トップページgamedev
152コメント55KB

SlimDXについて語ろうぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/01/31(日) 10:41:21ID:uYVfFOYk
公式
http://slimdx.org/

日本語の解説
http://mainori-se.sakura.ne.jp/slimdxwiki/

SlimDX は、.NET Framework に対応した言語(C#、VB.NET など)を使って
DirectX アプリケーションを開発することができるオープンソースのライブラリ(DLL)です。
0141名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 14:51:54.45ID:ZpoF+bdP
>>140
リソースの開放忘れ。
01421402011/07/11(月) 16:06:54.64ID:piNnRBf/
>>141
一旦開放して再確保したらできました。
0143名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 18:11:18.22ID:XCPITJXM
あげ
0144名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 13:06:42.87ID:dzreDaU2
そういえば、SlimDXでDirectX11による開発ってできるんですかね?
むしろVista以降をターゲットにした開発および開発環境整えた猛者はいますか?
0145名前は開発中のものです。2011/08/16(火) 16:45:27.23ID:7U3gvwlZ
Vista以降をターゲットにするなら、SlimDXよりもMS謹製のライブラリのほうがいいと思うよ。
サポートされる範囲も多いし。
0146名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 14:49:10.00ID:u3BnXhrZ
SlimDXのソースって公式以外であまりアップされていないですか?
0147名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 16:52:55.02ID:Hrsxw23E
>>146
なぜ公式以外がアプデートする必要がある?
01481462011/08/18(木) 17:23:27.29ID:u3BnXhrZ
本体のソースではなくて、slimdxで作られたソースの方です。
Web上にslimdxで作成されたサンプルが無いのかなと思ったのです。
0149名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 15:01:11.18ID:EyimipZI
XPでSlimDXは使えますか?
付属のサンプルを動かそうとしたらInitializeDeviceの行のところで決まって
D3DERR_INVALIDCALL: Invalid call (-2005530516)やSEHExceptionのエラーが出るんですが
0150名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 15:56:23.92ID:QGmHgfHf
使えます
01511492011/08/28(日) 16:51:48.48ID:+1/bzXgn
>>150
ありがとうございます

となるとグラボの問題かなあ
0152名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 11:47:13.02ID:vPbwbx1g
DirectXがちゃんとインスコできてないとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています