一応
http://gmdev.xrea.jp/st/up/122.zip


仕様の説明をします

床の描画は行っていますが、立方体との当たり判定は行っておりません。
頂点は、プログラム内部で初期化され、外部ファイルは利用しておりません。

WSADキーでそれぞれ前後左右に移動。上下左右キーでカメラの位置を移動。

床の上を物体が動き回るといっていたので、床とのコリジョンを行うべきかと思ったのですが、
とりあえず簡単な方を選んでしまいました。
もし、コリジョンを入れて作りなおせと言われるなら、そうしてきます。