トップページgamedev
1001コメント343KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/01/16(土) 17:47:57ID:J0pcQCgQ
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 11人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222154714/l50
0766名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 20:34:26.29ID:t5ViCrjL
自分のイラストじゃなくてコンテとやらを数枚晒した方がいんじゃねーかな
マンホールの形式なら1枚1枚キッチリ仕上げる必要無いし数多くてもセンス次第でいけるかも?
0767名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 21:03:45.61ID:MF93GSuw
同人シェア作品で使うファンファーレ(競馬とかの発送前に鳴る奴)の制作依頼って単価1つ(1曲?)いくらくらいになるか
相場わかる?
0768名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 21:08:22.07ID:iS04r/a8
マンホール動画みたけど
周り白地で、注目される物だけ描くならいけるんじゃね?
0769名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 00:42:47.27ID:sJ/7tZhw
>>767
相手次第だが、有料作品なら謝礼って形だな
俺ならガリガリ君10個で引き受ける
0770名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 00:52:48.85ID:J+dIxbx9
>>761ですが、製作されたものはこんな感じです。
http://wiki.livedoor.jp/utaurpg/d/%a5%a4%a5%e9%a5%b9%a5%c8%a4%ce%c0%a9%ba%ee%b9%f0%c3%ce
0771名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:06:37.39ID:DtBhUyU2
じゃあファンファーレ12曲なら?
0772名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:07:56.91ID:j/8Jjch/
ガリガリ君120コもあげたらお腹壊しちゃうよ!
0773名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:12:31.27ID:DtBhUyU2
ハーゲンダッツなら?
0774名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:19:16.48ID:j/8Jjch/
ハーゲンダッツならヘブンリースプーンで手を打とう
0775名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:36:50.56ID:sJ/7tZhw
>>771
そこまでいくと、サーティーワンのパックを要求せざるを得ない
0776名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:58:46.82ID:DtBhUyU2
いや、ちがうんだ、俺はそういう話をしたいわけではない
0777名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 02:01:06.03ID:h1mBvGXw
うるせーガリガリくんゴールドで満足しとけ
0778名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 02:16:50.09ID:sJ/7tZhw
ジングル一つ分幾らなんてーのは相談するしかないと思うよ
ガリガリ君(あリッチのほうな)数個送ってくれたらやるような奴から、
売り上げの一割分ハーゲンダッツ送れって奴もいる
報酬は要相談とでも書いておきゃいいんじゃね
0779名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 02:32:09.65ID:j/8Jjch/
スイス銀行所沢支店にハーゲンダッツのヘブンリースプーンで振込んでくれたまへ。
0780地震くま ◆JRSClMVoWo 2011/05/08(日) 07:41:33.89ID:LFQAWdhc
>>765
丁重なレスありがとうございます。
企業間で取引すれば高額になるということがわかりました。
アーケードの2D格闘ゲームのスタッフロールとかをみれば、
外注らしきものが延々とでてきて製作費が掛かってそうに見えます。

ゲームシステム上、絵柄の統一性が必要だと思っています。
絵師さんの気持ちは、あまりわからなくて申し訳ないのだけど、
絵を単体で引き受けるのでなくて、「このゲームの絵を引き受ける」という
方でないと難しいと思います。

>>766>>768
申し訳ないのですが、コンテを晒すのは引き受けていただけるか
思案中のケモノ絵師さんに限定したいと思います。
実際にマンホール時代にマンホールより簡素な絵のセンスを
前面に押した類似したゲームがありました。

ここまで情報を出すと、いま作っているものと類似した作品が
先行して発表されてしまうかも知れません。
0781名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 13:47:48.77ID:DtBhUyU2
「相手を信用してません!!」って募集かけても、いい人集まらないと思うよ
0782名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 14:00:39.00ID:iIRLqvlx
>>781
厨房を信じろと?
0783名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 14:19:12.59ID:OOOED47r
>ここまで情報を出すと、いま作っているものと類似した作品が
>先行して発表されてしまうかも知れません。

むしろこれが厨房的思考。

ゲーム会社に就職する時に、企画書を提出しなくちゃいけなくて
「不採用にされて、俺の素晴らしい企画だけぱくられたらどうしよう!」
とか言ってるのに似てる。
0784名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 14:33:36.03ID:4LUVzRw5
大抵のジャンルはもう世の中に出回ってるし
お前の企画も20年前のゲームのパクリだろうと

まぁそんなことより
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/l50
ここでなんかやろうとしてる奴が居るんだが
見た感じ多分3人くらいしか常駐してないスレなんだ
暇な奴居たら見てやってくれ
07857612011/05/08(日) 15:03:54.44ID:J+dIxbx9
すみません、どなたか本当にお願いします。
[現在担当]
立ち絵>>複数人で製作
キャラチップ:複数人で製作(@_525さん)
シナリオ:@mitsuketajppさんを中心に製作
プロジェクトマネージャー:欠員
BGM:担当無し。ただし、曲の入れ替えアリ。
SE:担当無し。SEの入れ替えアリ。
ゲームの作成:@aoidaikiさん
0786名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 15:21:23.82ID:h1mBvGXw
マンホールってクリックまさぐりゲーム?
フラッシュとかでたくさんあるよね、あっちは脱出ゲームとかだっけか
0787名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 16:57:41.64ID:WQGcS5fm
>>786
要するに、「ポイントクリックアドベンチャー」みたいだね。
Flash ゲームでは一大ジャンルとすら呼べるもの。
"ポイントクリックアドベンチャー" で検索すると大量に存在する事が分かる筈。
0788名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 13:09:30.95ID:oiYst28/
リーダーが学が無くて的外れなことばかり言ってて疲れる
自分が正しいと思って誰の言うことも聞かないし呆れた
0789名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 20:37:38.25ID:WCTHNPyO
学歴指定でリーダーを募集すればいいじゃん。
0790名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 21:25:32.19ID:VLyVtxJp
スタッフはすばらしいがリーダーがいない、なんてプロジェクトは見たこと無いぞw
0791名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 21:37:09.53ID:6P0Qvcqt
友人同士とかじゃなくネット上での集まりで言うなら
「出資者」かもしくは「こいつが居なくなったら存続不能」ってぐらいのメンバーじゃないと
リーダーは無理だと思う
何も貢献して無い奴が指示して他全員が何も言わずついてくるか?もめるでしょ?
>>761の募集もそういう所で厳しい
全員で投票して決めた方がまだいんじゃね
0792名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 21:51:30.82ID:2bIkmidm
・こいつがいなくなったら存続不能

そしてそいつがいなくなるのがお約束
0793名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 22:34:54.59ID:/q5R+fMG
企画かウディタ・スクリプト担当がやればいいじゃん
最終的な素材は全てスクリプタに渡されるわけだし
プロマネ居なくても全ての担当と絡むわけだから
0794名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 23:35:08.61ID:XENhZl+B
リーダーは・・・同じレベルのものにしかつとまらない
0795名前は開発中のものです。2011/05/10(火) 01:05:51.55ID:v6erokCV
基本的に
「リーダー一人で完成は可能だが、メンバーでパーツ補充するとクオリティ上がる」
ってタイプじゃないと、完成する確率が著しく落ちるからな。
メンバーにプログラマーがいて、そいつがいないと完成しないとか、
メンバーに絵師がいて、そいつがいないと(ry とか、最初からエターなるフラグ立ってる
0796名前は開発中のものです。2011/05/10(火) 01:08:27.93ID:mQBstpW0
できることからコツコツと
0797名前は開発中のものです。2011/05/10(火) 14:13:31.74ID:AekQhaRS
というわけで、人名自動生成モジュールも完成した
07989012011/05/10(火) 21:09:41.36ID:KEQtogbo
とりあえずここでも見てみます。ありがとうございました。
【企画書の書き方】
http://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/g_creat/g_creat/kikakusyo01index.htm
0799名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 08:54:06.58ID:K3uQ2Bv+
つきのわっかのしんちゃん元気かな
0800名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 17:06:13.60ID:6tXoCgIX
地雷募集しかないこんな世の中じゃ
0801名前は開発中のものです。2011/05/20(金) 23:39:08.77ID:LpvWc4Kd
ポイズン
0802project.radish.sprouts@g .com2011/05/22(日) 20:13:41.31ID:VTFnnEdR
このたび、友人と同人ゲームサークルを作るにあたって、プログラマの方と、サイト管理をしてくださる方を募集させていただきます。
【概要】
東方二次創作です。
ドンキーコングやロックマンのような横スクロールアクションを作ろうと考えています。
現在の完成度は20%程度です。
・特に報酬はありませんので、ゲーム作成を楽しめる方
・頻繁にSkypeやメールで連絡がとれる方
・必須ではありませんが、c++やスプライトの知識がある方

を募集しています。
他に質問がある場合は、名前欄のアドレスにメールをお願いします。
あと、僕は一応音屋なので、
ここにBGMサンプルを置いておきます。
パスは game です。
http://tikuwa.net/files/1520.mp3.html
http://tikuwa.net/files/1521.wav.html
よろしくお願いします。
0803project.radish.sprouts@g .com2011/05/22(日) 20:15:41.41ID:VTFnnEdR
すみません名前欄のアドレス間違ってました
0804名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 20:17:04.36ID:VTFnnEdR
治らないので本文に書かせて頂きます
重ね重ねすみません
project.radish.sprouts@gmail.com
0805名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 20:39:28.54ID:dE63I2VK
>>802
サンプルがBGMとか笑わせんな。
プログラマー募集してるぐらいだから
お前のところの完成度は0%だ。
0806名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 20:50:35.84ID:3aZmFWjk
言葉は悪いが、805の言う事に同意する。

プログラムが0%で、進捗率が20%だというなら、
せめてドット絵が予定の半分以上はできてて、
嘘画面(完成イメージ)がいくつか挙げられるくらいでないと。
0807名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 20:58:28.70ID:VTFnnEdR
確かにそうですね
そこまで完成させてから出直します
ありがとうございました
0808名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 21:01:51.81ID:xHXZJ9NB
廃れているうえに荒れているのか
確かにアホかもしれんが曲自体はそこそこよかったぞ
0809名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 22:21:02.91ID:P9E3Wpe8
自動作曲ソフトで作ったんじゃないの? ってくらい繰り返しの連続だけど。
0810名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 22:35:59.24ID:CZAfZuA5
友人は絵なのかな?
なんで絵と音でなんとかなるゲームを作るって言う発想に行かないんでしょう。
シューティングやアクション系のツクール的なソフトで作れば良いじゃん。
0811名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:21:44.26ID:2ZdSVVmW
>>810
いやいやいやそれ言ったらこのスレのある意味ないじゃん


しかしメアドはメ欄じゃいけなかったんだろうか
0812名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:26:11.75ID:VTFnnEdR
何か私のせいで荒れてしまってすみません
もう書き込まないので以後スルーして下さい。
0813名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:29:02.18ID:Ppma2qyd
叩きたいだけ、煽りたいだけの奴が湧いてるな
今更だけどもうこのスレちゃんと機能してないよね
0814名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:31:41.64ID:dE63I2VK
過去に機能してたことがあったけ?
しかしどこの募集スレもレベルが低いな
まともな募集がない。俺も絵かきを探してるのだがなかなか見つからない
0815名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:43:08.11ID:ZbFUKi0a
>>814
ふりーむとかは?
0816名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:47:13.15ID:CZAfZuA5
>>811
確かにw

煽るっていうか素直にそうした方が完成はやいんじゃね?って思っただけです。ごめんなさい。
0からPG引っ張ってくるのって職種的には一番大変だし。
0817名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:49:07.08ID:xXrsTLU5
安易な考えで人を使おうとするからこうなる
ガキか?
0818名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:52:55.09ID:0erv9rcI
>>812
以下、レス不要

いちからプログラムを作るのは、想像以上に困難だし、2Dなら出来もいまいちだ
だから二人いて、すでにプログラマが欠員って時点でかなりやばい。
集まったとしても、そいつがゲーム作成経験者じゃないとまず完成しないし、
ベテランだったらサークルのっとられるぞ。

どっちかがアクションゲームツクールとかMMF2を覚えて
まずはシンプルなゲームを作るのが良いぞ。ファミコンのパックマンとかぐらい。
完成までできれは動きはいまいちでも、
音とか絵がよければ見栄えはするし、どうやったらゲームが完成するかカンは養われる。
0819名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 00:12:59.34ID:q41KAPYP
>>814
有料で?
0820名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 00:31:56.62ID:YniLl8Dy
>>818
クソ同人ゲー作家がいっちょあがりだな
0821名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 01:36:43.10ID:vKOFajuZ
頓挫専門クリエイターよりはマシだな
0822名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 02:07:03.08ID:9tRi7uJH
>820はクリエイティブな作業の裏にどれだけ地道な仕事が必要かを知らない。
0823名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 06:37:57.42ID:xyohPemm
>>814
お前が企画を晒して募集すれば全て解決じょん
08248142011/05/23(月) 06:57:15.90ID:EUtXxEQc
しばらくしたらこのスレ一番の企画を晒してやるよ。
このスレでやるかフリームでやるかどちらがいいかな?
0825 ◆GRGSIBERIA 2011/05/23(月) 13:15:22.64ID:yoXU+Enu
よく有料で有料でって言う人いるけどそれだけの腕はあるの?
要するに、自分の絵でそれぐらい稼げたからその値段を提示しているわけで、
もし、同人ですら出して売ったこともなく、無根拠に高額な値段吹っかけているのなら、
とっとと納品しやがれ糞野郎、払いはしても完成品は送らないから、と思うわけですが。
0826名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 13:16:11.99ID:yoXU+Enu
名前を消したつもりが復活していたでござる
0827名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 13:28:41.89ID:MLW/8tWw
まあ音しか作れないやつが人集めてゲーム作ろうっていうのは厳しいと思うよ
晒した曲によほど魅力があるというのならまだ分かるけど、東方二次で
単なるループ曲ってのはなあ・・自分自身の存在否定に近いものがある気がする

ごめんなスルーしろっての無視して蒸し返して
0828名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 13:55:04.55ID:6F5+Vy3P
東方二次の音師なら、俺が手伝って欲しいぐらいだわ
0829名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 15:58:13.52ID:41IZRbzw
偶然だな。俺も音師が欲しいとこだ。
0830名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 18:11:17.75ID:4qA78tQo
叩いて雑談ないつもの流れ。隔離スレとして正常に機能している証拠
0831名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 19:32:39.83ID:e8FYHfWC
あぁなるほど、そういう機能だったのかこのスレは ってやかましいわ
0832名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 19:35:32.50ID:7ABQdCTK
ワロタ
0833名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 21:48:25.80ID:4InAJ7Pi
シナリオライター探してます。
0834名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:15:03.22ID:IBg8GNBA
いや、シナリオライターとプログラマは余ってるだろ。

ま、匿名掲示板で募集すると、
シナリオライターは絶賛中二病中で、しかも途中で逃走する傾向が強いし
プログラマはレスポンスボロボロのゴミを途中までつくるものの
完成させることすらできないゴミグラマの可能性が極めて高いが。

メンバー集めたいだけなら絵師最強。
音屋は専門の凄腕がいなくても致命傷じゃない。
0835名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:23:52.77ID:4InAJ7Pi
絵は自分でやるんだが、シナリオがいかんせん、
考えつかない…

シナリオ誰か作ってください。
音楽だれか作ってください。

トリオでコミケに出せるような作品つくりませんか?

0836名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:28:51.28ID:sYCe2vKt
>>835
製作ツールは何やねん?
それに絵を見てみないとなあ
0837名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:35:00.26ID:EUtXxEQc
そんな事より俺と組んでAndroidで一攫千金を目指しませんか?
0838名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:36:00.50ID:4InAJ7Pi
制作ツールはyuukii!novelでいくねん。
絵は斜情的な絵でもいいと言う方、たのむねん。
0839名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:45:39.82ID:sYCe2vKt
斜情的な絵ってのが気になるなあ
例えば作風でいうと誰だろう?
0840名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 23:53:18.20ID:sDPgaay7
サンプルうp
興味有るよ
0841名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:03:02.41ID:iR3yAPS0
だれかシナリオ待ってる…。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1663606.zip.html
0842名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:08:30.64ID:Rzb32Wv4
>>841
味があるな
0843名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:17:16.13ID:pnk8S/lj
>>841
味はあるね
0844名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:23:37.93ID:3juEMJnn
叙情的と言うより濃いくて重たいな
0845名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:32:38.12ID:Eu08TwLX
>>841
bの絵は前一度見たことあるな。
何年前だったか…
0846名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:40:43.00ID:L6PYC+Ru
YuukiNovel!!ってことはゲームもノベルになるけど
この絵だとどんなジャンルにするつもりなんだろう?

シナリオ他人に任せるにしてもぼんやりと方向性くらいは決まってる?
0847名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:44:35.82ID:pnk8S/lj
絵の雰囲気からいうとホラーとかかな?
0848名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:50:13.57ID:iR3yAPS0
方向性は決まってないですが、
キャラ6、7人決まってる位ですね。

キャラ6、7人のバトル系がいいです。
0849名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 01:10:54.49ID:uShCQnGM
この人って前もシナリオ募集してなかったっけ?
別のスレだったかな
0850名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 01:17:59.63ID:3juEMJnn
シナリオに合わせてキャラデザインするんじゃなくて
もう決まってるキャラを使ってバトル物のシナリオ書けって話なのね

ノベルに関してはシナリオ有りき、ギャルゲならキャラデザ有きでもなんとかなるけど
そうじゃないなら相当デザインと絵に魅力がないとこのキャラで書けっていのうは
なかなか人が来ないんじゃないかな?

あとここは野次馬はそれなりにいても人員は過疎だから
VIPや製速VIPで募集した方が早いと思う
0851名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 01:33:14.83ID:YbgzfWoC
せめて作りたいシナリオのプロットでも無いとVIPで人集まらないと思うよー
0852名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 02:00:51.50ID:tIU8BsjM
なんかみんな当然のように話してるけど、斜情的って何? 聞いたことない。
0853名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 02:15:22.40ID:3juEMJnn
叙情的の間違いだと思うんだよな
漢字だけ見て読み方すら知らないまま「叙情」を「斜情」と覚えちゃったんだろ
逆に俺は当然「叙情」だと思ってたから気がつかなかった
0854名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 03:20:13.46ID:uShCQnGM
斜情的ってアへ顔のことだと思って絵を見たらそんな感じだった
0855名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 11:18:27.05ID:2MHXmC2Q
扇情的も混ざってきてね?
0856名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 13:15:46.94ID:iEX4ZBNJ
自分も聞いた事無かったので一応ググったら幾つか出てきて驚いた
0857名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 18:42:56.93ID:6bETZa99
やってもいいよって人はおれも含めて多そうだけど、漠然としすぎて手が出せないね

自分の描きたいジャンル(現代、SF、ファンタジー等)とか希望する長さ(量)とか
もう少し詳しく欲しい
0858名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 19:05:36.80ID:iR3yAPS0
自分の希望のシナリオは現代+ファンタジー希望です。
尺は2時間位で。
0859名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 19:53:32.81ID:iR3yAPS0
誰かやってくれる方お願いします。

gametsuku▲yahoo.co.jp
▲を@に変えて
0860名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 20:50:01.94ID:lIRp5+TL
マルチエンドとか一本道とかはどうなの?
0861名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 21:13:05.01ID:dSUIgrH5
シナリオなんて質を問わなきゃ誰でも書けるだろ。
物語のバリエーションだけは豊富だし、そんな中で生きてきてるんだ。
日本に住んでりゃ日本語くらいバカでも扱えるしな。

恥ずかしながら、斜情的を見るまではそう思っておりました。
0862名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 21:34:57.21ID:iR3yAPS0
物語は一本道がいいです。
0863名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 23:40:10.34ID:yBIp1zXb
プレイ時間 二時間の一本道
ジャンル傾向 現代+ファンタジー
キャラクター
6、7人

これでゲーム制作期間どんくらい?
無期限とかなしなw

二時間の一本道で6、7人はちと多いかも4,5人ぐらいが妥当じゃないかなとおもう(その人数でメインになる人数にもよるけど
0864名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 23:51:32.97ID:iR3yAPS0
シナリオが完成したと想定して、

1枚絵をたくさん入れたいので、1枚絵に3ヶ月予定…

が制作期間の予定です。
0865名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 00:25:12.05ID:+NC6hC4M
出来ればシナリオの明確な期限もいると思うよ
だいたい平均で人が一分で読めるのが600文字くらいだから単純計算で二時間だと72000字くらいになるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています