トップページgamedev
1001コメント343KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/01/16(土) 17:47:57ID:J0pcQCgQ
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 11人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222154714/l50
0148名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 05:51:47ID:gURlJC+9
>>132
要求するクオリティにもよるなあ
0149名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 06:01:29ID:j4O9a9as
4/1発売 戦略SLG

赤い嵐〜世界を革命するために2010〜
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1268932159/
販促ムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=N4rdZgBMDG8&feature=PlayList&p=E9966361869C5620&playnext=1&playnext_from=PL&index=57
0150名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 10:31:31ID:qkrCyaz2
どうせ46は場末のプログラマで、自意識が肥大しまくってんだろ。
可哀想に。
0151名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 10:48:32ID:mFeYHJPV
責任体系すらまともに機能していない仲良しサークルみたいな会社なんだろうね
良い物ができることもなければ技術が向上することもない
0152462010/03/22(月) 11:01:04ID:Uak2FKbw
>>146
全てのゲームに対して断定はできんだろ
企画上余計なものもあれば、沿ったものもある

1000人いて1000人とも同じプログラム打てるとでも思ってる?
ミクロな視点で考えてみてよ
仕様をいくらディレクターが決めようと
実現させるのはプログラマー
そして、ゲームを作っているのはディレクターと企画屋だけではない

企画は芸術家ではない、妄想屋
プログラマー馬鹿にしすぎ
0153名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:04:40ID:ZukuPlRK
はいはいプログラマーのオナニーは余所でやってね
0154名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:07:04ID:d2nNjVC8
ディレクター、絵師、音屋なんかとプログラマーが決定的に違うものがある。
それは創造性の有無。
前三者は自らものを生み出すクリエーター。
プログラマーは過程はどうあれ得られる結果はほとんど一緒の歯車。
そこに創造性は無い。
むしろ、プログラマーは創造性を発揮してはいけない。プロジェクトを悪戯にかき回してしまうから。

と、プログラマーの俺が言ってみる。
0155名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:11:46ID:XNCNXNp3
>>147
企画については広義での企画、つまり>>147が言ってる全てを企画と総称している
海外式の分け方もわかるけど、同人レベルにおいてそれらの役割は分類されないだろうと思ってな
別分野にも秀でたマなら干渉できるけどそれもうプログラムの仕事じゃないよね、ってこと
0156名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:12:46ID:EaQBZTnY
そういうプログラマにもなれるかもしれんがゲーム作ってて何が面白いの?
俺はゲームが作りたいから絵を描けるようになり音作れるようになりシナリオ学んでプログラム書けるようになった口だが。
0157名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:17:22ID:7TNRVnUt
>>156
まず、仕事と趣味を区別しろ。

それと、何も創造性がある方が楽しいとも限らない。
知る限り、創造を楽しむ人間ってかなり少数派だしな。
歯車が動くのを見てニヤニヤする人間も少なくないってこった。
0158名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:28:59ID:mFeYHJPV
とりあえず46は同人でも企業でもいらないプログラマーってことはわかった
0159名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:35:29ID:GbZ1sjR6
だな。こんなマがいたら速攻お引き取り願うわ。
0160名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 12:04:02ID:WtdahlaT
>>156
ノベルゲーム(笑)
0161名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 12:25:48ID:EaQBZTnY
>>157
仕事の話ならプログラマは無個性である必要があるだろうな
メンバー募集スレだから同人程度だと思ったけど違う話なのか

>創造を楽しむ人間ってかなり少数派
そう? 俺の周りにはあれこれ妄想や要望をぶちまける奴は居るけどプログラム書きたいって奴は見かけないな…
歯車が動くのを見るのってどちらかというと企画側のような。会社に求められるマは歯車そのものの方じゃない?

>>160
0162名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 13:09:15ID:JJxLXEjA
同人だからって関係ない。
募集主ならともかく、募集されて行った先で
勝手にイニシアチブ取る奴はプログラマに限らず使い物にならない。

上下関係の話しになって嫌だけど、あくまで企画の提案が絶対で
プログラマは自分の領分を踏み越えず助言に留めるべき。

自分ひとりでなんでも出来るのは素直にすごいと思えるけど、
協調性がないなら一人で制作してください。ここは募集スレです。
0163462010/03/22(月) 15:59:40ID:Uak2FKbw
一緒にゲーム作るんだから、議論しあってもっと面白く、もっと面白くを追及し合うのがいいじゃんと言ってるだけで
(俺の考える)面白いゲームを相手に押しつけるようなことを言ってるわけではないよ

後、お前らが言ってるのはプログラマーじゃない
コーダー
0164名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 16:02:17ID:YetnaUDo
いいから腐れプログラマは黙ってろ。
0165462010/03/22(月) 16:05:48ID:Uak2FKbw
>>164
話を誰も拾わなかったら反応しないよ
スレチを続けてるのは悪いと思ってる
0166名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 16:07:44ID:1HWQlqwQ
お前、いい加減気持ち悪いわ
0167名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 17:14:18ID:mFeYHJPV
121 名前:46[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 11:37:04 ID:NthKQgxt
>>117
結局、細かい仕様やゲーム性はマが決めるんだよ
いざ作るとでるわでるわ細かい仕様

マができんといったらできない
実際ディレクターより権限上だよ
0168名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 18:31:03ID:SdNzBDrX
確かに創造性がないプログラマと組むと最悪だよ
企画上は面白いのに出来上がったら何これ?みたいなのがでてくる
お前は面白いゲームを作りたいのか、ただ作業したいだけなのかと問いたくなる
0169名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:46:25ID:5LwA4cyN
それ単に企画がちゃんと仕事できてないだけじゃん
マに創造の余地を残してる時点でダメすぎ
0170名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:51:02ID:lKj2I88Q
なんであれ、役割の分担が理解できてない時点でグループ作業に参加するべきではない
0171名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:54:28ID:WtdahlaT
>>168
仕様書通りじゃないならバグ
仕様書通りなら仕様が糞
0172名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:58:55ID:SdNzBDrX
企画を自分勝手に解釈して楽するマはうんこ
こういえばいいかね
0173名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:01:11ID:uG2M7vDw
そんなことじゃマの機嫌を損ねるぞ
0174名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:10:24ID:JrxhW2le
グラマが死んでも代わりはいるもの
0175名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:20:48ID:7XTeljQv
企画もシナリオも絵師も音屋もマもいくらでも代わりはいるよ。金さえ払えばな。
0176名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:21:58ID:9gDQZvlr
誰か僕の代わりにゲーム作ってください><
0177名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:23:12ID:jpos3yI0
シナリオや絵や音は良ければ良いほどいい。
優れた人材は換えが効かない。

マはバグさえ出さなきゃいい。
いくらでも換えが効く。
0178名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:23:36ID:lKj2I88Q
まあたしかに、同人レベルで解釈で出来上がりが変わらないような仕様書を書くのは面倒だよな
0179462010/03/22(月) 20:49:33ID:Uak2FKbw
卓上の話ばかりだな
つか何でそんなにプログラマーを卑下したがるんだ?
0180名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:50:49ID:7XTeljQv
私怨でもあるんじゃねぇの?
0181名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:50:59ID:UFca0XJd
>卓上の話ばかりだな
そっくりそのままお返しするよ。

卑下してんじゃなくて事実を語ってるだけ。
0182462010/03/22(月) 20:56:52ID:Uak2FKbw
>>181が言ってる意見がないから何ともいえん
0183名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:57:04ID:5a9SuNEw
机上じゃないのはなんでだ?
0184462010/03/22(月) 20:57:52ID:Uak2FKbw
>>183
五時です
0185名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 21:42:19ID:XNCNXNp3
プログラマーさんは大切な役目だよ、いないとゲーム作れないもの
皆が叩いてるのは46の発言、一般的なプログラマー叩きじゃない
46が荒らせば荒らすほどマの印象が悪くなるだけなんだが
いいから>>163>>121の差を説明しろよ、そんなに自分がイニシア握ってないと気に食わないの?
46が言ってるのはちっぽけなプライド維持、現実を直視しろと
みんなで良いもの作るのがディレクター<マの構図にする事なのか?
まず立ち位置を求め、ホルホルしてから俺の言う事を聞きながら仲良くやろうぜって言うわけか、チョンかよw
0186462010/03/22(月) 21:50:16ID:Uak2FKbw
>>185
どこをそう読めば>>177が一般的でないプログラマー叩きになるんだよ

議論中にマが実装可能かどうかで方向性も変わる
やりたい企画から無理な部分を抜いて
なおコンセプトがずれないか検討する
得意な行間読みでそれくらい補間してくれ
0187名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 21:57:05ID:wnFB5qN2
便乗して私怨で叩きですねわかります。
0188名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 22:04:44ID:SdNzBDrX
俺のは私怨だよ
いいプログラマに出会えればぽしゃらない
そういう意味ではマの影響力は大きい
0189名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 22:05:53ID:PPR4IGa9
誰が46をこんな鬱屈した屈折人間にした
0190462010/03/22(月) 22:12:55ID:Uak2FKbw
正直121は言い過ぎた
同等かそれ未満しかないです
0191名前は開発中のものです。2010/03/23(火) 18:15:38ID:fV7Tzw5S
ID:SdNzBDrX
ここで企画上は面白いモノとやらを晒してくれないと
本当にマの責任かなんてわからんよ
0192名前は開発中のものです。2010/03/24(水) 15:14:05ID:aehil8E5
仕様通りに作る歯車ってのは理想論だな
実際それを言えるほどしっかり仕様を練り込んだ企画なんて見た事無い
現実にはかなりの割合の仕様をマが担当することになる・・
0193名前は開発中のものです。2010/03/24(水) 18:00:09ID:DdP9gpOw
ディレクターの能力もあるし企画内容の性質もあるだろう、一概には言えんよ
RPGやシミュレーションなら大雑把な企画からマが仕様を考えたりもするけど、ノベルでマがやる事なんてかなり限られる
ディレクターがある程度プログラムの基礎みたいのをわかってればマへの指示もまともになるわけで
逆にこんなのがしたんですって丸投げしてマに考えさせるディレクターだとマが割合多くなるわな
0194名前は開発中のものです。2010/03/24(水) 21:09:24ID:eqD7xz7K
同人レベルならマが必要ないレベルにうまく抑えてやれる人間を集める才能の方が重要だな
0195名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 16:43:58ID:oKi9JJDr
コンピューターの事分からないんだったら、カードゲームや
ゲームブックでも作って満足してりゃいいじゃん。
0196名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 17:14:16ID:wP+orLKB
>>193
ノベルとかそもそもマなんて必要ないじゃん
必要なジャンルに関しての話だろ?

>>192はそういうジャンルで、マじゃないと分からんような細かい仕様まで
ディレクターが先回りして練り込んでるかどうかって事だと思う
確かにそういう企画にはお目にかかったことない

それはそうとゲームブック懐かしいw
0197名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 17:28:28ID:d01yop8v
>>196
そりゃマじゃなきゃわからん仕様を書けたらプログラムできる本人がやるだろうw
人手が足りないくらいしか野良のマに頼む理由がないわな
0198名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 19:56:58ID:oKi9JJDr
ゲームは企画が無いと生まれないけど、
コンピュータゲームは仕様が無いと作れない
というだけのことを理解してる人同士なら、
仲良く作れるんじゃない?
0199462010/03/25(木) 20:43:47ID:85JPZDnF
野良のマでゲーム作ったこと無い人はいないかもしれないけど、もし無いなら後々問題が起こるだろうなぁ
0200名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 23:13:27ID:2/ILxmZE
自分は、細かい動きはマに任せちゃうなぁ。
例えば、[剣を振る]動作において、60フレーム・絵5枚という仕様は作るけど、
60フレーム内の絵の配分までは決めない。
そりゃあまりに爽快感ない動きであがってきたら、修正してもらうが。
0201名前は開発中のものです。2010/03/26(金) 01:49:37ID:SbDXGqCZ
野良のマナだって・・・?
0202622010/03/26(金) 23:33:25ID:Rjpy/YNA
以前62で書き込みをした者です。
おかげ様で絵師さん等メンバーになっていただきましたので、
今回は、企画補佐(相談役)を募集したく、書き込ませていただきます。

・クリエイター経験、ファンタジー等知識不問
・暇があり(ここが重要かもしれません)、
 何となくでもオリジナルRPGや世界観製作に関わりたい方
 (主にテストプレーや企画・世界観の理解、相談など)
・特に報酬は無いので、参加することに自分で楽しみを見出せる方
・私やメンバーと定期的にメールや掲示板で連絡が取れる方

ご興味の方はEメールをくだされば、メールで詳しいお話と、
企画の仮サイトのアドレスをお知らせします。
0203名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 22:34:29ID:/WJo2xBK
格闘ゲーム作りたい人っていますか?
0204名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 23:44:34ID:4CZh1zAH
>>203
貴方
0205名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 23:50:38ID:wifEVGFt
相手が質問してきたことは自分が聞いてほしいことである
ttp://2r.ldblog.jp/archives/2821724.html
0206名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 02:16:51ID:asG1o+xB
>>204
>>205
言葉が少なくてすみません
私以外にってことです
0207名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 02:37:49ID:JGsqGdpv
>>206
どんな格闘ゲーム?
0208名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 10:57:49ID:E4BDZFI6
膝かっくんでKOする対戦格闘
0209名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 11:48:55ID:SrkM9nd7
後ろを取らないとKOできないってことか?
難易度の高いゲームだな
0210名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 14:43:27ID:D0SnKWFG
寝技オンリーの格闘ゲーム
0211名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 16:46:52ID:M2sVWPSr
何そのアブダビコンバット
0212GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/28(日) 19:35:26ID:643M+tKQ
はじめまして、iphone対応アクションパズルゲームを製作しておりますきつねと申します。
このたび、サウンドを作成していただける方を募集したく思います。

ゲームのタイトルはゴムゴムアドベンチャーというもので、横から視点の完全2Dゲームです。
雰囲気はドット絵の2頭身の女の子が活躍するほのぼの可愛いゲームです。
ステージ製で女の子がゴールにたどり着けるように、ステージ上のオブジェクトを使って支援する、と言うのが主な流れです。
進捗状況は、BGMを別にすれば95%と言った所で(全48ステージ中46まで完成)、4月の中旬には完成を予定しております。
急な話になってしまって申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

報酬は、本当にボランティアみたいな値段で申し訳ないんですが、なんとか一万円でやっていただける方を探しております。
作業しても良い、とおっしゃられる方は、BGMのうち、適当に1曲選んで作成して頂くか、最近のマイベストをサンプルとして送って頂けるでしょうか?
尚、複数応募があった際は、最もイメージに合いそうな方にお願いすることになるかと思います。
悪しからずご了承ください。

また、この応募は他にも投稿する予定ですのでよろしくお願いします。

メールアドレス:fieldpenguinあっとまーくsouthfox.com

続きます
0213GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/28(日) 19:36:28ID:643M+tKQ
以下が必要とする素材のリストです。
ただ、SEやジングルはもしかして見落としがあって1,2個増えるかも知れません。

BGM
タイトル画面の曲:高原でピクニック 可愛くほのぼの 30-60秒程のループ
ステージセレクトの曲:行け行けGOGO! 可愛く元気に 10秒程のループ
ステージ1-20:森のおつかい 可愛く元気に 30-60秒程のループ
ステージ21-30:昼下がりのティータイム 可愛くゆったり 30-60秒程のループ 
ステージ31-40:夕映えの帰路 綺麗にゆったり 30-60秒程のループ
ステージ41-48:星屑の空に 綺麗にしんしんと 30-60秒程のループ

ジングル
ゲームオーバー:オルゴールで可愛く ちょっと寂しげ
ゲームクリア:ピアノで可愛く 元気に

SE
ボタンを押す(決定):ティロリーン
ボタンを押す(キャンセル、戻る):キュボン(しぼむイメージ)
ゴムを延ばす:ニュイッ
ゴムを離す:ビヨーン
壁にバウンドする:ポョッ
ゴムにバウンドする:ビョン
スライディング:ズザザー
時計を取る:チッチッチ
風船を取る:ホヨーン↑

歩く:ぴこ ぴこ
氷の上を滑る:シャー
沼:ズブ ズブ
ベトベトの場所:ベチョ ベチョ
その他オブジェクトを操作する:ピッ
0214GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/28(日) 19:39:51ID:643M+tKQ
ホームページはまだ作りかけのはあるんですが、またお前か!とか言われるのが怖くてちょっと躊躇w
あんまり反応が悪かったら急いで完成させて紹介するかもしれませんw
0215名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 00:26:42ID:0Abimvzh
宅配の人?
0216GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/29(月) 01:37:32ID:uc4LJdOz
あれ?何で分かったんですか?
0217名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 08:04:58ID:0Abimvzh
>きつねと申します。
>ドット絵の2頭身の女の子が活躍するほのぼの可愛いゲーム
この二点。
0218名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 10:19:16ID:f8F5OdY/
たぬきだったら、騙し切れていた。
0219GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/29(月) 10:19:56ID:uc4LJdOz
ttp://www.southfox.com/gomugomu/
まだ途中ですが。
雰囲気だけでも。
0220名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 12:57:00ID:inTgCR1Z
外部にみせるアイデア書は、某ゲーム雑誌みたいな感じだよ
0221名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 13:00:48ID:inTgCR1Z
iPhoneアプリか〜
やって見たいけどプログラマだからなー
0222名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 15:26:43ID:C9mG0CyG
名乗っといて何でも何も無いもんだw
天然の素質あるなw
0223名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 16:20:01ID:B4gCKfGr
デスクトップで遊ぶゲームはフラッシュとか
市販ゲームだけになっていって
アマチュア作品はiPhoneアプリとか、
ガジェットとかで作る流れになっていくのかな。
0224名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 19:59:55ID:0Abimvzh
マリオがバケツ被って歩くゲーム思い出した。何だっけ。
0225地震くま ◆JRSClMVoWo 2010/03/30(火) 07:26:29ID:84qiWU+D
・ゲームのジャンル
かわいいクマさんと一緒に絵本のような世界を旅するアドベンチャーゲーム
エロ無し、全年齢対象
動作対象:Windows XP SP2以降(地震くま自作ゲームエンジン上で動く)

・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
★【募集】 シナリオライター 1人
★決定済み 3人
地震くま ⇒ まとめ役(ディレクター)、プログラマ、効果音、音楽担当
ケモノ絵師  1人
声優     1人(クマさんの声を担当)
※計4人でゲーム制作をします。

・仕事内容
紙媒体のゲームブックに似た物が書ける人
ゲームに登場するクマさんの台詞が考えられる人
  【参考】クマさんのイメージと台詞
  ([注意]地震くまの描いた絵で担当絵師の描いた絵ではありません。)
  http://kumage.aa0.netvolante.jp/dev/png/100329.png
東京都大田区在住の地震くま本人と実際に会える人
(遠距離の場合、交通費支給。ゲーム詳細は会って説明します。)

・製作期間・完成予定日
2ヶ月(シナリオだけ)
0226地震くま ◆JRSClMVoWo 2010/03/30(火) 07:27:25ID:isTgF9do
・連絡用アドレス・HP
(゜(・)゜)ホモゲー作ろうよ(゜(・)゜)@ゲーム製作技術
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082083548/339-
地震くまは上記スレの>>1です。スレを読んで頂き、興味のある方は、
上記スレに書き込んでください。
(【重要】実際に作ろうとしているゲームは、ホモホモしていません。 )

・コメント・意気込み
既存のゲームジャンルですが、めずらしいゲームシステムです。
変わったものを作ってみたいという好奇心のある人にぴったりだと思います。

・現在の製作状況、進展度
ゲーム試作品完成
  下記メールアドレスに連絡頂ければ、試作品を案内します。
  ttp://kumage.aa0.netvolante.jp/mail/jishinkuma.png
0227薔薇執事2010/03/31(水) 12:04:18ID:gwJTlGKv
・ゲームのジャンル…ギャルゲ(R-15)
・募集人数・担当
現在→2人(シナリオ、作成)
募集→2人〜4人(キャライラスト1〜2人)(背景グラフィック2〜3人)
・仕事内容
キャラ担当…
5〜7人のヒロインとその他(チョイキャラ?など)
条件(表情をいろいろ作れる人)
背景担当……背景

・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・ Skypeでお願いします。→base_tera
・友人との共同制作なのですが、作業開始したのが先日で、
グラフィック関係がどうにもならなかったのでここに書き込みました。
・現在の製作状況…ストーリー製作中 進展度2%
 宜しくお願いします。
0228名前は開発中のものです。2010/03/31(水) 13:35:11ID:4iwsl+Y+
>227

報酬関連の明記とCG総数があったほうがよろしいのでは?
0229薔薇執事2010/03/31(水) 13:44:57ID:8yy6Y9iO
>228
すいませんでした。
そこらへん決まってないので友人と相談してから出直します。
0230GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/31(水) 15:22:58ID:ETiAy6sr
本日0時で募集を締め切ります。
ありがとうございました。
0231GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/04/02(金) 15:21:21ID:87BllCnE
結局音はフリー素材頼みになりました…
0232名前は開発中のものです。2010/04/03(土) 17:22:57ID:1PLTNJBQ
そりゃああれを1万じゃなあ…
DTM板の無償スレのがいいんじゃない?
品質は保証できんけど。
0233名前は開発中のものです。2010/04/03(土) 18:35:17ID:ao+UVJMz
基本的にフリー素材にして
ここは大事ってとこだけ依頼したらいいのに
0234地震くま ◆JRSClMVoWo 2010/04/09(金) 02:09:56ID:uwARLYWt
>>225-226の募集は
いまを持ちまして終了させて頂きます。
ありがとうございました。
0235名前は開発中のものです。2010/04/14(水) 18:45:39ID:Qq8jVj1h
tes
0236名前は開発中のものです。2010/04/14(水) 21:58:10ID:Qq8jVj1h
ノンスクロールシューティングゲー
http://otukimiryodan.web.fc2.com/
キャラデザ、ドッタ募集中。

0237名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 09:35:03ID:GAG28Snq

>236

どんな方向性のビジュアルを求めてるのか判らない
0238名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 13:30:31ID:qHskaGpG
サイズとか雰囲気とかラフとか言葉でもいいからイメージを掲載すると
応募者が感覚を掴み易くなるかも
0239名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 20:44:53ID:eBmNMVmv
こんなん?
マスコット的な、固有名詞とか持たない雑魚扱いのキャラクタ
↓キャラ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org818546.jpg.html
0240名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 21:02:38ID:CiDfCUdE
要はメタルスラッグか
0241名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 21:04:06ID:eBmNMVmv
そ、そっすね……そうです
おっさん兵士の代わりにかわいいキャラで。
0242名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 21:24:43ID:eBmNMVmv
でもメタスラのクオリティを求めてるわけじゃないっすがね
ドットの方はとりあえず、

サイズは64*64
一枚1000~2000yenくらいで
0243名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 09:33:26ID:PxsJn7Jj
>236

HPから想像すると「上から見たデザイン」ってことですか?
02442362010/04/24(土) 19:04:42ID:wzO5wCXg

要するにマリオみたいに横に動かせるドットが欲しい。
デザインは前後ろあればそれでいい。
っつぅーわけなのですが、
上から見たというと、頭だけ?

すまない、オレの文章が悪かったからこうなった。
0245名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 21:03:23ID:CqDbVF89
横に動かせるのに前後?
左右じゃなくて?


要するにサイドビューのRTS

PLキャラは本部の建物(?)

ごちゃキャラ兵士のモブが勝手に動き回り勝手に共闘してくれる
みたいなかんじ?
0246名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 21:04:19ID:CqDbVF89
あ、PLキャラは戦車って書いてあるか。
失礼
0247名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 23:23:24ID:i5lgROoI
ホームページにある画像見てなんで分からないのか不思議。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています