ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/01/16(土) 17:47:57ID:J0pcQCgQ以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度
5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。
【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 11人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222154714/l50
0002名前は開発中のものです。
2010/01/16(土) 17:50:25ID:J0pcQCgQ需要なければそのうち落ちるだろ。
0003名前は開発中のものです。
2010/01/16(土) 21:53:53ID:ld8ouIpW0004名前は開発中のものです。
2010/01/16(土) 22:25:01ID:zNdHqhjIちなみに前スレまでは軒並み1000までいったようだ。
0005名前は開発中のものです。
2010/01/17(日) 05:50:10ID:PFpF2JgAこのスレはあったほうがいい
ローカルルールでも紹介されてるスレだしね
0006名前は開発中のものです。
2010/01/18(月) 20:41:26ID:kpLgPIBs募集と関係ないけど、モチベーション維持ってどうやるんだろうな
前にこのスレに居た2年くらい同じゲーム作ってる人に聞いてみたかった。
0007GUNDRESS
2010/01/21(木) 12:03:09ID:uUcsxnV7作ったはいいが、素材やら、ストーリーやら
付けたらよい機能やらが浮かばず、詰まっているシロモノ……
こんな機能つけろとか、ここをこうしろとか、細かい指摘でも良いので
協力してくれる方がいらっしゃれば幸いです
0008名前は開発中のものです。
2010/01/21(木) 20:06:23ID:wShMlStEエディタとして配布したいのか、これで作ったゲームを配布したいのか
ちょっと分からなかったのですが
エディタのほうなら
ノベルモードにメッセージスキップが欲しいと思いました。
マウスクリックで、メッセージ送りできたら良いと思いました。
ゲームオーバでアプリ終了されるとテストしにくいと思いました。
当たり判定と食らい判定見える仕様は新しいと勝手に思いました。
戦闘開始前に攻撃ボタン連打してたらBGM止まりました。
その状態で敵を倒すまでしゃがみキック連打してたら、
勝利ポーズが表示されずにそこで止まりました。
そんなことを思いました。
0009GUNDRESS
2010/01/22(金) 12:17:38ID:NnuQppllなお、配布したいのはエディタの方です、正式公開出来る日が来るかは解りませんけど
とりあえず、指摘された点の修正作業はいらせていただきます
ただ、当たり判定に関してはテスト用ということで、とりあえず見える風にしてるだけです
0010名前は開発中のものです。
2010/01/27(水) 19:37:56ID:gaoCpKSp0011名前は開発中のものです。
2010/02/02(火) 16:23:10ID:xmcPXoZg0012名前は開発中のものです。
2010/02/02(火) 20:05:58ID:3/SF3HUG0013名前は開発中のものです。
2010/02/02(火) 23:08:17ID:nFKOOHr7最強フリーゲームコンテストの始まりじゃ!!!
「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
おい、おめーらの好きな、休止した3分ゲーコンテストに代わり開催される3ヶ月ごとに開催される
個人運営のコンテストがあるぞ。
個人で作った無料のゲームをみんなの投票で順位を決めるお。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよし、
一回覗だけでもどんなものか足を運んでみてくれ!
一発ネタ、クソゲー、神ゲー、平凡・王道ゲーム、パクリゲー大歓迎!
いっちょ挑戦してみやがれ。
http://www.freegameclassic.com/index.php
0014名前は開発中のものです。
2010/02/02(火) 23:17:20ID:CBE7gvCj基地外の粘着つき
0015名前は開発中のものです。
2010/02/03(水) 06:07:49ID:RmYc24D+なんか尊大な態度を取ってるわりに
実績が見えないのだが・・・
0016名前は開発中のものです。
2010/02/03(水) 10:30:20ID:GOscLx3Iコンテストスレだと愉快な踊り子として重宝されています。
0017名前は開発中のものです。
2010/02/03(水) 20:01:14ID:RmYc24D+きららが取り上げられた時は、結構高度なサンプルとか
提示してて、ほほぅと思ったことがあったんだが、
今見たら、RPGツクールで作った変なのがあるだけだった。
なんか俺勘違いしてるかもしれないが、
この人、以前はどこかのゲーム会社とかでプログラマとか
やってたんじゃなかったっけ?
0018名前は開発中のものです。
2010/02/03(水) 22:12:38ID:3aefokuC0019名前は開発中のものです。
2010/02/08(月) 03:15:56ID:lr+mA18b0020名前は開発中のものです。
2010/02/08(月) 19:18:21ID:UEmqS4rf0021名前は開発中のものです。
2010/02/09(火) 15:57:20ID:6VwiMDyJ音屋を探しております。
以前頼んだ方はちょっとプロ過ぎて半分ボランティアの様な形では申し訳なくて…。
0022名前は開発中のものです。
2010/02/15(月) 15:34:09ID:MVwWg1xQ0023名前は開発中のものです。
2010/02/16(火) 22:02:40ID:piiv7Op2横スクロールアクションのゲームを作るんですが、
プログラムを外注するとして報酬ってどのくらいが妥当でしょうか?
0024名前は開発中のものです。
2010/02/16(火) 22:27:45ID:F3ndCx/1フリーゲームレベルで、無茶な期限とか付けなければ
暇ならタダでやってくれる人もいるんでないの。
0025名前は開発中のものです。
2010/02/16(火) 22:34:23ID:piiv7Op2フリーゲームではなくて、
即売会へのサークル参加を目指しているんです。
まあ同人ゲーです。
内容に関してみせられるものはなにもないのですが、
ロックマンのようなものです。
0026名前は開発中のものです。
2010/02/16(火) 22:36:00ID:xak8Y+o6あちこちに見積もり出してもらって、その中で、相手のレベルと値段見て決めたら?
0027名前は開発中のものです。
2010/02/16(火) 22:36:59ID:piiv7Op2なるほど、ありがとうございます。
0028名前は開発中のものです。
2010/02/16(火) 23:22:39ID:xRybBUleプログラマにとってもどの程度の難易度なのか読みにくい
背景、前景、オブジェクト、エフェクトを n 枚使って…
使用するサウンドバッファの数、サウンドエフェクト…
アニメーション毎の当たり判定…
入力デバイスはキーボード、ゲームパッド…
パラメータ数、マップ形状、ステージ間のイベント、コマンド入力の有無、会話ウインドウの有無…
仮に出来上がったとしても要求スペックが異様に高いとか
マシンによって動かない(DirectX絡み、解像度、OS)とか
頻繁に落ちるとか
お互いに過度な期待はしないで頑張れ
0029名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 06:43:29ID:FKK2Yk65明らかにやばいクラの断り方として「高い金を吹っかける」ってのがある。
やるからにはちゃんと完成しないと最悪ただ働きになるからな。
んで、一番ヤバイクラってのは、経験も知識もないのに、
思い込みだけが先走ってるタイプの奴。
まぁ双方納得してやるなら外野がどうこう言うことじゃないとは思うが
プログラマさんと渡り合う上で必要な最低限の知識をつける意味も含め、
ひとまずMMF2やアクションゲームツクールあたり使って、
自分でできないか試してみたら?
0030名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 13:13:24ID:C4P7V6s/暇なときにやる、売れなくて当たり前、自己満足でおk、ってのがないと実際完成しない
何よりも『創りたい』という情熱がなけりゃ絶対に途中で破綻する
0031名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 13:58:56ID:NPzuma3Y■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています