トップページgamedev
1001コメント343KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/01/16(土) 17:47:57ID:J0pcQCgQ
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 11人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222154714/l50
0083えいいち ◆GRGSIBERIA 2010/03/05(金) 22:50:42ID:A8UBKvVq
>>76
でええっ! いうことは それだけ!

>>77
暇人なんですよ。わかってください。
0084名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 23:45:29ID:HHwvjwRR
募集の中ではマトモな方だと思うよ
0085名前は開発中のものです。2010/03/06(土) 00:17:53ID:Nt/cCm8f
安価も無しにそんなこと言ってもね
0086622010/03/06(土) 01:39:03ID:nTVKy0M7
うわ…
自分的に必死に捻出した金額ではありましたが、提示報酬につきましては
世間知らずですいませんでした。
私としましては、企画に参加してくださったことへ御礼の気持ちを少しでも示したいことと、
敢えて金銭を入れることで、例え擬似的にでも、引き締まった気持ちが
生じるかな、という意味もありました。
(以前描いていただいた方がこれくらいでやってくださってたこともあります。
もちろん、単に自分の楽しみで参加するので無報酬の方が良いという方が多く、
その場合は相談の上、そのようにしたこともあります)

すでに数名のご応募をいただいておりますので、メールにてお返事いたします。

企画はかなり膨らんでいきそうなので(その過程が楽しみ)、
絵師さん、企画補佐さんともにまだしばらく募集いたします。
詳しくは62番の書き込みをご覧ください。
0087名前は開発中のものです。2010/03/06(土) 03:43:27ID:EiPADKRW
がんばれ
0088名前は開発中のものです。2010/03/06(土) 08:07:38ID:7oaorcHm
別に叩かれることでもないんじゃね?
報酬に見合った人材が来るだけのことなんだし
そういう人材を求めているだけのことだろ
0089名前は開発中のものです。2010/03/06(土) 13:40:17ID:q/XFKCh8
>>62
いや、募集自体はまともだからあんまり気にするな。
俺は参加できんが応援してる。

ブログでいいからサイト作ってスクショとか載せたら応募率上がるよ。
具体的に表示してもらった方が説明しやすい&分かりやすいし。
0090名前は開発中のものです。2010/03/06(土) 21:50:05ID:FcEzs5s9
小林です。
>>62
応募しました。報告しておきます。
これ以上、書き込みはしません。
以上です、宜しくお願いします。
0091名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 21:35:24ID:EYBkw+8D
>>41
の主催者です。
まだ、募集しておりますので、よろしくお願いします。
0092名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 21:44:24ID:BSZquiSA
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!!!!!!!!!!!!!!!
0093名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 23:46:45ID:YNc78/XA
しかしどうやって同人ゲームのメンバーを募集スレば良いんだ。
0094名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 23:48:05ID:Gnyvsc4s
YOU!一人で作っちゃい名YO!
0095名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 23:48:27ID:63Qf3pp2
HPの予定表とか分担作業とか案外しっかり書き込まれてるね
面白そうなので途中経過を期待しながら見守る事にしようか
0096名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 00:59:24ID:d+G2tNdT
>>94
クオリティの低い物でしたら、自分だけでも作れますが、
最低限、販売できるようなクオリティの物が欲しいので。
そのレベルになると、自分だけでは到底できないので^^;
ある一定以上のレベルの人を探しております。
0097名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 01:28:08ID:qwnHTEAX
一回サンプルとして提出できるものを一人でも作っちゃって、
あとは募集掲示板なりで募れば集まりやすいと思うよ。
大切なのは必ず完成させるという根拠を見せること。
0098名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 02:10:55ID:CbOUMr1E
>>96
募集ではクオリティはまず期待できない
ダメ元で欲しいクオリティの持ち主に依頼するしか
0099名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 02:32:29ID:o80Cs0qN
>最低限、販売できるようなクオリティの物が欲しい

無理だと気づけ
0100名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 07:52:09ID:VKopcdO5
>最低限、販売できるようなクオリティの物が欲しい

制作者が販売に耐えるスキルを持ってることが最低条件。
マならエフェクトバリバリの見本、音や絵ならそれなりのクオリティの素材とか。
シナリオは・・・まあ無理さな。
0101名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 07:54:06ID:aqCCnSP4
あ、制作者ってのは募集者ってことね。

経験上、募集者が絵師でセミプロ並の画力があれば
2chでもそれなりの人材が集まる。
0102名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 08:50:48ID:jjY703x4
まともな開発資金を準備すれば
まともな人材に依頼することは可能
0103名前は開発中のものです。2010/03/10(水) 21:27:58ID:8FpyEvQm
真に才能がある人間など一握りしかいない
お前らはただ創作者ぶりたいだけ
0104名前は開発中のものです。2010/03/10(水) 22:50:04ID:hmY3fCUc
ネットで創作者ぶらずにどこで創作者ぶれというのか。
0105名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 03:01:54ID:PnY7zx8e
ローカルPC上で。
0106名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 03:11:58ID:zX+hkjG8
何にしろ企画の一番大変な部分を自分で担当して
ある程度のサンプルがあり
他部分を募集、って流れじゃないと無理だろ
0107名前は開発中のものです。2010/03/14(日) 15:38:37ID:C0ELMq0o
現在 I Wanna Be The Guy の派生(二次創作)ゲームを作成しています。
ただし、アイワナの弾幕STGですので、本家のようなアクションは基本的にはありません。

興味がある方はこちらへどうぞ→http://saiba2.bbs.fc2.com/

こちらの掲示板に参加希望者は書き込んで下さい。
また、こちらの掲示板に体験版のDL場所等も記載しているので、興味のある方はDLどうぞ。
主にBGMを作成してくれる方、弾幕のアイディアを出してくれる方、テストプレイ等をしていただける方を募集しています。
0108名前は開発中のものです。2010/03/19(金) 22:52:39ID:oqNpCKh7
結局、>>41の企画は全く人が集まってないっぽいな。
プロフィールに「過去に十数本の同人ゲーム製作経験有り」ってあるのに
なんのサンプルも提示できないのはどういうことなんかね
十数回エターなってきましたってことか
0109名前は開発中のものです。2010/03/19(金) 23:34:50ID:WpkvoJvI
いつものことだから、あんまり虐めるな。
0110名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 00:07:42ID:Gvam9gjC
>>108
マジレスすると、十数本も作ってればコネの一つや二つはある。
もしずっと個人で作ってきたんだったら即公開可能な素材の十や二十はある。
そのどっちも無いって事は・・・あとは分かるな?

エターなってすらいないと思う。でまかせでしょ。
0111名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 08:05:08ID:mmWPIPEq
メールですでに応募がきてるって言ってなかったか?
0112名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 08:37:51ID:IQLcHzme
それは62のことだろ
まともな感性持ってたらこんな地雷企画に誰が応募するかって
0113名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 08:40:46ID:Zn3Oan5M
俺だったら、サクッとプログラムと音素材を作って見本として公開するね。
本当に十数本も製作経験があるのならそれくらい余裕なはず。
それができないってことは、能力もたかが知れてるな。
0114名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 09:11:15ID:mmWPIPEq
>>112
おーそうだね>>86の書き込みを勘違いしてたわ
0115名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 12:17:04ID:t7t7CpB1
そもそもつまらなそうだからな
素材云々以前に企画が終わってる
0116462010/03/21(日) 03:53:16ID:NthKQgxt
つまらないかどうかは、だいたいプログラマとライターによるもんだがな
0117名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 08:41:58ID:Eo3cHHzu
>>116
違うね。ディレクターによって決まる。
この場合ライターはディレクターの指示を受ける形だしな。
マはバグを出さないようにするだけ。
0118名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 10:13:08ID:HLIVlYIL
おまえまだ46使ってるのかよ
どうでもいいことなんだが
46は俺だ おまえは48
0119名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 10:17:38ID:Xc9OxATL
>>42を見たが好きな趣向の全てが何の脳もないエロゲーで埋め尽くされていたw
あれじゃライターが誰でも面白くするのは無理、というかディレクターが面白さを求めていない
俺と正反対の趣味だわ
0120名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 10:19:45ID:R1LhToJD
>>119
お前の安価は41だ41。
ったくどいつもこいつも、ここは時空がねじ曲がってんのか?
0121462010/03/21(日) 11:37:04ID:NthKQgxt
>>117
結局、細かい仕様やゲーム性はマが決めるんだよ
いざ作るとでるわでるわ細かい仕様

マができんといったらできない
実際ディレクターより権限上だよ

あと結構前にゲーム作り終えたけど公開すんのやめた
0122名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 11:54:46ID:ZVlDsZcP
>>121
マなんていくらでもとっかえのきく歯車じゃん。
出来なかったら別の奴を引っ張ってくるだけ。
0123名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 12:01:41ID:eCiyrP10
シカトだよこのまぬけ
0124名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 12:18:11ID:ZVlDsZcP
46って痛い子ちゃんだったのか。そいつぁすまんかった。
0125名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 13:15:24ID:Rg0TsFhL
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   マができんといったらできない
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   実際ディレクターより権限上だよ
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
0126462010/03/21(日) 14:51:48ID:NthKQgxt
いや、納期上のことももちろんだけど
技術不足でさえ出来なかったら仕方がないってなるもんだ
ゲームだと映像関係のテクニックなんて
日々開発されてるものだし
上司が「こんな感じ」とかサンプル持ってきても
「うちでは出来ません」としか言えない

もちろん、単なるプログラムの基礎部分(低レベルなメモリ管理とか)がわからないとかなら首だけど
0127462010/03/21(日) 14:57:24ID:NthKQgxt
ああ、もちろんそのディレクターがプログラムに精通してる人で
実験、テストプログラム等を行えると判断したんだったら撤回するわ
0128名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 15:13:53ID:RNrblGzi
いちいちウゼエよ。さっさと消えろ。
0129名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 18:23:39ID:Xc9OxATL
同人ゲーでそんなご大層な技術使われるかっつうの
初歩的な事ができませんじゃお話にならんから他の奴募集になるだけ

特に>>41のノベルエロゲーのどこに難しいプログラミングスキルが必要なんだ?
0130名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 18:48:37ID:D9qWPpSq
とりあえずマの俺としてはリアルにID:ZVlDsZcPが目の前にいたら泣いてわびるまで殴り続けるよ。
0131名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 19:14:29ID:I3Qq2dje
デ「これでいきましょうか^^」

マ「できない」

デ「じゃあ企画からやりなおし」

企「はい^^」
0132名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 20:19:08ID:7ZOK6DUO
ドットキャラのアニメを〜

サイズ:128*128
単 価:2000円
総 数:100枚。


これは安いだろうか?
0133名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 20:51:14ID:7ZOK6DUO
>>132に追加。

・プレイヤーキャラのグラフィック。
・製作のジャンルは横スクロールのアクション。
・既存のキャラを使用。
・絵コンテはこちらで用意する。
・アニメーションのパターンは20種類。

0134462010/03/21(日) 23:11:02ID:NthKQgxt
>>129
ノベルゲーだってミニゲーム入ってて
中々にはまったりするものもあるよね
そんなこと望んでないだろうけど

企画がどんなに面白くても、つまらなくても
実際に面白くするのはマの力とテストプレイの賜物でしょ
0135名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 23:15:18ID:BN1Xamcr
だから黙れよ池沼
0136名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 23:18:28ID:yfZRE8HI
んだ
0137名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 23:35:02ID:J2WV+uKP
本気でウゼエわ。マジ死んでくんないかな。
0138名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 23:41:10ID:zs5Xoxn3
言ってることは自分なりの一本筋を通して発言してるんだろうが、
まったく場の空気読めてないな。
コミュニケーション能力皆無のやつが何いっても無駄だよ。黙れ。
0139名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 23:57:31ID:K+XX8ymM
義務教育が休みか休みが近くなるとこういうのが湧くな。
0140名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 00:06:59ID:7G8sRKCO
>>137
>>138
>>139

オレか? オレなのか!?
0141名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 00:08:25ID:AoynOyM2
>>140
だれてめえw
ID変わるタイミングでとか意味わかんねえよw
0142名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 00:10:41ID:7G8sRKCO
>>141

>>132
>>133

です。
すみませんすみません
0143名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 00:46:19ID:AoynOyM2
>>142
てめーじゃねえよw
46とかいうオツムができあがった奴のことだよw
0144462010/03/22(月) 01:06:04ID:Uak2FKbw
すみませんでした
0145462010/03/22(月) 01:56:40ID:fIu3EL4L
ちゃんとした理論もなく感情的に批判するだけでは
まともなゲーム製作なんてできないよ
コミュニケーション能力皆無のやつばっかりだな
0146名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 02:46:52ID:XNCNXNp3
>>145
ノベルゲーにミニゲームいれてはまったのなんか俺はねーわ、その手のは全て余計な要素

マが面白さを提供するには創造性とバランス感覚のあるマが企画に関わって提案しないといけない
そしてその場合はマ兼企画となって一介のマではなくなる
IT土方の仕事しか求められていない場合は面白さへのマイナス要素か影響なしか、だろ
つまりマがゲームを面白くするわけじゃない、企画に関わった連中がメインを占める

テストプレイなんて基本的に言いだしっぺであるディレクターもやるわけだし、作った奴らも大抵はやる
バランス調整ならディレクターの意見が大前提、仕様を決めるのはディレクターだからだ
調整を提案する程度はできるがディレクターがノーといったら勝手に仕込む以外には出来ない
上下関係は完全にディレクター>マ

例えるならば、 企画やライターはピカソのような芸術家であり、マはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない
でもマはゲームを組み立てるのには大きな活躍をしてくれるわけだ、求められてる役割の違いだな

さらにいうなら空気を読めない46はコミュニケーション能力が低くそもそもスレ違いという事をわかっていない、ここは募集スレ
0147えいいち ◆GRGSIBERIA 2010/03/22(月) 04:52:13ID:TX6qXJ0Q
>>146
こんな過疎スレに空気もへったくれもないよなあ、と思って見てたけど、
あんた、テストプレイの件さえ書けば相手に伝わるぜ。

>マが面白さを提供するには創造性とバランス感覚のあるマが企画に関わって提案しないといけない
企画って言うけれども、企画にはシステムデザインとレベルデザインと雑用と演出って色々あるの知ってる?
ここでプログラマーはだいたい関われるけど、ほとんどにおいて門外漢なの。
まあ、せいぜい工期を見積もってスケジュールに関して提案できる程度だけど、
プログラマーには創造性も糞もない。寝ても覚めてもプログラマーだから。

>上下関係は完全にディレクター>マ
本当に実現できる技術力がなかったら完成しない。
『できない』を回避する方法がなければ諦めるしかない。
(ex.リアルタイムレイトレース、布流体剛体なんでも積め込む、使用言語はHSPです、
英語読めないのに海外論文、スペックが足りない、壮大すぎ、エターナる原因etc.)
0148名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 05:51:47ID:gURlJC+9
>>132
要求するクオリティにもよるなあ
0149名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 06:01:29ID:j4O9a9as
4/1発売 戦略SLG

赤い嵐〜世界を革命するために2010〜
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1268932159/
販促ムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=N4rdZgBMDG8&feature=PlayList&p=E9966361869C5620&playnext=1&playnext_from=PL&index=57
0150名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 10:31:31ID:qkrCyaz2
どうせ46は場末のプログラマで、自意識が肥大しまくってんだろ。
可哀想に。
0151名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 10:48:32ID:mFeYHJPV
責任体系すらまともに機能していない仲良しサークルみたいな会社なんだろうね
良い物ができることもなければ技術が向上することもない
0152462010/03/22(月) 11:01:04ID:Uak2FKbw
>>146
全てのゲームに対して断定はできんだろ
企画上余計なものもあれば、沿ったものもある

1000人いて1000人とも同じプログラム打てるとでも思ってる?
ミクロな視点で考えてみてよ
仕様をいくらディレクターが決めようと
実現させるのはプログラマー
そして、ゲームを作っているのはディレクターと企画屋だけではない

企画は芸術家ではない、妄想屋
プログラマー馬鹿にしすぎ
0153名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:04:40ID:ZukuPlRK
はいはいプログラマーのオナニーは余所でやってね
0154名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:07:04ID:d2nNjVC8
ディレクター、絵師、音屋なんかとプログラマーが決定的に違うものがある。
それは創造性の有無。
前三者は自らものを生み出すクリエーター。
プログラマーは過程はどうあれ得られる結果はほとんど一緒の歯車。
そこに創造性は無い。
むしろ、プログラマーは創造性を発揮してはいけない。プロジェクトを悪戯にかき回してしまうから。

と、プログラマーの俺が言ってみる。
0155名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:11:46ID:XNCNXNp3
>>147
企画については広義での企画、つまり>>147が言ってる全てを企画と総称している
海外式の分け方もわかるけど、同人レベルにおいてそれらの役割は分類されないだろうと思ってな
別分野にも秀でたマなら干渉できるけどそれもうプログラムの仕事じゃないよね、ってこと
0156名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:12:46ID:EaQBZTnY
そういうプログラマにもなれるかもしれんがゲーム作ってて何が面白いの?
俺はゲームが作りたいから絵を描けるようになり音作れるようになりシナリオ学んでプログラム書けるようになった口だが。
0157名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:17:22ID:7TNRVnUt
>>156
まず、仕事と趣味を区別しろ。

それと、何も創造性がある方が楽しいとも限らない。
知る限り、創造を楽しむ人間ってかなり少数派だしな。
歯車が動くのを見てニヤニヤする人間も少なくないってこった。
0158名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:28:59ID:mFeYHJPV
とりあえず46は同人でも企業でもいらないプログラマーってことはわかった
0159名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:35:29ID:GbZ1sjR6
だな。こんなマがいたら速攻お引き取り願うわ。
0160名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 12:04:02ID:WtdahlaT
>>156
ノベルゲーム(笑)
0161名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 12:25:48ID:EaQBZTnY
>>157
仕事の話ならプログラマは無個性である必要があるだろうな
メンバー募集スレだから同人程度だと思ったけど違う話なのか

>創造を楽しむ人間ってかなり少数派
そう? 俺の周りにはあれこれ妄想や要望をぶちまける奴は居るけどプログラム書きたいって奴は見かけないな…
歯車が動くのを見るのってどちらかというと企画側のような。会社に求められるマは歯車そのものの方じゃない?

>>160
0162名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 13:09:15ID:JJxLXEjA
同人だからって関係ない。
募集主ならともかく、募集されて行った先で
勝手にイニシアチブ取る奴はプログラマに限らず使い物にならない。

上下関係の話しになって嫌だけど、あくまで企画の提案が絶対で
プログラマは自分の領分を踏み越えず助言に留めるべき。

自分ひとりでなんでも出来るのは素直にすごいと思えるけど、
協調性がないなら一人で制作してください。ここは募集スレです。
0163462010/03/22(月) 15:59:40ID:Uak2FKbw
一緒にゲーム作るんだから、議論しあってもっと面白く、もっと面白くを追及し合うのがいいじゃんと言ってるだけで
(俺の考える)面白いゲームを相手に押しつけるようなことを言ってるわけではないよ

後、お前らが言ってるのはプログラマーじゃない
コーダー
0164名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 16:02:17ID:YetnaUDo
いいから腐れプログラマは黙ってろ。
0165462010/03/22(月) 16:05:48ID:Uak2FKbw
>>164
話を誰も拾わなかったら反応しないよ
スレチを続けてるのは悪いと思ってる
0166名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 16:07:44ID:1HWQlqwQ
お前、いい加減気持ち悪いわ
0167名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 17:14:18ID:mFeYHJPV
121 名前:46[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 11:37:04 ID:NthKQgxt
>>117
結局、細かい仕様やゲーム性はマが決めるんだよ
いざ作るとでるわでるわ細かい仕様

マができんといったらできない
実際ディレクターより権限上だよ
0168名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 18:31:03ID:SdNzBDrX
確かに創造性がないプログラマと組むと最悪だよ
企画上は面白いのに出来上がったら何これ?みたいなのがでてくる
お前は面白いゲームを作りたいのか、ただ作業したいだけなのかと問いたくなる
0169名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:46:25ID:5LwA4cyN
それ単に企画がちゃんと仕事できてないだけじゃん
マに創造の余地を残してる時点でダメすぎ
0170名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:51:02ID:lKj2I88Q
なんであれ、役割の分担が理解できてない時点でグループ作業に参加するべきではない
0171名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:54:28ID:WtdahlaT
>>168
仕様書通りじゃないならバグ
仕様書通りなら仕様が糞
0172名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:58:55ID:SdNzBDrX
企画を自分勝手に解釈して楽するマはうんこ
こういえばいいかね
0173名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:01:11ID:uG2M7vDw
そんなことじゃマの機嫌を損ねるぞ
0174名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:10:24ID:JrxhW2le
グラマが死んでも代わりはいるもの
0175名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:20:48ID:7XTeljQv
企画もシナリオも絵師も音屋もマもいくらでも代わりはいるよ。金さえ払えばな。
0176名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:21:58ID:9gDQZvlr
誰か僕の代わりにゲーム作ってください><
0177名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:23:12ID:jpos3yI0
シナリオや絵や音は良ければ良いほどいい。
優れた人材は換えが効かない。

マはバグさえ出さなきゃいい。
いくらでも換えが効く。
0178名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:23:36ID:lKj2I88Q
まあたしかに、同人レベルで解釈で出来上がりが変わらないような仕様書を書くのは面倒だよな
0179462010/03/22(月) 20:49:33ID:Uak2FKbw
卓上の話ばかりだな
つか何でそんなにプログラマーを卑下したがるんだ?
0180名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:50:49ID:7XTeljQv
私怨でもあるんじゃねぇの?
0181名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:50:59ID:UFca0XJd
>卓上の話ばかりだな
そっくりそのままお返しするよ。

卑下してんじゃなくて事実を語ってるだけ。
0182462010/03/22(月) 20:56:52ID:Uak2FKbw
>>181が言ってる意見がないから何ともいえん
0183名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:57:04ID:5a9SuNEw
机上じゃないのはなんでだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています