID:Pjoxkeof
さらに雑魚敵とかを動画で説明
http://loda.jp/rock8/?id=313.zip
0230名前は開発中のものです。2010/04/20(火) 10:40:47ID:Ynan9Ohk
てすと
0231名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 00:34:31ID:2nmj3Mc5
しかしテングマンステージはシューティングパートに入るまで
背景に雲ひとつなくただ葉っぱが舞ってるだけというのは違和感が…
0232名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 00:46:36ID:NJ/PMqEz
あの異様な葉っぱは誰のアイディアなんだ?
原作、あんなじゃなかったはずだが
0233”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/21(水) 01:21:50ID:wSf25f8o
トルネードステージやトードステージの雨とかは
このドット絵があることでジャンプ力が
変化してるのをわかりやすくするためにあるわけで
それと同じようにテングステージでも
葉っぱが右に進むドット絵を入れることで風向きが右である
(ロックマンが自動で右に進む)ことを表してる
背景の上に背景は重ねないから葉っぱだけになる
0234名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 01:27:15ID:Edqo1BWL
元の8って風吹いてるゾーンは最初葉っぱが飛んでいくだけで充分分かったと思うけど?
常時葉っぱ舞わす必要ないでしょ
0235”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/21(水) 01:48:11ID:wSf25f8o
あくまでFC風ロックマンなわけで
元とまるっきり同じ動きをするならFC風ロックマンでもなんでもない
0236名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 01:49:28ID:NJ/PMqEz
それでも雨と違ってエフェクトでかいから汚く見える
初代の水流ゾーンだってずっと流れてるエフェクトでてないでしょ
0237名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 01:59:09ID:Qcf/wAed
俺もあれ微妙だと思う、意図は分かるんだけどね・・・
なんか目立ちすぎるしやるならもうちょっと小さく、曖昧に描いたほうがいいと思う

あとテングマンステージの泡ゾーンのトゲって一撃死だったっけ?
無理して再現してるから縦がキツキツだし、一撃死やめるか、
もうちょっと余裕もって移動できるようトゲ配置アレンジしたほうが良いと思う
0238名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 02:04:24ID:Qcf/wAed
あと、メカドラゴンの残骸微妙・・・いらなくね?
0239”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2010/04/21(水) 02:13:18ID:wSf25f8o
正直描いた本人から見ても微妙だけど俺はセンス無いからあれ以上のものは描けないな
これだけ批判されてれんだからそのうち誰かうまい人が描いてくれるんじゃないの

>>238
元のオープニングステージにメカドラゴンの残骸があるから配置したけど
これだけだと浮いてるからこれ以外にロボットの残骸を配置するかな

テングマンステージの泡ゾーンは最初から元と配置がちょっと違う
少し難しめになってるね
0240名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 02:20:06ID:2nmj3Mc5
>>239
管理者さんの描かれた葉っぱのドット絵自体はむしろ良いと思います。
しかし葉っぱは飽くまで演出用の小道具として扱っていただき、
背景は背景として別に用意した方がいいのではと考えますがいかがでしょうか?
0241名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 02:36:51ID:Qcf/wAed
>>239
そういやあったね、これは失礼・・・
でもやっぱ周りと比べて浮いてる気がする(というか周りが質素すぎ?)から
他の残骸あったほうが良いかも

ともあれここまで形になってきたんでせっかくなら良いもの作ってほしいと思ってます
なので、色々意見出ても「イチャモンつけやがって」とか思わないでねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています