ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/01/16(土) 17:47:57ID:J0pcQCgQ以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度
5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。
【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 11人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222154714/l50
0047名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 12:37:26ID:fwm7c0tS絵師>音師>GP>シナリオ>企画か
0048名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 13:12:01ID:R/En/OiHちゃんと読めよw
プロットが出来てるなら工程数やイベント数とかも書いとけ
企画担当ならサンプルイメージ(文字ウィンドウ、キャラの構想イメージ含め)くらい提示しろ
まさかこんな感じのウィンドウ書いてとか言うんならなに様だって話しなわけだ
0049名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 14:56:31ID:wzucuuiO>>46
吉里吉里使用予定です。
ADVゲームエンジン作成することも可能ですが、
同人で遊びで作るということと、今回は軽く作るということで、吉里吉里を使いたいと思ってます。
>>48
キャラはほとんど、1名しでてきません。キャラのサンプルイメージは か○みん です。
これだけ有名だと、ほとんどの方がわかると思うので、書きませんでした。
工程数は 原画・塗り・声優ともに1 シナリオは2 です。
ここでは、詳しい工程は書きませんが、非常にシンプルな工程で作ります。
イベント数は14
ウィンドウは、
汎用性のある、とてもシンプルで特徴のないウィンドウをイメージしているので、
わざわざ出すほどのことでもないかと思い、だしませんでした。
0051名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 16:08:03ID:GrYwRlKy企画「簡素な感じで」
絵師「こんな感じですか?(^q^)」
企画「違う!シンプルで特徴のないウィンドウで!」
絵師「・・・・(^q^)」
0052名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 16:58:03ID:qEZ5OUXg企画・アイディアも自信あるけど、作りたがる奴ってみんな企画系な気がするし
おっさんキャラはかなり上手い部類だけど決めポーズみたいな絵は得意じゃなくて
プログラムも少しかじった程度でこりゃ無理だわと投げ出した
データ設定みたな数値のバランスねちねち決めるのは信長国志の経験から大好き1000人分の能力査定くらい平気でやる
そんな色々中途半端な人材って需要あるのかな?
多分、求められてるのって原画グラフィッカー、シナリオライター、プログラマーばかりだよね
0053名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 17:02:19ID:E/vVfHDQ0054名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 17:14:19ID:qEZ5OUXgデバッカーレベルで狂うほど繰り返しやるのは好きじゃないけど
数値をいじってその結果バランスがどうなるか、とか調整するのはわりと好きだな
0055名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 18:23:45ID:70+fAMd+0056名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 19:28:24ID:70+fAMd+メールしました。
名前間違えてます、すみません。
005742
2010/03/05(金) 04:56:49ID:y3OXP6ht>釣りではないです。
企画のページを読ませてもらったけど、抽象的なイメージの羅列ばかりで、
具体的なものがほとんど無い。
「エロく」「暗く」「むちむちで」とか言われても、どの辺までがエロくないのか、どこからがエロいのか、
それは全くの主観でしかない。このままスタッフを集めて作業に入ったら、リテイクの嵐になるのが目に見えてる。
某大ヒットアニメのパロディものをやりたいってところはよくわかったけれど、あまりにもあなたのイメージが
大雑把すぎるよ。もっと具体的なイメージを伝えてスタッフの作業の方向性を限定してやらないと100%完成しない。
「応募してくれた方にはもっと詳細な指示を出します」ってことかもしれないけど、企画のページを見る限り、
詳細で具体的な指示があなたに出せるとは思えないな。
>>48さんの書き込みの後半とか、>>50さんの書き込みに激しく同意。
>>49
>キャラのサンプルイメージは か○みん です。
>これだけ有名だと、ほとんどの方がわかると思うので、書きませんでした。
キャラはわかった。でも、この原作キャラをどう料理するの?原作に近い絵柄がいいのか?思いっきりデフォルメしていいのか?
例えば、等身を増やしたリアルな絵柄でもいいのか?だめなのか?……選択肢は無限にあるよ。
ウィンドウのこともそうだけど、チームによるゲーム制作っていうのは、「これぐらいわかってるだろ?」っていうこともしっかり伝えないと
まあ上手くいかない。あなたは頭の中でもうゲームを作ったつもりなのかもしれないが、周りの人間はあなたの脳内は見えないんだぜ。
正直、ドラえもんの歌みたいに「できたらいいな、こうなったらいいな」みたいな願望を垂れ流してるだけにしか見えない。
そして、いい加減で抽象的なイメージしか示せないくせに、メンバー募集の注文はやけに多い、工程表をすでに作っている
(工程表は集まったメンバーの力量とか、各人のスケジュール状況を見てから作るべきだと思うけど)。
"ざっと見た"感想はこんな感じ。よって釣りレベルだな、と判断したわけ。長文スマソ。
0059名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 08:12:05ID:GeXwd9yw0060名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 09:20:21ID:3FJC05oc叩きがしつこい。
詳細が未定なのは、「管理者が自己中ではなく参加者の要望意向を加味する
姿勢がある」と見ればいいだろ。
0061名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 10:36:59ID:DcsU1plMどう読んだらそんなぶっ飛んだ解釈が出来るんだよ
006262
2010/03/05(金) 12:18:20ID:REB++RSL絵師とシナリオライターおよび企画補佐を募集しております。
製作はRPGツクール2000で、完全に趣味の世界です。
(基盤となるシステムはほぼ完成し、後は作りこんでいく状態です。)
多少にはなりますが、御礼金もお支払いいたします。
(お振込み、もしくは現金書留…金額等、相談にて)
・絵師
キャラデザインや1枚絵を描いてくださる方
絵の性質(アニメっぽい、リアルっぽい、独特)、経験等は問いません
(適材適所で配置します)
種族やキャラデザイン等のラフから、完成品まで、メール等でご相談できる方
※完成品1枚(100円〜1000円) タイトル絵など、質高い作品は1500〜
※ドット絵が描ければなおありがたいですが、必須ではありません。
※作品のサンプルを添付してお送りいただけましたら幸いです。
・シナリオライター&企画補佐
冒険クエストシナリオの執筆(世界観やルールをまず理解した後)
簡単な紹介ホームページの製作やアイディア相談等
テストプレー
メール等で頻繁に連絡取れる方
※1ヶ月の活動に1000〜3000円と考えております。
金額は、本当はもっとお支払いしたいのですが、個人的な活動のため、
現状ではこれが限界です…(当方の経済状態好転したら、さらにお支払いします)
詳しいお話は、Eメールにてさせていただきたいので、少しでも
ご興味いただいた方は、どうぞお気軽にメールください。
それでは、長文失礼いたしました。
0063名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 12:18:20ID:5S51VWsBの主催者です。
作業工程表、メインルートシナリオの概要などいろいろ HPに 再アップ しておきました。
興味のある方は、再度ご検討ください。
0064えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/05(金) 12:45:38ID:A8UBKvVqなんか、色々無駄だよね。
じゃあそれ全部Wikiに載せたとして集まってくるのって、集まってこないよね。
プレゼンの仕方として情報量が多すぎて失敗してる。
0065名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 13:54:47ID:iwj3OlUIしかも大分嗜好の限られたもの向け。
こういう何か足りないような、何かに特化してるような、
そういう企画が思わぬ良作(といっても相手は本当に限られるが)を生む
…こともあると思う。
006646
2010/03/05(金) 14:40:39ID:FWunWb79言ってることが意味不明
プレゼン以前に、必要で具体的な情報を提示されてれば
それに沿って出来る人が応募する
後出しされて俺そんなの描けない出来ませんじゃ困るだろ
ただ人を集めたいだけならそれでいいかもしれんがな
0067名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 17:28:59ID:DQWZUOtEそんな半端な金額だったら払わない方がマシ。
レベルの高い人材と低い人材の両方が二の足踏むぞ。結果として誰もこない。
利益上げることも考えて対価をしっかり払うか、完全趣味の領域でやるかどっちかにすべき。
>>41もダメだな。
この程度の企画で1年もかけてたら間違いなくダレる。ダレてgdgdになる。
絵に3人なんてのも論外。
「○○みたいな〜」ってのも、ダメ企画が言うテンプレになってるな。
まあ、それ以前にあんな狂った内容の企画に応募する奴がいるとは思えんが・・・
0068名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 17:31:16ID:xa0gEapG006946
2010/03/05(金) 17:42:40ID:FWunWb79どんな注文も受けてくれるどMな人材
0070名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 17:42:52ID:8py/YuQt>>62のは別に悪いとも思わんけど
PRGツクールっつってるんだし利益なんて考えてないだろ、趣味って言ってるし
お菓子代程度でもニートなら無料よりは嬉しいんじゃね、社会人ならどっちでもいいだろうし
0071えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/05(金) 17:46:30ID:A8UBKvVq後出しも何も、こ○たのリョナゲーを作る、って明確なコンセプトがあるのに。
あとはどれだけそれがいいゲームかプレゼンして人集めるだけでしょ?
いきなり要求スペックをだらだら書かれても寒いだけだし、
そんなもん長ったらしく書いてある時点で興味とか失せるよね。
で、僕がこんなことを書いている時点で君のプレゼンは失敗しているんだけど。
「俺、こんなゲーム作りたいんだけど!」って、
君がやろうとしていることを全部やり始めたら周りの人がどう思うか考えてみて。
あとは突っ込みどころが満載すぎて突っ込み始めたら負けだと思うからやめとく。
0072名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 17:47:14ID:PLsKKCvO一通りの作業はできるが時間が圧倒的に足らん。
0073名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 17:50:35ID:l5FpxjlW俺だったら、金銭が絡むのは嫌だね。何ももらわない方がマシ。
大体、趣味で集まる人間ってのは作るという行為自体を楽しむことが目的なんであって、
そこに少額でも金銭が絡むと途端におかしくなる。
企画主には「金払ってんだから・・・」って気持ちが程度の差こそあれ生まれるし。
0074名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 18:16:19ID:tpGiJY6B完全趣味でやりたいし。
0075名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 18:16:26ID:8py/YuQt警戒するのもわかるけどね
「金やってんだろ」みたいな依頼主はもちろん論外だ
そういうのは金額以前の問題だし小額でそんな態度の奴は無料でもクソ野郎だろうw
まーそういう奴が少なくないのも事実
0076名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 18:41:45ID:y3OXP6ht文章力もボロボロなのは良く分かった。
0077名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 18:44:18ID:UPKY/iudコテハンって時点で察しろ、だが。
0078名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 19:33:01ID:4hxzX9G8久々に真性の子を見ちゃったよw
0079名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 20:02:07ID:HMx7VV600080名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 21:07:43ID:T2sqvWdOとしか言ってないからな それは無理です
0081名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 21:10:52ID:MWxLRai70082名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 21:55:56ID:eGFhIB3l0083えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/05(金) 22:50:42ID:A8UBKvVqでええっ! いうことは それだけ!
>>77
暇人なんですよ。わかってください。
0084名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 23:45:29ID:HHwvjwRR0085名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 00:17:53ID:Nt/cCm8f008662
2010/03/06(土) 01:39:03ID:nTVKy0M7自分的に必死に捻出した金額ではありましたが、提示報酬につきましては
世間知らずですいませんでした。
私としましては、企画に参加してくださったことへ御礼の気持ちを少しでも示したいことと、
敢えて金銭を入れることで、例え擬似的にでも、引き締まった気持ちが
生じるかな、という意味もありました。
(以前描いていただいた方がこれくらいでやってくださってたこともあります。
もちろん、単に自分の楽しみで参加するので無報酬の方が良いという方が多く、
その場合は相談の上、そのようにしたこともあります)
すでに数名のご応募をいただいておりますので、メールにてお返事いたします。
企画はかなり膨らんでいきそうなので(その過程が楽しみ)、
絵師さん、企画補佐さんともにまだしばらく募集いたします。
詳しくは62番の書き込みをご覧ください。
0087名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 03:43:27ID:EiPADKRW0088名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 08:07:38ID:7oaorcHm報酬に見合った人材が来るだけのことなんだし
そういう人材を求めているだけのことだろ
0089名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 13:40:17ID:q/XFKCh8いや、募集自体はまともだからあんまり気にするな。
俺は参加できんが応援してる。
ブログでいいからサイト作ってスクショとか載せたら応募率上がるよ。
具体的に表示してもらった方が説明しやすい&分かりやすいし。
0090名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 21:50:05ID:FcEzs5s9>>62
応募しました。報告しておきます。
これ以上、書き込みはしません。
以上です、宜しくお願いします。
0091名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 21:35:24ID:EYBkw+8Dの主催者です。
まだ、募集しておりますので、よろしくお願いします。
0092名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 21:44:24ID:BSZquiSA0093名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 23:46:45ID:YNc78/XA0094名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 23:48:05ID:Gnyvsc4s0095名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 23:48:27ID:63Qf3pp2面白そうなので途中経過を期待しながら見守る事にしようか
0096名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 00:59:24ID:d+G2tNdTクオリティの低い物でしたら、自分だけでも作れますが、
最低限、販売できるようなクオリティの物が欲しいので。
そのレベルになると、自分だけでは到底できないので^^;
ある一定以上のレベルの人を探しております。
0097名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 01:28:08ID:qwnHTEAXあとは募集掲示板なりで募れば集まりやすいと思うよ。
大切なのは必ず完成させるという根拠を見せること。
0098名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 02:10:55ID:CbOUMr1E募集ではクオリティはまず期待できない
ダメ元で欲しいクオリティの持ち主に依頼するしか
0099名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 02:32:29ID:o80Cs0qN無理だと気づけ
0100名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 07:52:09ID:VKopcdO5制作者が販売に耐えるスキルを持ってることが最低条件。
マならエフェクトバリバリの見本、音や絵ならそれなりのクオリティの素材とか。
シナリオは・・・まあ無理さな。
0101名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 07:54:06ID:aqCCnSP4経験上、募集者が絵師でセミプロ並の画力があれば
2chでもそれなりの人材が集まる。
0102名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 08:50:48ID:jjY703x4まともな人材に依頼することは可能
0103名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 21:27:58ID:8FpyEvQmお前らはただ創作者ぶりたいだけ
0104名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 22:50:04ID:hmY3fCUc0105名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 03:01:54ID:PnY7zx8e0106名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 03:11:58ID:zX+hkjG8ある程度のサンプルがあり
他部分を募集、って流れじゃないと無理だろ
0107名前は開発中のものです。
2010/03/14(日) 15:38:37ID:C0ELMq0oただし、アイワナの弾幕STGですので、本家のようなアクションは基本的にはありません。
興味がある方はこちらへどうぞ→http://saiba2.bbs.fc2.com/
こちらの掲示板に参加希望者は書き込んで下さい。
また、こちらの掲示板に体験版のDL場所等も記載しているので、興味のある方はDLどうぞ。
主にBGMを作成してくれる方、弾幕のアイディアを出してくれる方、テストプレイ等をしていただける方を募集しています。
0108名前は開発中のものです。
2010/03/19(金) 22:52:39ID:oqNpCKh7プロフィールに「過去に十数本の同人ゲーム製作経験有り」ってあるのに
なんのサンプルも提示できないのはどういうことなんかね
十数回エターなってきましたってことか
0109名前は開発中のものです。
2010/03/19(金) 23:34:50ID:WpkvoJvI0110名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 00:07:42ID:Gvam9gjCマジレスすると、十数本も作ってればコネの一つや二つはある。
もしずっと個人で作ってきたんだったら即公開可能な素材の十や二十はある。
そのどっちも無いって事は・・・あとは分かるな?
エターなってすらいないと思う。でまかせでしょ。
0111名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 08:05:08ID:mmWPIPEq0112名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 08:37:51ID:IQLcHzmeまともな感性持ってたらこんな地雷企画に誰が応募するかって
0113名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 08:40:46ID:Zn3Oan5M本当に十数本も製作経験があるのならそれくらい余裕なはず。
それができないってことは、能力もたかが知れてるな。
0114名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 09:11:15ID:mmWPIPEqおーそうだね>>86の書き込みを勘違いしてたわ
0115名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 12:17:04ID:t7t7CpB1素材云々以前に企画が終わってる
011646
2010/03/21(日) 03:53:16ID:NthKQgxt0117名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 08:41:58ID:Eo3cHHzu違うね。ディレクターによって決まる。
この場合ライターはディレクターの指示を受ける形だしな。
マはバグを出さないようにするだけ。
0118名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 10:13:08ID:HLIVlYILどうでもいいことなんだが
46は俺だ おまえは48
0119名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 10:17:38ID:Xc9OxATLあれじゃライターが誰でも面白くするのは無理、というかディレクターが面白さを求めていない
俺と正反対の趣味だわ
0120名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 10:19:45ID:R1LhToJDお前の安価は41だ41。
ったくどいつもこいつも、ここは時空がねじ曲がってんのか?
012146
2010/03/21(日) 11:37:04ID:NthKQgxt結局、細かい仕様やゲーム性はマが決めるんだよ
いざ作るとでるわでるわ細かい仕様
マができんといったらできない
実際ディレクターより権限上だよ
あと結構前にゲーム作り終えたけど公開すんのやめた
0122名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 11:54:46ID:ZVlDsZcPマなんていくらでもとっかえのきく歯車じゃん。
出来なかったら別の奴を引っ張ってくるだけ。
0123名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 12:01:41ID:eCiyrP100124名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 12:18:11ID:ZVlDsZcP0125名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 13:15:24ID:Rg0TsFhL//~ ~\:::::\
. | r=- r=ァ .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マができんといったらできない
. | `-=ニ=- ' .:::::::| 実際ディレクターより権限上だよ
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
012646
2010/03/21(日) 14:51:48ID:NthKQgxt技術不足でさえ出来なかったら仕方がないってなるもんだ
ゲームだと映像関係のテクニックなんて
日々開発されてるものだし
上司が「こんな感じ」とかサンプル持ってきても
「うちでは出来ません」としか言えない
もちろん、単なるプログラムの基礎部分(低レベルなメモリ管理とか)がわからないとかなら首だけど
012746
2010/03/21(日) 14:57:24ID:NthKQgxt実験、テストプログラム等を行えると判断したんだったら撤回するわ
0128名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 15:13:53ID:RNrblGzi0129名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 18:23:39ID:Xc9OxATL初歩的な事ができませんじゃお話にならんから他の奴募集になるだけ
特に>>41のノベルエロゲーのどこに難しいプログラミングスキルが必要なんだ?
0130名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 18:48:37ID:D9qWPpSq0131名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 19:14:29ID:I3Qq2djeマ「できない」
デ「じゃあ企画からやりなおし」
企「はい^^」
0132名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 20:19:08ID:7ZOK6DUOサイズ:128*128
単 価:2000円
総 数:100枚。
これは安いだろうか?
0133名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 20:51:14ID:7ZOK6DUO・プレイヤーキャラのグラフィック。
・製作のジャンルは横スクロールのアクション。
・既存のキャラを使用。
・絵コンテはこちらで用意する。
・アニメーションのパターンは20種類。
013446
2010/03/21(日) 23:11:02ID:NthKQgxtノベルゲーだってミニゲーム入ってて
中々にはまったりするものもあるよね
そんなこと望んでないだろうけど
企画がどんなに面白くても、つまらなくても
実際に面白くするのはマの力とテストプレイの賜物でしょ
0135名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 23:15:18ID:BN1Xamcr0136名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 23:18:28ID:yfZRE8HI0137名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 23:35:02ID:J2WV+uKP0138名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 23:41:10ID:zs5Xoxn3まったく場の空気読めてないな。
コミュニケーション能力皆無のやつが何いっても無駄だよ。黙れ。
0139名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 23:57:31ID:K+XX8ymM0140名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 00:06:59ID:7G8sRKCO>>138
>>139
オレか? オレなのか!?
0141名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 00:08:25ID:AoynOyM2だれてめえw
ID変わるタイミングでとか意味わかんねえよw
0142名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 00:10:41ID:7G8sRKCO>>132
>>133
です。
すみませんすみません
0143名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 00:46:19ID:AoynOyM2てめーじゃねえよw
46とかいうオツムができあがった奴のことだよw
014446
2010/03/22(月) 01:06:04ID:Uak2FKbw014546
2010/03/22(月) 01:56:40ID:fIu3EL4Lまともなゲーム製作なんてできないよ
コミュニケーション能力皆無のやつばっかりだな
0146名前は開発中のものです。
2010/03/22(月) 02:46:52ID:XNCNXNp3ノベルゲーにミニゲームいれてはまったのなんか俺はねーわ、その手のは全て余計な要素
マが面白さを提供するには創造性とバランス感覚のあるマが企画に関わって提案しないといけない
そしてその場合はマ兼企画となって一介のマではなくなる
IT土方の仕事しか求められていない場合は面白さへのマイナス要素か影響なしか、だろ
つまりマがゲームを面白くするわけじゃない、企画に関わった連中がメインを占める
テストプレイなんて基本的に言いだしっぺであるディレクターもやるわけだし、作った奴らも大抵はやる
バランス調整ならディレクターの意見が大前提、仕様を決めるのはディレクターだからだ
調整を提案する程度はできるがディレクターがノーといったら勝手に仕込む以外には出来ない
上下関係は完全にディレクター>マ
例えるならば、 企画やライターはピカソのような芸術家であり、マはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない
でもマはゲームを組み立てるのには大きな活躍をしてくれるわけだ、求められてる役割の違いだな
さらにいうなら空気を読めない46はコミュニケーション能力が低くそもそもスレ違いという事をわかっていない、ここは募集スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています