トップページgamedev
1001コメント343KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2010/01/16(土) 17:47:57ID:J0pcQCgQ
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 11人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222154714/l50
0002名前は開発中のものです。2010/01/16(土) 17:50:25ID:J0pcQCgQ
前スレ落ちてたから立てた。
需要なければそのうち落ちるだろ。
0003名前は開発中のものです。2010/01/16(土) 21:53:53ID:ld8ouIpW
需要がなくて「そのうち落ち」てたのに、馬鹿が立てやがった。
0004名前は開発中のものです。2010/01/16(土) 22:25:01ID:zNdHqhjI
まあ放っとけ放っとけ
ちなみに前スレまでは軒並み1000までいったようだ。
0005名前は開発中のものです。2010/01/17(日) 05:50:10ID:PFpF2JgA
>>1 おつ
このスレはあったほうがいい
ローカルルールでも紹介されてるスレだしね
0006名前は開発中のものです。2010/01/18(月) 20:41:26ID:kpLgPIBs
復活してたか。

募集と関係ないけど、モチベーション維持ってどうやるんだろうな
前にこのスレに居た2年くらい同じゲーム作ってる人に聞いてみたかった。
0007GUNDRESS2010/01/21(木) 12:03:09ID:uUcsxnV7
http://www15.atwiki.jp/syougunmk-9/pages/128.html

作ったはいいが、素材やら、ストーリーやら
付けたらよい機能やらが浮かばず、詰まっているシロモノ……
こんな機能つけろとか、ここをこうしろとか、細かい指摘でも良いので
協力してくれる方がいらっしゃれば幸いです
0008名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 20:06:23ID:wShMlStE
>>7
エディタとして配布したいのか、これで作ったゲームを配布したいのか
ちょっと分からなかったのですが

エディタのほうなら
ノベルモードにメッセージスキップが欲しいと思いました。
マウスクリックで、メッセージ送りできたら良いと思いました。
ゲームオーバでアプリ終了されるとテストしにくいと思いました。
当たり判定と食らい判定見える仕様は新しいと勝手に思いました。
戦闘開始前に攻撃ボタン連打してたらBGM止まりました。
その状態で敵を倒すまでしゃがみキック連打してたら、
勝利ポーズが表示されずにそこで止まりました。

そんなことを思いました。
0009GUNDRESS2010/01/22(金) 12:17:38ID:NnuQppll
ご返信、及びテストプレイでの意見どうもありがとうございます
なお、配布したいのはエディタの方です、正式公開出来る日が来るかは解りませんけど
とりあえず、指摘された点の修正作業はいらせていただきます
ただ、当たり判定に関してはテスト用ということで、とりあえず見える風にしてるだけです
0010名前は開発中のものです。2010/01/27(水) 19:37:56ID:gaoCpKSp
ふむ
0011名前は開発中のものです。2010/02/02(火) 16:23:10ID:xmcPXoZg
test
0012名前は開発中のものです。2010/02/02(火) 20:05:58ID:3/SF3HUG
tes
0013名前は開発中のものです。2010/02/02(火) 23:08:17ID:nFKOOHr7
おーい、嵐がくっぞっ!
最強フリーゲームコンテストの始まりじゃ!!!


「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
おい、おめーらの好きな、休止した3分ゲーコンテストに代わり開催される3ヶ月ごとに開催される
個人運営のコンテストがあるぞ。
個人で作った無料のゲームをみんなの投票で順位を決めるお。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよし、
一回覗だけでもどんなものか足を運んでみてくれ!
一発ネタ、クソゲー、神ゲー、平凡・王道ゲーム、パクリゲー大歓迎!
いっちょ挑戦してみやがれ。
http://www.freegameclassic.com/index.php

0014名前は開発中のものです。2010/02/02(火) 23:17:20ID:CBE7gvCj
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264733578/

基地外の粘着つき
0015名前は開発中のものです。2010/02/03(水) 06:07:49ID:RmYc24D+
このきららっていう人はなんなんだろう。
なんか尊大な態度を取ってるわりに
実績が見えないのだが・・・
0016名前は開発中のものです。2010/02/03(水) 10:30:20ID:GOscLx3I
コンテストスレ以外では相手にすらされないクソコテ。
コンテストスレだと愉快な踊り子として重宝されています。
0017名前は開発中のものです。2010/02/03(水) 20:01:14ID:RmYc24D+
なんか、だいぶ前にやめとけスレとかで
きららが取り上げられた時は、結構高度なサンプルとか
提示してて、ほほぅと思ったことがあったんだが、
今見たら、RPGツクールで作った変なのがあるだけだった。
なんか俺勘違いしてるかもしれないが、
この人、以前はどこかのゲーム会社とかでプログラマとか
やってたんじゃなかったっけ?
0018名前は開発中のものです。2010/02/03(水) 22:12:38ID:3aefokuC
つゲームセンターの店員
0019名前は開発中のものです。2010/02/08(月) 03:15:56ID:lr+mA18b
空寿司〜
0020名前は開発中のものです。2010/02/08(月) 19:18:21ID:UEmqS4rf
kuma〜
0021名前は開発中のものです。2010/02/09(火) 15:57:20ID:6VwiMDyJ
どうも宅配です。
音屋を探しております。
以前頼んだ方はちょっとプロ過ぎて半分ボランティアの様な形では申し訳なくて…。
0022名前は開発中のものです。2010/02/15(月) 15:34:09ID:MVwWg1xQ
ほしゅ
0023名前は開発中のものです。2010/02/16(火) 22:02:40ID:piiv7Op2
ちょっと聞きたいんですが。
横スクロールアクションのゲームを作るんですが、
プログラムを外注するとして報酬ってどのくらいが妥当でしょうか?
0024名前は開発中のものです。2010/02/16(火) 22:27:45ID:F3ndCx/1
>>23
フリーゲームレベルで、無茶な期限とか付けなければ
暇ならタダでやってくれる人もいるんでないの。
0025名前は開発中のものです。2010/02/16(火) 22:34:23ID:piiv7Op2
>>24
フリーゲームではなくて、
即売会へのサークル参加を目指しているんです。
まあ同人ゲーです。

内容に関してみせられるものはなにもないのですが、
ロックマンのようなものです。
0026名前は開発中のものです。2010/02/16(火) 22:36:00ID:xak8Y+o6
明確な市場が存在しない以上、相場自体が存在しないからねぇ。
あちこちに見積もり出してもらって、その中で、相手のレベルと値段見て決めたら?
0027名前は開発中のものです。2010/02/16(火) 22:36:59ID:piiv7Op2
>>26
なるほど、ありがとうございます。
0028名前は開発中のものです。2010/02/16(火) 23:22:39ID:xRybBUle
門外漢にとってはゲームを完成させることができる実力のプログラマであるかどうか判断が難しいし
プログラマにとってもどの程度の難易度なのか読みにくい

背景、前景、オブジェクト、エフェクトを n 枚使って…
使用するサウンドバッファの数、サウンドエフェクト…
アニメーション毎の当たり判定…
入力デバイスはキーボード、ゲームパッド…
パラメータ数、マップ形状、ステージ間のイベント、コマンド入力の有無、会話ウインドウの有無…

仮に出来上がったとしても要求スペックが異様に高いとか
マシンによって動かない(DirectX絡み、解像度、OS)とか
頻繁に落ちるとか

お互いに過度な期待はしないで頑張れ
0029名前は開発中のものです。2010/02/17(水) 06:43:29ID:FKK2Yk65
俺はプログラマじゃないが、この手の受注仕事の場合
明らかにやばいクラの断り方として「高い金を吹っかける」ってのがある。

やるからにはちゃんと完成しないと最悪ただ働きになるからな。

んで、一番ヤバイクラってのは、経験も知識もないのに、
思い込みだけが先走ってるタイプの奴。


まぁ双方納得してやるなら外野がどうこう言うことじゃないとは思うが
プログラマさんと渡り合う上で必要な最低限の知識をつける意味も含め、
ひとまずMMF2やアクションゲームツクールあたり使って、
自分でできないか試してみたら?
0030名前は開発中のものです。2010/02/17(水) 13:13:24ID:C4P7V6s/
そもそも素人が『儲けるためにゲーム作ろう』とか考えることがおかしいんだけどな
暇なときにやる、売れなくて当たり前、自己満足でおk、ってのがないと実際完成しない
何よりも『創りたい』という情熱がなけりゃ絶対に途中で破綻する
0031名前は開発中のものです。2010/02/17(水) 13:58:56ID:NPzuma3Y
まあやるのは自由だ
0032名前は開発中のものです。2010/02/17(水) 14:07:48ID:+1iBQX23
精神論だけで片付けようというのがそもそもの間違い
0033名前は開発中のものです。2010/02/17(水) 14:40:34ID:kUw+FtxY
規模と期間による〜
0034名前は開発中のものです。2010/02/18(木) 12:01:11ID:9vLy3OHa
ゲームが好きなだけで、作れるという発想に至るの奴の神経がわからん。
0035名前は開発中のものです。2010/02/18(木) 21:30:15ID:/GBvv924
>>34
君も子供の頃のピュアな気持ちを思い出してごらんよ。
幼児的万能感というやつさ。
0036名前は開発中のものです。2010/02/18(木) 22:55:46ID:06RSGOb3
>>34
最初は誰もがそこから、入るんじゃね?
0037名前は開発中のものです。2010/02/19(金) 18:25:45ID:A2G6f0QD
te
0038名前は開発中のものです。2010/02/23(火) 14:02:18ID:k0I8FZOu
プログラム、グラフィック、サウンドなどに特化した人でチームを作る
それぞれが企画書を作る
チームのメンバーで企画の多数決をとる
1位になった企画にチームで取り組む リーダーは企画者

こんな仲間ほしい
0039名前は開発中のものです。2010/02/24(水) 12:30:56ID:xpN9gEar
最初のピュアな気持ちが一番ホットになるのが素材の細かい著作権論争…
あの画像がどうとかフォントの使用規約とか、完成してから考えればいいのに
長い間ループしてるうちにみんな覚めて去っていく
0040名前は開発中のものです。2010/02/24(水) 14:35:04ID:xwzggiSu
全員が全員企画やりたがりというわけでもない不思議
0041名前は開発中のものです。2010/03/03(水) 06:33:11ID:StplA58j
猟奇リョナ18禁ADVゲーム製作メンバーを募集します

http://ryouki.no-ip.biz/sub3.html

詳しい募集内容は、上記URLに記載してあります。

よろしくお願いします。

0042名前は開発中のものです。2010/03/03(水) 21:25:05ID:OJIep6W4
ざっと見たけどほとんど釣りだなw
0043名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 01:03:54ID:6xBd2PcN
>>41
一応つっこんでおくと、それはゲームとは呼ばないと思う。
それともエロゲって、分岐一切ないデジタルノベルでもゲームっていうの?
普通に誤解すると思うんだが。
0044名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 03:28:56ID:wzucuuiO
>>42
釣りではないです。

>>43
当方も不思議に思いますが、分岐ないのでも一応ADVゲームとして、売られているかと思います。
正直、一個か、二個の分岐では、あまり意味をもたないとおもうので、分岐は作らない方向でいきたいです。
0045名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 06:03:26ID:/jYtUyNG
ADVなのに文も絵も自分はやらねぇのかよw
まぁそれ以外にも全体的にひどいけど(〜はパス、とかこの時点で声優募集とか)
ネトゲとか大作志向じゃないだけまだマシか?
0046名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 06:34:30ID:HC+YMFUF
スクリプト担当でシナリオは一本道ってのもなあ
これで吉里吉里とかだったら、どう見ても仕事量偏ってるように見えるよな
利益分配で確実にもめるなw
0047名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 12:37:26ID:fwm7c0tS
アイコン、ウィンドウ等のゲームデザイン、背景、キャラ的に絵師が地獄だなw
絵師>音師>GP>シナリオ>企画か
0048名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 13:12:01ID:R/En/OiH
叩くのは構わんが、背景いらんと書いてあるじゃん
ちゃんと読めよw
プロットが出来てるなら工程数やイベント数とかも書いとけ
企画担当ならサンプルイメージ(文字ウィンドウ、キャラの構想イメージ含め)くらい提示しろ
まさかこんな感じのウィンドウ書いてとか言うんならなに様だって話しなわけだ
0049名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 14:56:31ID:wzucuuiO

>>46
吉里吉里使用予定です。
ADVゲームエンジン作成することも可能ですが、
同人で遊びで作るということと、今回は軽く作るということで、吉里吉里を使いたいと思ってます。

>>48
キャラはほとんど、1名しでてきません。キャラのサンプルイメージは か○みん です。
これだけ有名だと、ほとんどの方がわかると思うので、書きませんでした。

工程数は 原画・塗り・声優ともに1 シナリオは2 です。
ここでは、詳しい工程は書きませんが、非常にシンプルな工程で作ります。
イベント数は14
ウィンドウは、
汎用性のある、とてもシンプルで特徴のないウィンドウをイメージしているので、
わざわざ出すほどのことでもないかと思い、だしませんでした。




0050462010/03/04(木) 15:21:38ID:R/En/OiH
>>49
イメージを文書化、もしくは絵を書いて説明
工程の管理、雑用するのが企画ですよっと
頑張ってね
0051名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 16:08:03ID:GrYwRlKy
絵師「どんなウィンドウでいけばいいですか(^q^)」
企画「簡素な感じで」
絵師「こんな感じですか?(^q^)」
企画「違う!シンプルで特徴のないウィンドウで!」
絵師「・・・・(^q^)」
0052名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 16:58:03ID:qEZ5OUXg
面白そうな世界観をトールキンな勢いで作るのは出来るけどストーリーを考える能力に欠けて
企画・アイディアも自信あるけど、作りたがる奴ってみんな企画系な気がするし
おっさんキャラはかなり上手い部類だけど決めポーズみたいな絵は得意じゃなくて
プログラムも少しかじった程度でこりゃ無理だわと投げ出した
データ設定みたな数値のバランスねちねち決めるのは信長国志の経験から大好き1000人分の能力査定くらい平気でやる

そんな色々中途半端な人材って需要あるのかな?
多分、求められてるのって原画グラフィッカー、シナリオライター、プログラマーばかりだよね
0053名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 17:02:19ID:E/vVfHDQ
ゲームをテストプレイしてレベルデザインとか調整とかやるのは好き?
0054名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 17:14:19ID:qEZ5OUXg
>>53
デバッカーレベルで狂うほど繰り返しやるのは好きじゃないけど
数値をいじってその結果バランスがどうなるか、とか調整するのはわりと好きだな
0055名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 18:23:45ID:70+fAMd+
製作に興味あるが、過激なリョナゲーをらきすたの世界観でやるのは無理があると思った。
0056名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 19:28:24ID:70+fAMd+
>>41
メールしました。
名前間違えてます、すみません。
0057422010/03/05(金) 04:56:49ID:y3OXP6ht
>>43
>釣りではないです。

企画のページを読ませてもらったけど、抽象的なイメージの羅列ばかりで、
具体的なものがほとんど無い。

「エロく」「暗く」「むちむちで」とか言われても、どの辺までがエロくないのか、どこからがエロいのか、
それは全くの主観でしかない。このままスタッフを集めて作業に入ったら、リテイクの嵐になるのが目に見えてる。

某大ヒットアニメのパロディものをやりたいってところはよくわかったけれど、あまりにもあなたのイメージが
大雑把すぎるよ。もっと具体的なイメージを伝えてスタッフの作業の方向性を限定してやらないと100%完成しない。
「応募してくれた方にはもっと詳細な指示を出します」ってことかもしれないけど、企画のページを見る限り、
詳細で具体的な指示があなたに出せるとは思えないな。
>>48さんの書き込みの後半とか、>>50さんの書き込みに激しく同意。

>>49
>キャラのサンプルイメージは か○みん です。
>これだけ有名だと、ほとんどの方がわかると思うので、書きませんでした。

キャラはわかった。でも、この原作キャラをどう料理するの?原作に近い絵柄がいいのか?思いっきりデフォルメしていいのか?
例えば、等身を増やしたリアルな絵柄でもいいのか?だめなのか?……選択肢は無限にあるよ。
ウィンドウのこともそうだけど、チームによるゲーム制作っていうのは、「これぐらいわかってるだろ?」っていうこともしっかり伝えないと
まあ上手くいかない。あなたは頭の中でもうゲームを作ったつもりなのかもしれないが、周りの人間はあなたの脳内は見えないんだぜ。


正直、ドラえもんの歌みたいに「できたらいいな、こうなったらいいな」みたいな願望を垂れ流してるだけにしか見えない。
そして、いい加減で抽象的なイメージしか示せないくせに、メンバー募集の注文はやけに多い、工程表をすでに作っている
(工程表は集まったメンバーの力量とか、各人のスケジュール状況を見てから作るべきだと思うけど)。


"ざっと見た"感想はこんな感じ。よって釣りレベルだな、と判断したわけ。長文スマソ。
0058422010/03/05(金) 04:59:23ID:y3OXP6ht
アンカミス

一番上
>>44
0059名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 08:12:05ID:GeXwd9yw
権利無視のパクリゲームか
0060名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 09:20:21ID:3FJC05oc
>57

叩きがしつこい。
詳細が未定なのは、「管理者が自己中ではなく参加者の要望意向を加味する
姿勢がある」と見ればいいだろ。


0061名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 10:36:59ID:DcsU1plM
>>60
どう読んだらそんなぶっ飛んだ解釈が出来るんだよ
0062622010/03/05(金) 12:18:20ID:REB++RSL
15年妄想してきたゲーム(ファンタジーRPG)をやっと作り始めまして、
絵師とシナリオライターおよび企画補佐を募集しております。
製作はRPGツクール2000で、完全に趣味の世界です。
(基盤となるシステムはほぼ完成し、後は作りこんでいく状態です。)

多少にはなりますが、御礼金もお支払いいたします。
(お振込み、もしくは現金書留…金額等、相談にて)

・絵師
 キャラデザインや1枚絵を描いてくださる方
 絵の性質(アニメっぽい、リアルっぽい、独特)、経験等は問いません
 (適材適所で配置します)
 種族やキャラデザイン等のラフから、完成品まで、メール等でご相談できる方
※完成品1枚(100円〜1000円) タイトル絵など、質高い作品は1500〜
※ドット絵が描ければなおありがたいですが、必須ではありません。
※作品のサンプルを添付してお送りいただけましたら幸いです。

・シナリオライター&企画補佐
 冒険クエストシナリオの執筆(世界観やルールをまず理解した後)
 簡単な紹介ホームページの製作やアイディア相談等
 テストプレー
 メール等で頻繁に連絡取れる方
※1ヶ月の活動に1000〜3000円と考えております。

金額は、本当はもっとお支払いしたいのですが、個人的な活動のため、
現状ではこれが限界です…(当方の経済状態好転したら、さらにお支払いします)

詳しいお話は、Eメールにてさせていただきたいので、少しでも
ご興味いただいた方は、どうぞお気軽にメールください。

それでは、長文失礼いたしました。
0063名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 12:18:20ID:5S51VWsB
>>41
の主催者です。
作業工程表、メインルートシナリオの概要などいろいろ HPに 再アップ しておきました。
興味のある方は、再度ご検討ください。
0064えいいち ◆GRGSIBERIA 2010/03/05(金) 12:45:38ID:A8UBKvVq
>>57
なんか、色々無駄だよね。
じゃあそれ全部Wikiに載せたとして集まってくるのって、集まってこないよね。
プレゼンの仕方として情報量が多すぎて失敗してる。
0065名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 13:54:47ID:iwj3OlUI
企業の仕事ならともかくこれは同人。
しかも大分嗜好の限られたもの向け。
こういう何か足りないような、何かに特化してるような、
そういう企画が思わぬ良作(といっても相手は本当に限られるが)を生む
…こともあると思う。
0066462010/03/05(金) 14:40:39ID:FWunWb79
>>64
言ってることが意味不明

プレゼン以前に、必要で具体的な情報を提示されてれば
それに沿って出来る人が応募する
後出しされて俺そんなの描けない出来ませんじゃ困るだろ
ただ人を集めたいだけならそれでいいかもしれんがな
0067名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 17:28:59ID:DQWZUOtE
>>62
そんな半端な金額だったら払わない方がマシ。
レベルの高い人材と低い人材の両方が二の足踏むぞ。結果として誰もこない。
利益上げることも考えて対価をしっかり払うか、完全趣味の領域でやるかどっちかにすべき。

>>41もダメだな。
この程度の企画で1年もかけてたら間違いなくダレる。ダレてgdgdになる。
絵に3人なんてのも論外。
「○○みたいな〜」ってのも、ダメ企画が言うテンプレになってるな。

まあ、それ以前にあんな狂った内容の企画に応募する奴がいるとは思えんが・・・
0068名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 17:31:16ID:xa0gEapG
募集内容を評価するスレ
0069462010/03/05(金) 17:42:40ID:FWunWb79
著作権完全放棄でモデラーと絵師がほしい
どんな注文も受けてくれるどMな人材
0070名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 17:42:52ID:8py/YuQt
募集内容にダメ出しするスレと化してるなw

>>62のは別に悪いとも思わんけど
PRGツクールっつってるんだし利益なんて考えてないだろ、趣味って言ってるし
お菓子代程度でもニートなら無料よりは嬉しいんじゃね、社会人ならどっちでもいいだろうし
0071えいいち ◆GRGSIBERIA 2010/03/05(金) 17:46:30ID:A8UBKvVq
>>66
後出しも何も、こ○たのリョナゲーを作る、って明確なコンセプトがあるのに。
あとはどれだけそれがいいゲームかプレゼンして人集めるだけでしょ?
いきなり要求スペックをだらだら書かれても寒いだけだし、
そんなもん長ったらしく書いてある時点で興味とか失せるよね。

で、僕がこんなことを書いている時点で君のプレゼンは失敗しているんだけど。
「俺、こんなゲーム作りたいんだけど!」って、
君がやろうとしていることを全部やり始めたら周りの人がどう思うか考えてみて。

あとは突っ込みどころが満載すぎて突っ込み始めたら負けだと思うからやめとく。
0072名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 17:47:14ID:PLsKKCvO
俺は自分がもう一人、いや二〜三人欲しい。
一通りの作業はできるが時間が圧倒的に足らん。
0073名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 17:50:35ID:l5FpxjlW
>>70
俺だったら、金銭が絡むのは嫌だね。何ももらわない方がマシ。
大体、趣味で集まる人間ってのは作るという行為自体を楽しむことが目的なんであって、
そこに少額でも金銭が絡むと途端におかしくなる。
企画主には「金払ってんだから・・・」って気持ちが程度の差こそあれ生まれるし。
0074名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 18:16:19ID:tpGiJY6B
俺も、報酬ありって時点で応募やめるなー。
完全趣味でやりたいし。
0075名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 18:16:26ID:8py/YuQt
>>73
警戒するのもわかるけどね
「金やってんだろ」みたいな依頼主はもちろん論外だ
そういうのは金額以前の問題だし小額でそんな態度の奴は無料でもクソ野郎だろうw
まーそういう奴が少なくないのも事実
0076名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 18:41:45ID:y3OXP6ht
とりあえず えいいち くんが非常に読解力が低い上に
文章力もボロボロなのは良く分かった。
0077名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 18:44:18ID:UPKY/iud
だな。
コテハンって時点で察しろ、だが。
0078名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 19:33:01ID:4hxzX9G8
しかもなんか勝利宣言してるしw
久々に真性の子を見ちゃったよw
0079名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 20:02:07ID:HMx7VV60
あんま触れてやんな。そっとしといてやれ
0080名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 21:07:43ID:T2sqvWdO
「いや、十分に情報は足りてる。俺大勝利。」
としか言ってないからな それは無理です
0081名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 21:10:52ID:MWxLRai7
えいいちクソの人気に嫉妬
0082名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 21:55:56ID:eGFhIB3l
小学生の小遣いみたいな金額だ。
0083えいいち ◆GRGSIBERIA 2010/03/05(金) 22:50:42ID:A8UBKvVq
>>76
でええっ! いうことは それだけ!

>>77
暇人なんですよ。わかってください。
0084名前は開発中のものです。2010/03/05(金) 23:45:29ID:HHwvjwRR
募集の中ではマトモな方だと思うよ
0085名前は開発中のものです。2010/03/06(土) 00:17:53ID:Nt/cCm8f
安価も無しにそんなこと言ってもね
0086622010/03/06(土) 01:39:03ID:nTVKy0M7
うわ…
自分的に必死に捻出した金額ではありましたが、提示報酬につきましては
世間知らずですいませんでした。
私としましては、企画に参加してくださったことへ御礼の気持ちを少しでも示したいことと、
敢えて金銭を入れることで、例え擬似的にでも、引き締まった気持ちが
生じるかな、という意味もありました。
(以前描いていただいた方がこれくらいでやってくださってたこともあります。
もちろん、単に自分の楽しみで参加するので無報酬の方が良いという方が多く、
その場合は相談の上、そのようにしたこともあります)

すでに数名のご応募をいただいておりますので、メールにてお返事いたします。

企画はかなり膨らんでいきそうなので(その過程が楽しみ)、
絵師さん、企画補佐さんともにまだしばらく募集いたします。
詳しくは62番の書き込みをご覧ください。
0087名前は開発中のものです。2010/03/06(土) 03:43:27ID:EiPADKRW
がんばれ
0088名前は開発中のものです。2010/03/06(土) 08:07:38ID:7oaorcHm
別に叩かれることでもないんじゃね?
報酬に見合った人材が来るだけのことなんだし
そういう人材を求めているだけのことだろ
0089名前は開発中のものです。2010/03/06(土) 13:40:17ID:q/XFKCh8
>>62
いや、募集自体はまともだからあんまり気にするな。
俺は参加できんが応援してる。

ブログでいいからサイト作ってスクショとか載せたら応募率上がるよ。
具体的に表示してもらった方が説明しやすい&分かりやすいし。
0090名前は開発中のものです。2010/03/06(土) 21:50:05ID:FcEzs5s9
小林です。
>>62
応募しました。報告しておきます。
これ以上、書き込みはしません。
以上です、宜しくお願いします。
0091名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 21:35:24ID:EYBkw+8D
>>41
の主催者です。
まだ、募集しておりますので、よろしくお願いします。
0092名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 21:44:24ID:BSZquiSA
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!!!!!!!!!!!!!!!
0093名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 23:46:45ID:YNc78/XA
しかしどうやって同人ゲームのメンバーを募集スレば良いんだ。
0094名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 23:48:05ID:Gnyvsc4s
YOU!一人で作っちゃい名YO!
0095名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 23:48:27ID:63Qf3pp2
HPの予定表とか分担作業とか案外しっかり書き込まれてるね
面白そうなので途中経過を期待しながら見守る事にしようか
0096名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 00:59:24ID:d+G2tNdT
>>94
クオリティの低い物でしたら、自分だけでも作れますが、
最低限、販売できるようなクオリティの物が欲しいので。
そのレベルになると、自分だけでは到底できないので^^;
ある一定以上のレベルの人を探しております。
0097名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 01:28:08ID:qwnHTEAX
一回サンプルとして提出できるものを一人でも作っちゃって、
あとは募集掲示板なりで募れば集まりやすいと思うよ。
大切なのは必ず完成させるという根拠を見せること。
0098名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 02:10:55ID:CbOUMr1E
>>96
募集ではクオリティはまず期待できない
ダメ元で欲しいクオリティの持ち主に依頼するしか
0099名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 02:32:29ID:o80Cs0qN
>最低限、販売できるようなクオリティの物が欲しい

無理だと気づけ
0100名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 07:52:09ID:VKopcdO5
>最低限、販売できるようなクオリティの物が欲しい

制作者が販売に耐えるスキルを持ってることが最低条件。
マならエフェクトバリバリの見本、音や絵ならそれなりのクオリティの素材とか。
シナリオは・・・まあ無理さな。
0101名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 07:54:06ID:aqCCnSP4
あ、制作者ってのは募集者ってことね。

経験上、募集者が絵師でセミプロ並の画力があれば
2chでもそれなりの人材が集まる。
0102名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 08:50:48ID:jjY703x4
まともな開発資金を準備すれば
まともな人材に依頼することは可能
0103名前は開発中のものです。2010/03/10(水) 21:27:58ID:8FpyEvQm
真に才能がある人間など一握りしかいない
お前らはただ創作者ぶりたいだけ
0104名前は開発中のものです。2010/03/10(水) 22:50:04ID:hmY3fCUc
ネットで創作者ぶらずにどこで創作者ぶれというのか。
0105名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 03:01:54ID:PnY7zx8e
ローカルPC上で。
0106名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 03:11:58ID:zX+hkjG8
何にしろ企画の一番大変な部分を自分で担当して
ある程度のサンプルがあり
他部分を募集、って流れじゃないと無理だろ
0107名前は開発中のものです。2010/03/14(日) 15:38:37ID:C0ELMq0o
現在 I Wanna Be The Guy の派生(二次創作)ゲームを作成しています。
ただし、アイワナの弾幕STGですので、本家のようなアクションは基本的にはありません。

興味がある方はこちらへどうぞ→http://saiba2.bbs.fc2.com/

こちらの掲示板に参加希望者は書き込んで下さい。
また、こちらの掲示板に体験版のDL場所等も記載しているので、興味のある方はDLどうぞ。
主にBGMを作成してくれる方、弾幕のアイディアを出してくれる方、テストプレイ等をしていただける方を募集しています。
0108名前は開発中のものです。2010/03/19(金) 22:52:39ID:oqNpCKh7
結局、>>41の企画は全く人が集まってないっぽいな。
プロフィールに「過去に十数本の同人ゲーム製作経験有り」ってあるのに
なんのサンプルも提示できないのはどういうことなんかね
十数回エターなってきましたってことか
0109名前は開発中のものです。2010/03/19(金) 23:34:50ID:WpkvoJvI
いつものことだから、あんまり虐めるな。
0110名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 00:07:42ID:Gvam9gjC
>>108
マジレスすると、十数本も作ってればコネの一つや二つはある。
もしずっと個人で作ってきたんだったら即公開可能な素材の十や二十はある。
そのどっちも無いって事は・・・あとは分かるな?

エターなってすらいないと思う。でまかせでしょ。
0111名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 08:05:08ID:mmWPIPEq
メールですでに応募がきてるって言ってなかったか?
0112名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 08:37:51ID:IQLcHzme
それは62のことだろ
まともな感性持ってたらこんな地雷企画に誰が応募するかって
0113名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 08:40:46ID:Zn3Oan5M
俺だったら、サクッとプログラムと音素材を作って見本として公開するね。
本当に十数本も製作経験があるのならそれくらい余裕なはず。
それができないってことは、能力もたかが知れてるな。
0114名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 09:11:15ID:mmWPIPEq
>>112
おーそうだね>>86の書き込みを勘違いしてたわ
0115名前は開発中のものです。2010/03/20(土) 12:17:04ID:t7t7CpB1
そもそもつまらなそうだからな
素材云々以前に企画が終わってる
0116462010/03/21(日) 03:53:16ID:NthKQgxt
つまらないかどうかは、だいたいプログラマとライターによるもんだがな
0117名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 08:41:58ID:Eo3cHHzu
>>116
違うね。ディレクターによって決まる。
この場合ライターはディレクターの指示を受ける形だしな。
マはバグを出さないようにするだけ。
0118名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 10:13:08ID:HLIVlYIL
おまえまだ46使ってるのかよ
どうでもいいことなんだが
46は俺だ おまえは48
0119名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 10:17:38ID:Xc9OxATL
>>42を見たが好きな趣向の全てが何の脳もないエロゲーで埋め尽くされていたw
あれじゃライターが誰でも面白くするのは無理、というかディレクターが面白さを求めていない
俺と正反対の趣味だわ
0120名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 10:19:45ID:R1LhToJD
>>119
お前の安価は41だ41。
ったくどいつもこいつも、ここは時空がねじ曲がってんのか?
0121462010/03/21(日) 11:37:04ID:NthKQgxt
>>117
結局、細かい仕様やゲーム性はマが決めるんだよ
いざ作るとでるわでるわ細かい仕様

マができんといったらできない
実際ディレクターより権限上だよ

あと結構前にゲーム作り終えたけど公開すんのやめた
0122名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 11:54:46ID:ZVlDsZcP
>>121
マなんていくらでもとっかえのきく歯車じゃん。
出来なかったら別の奴を引っ張ってくるだけ。
0123名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 12:01:41ID:eCiyrP10
シカトだよこのまぬけ
0124名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 12:18:11ID:ZVlDsZcP
46って痛い子ちゃんだったのか。そいつぁすまんかった。
0125名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 13:15:24ID:Rg0TsFhL
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   マができんといったらできない
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   実際ディレクターより権限上だよ
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
0126462010/03/21(日) 14:51:48ID:NthKQgxt
いや、納期上のことももちろんだけど
技術不足でさえ出来なかったら仕方がないってなるもんだ
ゲームだと映像関係のテクニックなんて
日々開発されてるものだし
上司が「こんな感じ」とかサンプル持ってきても
「うちでは出来ません」としか言えない

もちろん、単なるプログラムの基礎部分(低レベルなメモリ管理とか)がわからないとかなら首だけど
0127462010/03/21(日) 14:57:24ID:NthKQgxt
ああ、もちろんそのディレクターがプログラムに精通してる人で
実験、テストプログラム等を行えると判断したんだったら撤回するわ
0128名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 15:13:53ID:RNrblGzi
いちいちウゼエよ。さっさと消えろ。
0129名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 18:23:39ID:Xc9OxATL
同人ゲーでそんなご大層な技術使われるかっつうの
初歩的な事ができませんじゃお話にならんから他の奴募集になるだけ

特に>>41のノベルエロゲーのどこに難しいプログラミングスキルが必要なんだ?
0130名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 18:48:37ID:D9qWPpSq
とりあえずマの俺としてはリアルにID:ZVlDsZcPが目の前にいたら泣いてわびるまで殴り続けるよ。
0131名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 19:14:29ID:I3Qq2dje
デ「これでいきましょうか^^」

マ「できない」

デ「じゃあ企画からやりなおし」

企「はい^^」
0132名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 20:19:08ID:7ZOK6DUO
ドットキャラのアニメを〜

サイズ:128*128
単 価:2000円
総 数:100枚。


これは安いだろうか?
0133名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 20:51:14ID:7ZOK6DUO
>>132に追加。

・プレイヤーキャラのグラフィック。
・製作のジャンルは横スクロールのアクション。
・既存のキャラを使用。
・絵コンテはこちらで用意する。
・アニメーションのパターンは20種類。

0134462010/03/21(日) 23:11:02ID:NthKQgxt
>>129
ノベルゲーだってミニゲーム入ってて
中々にはまったりするものもあるよね
そんなこと望んでないだろうけど

企画がどんなに面白くても、つまらなくても
実際に面白くするのはマの力とテストプレイの賜物でしょ
0135名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 23:15:18ID:BN1Xamcr
だから黙れよ池沼
0136名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 23:18:28ID:yfZRE8HI
んだ
0137名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 23:35:02ID:J2WV+uKP
本気でウゼエわ。マジ死んでくんないかな。
0138名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 23:41:10ID:zs5Xoxn3
言ってることは自分なりの一本筋を通して発言してるんだろうが、
まったく場の空気読めてないな。
コミュニケーション能力皆無のやつが何いっても無駄だよ。黙れ。
0139名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 23:57:31ID:K+XX8ymM
義務教育が休みか休みが近くなるとこういうのが湧くな。
0140名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 00:06:59ID:7G8sRKCO
>>137
>>138
>>139

オレか? オレなのか!?
0141名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 00:08:25ID:AoynOyM2
>>140
だれてめえw
ID変わるタイミングでとか意味わかんねえよw
0142名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 00:10:41ID:7G8sRKCO
>>141

>>132
>>133

です。
すみませんすみません
0143名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 00:46:19ID:AoynOyM2
>>142
てめーじゃねえよw
46とかいうオツムができあがった奴のことだよw
0144462010/03/22(月) 01:06:04ID:Uak2FKbw
すみませんでした
0145462010/03/22(月) 01:56:40ID:fIu3EL4L
ちゃんとした理論もなく感情的に批判するだけでは
まともなゲーム製作なんてできないよ
コミュニケーション能力皆無のやつばっかりだな
0146名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 02:46:52ID:XNCNXNp3
>>145
ノベルゲーにミニゲームいれてはまったのなんか俺はねーわ、その手のは全て余計な要素

マが面白さを提供するには創造性とバランス感覚のあるマが企画に関わって提案しないといけない
そしてその場合はマ兼企画となって一介のマではなくなる
IT土方の仕事しか求められていない場合は面白さへのマイナス要素か影響なしか、だろ
つまりマがゲームを面白くするわけじゃない、企画に関わった連中がメインを占める

テストプレイなんて基本的に言いだしっぺであるディレクターもやるわけだし、作った奴らも大抵はやる
バランス調整ならディレクターの意見が大前提、仕様を決めるのはディレクターだからだ
調整を提案する程度はできるがディレクターがノーといったら勝手に仕込む以外には出来ない
上下関係は完全にディレクター>マ

例えるならば、 企画やライターはピカソのような芸術家であり、マはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない
でもマはゲームを組み立てるのには大きな活躍をしてくれるわけだ、求められてる役割の違いだな

さらにいうなら空気を読めない46はコミュニケーション能力が低くそもそもスレ違いという事をわかっていない、ここは募集スレ
0147えいいち ◆GRGSIBERIA 2010/03/22(月) 04:52:13ID:TX6qXJ0Q
>>146
こんな過疎スレに空気もへったくれもないよなあ、と思って見てたけど、
あんた、テストプレイの件さえ書けば相手に伝わるぜ。

>マが面白さを提供するには創造性とバランス感覚のあるマが企画に関わって提案しないといけない
企画って言うけれども、企画にはシステムデザインとレベルデザインと雑用と演出って色々あるの知ってる?
ここでプログラマーはだいたい関われるけど、ほとんどにおいて門外漢なの。
まあ、せいぜい工期を見積もってスケジュールに関して提案できる程度だけど、
プログラマーには創造性も糞もない。寝ても覚めてもプログラマーだから。

>上下関係は完全にディレクター>マ
本当に実現できる技術力がなかったら完成しない。
『できない』を回避する方法がなければ諦めるしかない。
(ex.リアルタイムレイトレース、布流体剛体なんでも積め込む、使用言語はHSPです、
英語読めないのに海外論文、スペックが足りない、壮大すぎ、エターナる原因etc.)
0148名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 05:51:47ID:gURlJC+9
>>132
要求するクオリティにもよるなあ
0149名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 06:01:29ID:j4O9a9as
4/1発売 戦略SLG

赤い嵐〜世界を革命するために2010〜
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1268932159/
販促ムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=N4rdZgBMDG8&feature=PlayList&p=E9966361869C5620&playnext=1&playnext_from=PL&index=57
0150名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 10:31:31ID:qkrCyaz2
どうせ46は場末のプログラマで、自意識が肥大しまくってんだろ。
可哀想に。
0151名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 10:48:32ID:mFeYHJPV
責任体系すらまともに機能していない仲良しサークルみたいな会社なんだろうね
良い物ができることもなければ技術が向上することもない
0152462010/03/22(月) 11:01:04ID:Uak2FKbw
>>146
全てのゲームに対して断定はできんだろ
企画上余計なものもあれば、沿ったものもある

1000人いて1000人とも同じプログラム打てるとでも思ってる?
ミクロな視点で考えてみてよ
仕様をいくらディレクターが決めようと
実現させるのはプログラマー
そして、ゲームを作っているのはディレクターと企画屋だけではない

企画は芸術家ではない、妄想屋
プログラマー馬鹿にしすぎ
0153名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:04:40ID:ZukuPlRK
はいはいプログラマーのオナニーは余所でやってね
0154名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:07:04ID:d2nNjVC8
ディレクター、絵師、音屋なんかとプログラマーが決定的に違うものがある。
それは創造性の有無。
前三者は自らものを生み出すクリエーター。
プログラマーは過程はどうあれ得られる結果はほとんど一緒の歯車。
そこに創造性は無い。
むしろ、プログラマーは創造性を発揮してはいけない。プロジェクトを悪戯にかき回してしまうから。

と、プログラマーの俺が言ってみる。
0155名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:11:46ID:XNCNXNp3
>>147
企画については広義での企画、つまり>>147が言ってる全てを企画と総称している
海外式の分け方もわかるけど、同人レベルにおいてそれらの役割は分類されないだろうと思ってな
別分野にも秀でたマなら干渉できるけどそれもうプログラムの仕事じゃないよね、ってこと
0156名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:12:46ID:EaQBZTnY
そういうプログラマにもなれるかもしれんがゲーム作ってて何が面白いの?
俺はゲームが作りたいから絵を描けるようになり音作れるようになりシナリオ学んでプログラム書けるようになった口だが。
0157名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:17:22ID:7TNRVnUt
>>156
まず、仕事と趣味を区別しろ。

それと、何も創造性がある方が楽しいとも限らない。
知る限り、創造を楽しむ人間ってかなり少数派だしな。
歯車が動くのを見てニヤニヤする人間も少なくないってこった。
0158名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:28:59ID:mFeYHJPV
とりあえず46は同人でも企業でもいらないプログラマーってことはわかった
0159名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 11:35:29ID:GbZ1sjR6
だな。こんなマがいたら速攻お引き取り願うわ。
0160名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 12:04:02ID:WtdahlaT
>>156
ノベルゲーム(笑)
0161名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 12:25:48ID:EaQBZTnY
>>157
仕事の話ならプログラマは無個性である必要があるだろうな
メンバー募集スレだから同人程度だと思ったけど違う話なのか

>創造を楽しむ人間ってかなり少数派
そう? 俺の周りにはあれこれ妄想や要望をぶちまける奴は居るけどプログラム書きたいって奴は見かけないな…
歯車が動くのを見るのってどちらかというと企画側のような。会社に求められるマは歯車そのものの方じゃない?

>>160
0162名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 13:09:15ID:JJxLXEjA
同人だからって関係ない。
募集主ならともかく、募集されて行った先で
勝手にイニシアチブ取る奴はプログラマに限らず使い物にならない。

上下関係の話しになって嫌だけど、あくまで企画の提案が絶対で
プログラマは自分の領分を踏み越えず助言に留めるべき。

自分ひとりでなんでも出来るのは素直にすごいと思えるけど、
協調性がないなら一人で制作してください。ここは募集スレです。
0163462010/03/22(月) 15:59:40ID:Uak2FKbw
一緒にゲーム作るんだから、議論しあってもっと面白く、もっと面白くを追及し合うのがいいじゃんと言ってるだけで
(俺の考える)面白いゲームを相手に押しつけるようなことを言ってるわけではないよ

後、お前らが言ってるのはプログラマーじゃない
コーダー
0164名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 16:02:17ID:YetnaUDo
いいから腐れプログラマは黙ってろ。
0165462010/03/22(月) 16:05:48ID:Uak2FKbw
>>164
話を誰も拾わなかったら反応しないよ
スレチを続けてるのは悪いと思ってる
0166名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 16:07:44ID:1HWQlqwQ
お前、いい加減気持ち悪いわ
0167名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 17:14:18ID:mFeYHJPV
121 名前:46[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 11:37:04 ID:NthKQgxt
>>117
結局、細かい仕様やゲーム性はマが決めるんだよ
いざ作るとでるわでるわ細かい仕様

マができんといったらできない
実際ディレクターより権限上だよ
0168名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 18:31:03ID:SdNzBDrX
確かに創造性がないプログラマと組むと最悪だよ
企画上は面白いのに出来上がったら何これ?みたいなのがでてくる
お前は面白いゲームを作りたいのか、ただ作業したいだけなのかと問いたくなる
0169名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:46:25ID:5LwA4cyN
それ単に企画がちゃんと仕事できてないだけじゃん
マに創造の余地を残してる時点でダメすぎ
0170名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:51:02ID:lKj2I88Q
なんであれ、役割の分担が理解できてない時点でグループ作業に参加するべきではない
0171名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:54:28ID:WtdahlaT
>>168
仕様書通りじゃないならバグ
仕様書通りなら仕様が糞
0172名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 19:58:55ID:SdNzBDrX
企画を自分勝手に解釈して楽するマはうんこ
こういえばいいかね
0173名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:01:11ID:uG2M7vDw
そんなことじゃマの機嫌を損ねるぞ
0174名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:10:24ID:JrxhW2le
グラマが死んでも代わりはいるもの
0175名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:20:48ID:7XTeljQv
企画もシナリオも絵師も音屋もマもいくらでも代わりはいるよ。金さえ払えばな。
0176名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:21:58ID:9gDQZvlr
誰か僕の代わりにゲーム作ってください><
0177名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:23:12ID:jpos3yI0
シナリオや絵や音は良ければ良いほどいい。
優れた人材は換えが効かない。

マはバグさえ出さなきゃいい。
いくらでも換えが効く。
0178名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:23:36ID:lKj2I88Q
まあたしかに、同人レベルで解釈で出来上がりが変わらないような仕様書を書くのは面倒だよな
0179462010/03/22(月) 20:49:33ID:Uak2FKbw
卓上の話ばかりだな
つか何でそんなにプログラマーを卑下したがるんだ?
0180名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:50:49ID:7XTeljQv
私怨でもあるんじゃねぇの?
0181名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:50:59ID:UFca0XJd
>卓上の話ばかりだな
そっくりそのままお返しするよ。

卑下してんじゃなくて事実を語ってるだけ。
0182462010/03/22(月) 20:56:52ID:Uak2FKbw
>>181が言ってる意見がないから何ともいえん
0183名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 20:57:04ID:5a9SuNEw
机上じゃないのはなんでだ?
0184462010/03/22(月) 20:57:52ID:Uak2FKbw
>>183
五時です
0185名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 21:42:19ID:XNCNXNp3
プログラマーさんは大切な役目だよ、いないとゲーム作れないもの
皆が叩いてるのは46の発言、一般的なプログラマー叩きじゃない
46が荒らせば荒らすほどマの印象が悪くなるだけなんだが
いいから>>163>>121の差を説明しろよ、そんなに自分がイニシア握ってないと気に食わないの?
46が言ってるのはちっぽけなプライド維持、現実を直視しろと
みんなで良いもの作るのがディレクター<マの構図にする事なのか?
まず立ち位置を求め、ホルホルしてから俺の言う事を聞きながら仲良くやろうぜって言うわけか、チョンかよw
0186462010/03/22(月) 21:50:16ID:Uak2FKbw
>>185
どこをそう読めば>>177が一般的でないプログラマー叩きになるんだよ

議論中にマが実装可能かどうかで方向性も変わる
やりたい企画から無理な部分を抜いて
なおコンセプトがずれないか検討する
得意な行間読みでそれくらい補間してくれ
0187名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 21:57:05ID:wnFB5qN2
便乗して私怨で叩きですねわかります。
0188名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 22:04:44ID:SdNzBDrX
俺のは私怨だよ
いいプログラマに出会えればぽしゃらない
そういう意味ではマの影響力は大きい
0189名前は開発中のものです。2010/03/22(月) 22:05:53ID:PPR4IGa9
誰が46をこんな鬱屈した屈折人間にした
0190462010/03/22(月) 22:12:55ID:Uak2FKbw
正直121は言い過ぎた
同等かそれ未満しかないです
0191名前は開発中のものです。2010/03/23(火) 18:15:38ID:fV7Tzw5S
ID:SdNzBDrX
ここで企画上は面白いモノとやらを晒してくれないと
本当にマの責任かなんてわからんよ
0192名前は開発中のものです。2010/03/24(水) 15:14:05ID:aehil8E5
仕様通りに作る歯車ってのは理想論だな
実際それを言えるほどしっかり仕様を練り込んだ企画なんて見た事無い
現実にはかなりの割合の仕様をマが担当することになる・・
0193名前は開発中のものです。2010/03/24(水) 18:00:09ID:DdP9gpOw
ディレクターの能力もあるし企画内容の性質もあるだろう、一概には言えんよ
RPGやシミュレーションなら大雑把な企画からマが仕様を考えたりもするけど、ノベルでマがやる事なんてかなり限られる
ディレクターがある程度プログラムの基礎みたいのをわかってればマへの指示もまともになるわけで
逆にこんなのがしたんですって丸投げしてマに考えさせるディレクターだとマが割合多くなるわな
0194名前は開発中のものです。2010/03/24(水) 21:09:24ID:eqD7xz7K
同人レベルならマが必要ないレベルにうまく抑えてやれる人間を集める才能の方が重要だな
0195名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 16:43:58ID:oKi9JJDr
コンピューターの事分からないんだったら、カードゲームや
ゲームブックでも作って満足してりゃいいじゃん。
0196名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 17:14:16ID:wP+orLKB
>>193
ノベルとかそもそもマなんて必要ないじゃん
必要なジャンルに関しての話だろ?

>>192はそういうジャンルで、マじゃないと分からんような細かい仕様まで
ディレクターが先回りして練り込んでるかどうかって事だと思う
確かにそういう企画にはお目にかかったことない

それはそうとゲームブック懐かしいw
0197名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 17:28:28ID:d01yop8v
>>196
そりゃマじゃなきゃわからん仕様を書けたらプログラムできる本人がやるだろうw
人手が足りないくらいしか野良のマに頼む理由がないわな
0198名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 19:56:58ID:oKi9JJDr
ゲームは企画が無いと生まれないけど、
コンピュータゲームは仕様が無いと作れない
というだけのことを理解してる人同士なら、
仲良く作れるんじゃない?
0199462010/03/25(木) 20:43:47ID:85JPZDnF
野良のマでゲーム作ったこと無い人はいないかもしれないけど、もし無いなら後々問題が起こるだろうなぁ
0200名前は開発中のものです。2010/03/25(木) 23:13:27ID:2/ILxmZE
自分は、細かい動きはマに任せちゃうなぁ。
例えば、[剣を振る]動作において、60フレーム・絵5枚という仕様は作るけど、
60フレーム内の絵の配分までは決めない。
そりゃあまりに爽快感ない動きであがってきたら、修正してもらうが。
0201名前は開発中のものです。2010/03/26(金) 01:49:37ID:SbDXGqCZ
野良のマナだって・・・?
0202622010/03/26(金) 23:33:25ID:Rjpy/YNA
以前62で書き込みをした者です。
おかげ様で絵師さん等メンバーになっていただきましたので、
今回は、企画補佐(相談役)を募集したく、書き込ませていただきます。

・クリエイター経験、ファンタジー等知識不問
・暇があり(ここが重要かもしれません)、
 何となくでもオリジナルRPGや世界観製作に関わりたい方
 (主にテストプレーや企画・世界観の理解、相談など)
・特に報酬は無いので、参加することに自分で楽しみを見出せる方
・私やメンバーと定期的にメールや掲示板で連絡が取れる方

ご興味の方はEメールをくだされば、メールで詳しいお話と、
企画の仮サイトのアドレスをお知らせします。
0203名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 22:34:29ID:/WJo2xBK
格闘ゲーム作りたい人っていますか?
0204名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 23:44:34ID:4CZh1zAH
>>203
貴方
0205名前は開発中のものです。2010/03/27(土) 23:50:38ID:wifEVGFt
相手が質問してきたことは自分が聞いてほしいことである
ttp://2r.ldblog.jp/archives/2821724.html
0206名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 02:16:51ID:asG1o+xB
>>204
>>205
言葉が少なくてすみません
私以外にってことです
0207名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 02:37:49ID:JGsqGdpv
>>206
どんな格闘ゲーム?
0208名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 10:57:49ID:E4BDZFI6
膝かっくんでKOする対戦格闘
0209名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 11:48:55ID:SrkM9nd7
後ろを取らないとKOできないってことか?
難易度の高いゲームだな
0210名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 14:43:27ID:D0SnKWFG
寝技オンリーの格闘ゲーム
0211名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 16:46:52ID:M2sVWPSr
何そのアブダビコンバット
0212GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/28(日) 19:35:26ID:643M+tKQ
はじめまして、iphone対応アクションパズルゲームを製作しておりますきつねと申します。
このたび、サウンドを作成していただける方を募集したく思います。

ゲームのタイトルはゴムゴムアドベンチャーというもので、横から視点の完全2Dゲームです。
雰囲気はドット絵の2頭身の女の子が活躍するほのぼの可愛いゲームです。
ステージ製で女の子がゴールにたどり着けるように、ステージ上のオブジェクトを使って支援する、と言うのが主な流れです。
進捗状況は、BGMを別にすれば95%と言った所で(全48ステージ中46まで完成)、4月の中旬には完成を予定しております。
急な話になってしまって申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

報酬は、本当にボランティアみたいな値段で申し訳ないんですが、なんとか一万円でやっていただける方を探しております。
作業しても良い、とおっしゃられる方は、BGMのうち、適当に1曲選んで作成して頂くか、最近のマイベストをサンプルとして送って頂けるでしょうか?
尚、複数応募があった際は、最もイメージに合いそうな方にお願いすることになるかと思います。
悪しからずご了承ください。

また、この応募は他にも投稿する予定ですのでよろしくお願いします。

メールアドレス:fieldpenguinあっとまーくsouthfox.com

続きます
0213GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/28(日) 19:36:28ID:643M+tKQ
以下が必要とする素材のリストです。
ただ、SEやジングルはもしかして見落としがあって1,2個増えるかも知れません。

BGM
タイトル画面の曲:高原でピクニック 可愛くほのぼの 30-60秒程のループ
ステージセレクトの曲:行け行けGOGO! 可愛く元気に 10秒程のループ
ステージ1-20:森のおつかい 可愛く元気に 30-60秒程のループ
ステージ21-30:昼下がりのティータイム 可愛くゆったり 30-60秒程のループ 
ステージ31-40:夕映えの帰路 綺麗にゆったり 30-60秒程のループ
ステージ41-48:星屑の空に 綺麗にしんしんと 30-60秒程のループ

ジングル
ゲームオーバー:オルゴールで可愛く ちょっと寂しげ
ゲームクリア:ピアノで可愛く 元気に

SE
ボタンを押す(決定):ティロリーン
ボタンを押す(キャンセル、戻る):キュボン(しぼむイメージ)
ゴムを延ばす:ニュイッ
ゴムを離す:ビヨーン
壁にバウンドする:ポョッ
ゴムにバウンドする:ビョン
スライディング:ズザザー
時計を取る:チッチッチ
風船を取る:ホヨーン↑

歩く:ぴこ ぴこ
氷の上を滑る:シャー
沼:ズブ ズブ
ベトベトの場所:ベチョ ベチョ
その他オブジェクトを操作する:ピッ
0214GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/28(日) 19:39:51ID:643M+tKQ
ホームページはまだ作りかけのはあるんですが、またお前か!とか言われるのが怖くてちょっと躊躇w
あんまり反応が悪かったら急いで完成させて紹介するかもしれませんw
0215名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 00:26:42ID:0Abimvzh
宅配の人?
0216GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/29(月) 01:37:32ID:uc4LJdOz
あれ?何で分かったんですか?
0217名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 08:04:58ID:0Abimvzh
>きつねと申します。
>ドット絵の2頭身の女の子が活躍するほのぼの可愛いゲーム
この二点。
0218名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 10:19:16ID:f8F5OdY/
たぬきだったら、騙し切れていた。
0219GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/29(月) 10:19:56ID:uc4LJdOz
ttp://www.southfox.com/gomugomu/
まだ途中ですが。
雰囲気だけでも。
0220名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 12:57:00ID:inTgCR1Z
外部にみせるアイデア書は、某ゲーム雑誌みたいな感じだよ
0221名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 13:00:48ID:inTgCR1Z
iPhoneアプリか〜
やって見たいけどプログラマだからなー
0222名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 15:26:43ID:C9mG0CyG
名乗っといて何でも何も無いもんだw
天然の素質あるなw
0223名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 16:20:01ID:B4gCKfGr
デスクトップで遊ぶゲームはフラッシュとか
市販ゲームだけになっていって
アマチュア作品はiPhoneアプリとか、
ガジェットとかで作る流れになっていくのかな。
0224名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 19:59:55ID:0Abimvzh
マリオがバケツ被って歩くゲーム思い出した。何だっけ。
0225地震くま ◆JRSClMVoWo 2010/03/30(火) 07:26:29ID:84qiWU+D
・ゲームのジャンル
かわいいクマさんと一緒に絵本のような世界を旅するアドベンチャーゲーム
エロ無し、全年齢対象
動作対象:Windows XP SP2以降(地震くま自作ゲームエンジン上で動く)

・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
★【募集】 シナリオライター 1人
★決定済み 3人
地震くま ⇒ まとめ役(ディレクター)、プログラマ、効果音、音楽担当
ケモノ絵師  1人
声優     1人(クマさんの声を担当)
※計4人でゲーム制作をします。

・仕事内容
紙媒体のゲームブックに似た物が書ける人
ゲームに登場するクマさんの台詞が考えられる人
  【参考】クマさんのイメージと台詞
  ([注意]地震くまの描いた絵で担当絵師の描いた絵ではありません。)
  http://kumage.aa0.netvolante.jp/dev/png/100329.png
東京都大田区在住の地震くま本人と実際に会える人
(遠距離の場合、交通費支給。ゲーム詳細は会って説明します。)

・製作期間・完成予定日
2ヶ月(シナリオだけ)
0226地震くま ◆JRSClMVoWo 2010/03/30(火) 07:27:25ID:isTgF9do
・連絡用アドレス・HP
(゜(・)゜)ホモゲー作ろうよ(゜(・)゜)@ゲーム製作技術
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082083548/339-
地震くまは上記スレの>>1です。スレを読んで頂き、興味のある方は、
上記スレに書き込んでください。
(【重要】実際に作ろうとしているゲームは、ホモホモしていません。 )

・コメント・意気込み
既存のゲームジャンルですが、めずらしいゲームシステムです。
変わったものを作ってみたいという好奇心のある人にぴったりだと思います。

・現在の製作状況、進展度
ゲーム試作品完成
  下記メールアドレスに連絡頂ければ、試作品を案内します。
  ttp://kumage.aa0.netvolante.jp/mail/jishinkuma.png
0227薔薇執事2010/03/31(水) 12:04:18ID:gwJTlGKv
・ゲームのジャンル…ギャルゲ(R-15)
・募集人数・担当
現在→2人(シナリオ、作成)
募集→2人〜4人(キャライラスト1〜2人)(背景グラフィック2〜3人)
・仕事内容
キャラ担当…
5〜7人のヒロインとその他(チョイキャラ?など)
条件(表情をいろいろ作れる人)
背景担当……背景

・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・ Skypeでお願いします。→base_tera
・友人との共同制作なのですが、作業開始したのが先日で、
グラフィック関係がどうにもならなかったのでここに書き込みました。
・現在の製作状況…ストーリー製作中 進展度2%
 宜しくお願いします。
0228名前は開発中のものです。2010/03/31(水) 13:35:11ID:4iwsl+Y+
>227

報酬関連の明記とCG総数があったほうがよろしいのでは?
0229薔薇執事2010/03/31(水) 13:44:57ID:8yy6Y9iO
>228
すいませんでした。
そこらへん決まってないので友人と相談してから出直します。
0230GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/03/31(水) 15:22:58ID:ETiAy6sr
本日0時で募集を締め切ります。
ありがとうございました。
0231GP ◆yrxVAMfSDSCq 2010/04/02(金) 15:21:21ID:87BllCnE
結局音はフリー素材頼みになりました…
0232名前は開発中のものです。2010/04/03(土) 17:22:57ID:1PLTNJBQ
そりゃああれを1万じゃなあ…
DTM板の無償スレのがいいんじゃない?
品質は保証できんけど。
0233名前は開発中のものです。2010/04/03(土) 18:35:17ID:ao+UVJMz
基本的にフリー素材にして
ここは大事ってとこだけ依頼したらいいのに
0234地震くま ◆JRSClMVoWo 2010/04/09(金) 02:09:56ID:uwARLYWt
>>225-226の募集は
いまを持ちまして終了させて頂きます。
ありがとうございました。
0235名前は開発中のものです。2010/04/14(水) 18:45:39ID:Qq8jVj1h
tes
0236名前は開発中のものです。2010/04/14(水) 21:58:10ID:Qq8jVj1h
ノンスクロールシューティングゲー
http://otukimiryodan.web.fc2.com/
キャラデザ、ドッタ募集中。

0237名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 09:35:03ID:GAG28Snq

>236

どんな方向性のビジュアルを求めてるのか判らない
0238名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 13:30:31ID:qHskaGpG
サイズとか雰囲気とかラフとか言葉でもいいからイメージを掲載すると
応募者が感覚を掴み易くなるかも
0239名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 20:44:53ID:eBmNMVmv
こんなん?
マスコット的な、固有名詞とか持たない雑魚扱いのキャラクタ
↓キャラ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org818546.jpg.html
0240名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 21:02:38ID:CiDfCUdE
要はメタルスラッグか
0241名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 21:04:06ID:eBmNMVmv
そ、そっすね……そうです
おっさん兵士の代わりにかわいいキャラで。
0242名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 21:24:43ID:eBmNMVmv
でもメタスラのクオリティを求めてるわけじゃないっすがね
ドットの方はとりあえず、

サイズは64*64
一枚1000~2000yenくらいで
0243名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 09:33:26ID:PxsJn7Jj
>236

HPから想像すると「上から見たデザイン」ってことですか?
02442362010/04/24(土) 19:04:42ID:wzO5wCXg

要するにマリオみたいに横に動かせるドットが欲しい。
デザインは前後ろあればそれでいい。
っつぅーわけなのですが、
上から見たというと、頭だけ?

すまない、オレの文章が悪かったからこうなった。
0245名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 21:03:23ID:CqDbVF89
横に動かせるのに前後?
左右じゃなくて?


要するにサイドビューのRTS

PLキャラは本部の建物(?)

ごちゃキャラ兵士のモブが勝手に動き回り勝手に共闘してくれる
みたいなかんじ?
0246名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 21:04:19ID:CqDbVF89
あ、PLキャラは戦車って書いてあるか。
失礼
0247名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 23:23:24ID:i5lgROoI
ホームページにある画像見てなんで分からないのか不思議。
0248名前は開発中のものです。2010/04/25(日) 13:27:21ID:Gm3PuEGg
>>247
画像見てみたけど、スコア表示の位置以外理解不能だった
0249名前は開発中のものです。2010/04/25(日) 16:55:07ID:2HApT2gw
HPの画像だけ見て>>236が望むものを描けるやつはエスパーだろ
02502362010/04/25(日) 19:30:49ID:eJUtOZRS
>>245
デザインだけ描いてもらって、ドッタに渡すアニメのラフは俺が描く。
作風の似た人に頼めば俺のラフでも大丈夫だろうし、わざわざ絵師に描いてもらうこともなかろうかと。

>>248
画像の上に注釈つけてたけど、あれじゃたりないということかな?

>>249
ただの人間には興味ありません
0251名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 02:53:35ID:3YUiBCby
>>242
えっ? 64*64のドットで1000〜2000円?
何色くらいの絵を想定してるんですか?

>>239 のファイルが見られないんだけど再うp可能ですか?
0252名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 17:07:07ID:pcTUCRhG
C言語が少しできるくらいなんですが、誰かゲーム製作に協力させて
もらえるところはありませんか?
0253名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 17:20:42ID:Jgqu9bbq
C言語じゃなくてもいいなら、吉里吉里でできそうなら、「ステフ84 みんなでノベルゲー作ろうぜ」のスクリプタが不足してたと思う
メインスクリプタだけど
興味あればスレで聞いてみて

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49853/1264145474/
0254名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 17:49:14ID:pcTUCRhG
まいんちゃんのおんな汁飲みたい
0255名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 17:55:15ID:pcTUCRhG
すまん誤爆した しかし後悔はしていない
02562362010/04/27(火) 18:17:19ID:9XkQHdLF
>>251
16くらい?
ピクセルと色数で値段で決まるものなの?
そもそもアニメするドット絵の相場というものはよく解らないんだ。

かわりにこれを。汚いがな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org843609.jpg.html
0257名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 21:40:05ID:OjsfsdYQ
>>254
まいんちゃんは天使だから思わず誤爆しても仕方ない
02582512010/04/27(火) 21:57:49ID:3YUiBCby
>>256
こちらも相場わからないのですが
どの程度のクオリティを求めてるのか聞いてみました。

再うpありがとう。
0259名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 22:18:55ID:RXUkCy0m
まいんちゃんならしょうがない
0260名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 23:56:12ID:tSmdpPUL
まいんっちんぐ
0261名前は開発中のものです。2010/04/28(水) 00:21:36ID:B6eEBNHO
メンバー募集と作品買取ってスレ分け方がよくない?

同じなのかな?
0262名前は開発中のものです。2010/04/28(水) 00:42:13ID:/6LKcERi
メンバー買収?
0263名前は開発中のものです。2010/04/28(水) 01:25:47ID:5kcN211V
>>260
俺は評価する
0264名前は開発中のものです。2010/04/28(水) 12:49:07ID:0TyxABSb
おっさん乙

















おれモナー
0265名前は開発中のものです。2010/04/29(木) 07:27:19ID:e4M7psmh
伸びてると思ったらまいんちゃんかよ…
0266名前は開発中のものです。2010/04/29(木) 09:53:40ID:3Moff+fS
>>261
メンバー募集と作品買い取りは確かに分けた方が良いな。
0267名前は開発中のものです。2010/05/12(水) 22:19:30ID:RBOjqiP4
過疎ですね
今ネットで製作仲間探そうと思ったらどこがいいの?
ざっと回って見た感じふりーむの掲示板が一番マシそうかなあ
0268名前は開発中のものです。2010/05/12(水) 22:41:35ID:vHvh2eRl
俺もそろそろ募集をかけようと思ってまわってみたが消去法でふりーむかなあ

0269名前は開発中のものです。2010/05/12(水) 23:01:02ID:BVISdw4P
メンバー募集できるまともなサイトってほかにあるの?
0270名前は開発中のものです。2010/05/12(水) 23:01:48ID:F9Q5f0+C
あるけど2chの連中などに来られては困るので教えない
0271名前は開発中のものです。2010/05/12(水) 23:46:14ID:nnN19Gvt
この俺が参加する。
0272名前は開発中のものです。2010/05/13(木) 00:28:39ID:cyFh7X//
あるけど物凄く過疎ってるので教えない
0273名前は開発中のものです。2010/05/13(木) 00:31:01ID:Ivx6EYDo
過疎のままが良いのか。
0274名前は開発中のものです。2010/05/13(木) 00:33:55ID:cyFh7X//
ttps://forum.gamespara.com/

トピックが一つもないくらい過疎ってるからなぁ…
みんなで盛り上げてくれ
0275名前は開発中のものです。2010/05/13(木) 01:36:58ID:ZlFEsqyY
>>274
哀愁を感じるぜ…

みんなリアルで見つけてるのかね
0276名前は開発中のものです。2010/05/13(木) 07:40:38ID:ZXDPchJH
当たり前。
気性も顔も分からない人間と一緒にやりたがる「まともな人間」がどこの世界にいる?

わざわざネットで探していると言うことは、
「リアルで人間関係が結べないクズです」と自分で宣言しているようなもの。
0277名前は開発中のものです。2010/05/13(木) 07:50:57ID:+NSqqpaA
周囲に暇人がいないんだろ。
0278名前は開発中のものです。2010/05/13(木) 08:52:00ID:7iilSnUU
>>276
そうでもないだろう。俺はプログラマーだがもうすぐ3Dモデルの募集を開始する。
自分では出来ないしその手のリアルな知り合いはいないのでネットで募集するしかない。
俺はまともだ。将来有望なのでみんな応募してね。
0279名前は開発中のものです。2010/05/13(木) 16:59:19ID:fW05zUI/
ふりーむ見てきたが、こことほとんど変わらないようなやりとりがされててふいた
0280名前は開発中のものです。2010/05/13(木) 17:00:37ID:+ckFqglF
空寿司
0281名前は開発中のものです。2010/05/14(金) 00:21:13ID:WBfSTZc7
こんにちわ
ぼく美少女ゲームつくります
イラスト、シナリオ、音楽やってくれるひと募集!
0282名前は開発中のものです。2010/05/14(金) 00:29:29ID:r1/8hhIg
はーい
0283名前は開発中のものです。2010/05/14(金) 00:30:02ID:P7J47EIu
掲示板機能だけでゲ製作職人を集めていくゲーム
0284名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 17:38:08ID:foTjjFdH
>>281
3Dプログラムもできる?
0285名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 21:40:57ID:kF3SUJ8O
>>281できるわけねーだろ
俺は吉里吉里ちょっとかじってるくらいだ
0286名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 21:43:45ID:kF3SUJ8O
僕は>>281ですが
0287名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 22:11:52ID:BMR+D6v2
で?
0288名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 22:19:15ID:kF3SUJ8O
僕みたいなおちんちんでもゲームつくりたいの
にょほ〜
0289名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 22:38:08ID:foTjjFdH
>>285
できねーのか…

3Dできてサーバー構築もできるなら
一緒にやってもいいのに
0290名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 22:47:19ID:kF3SUJ8O
http://uploadr.net/file/9de0bc2e41
これが僕の実力でーす
0291名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 22:53:04ID:kiQZ2NJP
>>289
モデラーさんかな?
3Dで美少女ゲーム作りたいの?
0292名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 22:54:42ID:foTjjFdH
>>291
美少女系のPC用ミクシアプリ作りたいと思ってる
こっちはイラスト、モデラー、音楽、資金担当はいるが
肝心のプログラマーがいないw
0293名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 23:57:07ID:ypK250Wt
資金担当ってすごいw
0294名前は開発中のものです。2010/05/20(木) 15:32:31ID:8ak3XVCV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6190985

これをゲーム化しようと思うのだが、著作権でアウトかな。
0295名前は開発中のものです。2010/05/20(木) 16:12:11ID:48Cd46Pe
>>294
スクエニは怖いぞ
かといって絵と名前変えたら面白くなくなりそうだ
0296名前は開発中のものです。2010/05/20(木) 23:04:21ID:mgnlmrfF
RPGを作って消された外人は居たが
エロADVを作って販売してるサイトが消されたとは聞かない

D○○.comで  DQを検索 441件

本業圧迫しなけりゃスルーされるんじゃね
0297蒼の人2010/05/24(月) 15:01:21ID:f1JFAiTP
自分、シナリオ書いてます。ガチ戦闘系です。
キャラも何となく出来てます。どなたかプログラムやってくれませんか?
0298名前は開発中のものです。2010/05/24(月) 15:28:08ID:l/Lubqw5
XNAのプログラム出来る方いませんか?
シューティング作りたいです。
0299名前は開発中のものです。2010/05/24(月) 15:43:25ID:KWS9dvhT
募集するなら詳しく書かないと。
0300名前は開発中のものです。2010/05/25(火) 02:04:57ID:G0wjGyUf
>>297
音と背景、画像関係はどうなってるんだ?
03012362010/06/02(水) 21:53:25ID:htKt29Jf
>>236だけど、素材がもうちょい集まったら
プログラマを募集しようと思っているのでよろしく。
0302名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 22:07:13ID:vCP6+JjH
>>301
フラッシュゲームの予定?
03032362010/06/02(水) 22:36:35ID:htKt29Jf
>>302
FLASH?

言語はCの予定。
0304名前は開発中のものです。2010/06/04(金) 15:03:37ID:/NumhKZr
>>236ってプログラマじゃなかったのか
絵描いてくれる人はここで見つかったの?
03052362010/06/04(金) 21:12:46ID:B2QytwpW
>>304
見つかったよ、ドッタ。

かじっただけの奴をプログラマと言うなら。
マかもね。
0306名前は開発中のものです。2010/06/05(土) 05:33:51ID:ecOZbKbZ
ドッターさん逃げてー!
03072362010/06/05(土) 06:33:20ID:SogxOqyZ
>>306
ひどいなぁ。
まぁ、言われても仕方なくもないけど。
03082362010/06/05(土) 07:15:48ID:SogxOqyZ
つか、ドッタさん仕事が早くてもう半分は
03092362010/06/05(土) 07:16:43ID:SogxOqyZ
データ送られてきた。

なんかみすった。
0310名前は開発中のものです。2010/06/06(日) 20:08:15ID:lnQqn6A1
ゲームのジャンル
 ・風来のシレンのVIPver、ローグライクゲーム「風来のブーン」

最新バージョン(XP):http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/905/huurai2010.zip
参考ドット、原画
 http://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/480/2getgikozen.png
 http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/570/iyanara01-48-60-3.png
 http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/894/%E8%97%81%E3%81%AE%E5%89%A3%E3%83%BB%E7%9B%BE.jpg
 http://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/890/sii.jpg

仕事内容・募集人数
 ●ドット作成(数名)
   ・モンスター、マップ等(1種からおk)
   ・8方向、攻撃、特技、レベル違いの作成が必要なので作業量は多いです
   ・仕様:http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/21.html
   ・作成項目:http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/38.html
 ●BGM・SEの作成(数名)
   ・ダンジョンや町用のBGM、各種環境音(1作からおk)
   ・作成項目:http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pages/41.html
 ●原画(1−2名)
   ・AAのないモンスターや武具のドット化用イラスト(ゲームに収録します)

連絡用アドレス・HP
 ・スレ:http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1275210669/
 ・wiki:http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/

コメント・意気込み/製作状況、進展度
 ・vip発の2ch住人向けゲーム、現在はGEPでの活動が主
 ・1stダンジョンの完成を目標に、時間の掛かる企画なので気長にやってます
 ・エディタを作成してくれるPGも近日中に募集予定、仕様作成中
 ・プログラム面はそれなりに出来てきているが、素材不足
0311名前は開発中のものです。2010/06/07(月) 20:57:06ID:Xq5gtynp
プログラマかと思ってたけど >>236 はラフ担当?
03122362010/06/07(月) 21:44:02ID:6kbP9Unh
プログラム他の人にしてもらおうと思ってたんだけど、
DXライブラリダウンロードして組みはじめた。

戦車の移動とアニメ、弾の発射はできるようになった。

ライブラリって、便利ですね。
0313名前は開発中のものです。2010/07/08(木) 12:46:28ID:8Ww0ZctB
flashゲームを作ってみたいです!誰か拾ってください。<(_ _)>

【手持ちソフト】photoshop・flash CS3
【経歴】プログラムなど一切やった事ありません。ゲームを作成したことも無し。
【能力】音楽×(まったくの無学)
    シナリオ×(文章力一般以下)
    絵△(photoshopの簡単な操作ならできます。才能は0。アニメ絵も描けません)
    AS×(本を4冊買ってみました。お手上げ状態で全然読んでません)
【希望】エロ無し。
    ASの基礎から親切に教えてくれる方募集です。(教えるのに手間がかかります)
    教えてもらったことから雑用的なお手伝いの作業ができます。
【アピール】やる気があります!完全なお荷物ですが努力します!
【連絡先】askibou22 アット yahoo.co.jp

ASを学ぶ事が目的なのでゲームの内容にはこだわりありません。
0314名前は開発中のものです。2010/07/08(木) 15:07:49ID:0GPlL2hc
ネタだろうが、君のスキルアップ目的で拾ってくれる物好きは居ない
お手上げとか言っているがやる気の問題。単に面倒くさがっているだけ。独学で勉強しな

だいたい、ムも音も絵も文もダメなら雑用係にもならん
自分のことで精一杯で教えられるようなやつはここには居ない
0315名前は開発中のものです。2010/07/08(木) 15:40:48ID:9TTXqOGR
多分1冊本を買ってきて読んだ方が早い。
0316名前は開発中のものです。2010/07/08(木) 15:49:44ID:2Ht60d95
だから4冊買って放置してるって言うから
やる気があるなら本くらい読めって話で
0317名前は開発中のものです。2010/07/08(木) 16:40:51ID:8Ww0ZctB
>>314,315,316

ですよね〜orz

もともと相方がいてflashゲームを作ってASを学ぼうとしていたんですが
相方の仕事が忙しくなったので解散の運びになったのです。
私の担当はシナリオ・絵で
相方はプログラムを少しやった事があるのでASと、
過去にバンドを組んでたこともあり、音楽が担当でした。

残ったのが途中まで作った絵とシナリオで
このまま捨てるのも惜しくて、ASさえ学べば一人でもなんとか完成できるかという
楽観的希望による「拾ってください」なのです。

提示条件的になかなか声がかかるものではないと思っているのですが
しんぼう強くこのスレで待たせていただきたいです。申し訳ない<(_ _)>
0318名前は開発中のものです。2010/07/08(木) 16:41:33ID:bExUWrRa
じゃあ俺もHSPプログラマやりたい
一週間くらいで完了する企画よろ

3Dはまともにやったことないのでできるかどうか不明
なお、ソースコードは渡せませんのでご了承のほどよろしく
0319名前は開発中のものです。2010/07/08(木) 16:44:37ID:zPRosxnc
>>313
能力】音楽×(まったくの無学)
    シナリオ×(文章力一般以下)
    絵△(photoshopの簡単な操作ならできます。才能は0。アニメ絵も描けません)
    AS×(本を4冊買ってみました。お手上げ状態で全然読んでません)

とあるが中では絵△がマシならばここを磨いていくのが良いと思う
分担作業の利点は他のことは何も出来なくても一つ出きれば他の箇所は同じように
それしか出来ない人間と補完しあって1つの物をつくれるところにある

能力が全体的に高くなくても満遍なくできるというのは個人製作やプロジェクトのリーダーに
向いた人間の能力だから誰かの企画に乗っかりたいなら一番得意な物をアピールして
絵だったらどの位描けるのかモノを見せるのが一番速いと思うよ
0320名前は開発中のものです。2010/07/22(木) 04:09:54ID:zHFxtY3a
>>313
ASがなんなのかも知らんけど、技術をつけるために作ってみたいってのならば
お題とかこなせばいいんじゃないだろうか。土日スレとか、いかが?
0321名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:40:53ID:tqG5TE1i
サウンドノベルを作成したいと思っております。

ジャンルとしては、【非18禁ゲーム】、作品をプレイしていただいた方に感動していただけるような作品になればいいなと思っております。現在、僕自身、シナリオを書いている段階です。

以下、募集内容です。

【プログラム担当】
全く知識がないので、プログラムを一任できる方
【音楽担当】
各々の場面にあったBGMを作ってくれる方
【グラフィック担当】
自分で絵を描いてみたのですが、絵心のなさに悲しくなりましたので、募集いたします。絵としては、作風として、萌え画ではなく、綺麗な絵、カッコいい絵がいいです。

※各一名ずつ募集いたします。プログラム担当、音楽担当の方は先着順、グラフィック担当の方は僕の頭の中の絵とあっているかどうかで判断させていただきます。メールにて簡単な人物のラフ画をお送りください。

僕自身、関西に住む大学生なので、関西の方、または年齢が近い方、歓迎です。この夏に形にできればいいと思っていますが、甘い考えかもしれません。。。
作品の簡単な内容(あらすじ)載せておきます。
*****************************

――ある日、久瀬沙希は、ある人に再会する。
それは、過去の思い出の連鎖。
永遠に少年のままの彼は、2度も彼女の「正常」を奪った。
しかし、彼女はそれらの「異常」に無垢に、抗う。
沙希と、そして彼と、同じく少年時代を過ごした、高木光輔と共に――。

*****************************
この記事を読んで、少しでも興味を持った方は、下記のメールアドレスにご連絡くださいますようお願いいたします。

keeeeeeeeeeeeeeeeeeeelアットマークyahoo.co.jp

お待ちしてます。
0322名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 07:53:54ID:WpOzWp8k
>>321
シナリオ募集してるところに入った方が早くね?
0323名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 23:06:22ID:KIscgfn7
>>322
シナリオ募集してるところじゃ自分の企画通らなくね?
企画内容変わってもいいってんだったらそれでもよいが。
0324名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 23:14:41ID:FyYPsV9A
>>321です

そうなんですよね。
だから、自分が企画兼シナリオライターとして始めたほうがいいのかなとおもって。

プログラマーの人見つかったんで、とくに絵師の方募集してます。
ご協力お願いします。
0325名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 23:37:50ID:Jacl2C/t
しかしこれだとシナリオも音楽も絵も出来ないからシナリオやるっていってるようなもんで
そんなやつのシナリオにはまったく期待できないよな
0326名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 08:30:09ID:zlfBaz8S
夏ですから
0327名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 20:37:10ID:ghX6XShi
>>313です(`・ω・´)
遅くなりましたが見本の絵が出来上がりました!
適当に拾った画像を目で見ながら描きました。
スキャナー後にマウスで色付けです。
よろしくお願いします<(_ _)>

http://josup.xrea.jp/src/up0281.jpg
http://josup.xrea.jp/src/up0282.jpg
0328名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 22:34:38ID:UaaheV98
人間とか、風景とか、乗り物じゃなくてなんで花?
もう少しゲーム製作者が欲しがる技能をアピールできないと
何にもならないんじゃなかろうかと?
0329名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 23:12:49ID:wvdQkZo/
まあ、教えてくれる人を募集だからいいんじゃないの?
そんな人間が現れるかどうかは知らんけど
0330名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 23:56:43ID:8uHjkfOG
しかし今って同人ゲー作る人って少ないのかね。
どこのメンボスレ的な場所を見ても過疎ばっかだわ。
0331名前は開発中のものです。2010/08/03(火) 00:23:50ID:4v2nW/Ox
ネットで募集しても糞しか集まらないからね。
糞が糞を集める場になってる。

イベントに参加たり、二流以上の大学のサークルに入って
リアルで探したほうが絶対に良い人材が見つかる。

本気でやりたけりゃネットは忘れろ。
糞として、糞と戯れたければネットに引きこもってがんばれ。
0332名前は開発中のものです。2010/08/04(水) 05:17:50ID:kXtts908
いやネットでも良いんだが2chを始め匿名発言できるサイトで募集してもろくな奴が集まらない
1000の企画を立ち上げても1完成すれば良いほうだからな

ネットの場合募集より駄目元でスカウトして回った方がいい
0333名前は開発中のものです。2010/08/04(水) 15:11:14ID:jXzI8SLp
個人でゲーム開発されてる方へ
mixiやグリーは法人格が無いとゲームを開発しても使ってもらえないみたいですね。

そこで僕の会社で作ったことにしてmixiやグリーにゲームを提供してみませんか?

というお誘いです!!
0334名前は開発中のものです。2010/08/04(水) 15:14:00ID:jXzI8SLp
詳しくはbnr0001@gmail.comまで
0335名前は開発中のものです。2010/08/04(水) 15:51:32ID:jYCnJ7fp
権利関係と手数料とかその辺の説明が欲しいな
0336名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 13:23:14ID:XMpQM+BK
>716 名前:タナ中 ◆piwBiJmOTG48 :2010/08/07(土) 13:11:12 ID:stkBCcVs
>ところで現在ダンジョン制作者、もしくは町制作者募集してるんだけど

>誰かお願いできない?

体験版が出たばかり。無償だが、やりがいはあると思います。

素人がツクールで神作品目指すスレ14本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1279197820/l50
0337名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 13:29:41ID:1uhoNFfy
やりがい(笑)
0338名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 14:47:14ID:XMpQM+BK
>>337
助けてあげなよ
その作者必死なんだぞwww
0339最強ゲームAI2010/08/07(土) 20:45:03ID:8vsepf0+
ろくに楽しめないゲームって製作者はぬけてんのか?
もう少しっ!ってギリギリだから続けてやろうとおもうんじゃねぇ〜の
まっ!画面相手しかできねぇやつの作りそうなもんだよな!
0340名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 21:05:17ID:PROkb5vu
>>338
この板のツクールスレ荒らしで出禁をテンプレに入れられた馬鹿だろ
お前も面白がって他の板まで出張して貼り付けてるなよ
そんなに心配ならお前が造ってやれ

気に入らなきゃ他スレを荒らす、素材屋を叩く、他の作者も叩く
アドバイスは聞かない、協力者でも途中で勝手に切り捨てる
ついでにサガベの仲間なんだからこっちに持ち込むなよ愚図
0341名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 21:32:32ID:XMpQM+BK
あらしだったのは過去の話

いまは神ツクラーの三歩手前だ
0342名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 22:04:49ID:U/h+xwd8
もうサガベの仲間って時点で論外だろ
マルウェアし込んだり、ツクールクラックしてたり
もうやってることは訴えられれば確実に犯罪の粋に達してる

お前だけその安っぽい神様を崇めてろよ狂信者
0343名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 22:31:56ID:4MOQsbRW
>>341
神ツクラー>有名ツクラー(一歩手前)>中堅ツクラー(二歩手前)>有象無象ツクラー(三歩手前)
3年前から他人に迷惑ばかりかけて一歩も進んでないけどな
0344名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 23:27:36ID:rDiIIVOT
>>336
ここは作者に無断で頼まれもしないのに信者が勝手にゲームのスタッフを募集したりする場所じゃないから
ここじゃなくてもその行為自体ただのキチガイだし
0345名前は開発中のものです。2010/08/07(土) 23:42:35ID:4MOQsbRW
作ってる奴も協力者もキチガイだから信者もキチガイなんだよ

これは必然だ
0346名前は開発中のものです。2010/08/08(日) 12:27:57ID:toFOIc3g
それでも協力者が集まってきたな。どいつも本当は優しいんだな
0347名前は開発中のものです。2010/08/08(日) 13:12:38ID:GwjrQkkv
 スネーク
 協力者が集ってきたな。
0348名前は開発中のものです。2010/08/08(日) 18:33:02ID:IOIeqoz6
ttp://www.freegameclassic.com
フリーゲームクラシックに投票しよう。辛口批評大歓迎だよ。
フリーゲームのコンテストです。素人が作ってます。
3分げーからネタゲー、真面目なのまでいろいろです。
ただいま第10回目をやっております。
0349名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 19:01:56ID:wk3LxG9M
FPSを作りたいのですが、作り方がわかりません。誰か一緒に作りませんか?
0350名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 19:39:45ID:WylOYGXz
>>349
一緒に作りませんか?じゃなくて
作って下さいの間違いでしょ?
0351名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 20:07:59ID:wk3LxG9M
ちがいますよ〜
0352名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 20:36:29ID:WylOYGXz
>>351
作り方が分からないのに
どうやって一緒に作るつもりなの?
0353名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 20:48:06ID:AKkR8S7B
コードを書くのか? モデルを作るのか? どちらだ?
0354名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 21:04:31ID:wk3LxG9M
モデルはできてます。人と銃なら、コードは全然わかりません。いろいろ調べてみました。
だから、コードを書くところです。
0355名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 21:49:26ID:27hMg1LV
ゲ製より同人版を利用した方がイイと思うよ
0356名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 21:50:55ID:ycK3KrXz
あそこはム系はムリだろ・・・
0357名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 07:43:14ID:TBY9xs+O
ではどうすればよろしいですか?
0358名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 08:30:53ID:7MTvHOzL
>>357
金貯めてプログラマー雇えばいいよ
0359名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 08:44:28ID:OutzfepK
>>357
汎用キットやツールが無いジャンルのゲームは自分か知り合いに
それなりのプログラマーが居ないなら諦めた方がいいだろう

FPSなんて自分がプログラマや3DCGモデラーで直接動くものを作った実感が無きゃ
出来上がっても多分面白くないぞ
企画屋って技術が無いから難度も考えず頭の中では凄い完成度を作っちゃうからな
そこらにある無料のFPSにさえ遠く及ばないものでも完成すればお見事って思えないなら
辞めといた方がいいと思うよ

FPS製作用の汎用ツールみたいなのってあるんだろうか?
ADVの吉里吉里やRPGのRPGツクール、アクションのアクションエディターみたいな
あるならとりあえずそれの使い方を習得するのが良いんじゃないの
0360名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 10:04:51ID:7VtA8ipb
FPS Creator
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1129806009/
0361名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 20:10:16ID:TBY9xs+O
できればソフトは使わないように、といわれてます。できればプログラミングがいいです。
どんなしょぼいFPSでいいです。おねがいします。プログラミングについて教えてください。
0362名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 20:45:25ID:pvn6BwcB
もしかして、HSPで作ろうとしてた人?
0363名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 20:50:32ID:TBY9xs+O
だれ?もしかして聖獣四神さん? ちがうよ。しってるよ、友達その人と、りあふれ、僕はその子が、FPS作って言ってたから、ぼくもつくりたいな〜っておもって
0364名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 20:56:45ID:pvn6BwcB
おまえら友達ならチーム結成すりゃいいじゃんw
0365名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 21:00:45ID:Rvshp+Dr
とりあえず関係ありそうな所を

FPSを作ろうぜ in ゲ製作板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/
弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144248800/
FPSゲーム付属のマップエディターでマップ作成
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1091439034/
【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレその3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1281085813/
OGRE3D
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1180869789/
各種ライブラリ紹介スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177886529/
0366名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 21:04:42ID:rNGqGN+x
3Dゲームを作る為に(コーダー編)
@C言語を使いDirectXを直接操作する。
A3Dライブラリを含むプログラム開発環境を使う。
B3Dのツクール(プログラム無しツール)を使う。

@プログラム言語を使い、GPUを操作する、自由度が高い。
これはかなり難易度が高い。高度な数学の知識を必要とする(大学入試程度)。
多量の専門書を読まなければならない。例えば、
ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/2118.html
C言語 わくわくゲームプログラミング教室
http://www.rutles.net/books/217.html

A3Dゲーム専用のプログラム開発環境
比較的簡単なもの DarkBASIC, HSP+Easy3D
他にもたくさんある。

B3Dゲームに含まれる組み立てツールのようなもの
ゲームに含まれるし、またツクールのようなツールも多数ある

これに加えて、ビジュアルなメディアを必要とする。
3Dモデル、マップ、音楽、効果音、ムービーなど、
そして、ストーリーとシナリオ、世界観
0367名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 21:19:14ID:TBY9xs+O
友達ってよんでるけどお兄ちゃんなんだ おにいちゃんとはできないよ、なかわるいから
0368名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 21:22:32ID:TBY9xs+O
ありがとうございます。またわからないことがあったら聞いていいですか?
ぼく、バカだからお兄ちゃんと同じで。これからもよろしくお願いします。
0369名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 21:26:33ID:pvn6BwcB
・・・はじめてゲーム作るのが3DのFPSとか無謀としか思えんが、頑張れ。
0370名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 23:14:33ID:tCgbAAbR
ゲームを作りたい(ツール不使用)って人がいたら、Direct3Dを少しやってみた程度の
能力的にはあまり高くない俺で良ければ参加したい。

スキルを向上させたいが、中々どうして企画を考える能力が絶望的なもので、勉強の一環として
ゲーム作りに参加したいんだ。
明日の夜また来るから、その時までに書いていてくれたら頑張りたい。
0371名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 06:50:38ID:GqUqtOAC
神作品スレに帰りなさい
0372名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 07:56:34ID:LEltPGrv
>>370 ありがとうございます。僕もいろいろ調べたりしながら、ゲームを作りたいです。
能力はそんなにないけど、能力が少しでも上がるように、勉強していきます。
0373名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 09:22:29ID:teGOcWHD
絵師の絵が下手でもゲームにはなるけど
プログラマが下手だと動きかねるぞ
0374名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 16:24:03ID:+JPddb8i
スキルアップも兼ねてBGM制作手伝いたいんだけど、どこか絶賛活動中の企画あるかな?
バラードが得意で、mp3やwav形式ならSEも頑張るよん
0375名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 16:25:20ID:pQLXceqO
サンプルでもうpしてみてはいかが?
0376名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 16:25:42ID:GqUqtOAC
>>336
0377名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 16:32:03ID:FG/5NXxP
>>376
そこってツクールだけ?他ツールもあり?
0378名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 17:47:09ID:pCtzhLaj
みなさんありがとうございます。それにつけたしなんだけど・・・お兄ちゃん、聖獣四神が、
みんなにあやまりたいって、いろいろ無理言ってすいません。勉強してもいないのに手伝って何ていって
ほんとにすいません。だってこれからも聖獣四神をよろしく。
0379名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 18:12:47ID:6seCY6ZO
おう!またこいよ!
0380名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 18:54:03ID:D61iFMPD
>>370
サンプルとかありますか?
0381名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 22:15:04ID:Hw29dbeM
>>310の現行スレ
【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ってる【スタッフ募集中】避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277640227/
0382名前は開発中のものです。2010/08/13(金) 00:38:05ID:GwVSF7Lc
>>377
そこはゲー製のツクールスレッド
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1206456838/
そこの点プレにある
>>言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
タナ厨という荒らしが首謀者のスレッド
ココ10年近くツクール界隈を荒らして、最近はウディタスレも荒らしている
サガベ(ダーク藤本)っていう荒らしとそいつが組んで何かやっているスレ
そいつらと組んだら一生2chでは叩かれつづける
特にサガベは自分のゲームにスパイウェアし込んだりツクールのウェブ認証を
クラックした物をばら撒いたりしたこともある訴えられれば確実に黒な犯罪者
0383名前は開発中のものです。2010/08/15(日) 21:53:36ID:NesX8SSq
>>380
とりあえず、ゲームのサンプルは今のところ無し。作って無い。

簡単なミニゲーム的なものの企画?を与えてみてもらえれば、作る努力をしてみます。



ゲームじゃなくてもいいなら、うpする場所を提供してもらえれば、その場所にうpしてみます。

まだレベルが低くて、あまり人に出せるものではないコードですが・・・
03843832010/08/15(日) 21:54:35ID:NesX8SSq
それと、書き込みが遅くなったことを謝罪しておきます。
0385名前は開発中のものです。2010/08/15(日) 22:09:26ID:Q4Utdy6+
>>383
是非土日スレへお越し下さい
0386名前は開発中のものです。2010/08/15(日) 22:12:25ID:NesX8SSq
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレ
のことですか?
0387名前は開発中のものです。2010/08/15(日) 22:14:41ID:EL75Fbx1
 V//,ニ-─┤
  .Y|l,''゙, 弋゙7'i/ ┌-   _   _i_. l
  /i-r ` ´Τ;ゝ  .|二 ] iニ| l二 |_ | _}'
ノ、ニl゙_ヽ、 ゙=/
─- .、  ̄〉''゙   ( その通りでございます )
0388名前は開発中のものです。2010/08/15(日) 22:23:59ID:WrUBOwWs
>>383
それじゃあ、課題:
「 3D空間の床の上を物体が動き回る。 」
床は平面でよい。
物体は立方体でよい。
カメラは任意、RTS、TPSなんでもよい。
物体の制御は自動制御でもキーボード入力でもなんでもよい。

ゲムデヴあっぷろーだ
http://gmdev.xrea.jp/

健闘を祈る。
0389名前は開発中のものです。2010/08/15(日) 22:26:44ID:NesX8SSq
了解しました〜。
いまから制作を開始してみます。

一応開発環境

Visual C++ 2008
言語 C++ DirectX 9.0

Windows Vista 64bit
0390名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 02:01:40ID:/lGkiptj
一応
http://gmdev.xrea.jp/st/up/122.zip


仕様の説明をします

床の描画は行っていますが、立方体との当たり判定は行っておりません。
頂点は、プログラム内部で初期化され、外部ファイルは利用しておりません。

WSADキーでそれぞれ前後左右に移動。上下左右キーでカメラの位置を移動。

床の上を物体が動き回るといっていたので、床とのコリジョンを行うべきかと思ったのですが、
とりあえず簡単な方を選んでしまいました。
もし、コリジョンを入れて作りなおせと言われるなら、そうしてきます。
03913802010/08/16(月) 06:09:31ID:2d1lprJN
>>370
勉強過程で作ったもので構わないので、
下のアドレスに送ってもらえませんか?
いろいろ見せてもらえると嬉しいです。
ponixponi@gmail.com
0392名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 13:29:25ID:0GmbwmNa
そこに送ると何してくれるの?
0393名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 16:36:02ID:/uV0ohIy
そのままパクって、他人名義のソフトとしてリリースしてくれるんジャマイカ。
0394名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 19:31:42ID:lxIOBqiz
>>390
それでは、課題2:
「戦車ゲームを作れ」
障害物のある地形を戦車が移動して、
敵戦車がいて、弾を発射して破壊することができる。

モデルはXファイルを読み込み、地形、戦車、弾、障害物など
当たり判定を考慮する、障害物など、難しければ単純化する
敵戦車のAIを考慮する、難しければ乱数だけでよい
重力の実装、無い方がかんたん
モデルアニメーション、無くてもいい

コメント
実際に地形とモデルが膨大になると当たり判定と地形区画処理が重くなるから、
将来的にライブラリを使わないと難しくなると思うよ
0395名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 23:49:13ID:P1vaOXC6
このスレで実際に開発中のものとか、β版プレイ可能なものってどのくらいあるの?
0396名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 00:19:30ID:DNwVykLR
ここはメン募スレですw
0397名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 00:23:41ID:XB9/Soz9
いやね、募集に応じてドット提供したんだけど、その後どうなったのかなーって思ってね。
そのままお蔵入りしちゃうのも多いものですかね?
0398名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 21:34:46ID:PvOuG/xw
>>394
すいません、現在モデルる作成中です。


あと、Xファイルの読み込みは一度もしたことがないのですが、Xファイルでやるべきでしょうか?


メタセコイアというソフトが吐き出す.mqoファイルの読み込みなら、適当に作ったものがあるのですが。
Xファイルでなくてはならないのなら、方法(DIrectX使用)を勉強してから作ります。

0399名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 23:07:12ID:+h3Clwmg
>>398
3Dモデルは試作品として雑に作ったらいいです、
本番はデザイナーが作りますから。

モデルのファイル形式はとりあえずmqoでもいいですけど、
モデリングソフトのほとんどが持ってるXファイルが業界標準です。
将来的にモデルアニメも必要ですから、Xファイルは必要になります。
0400名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 19:47:54ID:7x4Ius3j
すいません。
友人がニコニコ動画を観るためにずっと居座ってて、PCを扱えません。

今携帯から書き込んでいますが、この状態がいつまで続くか…


あと、実を言うと、3Dの当たり判定は未経験なので、そういう意味でも時間がかかるかもしれません。やり方は色々考えてみてますが

0401名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 00:26:42ID:3TbS3oPA
今だニコニコ動画中です。
0402名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 06:19:15ID:ALN7EFIm
まさかとは思いますが、その「友人」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか?

ttp://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
0403名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 09:17:33ID:+VIVt5L/
怖いわw
0404名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 14:38:58ID:7zNr8/7j
こんにちは、HSPのプログラミングについて聞きたいんですが。
ゲーム設計
(オープニング画面、ステージ選択、スタート、ゲーム、ゲーム終了などの流れや順番を作成)
はどのようなプログラミングをすればいいんですか?
それの書き方などを紹介してるサイトがあれば教えてください
0405名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 16:25:06ID:XsFrHHk1
そんなとこから聞くようでは未来はない。
0406名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 19:03:46ID:dYUvcvvb
というか、メンボスレでする質問ではない
0407名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 20:38:40ID:iU7qBm8i
>>404
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part21】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1270135295/l50
0408名前は開発中のものです。2010/08/24(火) 20:09:00ID:8YCyWhCS
例えばここなどどうでしょうか。

素人がツクールで神作品目指すスレ15本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1281362732/
0409名前は開発中のものです。2010/08/24(火) 22:06:44ID:4UXUR9L2
>>408
ゲー製のツクスレ荒らしてテンプレに出禁が追記された
荒らしの「タナ中(タナ栗粉、片栗粉、若羽)」がゲーム作ってるスレだろ
相棒が同人板、VIP、ラウンジの荒らしサガベだろ
まともな思考回路ならそんなところのメンバーにならないだろ
0410名前は開発中のものです。2010/08/25(水) 01:35:29ID:Mn8BQ7aB
それはあるな、止めとけ止めとけ
0411名前は開発中のものです。2010/09/05(日) 18:14:09ID:tbXvRIqY
タナ中サガベ以外にもゲー製で荒らしてたコテが居てトリップ晒してバレた
もう完全にクズの溜まり場、マジでやめとけ
0412名前は開発中のものです。2010/09/05(日) 20:09:41ID:H6b0+uDR
他の荒らしコテなんて結局全部サガベの自演じゃないか
0413羽音 ◆qulUsq4H3Y 2010/09/28(火) 19:59:24ID:yt2kPbQK

・怪奇ホラーRPG『タイトル未定』

・現在、『羽音(スレ主)』の1名

・10~20人程度募集、『音響、作画・着色、シナリオ、サイト建設など募集』

・必要スキルは、それぞれの役職にあったもの。それなりの物を作れればOK!

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1285670956/
 HPなどは追々作成予定

・RPGツクールVXを使って作成、キャラクターは美少女系のを予定
 ゲームを作ってみたい!という人はどなたでも可

・人員募集段階、RPGツクールVXインストール済み
 なんとなーくシナリオ作成中(10行程度)
0414名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 00:31:52ID:F05q7P0e
そんな何もかも他人任せで出来るわけねーだろw
0415名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 03:47:42ID:UnwA43jf
「Vocal 以外全部募集!」
0416ががが(仮) ◆qbNb6Ma0MY 2010/10/05(火) 13:03:06ID:6pNHPBSr
現在SLGを作成中で、グラフィッカーがいないので
グラフィッカーを募集します

【仕事の詳しい内容】
ゲームに関するグラフィックの作成(チップ、背景)

【応募の詳しい条件等】
きちんと完成させれる人

【勤務地・作業地】
在宅での製作となります

【有料・無料のどちらか】
有料で画像のサイズにもよりますが1枚100〜1000円です
画像のクオリティにより単価も変動します

【お問い合わせに関して注意事項】
画像のリテイクに応じてくれる方
フリーのメールアドレスでなく、プロバイダからもらった
メールアドレスでやりとりができる方
募集の時はフリーでかまいませんが、実際の製作には
プロバイダのメールアドレスを使います

【その他】
完成品は製品として販売します
その他ありましたらメールもしくは掲示板にて質問ください
         lalala55@hotmail.co.jp
現在のラフです http://feb.2chan.net/may/id/src/1286249689991.gif
0417名前は開発中のものです。2010/10/05(火) 17:18:59ID:C1tjnfA9
ファミコンの天地を喰らうを思い出した
0418名前は開発中のものです。2010/10/05(火) 20:34:52ID:ZSoXuDyC
あれ名作だよな
0419名前は開発中のものです。2010/10/05(火) 20:41:56ID:pMvy4uZu
きちんと完成させれる人 を募集するなら、なんとなくでも全体の量を出しとけよ。
0420名前は開発中のものです。2010/10/05(火) 22:08:18ID:y2khiVs3
フリーメールしかもってないから応募は無理だった。
次の募集を待つ
0421名前は開発中のものです。2010/10/06(水) 05:29:33ID:fTFUHfHU
>>419
確かに正論だな
真面目な話、>>416さんは全体の作業量をおおまかにでも提示すべきだと思う

「きちんと完成させれる人 (ママ)」というのが
「作品の規模もどうなるかわからんし、作業量もどれくらいかわからんし、
完成の予定がいつかもわからんけど、とにかく最後まで俺についてきてくれる人」
を指しているのかと
0422名前は開発中のものです。2010/10/06(水) 06:06:41ID:41Dl68gr
みんな優しいw
突っ込み所が多すぎて、スルーして見てたけど、
要求がガチな割に、416さんの詳細情報が少なすぎるよね
0423名前は開発中のものです。2010/10/06(水) 13:02:57ID:pTHo0BcG
細かいことはメアドに連絡しろ
それすらしない冷やかしに用は無いって事だろ
0424名前は開発中のものです。2010/10/06(水) 13:16:57ID:n2VNpdQq
メアドにどう連絡しろっていうんだよ
0425名前は開発中のものです。2010/10/06(水) 13:21:46ID:pTHo0BcG
最初はこちもHotmailでたくさんだろ
いきなりこれでプロバイダのメアドで送る馬鹿は居まいて

連絡して話し合って細かいことを決めればいい
売るもの作ってギャラ払う気もあるようだし
そんなことも思いつかない奴は向こうも要らないだろ

本当にやりたい奴は文句いうよりそういった行動に移る
ここでごねて情報が足りないだのどう連絡する?だの言ってる連中
根本的にやる気は無いだろ?
0426名前は開発中のものです。2010/10/06(水) 14:38:21ID:VF44gCzO
じゃぁせめて過去作品とか実績の一つも提示しろ、と。
>>413みたいなDQNかもわからんし

要求がガチでも応募したくなるような
何かしらの牽引力は必要だと思うよ。
現状だと、マジな物言いで尻込みさせるだけ

>>425は確かに正論だけど、こういう人の集め方が
できるのはネームバリューがある場合だよ

…などと釣られてみる
0427名前は開発中のものです。2010/10/06(水) 14:50:28ID:VnW8QH/S
どうでもいい
0428名前は開発中のものです。2010/10/07(木) 19:04:13ID:4UbJHjbA
f1運営シミュみたいな
f1チームを経営していくゲームを作りませんか?
0429名前は開発中のものです。2010/10/07(木) 19:18:04ID:VRYAHtNH
うん、そうだね
0430名前は開発中のものです。2010/10/07(木) 19:18:54ID:c99gD7dt
おk、俺らは何をしたらいいんだ?
0431名前は開発中のものです。2010/10/07(木) 20:13:20ID:QWwfKYg5
俺、Cとドット絵とモデリングと効果音と作曲できるよ!
0432名前は開発中のものです。2010/10/07(木) 20:17:13ID:eAT/pyTN
じゃあ俺ベースで
0433名前は開発中のものです。2010/10/07(木) 20:54:24ID:iT7820MV
>>431だけで完成じゃね?
0434名前は開発中のものです。2010/10/08(金) 00:15:46ID:00jylD6k
最低限自分のスキルで作れるものの雛形までは作ったうえで募集しないと厳しいでしょ。
0435名前は開発中のものです。2010/10/08(金) 00:53:58ID:j8lL2ogw
プログラマーならダミー素材使って動くもの提示できるわけだし、絵師、音師なら、こんな感じですって素材あげられるしな。
↑が一切ダメな奴が夢見すぎなんだよ
0436名前は開発中のものです。2010/10/08(金) 16:47:55ID:FICa43Yi
428さんの考えに乗っかって?、車ゲーいじってみた
クリック先から、プラグインをそのままDLすれば、ブラウザ上で遊べます
(一応、最新版Chrome(6.0〜)とIE8で動作確認済み/ 音出るので注意☆)

2ch車 http://datafile.up.seesaa.net/image/2chcar.html
86車 http://datafile.up.seesaa.net/image/86car.html
画面上、右クリック→Go fullscreenで画面を最大化(Chromeブラウザのみ)
カーソルキーor WASD(加速減速)とスペースキー(ホイルスピン)で操作
0437名前は開発中のものです。2010/10/13(水) 09:14:17ID:3z+Wq1ht
WIZライクなMMOのダンジョンゲームを作ろうかと思いました
いいフリー素材、音楽、ネタあったら教えてください

まだロゴだけ

http://uproda11.2ch-library.com/268426saK/11268426.gif
0438名前は開発中のものです。2010/10/13(水) 10:42:19ID:b9LdYQj+
MMOとはネットゲームを意味しますか?
最大で何人同時に接続しますか?
0439名前は開発中のものです。2010/10/16(土) 21:01:00ID:vEl5cLNH
プロバイダのメールが別契約になってて安く上げるためにメールアドレスはウェブメール使ってる
0440名前は開発中のものです。2010/10/16(土) 22:33:33ID:VS+WvoVX
そういう貧乏人はゲーム作りに参加するなっていう意味だろ
0441名前は開発中のものです。2010/10/16(土) 23:30:57ID:bmxxJER2
凄い選別法だなw
0442名前は開発中のものです。2010/10/16(土) 23:37:31ID:d4iozLgS
実際、稼げない奴は無能ばかりだからね。
ごくまれに無実績の有能な奴が混ざっているけど、そういう奴は1年以内に上に行く。
0443名前は開発中のものです。2010/10/17(日) 10:49:30ID:rpy2NMXy
>>438
ちったぁ調べろ。更にお前の頭はどうなってるんだ
0444名前は開発中のものです。2010/10/17(日) 10:55:07ID:Ckc0FTSu
>>443

いや、お前の頭がどうなってるんだ。
438は437の説明不足を指摘してるんだろうが。
0445名前は開発中のものです。2010/10/17(日) 11:31:39ID:qNPmLhZN
喧嘩はやめてください!
0446名前は開発中のものです。2010/10/17(日) 14:34:08ID:+ZLsdrMU
私のために争わないで
0447名前は開発中のものです。2010/10/18(月) 01:37:50ID:supplTFW
もう、こ〜れ〜い〜じょおぅ〜♪
0448名前は開発中のものです。2010/10/18(月) 05:35:47ID:dzBvU2Vx
歩けない〜♪
0449名前は開発中のものです。2010/10/19(火) 16:28:17ID:yMvGgcvg
http://www5.pf-x.net/~euler-1707/top.php
うぜーこいつ
つぶして
中学2年とかほざく クソゴミむし
0450名前は開発中のものです。2010/10/19(火) 17:48:30ID:06gW3n7H
見てないけど知り合い乙
0451名前は開発中のものです。2010/10/20(水) 09:18:21ID:dnSdSGXk
見てないけど嫉妬乙
0452名前は開発中のものです。2010/10/20(水) 10:05:02ID:kPXaHm9r
見たけど焼きそば食いたい
0453名前は開発中のものです。2010/10/21(木) 16:02:35ID:6k7mAQFi
見たくはないけど見られたい
0454名前は開発中のものです。2010/10/21(木) 21:48:29ID:ut1mUXJn
他は全部やるから誰かプログラミングだけやってくんね
0455名前は開発中のものです。2010/10/21(木) 22:19:28ID:9Qw4OcDe
コーディング奴隷が欲しいわけか
0456名前は開発中のものです。2010/10/21(木) 23:32:17ID:GFtppxfg
スクリプト全部!とかじゃなくて、
既成の吉里吉里プラグインを指定通りの改造してくれる人いないかなー。
一つだけでいいんだよなぁ・・・。
0457名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 00:20:56ID:/e0nMx10
だめもとで募集してみる

・募集:コーディング奴隷一名
 ドラクエ3くらいなら全部一人で書けるよって人
・作るゲーム:商業エロ同人RPG。ドラクエ3のエロパロのようなもの
 ドラクエ3にエロイベントを足したもの
・仕事内容:仕様伝えるから書いて
・完成予定日:目標は来年末
・めあど:amanta76zz@yahoo.co.jp
・コメント・意気込み:ドラクエのエロパロが売れるようなんだけどコード書けない
 需要に逃げられる前に急いで作って儲けよう
・Cならうっすら読めます
・売れたら純利益をはんぶんこ
・グラはこんなんだよhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1210922.bmp
・それじゃあおやすみなさい
0458名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 00:27:47ID:oiNffvN6
グラフィッカーも募集した方がよさそうだ
0459名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 16:15:48ID:J0eORwEn
募集職種 モバイルアプリ・Flashゲームのプログラマー
募集背景 クリエイター、エンジニアの派遣事業を主にしている当社ですが、社内での受託制作にも注力しております。
昨今のSNS市場の盛り上がりにより、モバイル向けゲーム開発の需要が増えているため、新たな制作ラインの構築を図ります。
仕事内容 ソーシャルゲーム、モバイルアプリ開発などをお任せします。
開発だけでなく、企画やプロジェクト管理を経験することも可能です。
(1)ソーシャルゲーム開発
・PHP、MySQL、Flashを使用したソーシャルゲームの開発
(2)モバイルアプリ開発
・モバイル向けアプリケーション(Java,BREW,Flash)の開発
(3)スマートフォンアプリ開発
・iPhone、iPad、Androidアプリの開発
雇用形態 1. 契約社員 2. 業務委託
応募資格 下記いずれかの経験・知識をお持ちの方歓迎!
・モバイルサイト開発の実務経験
・モバイルアプリ(Java,BREW)の開発経験
・PHPの実務経験
・Flash Light1.1を使用した開発経験
・Action Scriptの知識
・Objective-Cを使用した開発経験
給与 1. 年俸200万円 〜 400万円
0460名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 20:57:53ID:bRGrgs6l
どこかのコピペか?
0461名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 01:19:17ID:QfHfKiTk
奴隷つながりで ってことじゃない?
0462名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 08:50:42ID:vt0DlvMi
自分より高い待遇だからくやしくて奴隷とか行ってるんだろ
0463名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 17:01:12ID:vt0DlvMi
募集職種 エロゲを作るためモデリングに必要となるモーションの入力業務
募集背景 3Dゲーム業界を取り巻く、よりエンターテイメント性をもたせたゲームが必要になってきているため
仕事内容 3Dモーション入力装置を付けていただき、AV男優の指示にしたがってそのとおりに動いてもらいます
動きだけでなく音声もお仕事の内容に含まれます
(1)アイドルマスター体験クラグ開発
・現役アイドルのような現場体験のできるソフトウェアの開発
雇用形態 1.性奴隷 2.メス奴隷
応募資格 下記いずれかの経験・知識をお持ちの方歓迎!
より男性をエキサイティングさせることのできるテクニックをお持ちの方
結婚しており、性経験が豊富で実績2年以上の方
給与 1. 年俸200万円 〜 400万円
0464名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 19:14:59ID:wfmPmLc6
ごめん あんまり面白くない
ごめんね
0465名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 22:23:17ID:vt0DlvMi
募集職種 プロ野球選手
募集背景 現代の不況により、国益がほとんど確保できない現代
野球を餌にして、カードやグッズなどで売り上げを上げ裏では賭博をさせるようにし
国を活性化することが必要になってきた
(1) 野球選手の育成
・現代税金搾取システムの一環の野球関連グッズを販売するためのアピールプレーができる選手
雇用形態 1.年棒性 2.家族人質性 3.八百長クラブ
応募資格 下記いずれかの経験・知識をお持ちの方歓迎!
野球に興味があり、2年以上の実績をお持ちの方
ファンとの交流が好きであり、ボランティア活動にも関心のある方
給与 1. 年俸200万円 〜 400万円(個人差あり)
※未経験者は応募審査が有ります
0466名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 09:56:58ID:wE6bOfN/
日本の野球選手は意地汚いよな。
ゲームで実名使わせてるんだから金払えと訴訟を起こしたし。
0467名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 11:05:01ID:FGdmdHG/
>>466
プロスポーツはどれも同じですが
0468名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 13:47:10ID:H9lqczab
意地悪なのは選手じゃない取り仕切ってる協会だ
0469名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 21:20:51ID:SvAOvYZt
プロスポーツは日本に必要か?という議論をしたい
小1時間ほどじゃなくて10年ほどしたい
0470名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 23:22:32ID:ddFmbDMS
それなら韓国みたいにプロのゲーマーが必要か?の方が議論したいわ
0471名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 23:24:22ID:oofooJ0b
プロのバグチェッカーって居るのかな? バグ探し専門
0472名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 23:37:57ID:ddFmbDMS
バグチェックの会社があるからそこに委託してるだろ
0473名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 04:55:10ID:nJ07/IfS
バグの無いゲームなんてつまんねーよな!
0474名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 22:36:50ID:Kh+ZWX3A
ファミコンのバグを応用した裏技って面白かったよね。
最初から組み込まれた隠しコマンドとかよりも。
0475名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 00:53:30ID:OwiX3OC4
ギャラクシアンの隠しサウンドは興奮した
0476名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 09:23:40ID:LLMMVLM2
「ゲーム制作雑誌」の提案
http://togetter.com/li/63291
0477名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 09:34:47ID:pVNY3RDT
ツイッターか・・・
0478名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 09:48:08ID:P1HZYQE/
ツクール本ならそこそこ捌けるんじゃねえの
0479名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 14:11:16ID:NQL/DcWX
ツクールとか吉里吉里とかまさに同人臭がしてていいね
うまくやればゲーム作らない人にもゲーム作りを提案できそう
単なるプログラミング雑誌になったらつまらない
0480名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 06:55:24ID:6cm3513O
Multimedia Fusion2とかの講座とか載ってたら即買うぞ
0481名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 23:03:42ID:8gVh1Zel
雑談スレになってんな
0482292010/11/22(月) 00:54:30ID:Wd2b0Sht
はじめまして
ロマサガ3.5を作ろうからきた29というものです。
協力者募集したいのでよろしくお願いします。
・ゲームのジャンル RPG(ロマサガ3の同人)
・募集人数 規定なし
・担当
プログラマー1名(スレ主)
絵師(ドット絵)1名
シナリオ1名(29)
スクリプター1名
・仕事内容
ドット絵師とサウンド担当およびスクリプター
シナリオの手伝いをしていただける方募集
・製作期間・完成予定日
現在開始2ヶ月程度
3年程度で形になればとスレ主は構想中
・連絡用アドレス・HP
ttp://www35.atwiki.jp/mantarou/pages/1.html
・コメント・意気込み
ボチボチ気長にやっていただける方お願いします。
・現在の製作状況、進展度
5%程度
仮のOP完成

興味のある方のぞいてみてください。
よろしくお願いします。
0483名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 03:26:20ID:vgVoz0NQ
データ丸パクリないか……新作かと思ったのに
0484名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 06:07:26ID:Qla5p+27
なんだ万太郎のやつかよ・・・w
0485名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 20:10:08ID:p0JkxVJP
無償で3年間 こき使う
それでいてビジョンはない
仕様の変更はあたりまえの香りがプンプンしまくる
0486名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 09:14:52ID:6LMeKiOs
正直、版権とか著作権的にアレなやつは、裏技・改造板でやってくれって思う。
0487名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 09:24:31ID:NWg9NOJW
絵師カモン!
0488名前は開発中のものです。2010/11/24(水) 23:26:02ID:OsIDwll6
誰か三国無双ツクールみたいなの作ってくれませんか?
それを使ってゲームを作ろうと思います。
0489名前は開発中のものです。2010/11/24(水) 23:28:57ID:eL89I2PA
>>488

面白かったwww
0490名前は開発中のものです。2010/11/25(木) 03:18:29ID:4Ic007YY
>>488

今年1番のアフォ発見
0491名前は開発中のものです。2010/11/25(木) 06:35:24ID:TWvk7jSZ
まて、だまされるな これは釣りと見せかけたマジレスに見せた釣りだ
0492名前は開発中のものです。2010/11/25(木) 06:39:10ID:ypfVMfal
希望としては有ってもいいかもしれんぞ、誰か作るかもしれんし。
0493名前は開発中のものです。2010/12/02(木) 20:52:54ID:3DpwmI+f
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0494名前は開発中のものです。2010/12/21(火) 07:44:29ID:yEDiuI89

0495名前は開発中のものです。2010/12/23(木) 10:00:14ID:wuy5T0oj

0496名前は開発中のものです。2010/12/28(火) 20:12:57ID:LskMOKV3
さすがに年末年始はVIPにスレ立ててもしょうがないかな
0497名前は開発中のものです。2010/12/30(木) 00:50:28ID:bnKT2SG7
【スタッフ募集】キビッツ!〜kibit's〜【ゲーム製作】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1290613988/44-46

はじめまして、こちらは製作速報板で制作活動をしています。
新規グラフィックスタッフの募集に参りました。

■スタッフ募集
ヒロイン以外のキャラクターの立ち絵などの素材を作成するスタッフを募集しています。
友人男の画像素材をデザイン含めてお願いいたします。
その他のキャラに関してもお願いする部分がありますので詳細は上記スレをご覧ください。
興味がある方はどうぞのぞいて見て下さい。参加表明も本スレまでお願いします。

http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1290613988/44-46
0498名前は開発中のものです。2010/12/30(木) 03:59:42ID:eJwzrNlg
>>497
こんな過疎板に募集貼っても来るのは荒らしだけだぞ
0499名前は開発中のものです。2010/12/31(金) 11:37:26ID:668Tzq/I
>ヒロイン以外のキャラクターの立ち絵などの素材を作成するスタッフを募集しています。
要するに「ボーカル俺、その他の使いっぱ募集」系かw
0500名前は開発中のものです。2011/01/11(火) 21:55:51ID:7G+oygKB
そうでもない。本物の「ボーカル俺」は
「原案とリーダーは俺がやります。絵師、プログラマー、音屋、ライター募集。責任のある方!」みたいなレベルw
0501名前は開発中のものです。2011/01/15(土) 23:50:43ID:ZOIb05pU
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0502名前は開発中のものです。2011/01/16(日) 03:00:17ID:XMx5XY6+
シナリオ10万円ぐらいで書いてくれたりするかな
0503名前は開発中のものです。2011/01/16(日) 20:06:04ID:V0hTdy+p
グラフィッカーさんを募集します ゲームのジャンルはシューティングです
前回ブロック崩しシューティングを作ったので 今回はそのバージョンアップです

【仕事の詳しい内容】
1枚のグラフィック800x600を4枚 タイトル画像、システム画像をそれぞれ1枚
あと細かい機体などです

【応募の詳しい条件等】
どのようなグラフィックを描くのかというと
一騎当千のような雰囲気を出していただけたらと思ってます
結構難しいかもしれないので報酬を増やすかもしれませんし
一騎当千以外をお願いするかもしれません
少ない予算で恐縮ですが、それほど高望みもしてません

【勤務地・作業地】 在宅になります

【有料・無料のどちらか】 ほんとに少ないですが有償です
全部で3000円ほど出します 完成した作品は販売サイトなどで販売したいと考えています
その売り上げ原価の50%を基本の3000円にプラスしてお支払いします

【お問い合わせに関して注意事項】
ご不明な点がありましたらメールもしくは掲示板にてご連絡ください

【その他】 ホームページのシューティングのところに前回のブロック崩しシューティングがあるので
雰囲気をつかんでもらえたらと思ってます
※2010/1/16 グラフィックのロードに失敗するバグがありステージ1しか期待したとおりに遊べません

もし、興味がありましたらメールもしくは掲示板にてご連絡ください
http://www42.tok2.com/home/dic585/
05045032011/01/16(日) 20:09:35ID:V0hTdy+p
いろんなサークルを見てきましたが、私のところは、それほど大きなボリュームの作品でなく
小さめのこじんまりとした作成を目指しています
それゆえ、おおきな野心をお持ちの方はあまり見る価値がないと思います

むいているのは、ゆっくりと作成していきたい方だと思ってます
個人レベルなので、期待しているほどのクオリティは出せないと思ってます
0505名前は開発中のものです。2011/01/16(日) 23:59:01ID:I6K05kbO
前に見たときよりゲームが増えてるが、また2chに戻ってきたんだな。
真剣に作りたいならmixiがいいよ、人がいっぱい応募してくれる。
0506名前は開発中のものです。2011/01/17(月) 16:03:46ID:+ZsPH1rU
>>505
mixiは・・・
スパムと処理しました
使い方も不親切であまり使いたくないです
0507名前は開発中のものです。2011/01/17(月) 21:41:37ID:QhBfn6pM
>>504
HPを見たんだけど、ゲーム作るならゲーム製作専用の別HPを作った方がいいと思う。
応募しようと思ってもゲームと関係のないネット上のトラブルに巻き込まれそうで怖い
0508名前は開発中のものです。2011/01/17(月) 21:59:14ID:R+5nSfU+
業務系プログラマです。
言語は色々使えますが、開発環境が限られてます。
PG足りないプロジェクト無いですか。
ゲームプログラミングスキル身に付けたい。
0509名前は開発中のものです。2011/01/18(火) 00:38:35ID:U5x1+tAq
>言語は色々使えますが、開発環境が限られてます。

これじゃ一体何が出来るのかわからんと思うが。
0510名前は開発中のものです。2011/01/18(火) 11:49:36ID:jSdCDw3O
iPhone とか Android とか ケータイアプリ とか Windows とか Linux とかは無理だけど
ファミコンROM なら開発できますって意味じゃね?
0511名前は開発中のものです。2011/01/18(火) 12:55:14ID:tWZ32zuZ
みな何処でメンバ集めてるの?
mixi以外で優良なところ教えて
0512名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 19:12:05ID:psPkdbpK
深い夢境、完成しなかったな
0513名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 20:05:56ID:z6IjcqIG
また黒歴史ができたか
0514名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 16:19:08ID:uiD6ulQK
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0515名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 12:28:19ID:XC32WiHo
このスレで募集して完成したゲームって何本あるんだ
0516名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 12:29:51ID:ZJCWnKak
何か作ろうぜ。メンバー募集。
0517名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 18:50:54ID:OnBySyV+
よし、参加しよう。
0518名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 18:51:57ID:HzxVH/Mt
よし。オレも
0519名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 19:18:04ID:f+AOG7Vm
俺も俺も!
0520名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 19:27:36ID:rXtTyrWr
オレだよオレ!
0521名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 19:32:20ID:XC32WiHo
ボーカル五人とかゴスペラーズかよ
0522名前は開発中のものです。2011/01/25(火) 11:31:01ID:wJWmHaTa
一人のパソオタが5台のPCから自作自演だろ
0523名前は開発中のものです。2011/01/25(火) 12:24:36ID:ptqQFizi
メンバーも集まったことだし、案を出し合おうぜ。
0524名前は開発中のものです。2011/01/25(火) 14:07:55ID:wJWmHaTa
詐欺集団ということで北島三郎プロジェクトってのはどう?
0525名前は開発中のものです。2011/01/25(火) 15:56:43ID:4j5wSNqv
きかくしょ

タイトル:未定
ジャンル:RPG
プレイ時間:メインストーリーで50時間、やりこみ要素で1000時間以上
キャラクター:メインで100人くらい
アイテム:10000種類以上
マップ:500以上
システム:マルチシナリオ、年齢概念、武器合成、武器耐久概念、製薬、テイミング、合体技(2〜4人の全組み合わせ)、
コマンド入力によるアクション要素、10大属性相性、地形概念、季節要素、技作成、地形の変わるダンジョン、
ネット対戦、ネットアイテム交換………
シナリオ:なんか壮大で感動的なの



これで勝つる
0526名前は開発中のものです。2011/01/30(日) 10:56:16ID:nCcv66dX
なんというさびれっぷりw
ぶざまなので書き込みますね
0527名前は開発中のものです。2011/01/30(日) 23:16:14ID:QSxOxYeA
>>525
完成まで70年ぐらいかかりそうだな
0528名前は開発中のものです。2011/01/31(月) 00:05:23ID:iKuPDQpI
elona
0529名前は開発中のものです。2011/01/31(月) 12:18:03ID:epnYRFXP
簡単なの作ろうず。
0530名前は開発中のものです。2011/01/31(月) 20:15:51ID:QebL/Wtc
>>529
きかくしょ
タイトル:未定
ジャンル:RPG
プレイ時間:1〜10分
キャラクター:主人公とボスの二人
アイテム:なし
マップ:1
システム:剣、魔法、肉弾のじゃんけんバトル
 5連勝したらクリア
シナリオ:800バイト以内


これでどうか
ツクール買う人、作る人の二人が必要か
もっと人がいれば、音楽選ぶ人やキャラ選ぶ人なども専用における
0531名前は開発中のものです。2011/01/31(月) 21:10:12ID:OY8IjN1w
よし、神絵師、神プログラマ、神シナリオライター募集
0532名前は開発中のものです。2011/01/31(月) 21:12:19ID:VFiOXct5
今時2Dかよ
0533名前は開発中のものです。2011/01/31(月) 21:55:47ID:HyI2nJlS
1Dでやろうぜ
0534名前は開発中のものです。2011/01/31(月) 21:57:27ID:1lztdkk7
o0(何もしない奴が口出すんじゃねーよ)
0535名前は開発中のものです。2011/01/31(月) 23:28:05ID:WWvE03cH
1D4なら振ってもいい。
0536名前は開発中のものです。2011/02/01(火) 01:44:15ID:UYzfW2IV
800バイトとか何文字だよ
0537名前は開発中のものです。2011/02/01(火) 01:46:48ID:6vULCh2A
せめて3LDKがいいわ。
0538名前は開発中のものです。2011/02/01(火) 02:30:05ID:PKUJ6O5/
指示を除いて800バイト以内で書けたが、普通のじゃんけんにしちゃったわ。
0539名前は開発中のものです。2011/02/01(火) 12:17:08ID:URlqkSWY
早速それをうpだ。
0540名前は開発中のものです。2011/02/01(火) 18:56:43ID:PKUJ6O5/
>>530>>539これでどうよ。
朝食
テーブルを挟んで向かい合う二人(AB)。机の上には皿(食い物)
A「うめーうめー」
B「静かに食えよ。うっせえなあ」
A「ああ? うめーからうめーって言ってんだろ」
B「うるせえからうるせえって言ってんだろ」
A「なんだと!」(ジャンプもしくは震えるA)
B「やるか!」(ジャンプもしくは震えるB)

机をまわりこんでAの前に行くB(早いスピードで)

A「待て」
B「なんだよ」
A「ここは神聖な食卓だ。血を流していい場所じゃない」
B「調理場は血まみれだろ」
A「平和的に戦おう。じゃんけんがいいな。腹いっぱいで動きたくないし」
B「うわだっせ」
A「うるせ。先に5勝した方が勝ちな。いくぞ!」

<じゃんけんバトル>(プレイヤーキャラはA)
▽勝った場合
A「ふははは。思い知ったか」
B「くっそ偉そうに……」
YOU WIN!
(おわり)

▽負けた場合
A「ぐああああ負けたあああ」
B「よっしゃ。以後、朝食中は無言な」
YOU LOSE!
(おわり)
0541名前は開発中のものです。2011/02/01(火) 19:52:33ID:URlqkSWY
いいぞ。次は絵師、プログラマだ。
0542名前は開発中のものです。2011/02/02(水) 06:40:47ID:XeygVUCW
プログラム前提

あたりまえだのWindowsで動く
ライブラリは DxLib を使用
なのでDirectX9.0c以降がいる
だけどVista以降はデフォルトで入ってる(多分)し、ユーザーが自分でいれてケロ
音は wav 容量はでかいけど、扱うのが簡単
画像は bmp, jpg, gif つまるところ DxLib がサポートしてる形式
画像サイズは640x480
言語はC/C++ C#はおじゃまじょと一緒に逝ってよし!

開発方法はスパイラル方式
完成したものをあげ、修正して、またあげの繰り返し

しかし、開発環境を考えたら、結構バラバラになりそう・・・
吉里吉里とか開発環境選ばないのがいいのかなとも思えてきた
0543名前は開発中のものです。2011/02/02(水) 06:42:17ID:XeygVUCW
次は絵師だ
0544名前は開発中のものです。2011/02/02(水) 07:30:38ID:xrzZTHcE
吉里吉里で十分戦える。頑張れ。
0545名前は開発中のものです。2011/02/02(水) 21:36:14ID:tHaXrooT
C#バカにすんな
0546名前は開発中のものです。2011/02/03(木) 19:53:08ID:7+K/3HvM
>>545
これは失礼 使ったことがないものでして・・・

今回は吉里吉里ということでやりましょうか

絵師があらわれませんね・・・
0547名前は開発中のものです。2011/02/03(木) 22:40:02ID:j5whgZi+
募集が2chでもいいが製作の場が2chだと参加したくはないなぁ
0548名前は開発中のものです。2011/02/04(金) 00:52:18ID:5TNE8VsV
>>546
プログラマが使いたいのが吉里吉里とかだっていうならいいけど
RPG系の素材が使えるようにすると絵師いなくても作れるんじゃないかい?
もちろん吉里吉里でRPG用フリー素材使ってもいいわけだが。
立ち絵素材とかも最近は色々あるんだっけ。
0549名前は開発中のものです。2011/02/04(金) 06:24:12ID:0oIRG6Fm
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0550名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 10:26:05ID:jnfa2LVd
よそで絵描きの募集かけようと思うんだが
ふりーむとかサーパラとかああいう掲示板の一覧ってない?
0551名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 11:54:36ID:w1dTaVLV
ゆとり学生の就活みたいだな
0552名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 12:32:17ID:yJmWyZeP
googleでうまくやればずらっと出るんでね
0553名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 12:47:54ID:NdDz2sfl
募集系サイトだとどこが1番いいかな?
有能なモデラーと巡り会いたい。
0554名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 13:40:43ID:BpaNZqiA
URL削除してしまった同人系募集掲示板を探しています

・記事がひとつひとつテープル状(?)に区切られている
・締め切りとか募集内容を書くスペースも個別に分かれてる
・記事の上部にサイト名、バナー
・全体が左寄りの配置
・ページの背景は真っ白

これくらいしか情報はないんだけどわかる方いませんか
0555名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 13:49:25ID:w1dTaVLV
宣伝くせー
効果も無さそう
0556名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 14:06:07ID:av9vg8c5
>>555=551
書き込みに文句をつけるだけの簡単なお仕事いつもご苦労様です
0557名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 14:27:35ID:w1dTaVLV
>>556
先輩おつかれまさッス
0558名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 14:28:19ID:zU3o4vym
おい、誰かオンラインのローグライクゲーム作ろうぜ

メダルゲーであるモンスターゲートやエタナをパクったようなの作れば儲かると思うんだ
0559名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 20:08:16ID:GdZu2Xx3
で、お前は何を担当するのだい?
0560名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 20:27:38ID:B65soFUr
ローグライクとはなんぞや
0561名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 23:32:01ID:s+Z3Ox/1
>>554
1、URLが残ってる募集掲示板に行く
2、そこで募集してるサークルのサイトに行く
3、リンクページで募集掲示板を探す

募集かけてるところは大抵複数の場所に書いてるから
そのうち見つかるんじゃないかな。
0562名前は開発中のものです。2011/02/06(日) 01:59:00ID:e3IV8spU
>>561
試してみます、どうもありがとうございます

念のために言っておきますが宣伝ではありません
0563名前は開発中のものです。2011/02/06(日) 02:28:56ID:IVES6uKH
>>553
プログラミング初心者がゲーム作る
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1289639054/
ここに有能なモデラーがいる。
0564名前は開発中のものです。2011/02/06(日) 02:31:58ID:IVES6uKH
>>558
単にオンラインのローグライクなら既にあるわけだけども、
新しくそういうのを作るとして、サーバーをどうするのかが問題。
プレイヤー同士でサーバー作るなんてのはすぐに過疎るよ。

「常時接続可能なサーバー」が数年に渡って保証されないとね。
じゃ、そのサーバーを作者側が負担するとして、その維持費とかペイできるんだろうか?
0565名前は開発中のものです。2011/02/06(日) 09:00:22ID:VSulAHO/
test
0566名前は開発中のものです。2011/02/07(月) 12:06:54ID:a7eyUJRq
・誰もが参加したがるような企画
・スキルがあまり必要でなく、やる気と頭数だけ必要
・特定の募集場所で、そこのメンバーで作ること自体が目的
・募集や選別自体が好き
これ以外は基本的には募集よりも個別に直接依頼した方がいいと思う
0567名前は開発中のものです。2011/02/07(月) 16:00:46ID:eT4UNSzn
>>566
誰に何言ってるんだ?こいつ
0568名前は開発中のものです。2011/02/07(月) 16:45:05ID:a7eyUJRq
安価忘れた、すまんね
0569名前は開発中のものです。2011/02/07(月) 16:46:38ID:6q2DZDIT
>>564
既にあるローグライクってどういうやつ?
今企画まとめてるから調べときたい
0570名前は開発中のものです。2011/02/07(月) 19:45:57ID:OlFECBqo
>>569
正確な定義はともかく、共通する特徴は、
ダンジョンは自動生成。敵と味方が交互に行動し、敵は見えている。セーブ不可(再開は可)
アイテムは不確定名称をもち、使ってみるまで正体が分からない。
かな。
0571名前は開発中のものです。2011/02/07(月) 20:53:16ID:OckaYM+e
>>570
定義じゃなく、569が聞いてるのはオンラインのやつのタイトルを知りたいってことじゃないの
0572名前は開発中のものです。2011/02/07(月) 21:37:57ID:PjjKNhRu
>>566
確かにそのとおりだわ、次からテンプレに入れたいほどだわ
0573名前は開発中のものです。2011/02/07(月) 22:51:04ID:mqfira40
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0574名前は開発中のものです。2011/02/13(日) 00:57:18ID:gN9Nhc7P
メール友達募集してます
ここでいいですか
0575名前は開発中のものです。2011/02/15(火) 21:39:43ID:ubsjfjaE

0576名前は開発中のものです。2011/03/02(水) 22:51:25.48ID:a0cE37sJ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1299073762/
0577名前は開発中のものです。2011/03/03(木) 04:16:55.01ID:p3fmptWj
猟奇リョナ18禁ADVゲーム製作メンバーを募集します

http://ryouki.no-ip.biz/sub3.html

詳しい募集内容は、上記URLに記載してあります。

長期の覚悟で、のんびり、ひたすら、まってます。

よろしくお願いします。

0578名前は開発中のものです。2011/03/03(木) 09:51:21.39ID:KtIq0Pc5
犯罪予備軍乙
0579名前は開発中のものです。2011/03/03(木) 12:09:14.00ID:45WU1tRw
みんなでMUGEN作るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1299073762/

誰か協力してくれ
0580名前は開発中のものです。2011/03/05(土) 00:33:11.81ID:fxFxIgQ1
>>577
その募集内容ならここで応募を待つより条件に合う人を見つけて依頼した方がいいと思うけど……。
特に監督に当たる人は既存の企画に応募するくらいなら自分で企画立ち上げてるんじゃないかな。
よさげな人に、一緒に立ち上げようって持ちかけてみるとかどうよ。

>>579
まだ動いてないっぽいのでどう協力していいのか分からないぜ。
0581名前は開発中のものです。2011/03/05(土) 19:25:22.01ID:Ho1prK77
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0582ファニー2011/03/06(日) 01:01:42.09ID:2oRTrRyT
オンラインFPSやってるんですけど、ああいうゲームってゲーム内おクレジットで買えるアイテムと
課金して買えるアイテムが分かれてるから、プレイヤーが二極化して飽きるんですよね。
俺が考えてるのは、アカウント登録時にホームを設定してアイテムやパラメータに
多様性を持たせたら面白いんじゃないかなって思うんですけどそんなゲームないですかね。
ホーム設定を元にコミュニティを展開したりアイデアがあるんですけど、、、。
0583名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 01:27:14.66ID:mYez9vO8
アイデアは皆持ってる。
形にするスキルを身に付けるか、さもなければ金を出して雇うかの二択。
0584ファニー2011/03/06(日) 01:31:48.78ID:2oRTrRyT
>>583
正論ですね。
俺はグラフィックデザインの人間でプログラミング関係はてんで×なんですよね。
何か出来ないかなと書き込んでみたのよ。
0585名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 13:45:07.13ID:xl4M8dd7
アイデアあるけどプログラムだめっていうならUMLのユースケースか最低でもフロー図書いて
自分のアイデアがきちんと整合性とれてるか机上で確認しないとね
単にアイデア羅列するのは誰でもできる
0586名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 13:52:16.54ID:K2SeAh8K
頭の中にだけ有るアイデアは「俺って才能有る!」と光輝いている。
紙にまとめてみると…、まとめられない or なにこれ?
0587名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 14:45:04.13ID:yQcqgC5H
>>584
グラフィック関係の人なら
こんなのならやってみたいって他の人が思うようなイメージボードを
大量に描いて見せるといいそれが魅力的ならついてきてくれる人が現れる
文字やフロー図じゃ人の意気が動かない

整合性や理屈なんかなくても人が動きたくなるのがグラフィックの利点
そういう部分は得意な人に任せればいい
自分に人にない武器があるならそれで攻めるのが一番いい
0588名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 15:04:11.50ID:mYez9vO8
まぁ、大抵は誰でも思い付くようなありふれたアイデアばかりだけどな。
形になって初めて他人が動かせる。
絵でもダイヤグラムでも形になってる分ただの思いつきより万倍マシ。
0589名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 15:41:20.41ID:VUBrNscs
>>585
今はヒアリングの段階。UMLやフロー図などの話はその次。
んでその作業をグラフィックデザイナに求めるなんてドウカシテルゼ。
ただ、マとしては正しい姿勢。

>>582
・ホーム設定ってのは、単に、ゲーム内に存在する幾つかの勢力(システム側で用意されている、あるいはユーザコミュニティ)があり、そのどれかを選ぶ行為のことを指す?
・アイテムやパラメータに多様性を持たせるってのは具体的には?ホームによって使用できるアイテムが異なるのか、それともアイテムのパラメータをユーザが調整できるのか。それ以外なのか。
・プレイヤが二極化して飽きるのをどのような手段をもって解消しようとしてる?

そのアイディアが新規性のあるものならば、具体性を欠くのは当然のこと。
明文化あるいは図で表しながら少しずつ像を固めていけばいいと思う。
0590名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 17:15:30.27ID:KS7ZyaWa
>>589
まあ、現実としてはそんな部分は後付けでどうにでもなるからどうでもよくて、
まずはビジュアルがとても魅力的で、客を呼べそうだと分かることが重要。

そうすれば、人材などいくらでもついてくる。
0591名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 17:53:32.55ID:mYez9vO8
そんなグラフィック作れる奴が「ぼくのかんがえたすごいシステム」なんて披露しねーよ。
0592名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 20:58:53.92ID:MwZGMKFZ
要するに582が言ってるのって、こう言うこと。
学校の授業や自宅の予習復習と宿題を徹底するわけでもなく、お金のかかる教材やら塾やらで勉強して優秀な成績を出すわけでもない。
中途半端にしかやらないんだから、当然のごとく試験で上位が取れず、それを「上位の奴はズルい。やる気が萎える。」とか文句言ってるわけだ。

あるいは、運動会の徒競走で、天性の才能がある奴や上等な運動靴が買える奴が上位を独占して萎える。
だから、自己申告で似たような奴同士でクラス分けして、そのクラス同士で競争すれば、平等とまでは言わないが公平な競争になるだろう。
それを「俺ってすげーアイデアマン!」とか言ってるわけだ。
でも、小学生や中学生ならまだしも、いい歳コイて言ってるなら「お前アホか」って話だ。

そもそも上下の差が生まれること自体がルールの内なのに、それを均してどうすんのと。
上を目指さない奴同士で呼びかけて、割り切ったコミュニティ作る度量もなければ、自分が気に入らないゲームから自発的に足を洗う分別もない。
それを、「俺が都合よく目立てるルールにしろよ!」って、コミュ障の582が身勝手な妄想を言ってるだけの話だろ。

アイテムで差が付くって言うけど、それは腕のヘタさをアイテムでカバーできるように、ゲーム内通貨やリアルマネーで買えるようにしてるんだろ。
それを無理やり補正したら、アイテムの存在はもちろん、ゲームとしての意味もない。
言っとくが、仮にアイテムを廃止したり、あるいは性能差を無くしたって、問題は何も変わらんぞ。
その場合は、腕に加えて、攻略法を知っている度合いで単純に結果が決まることになる。
アイテムの有無が、予備知識の有無にすり替わるだけの話で、要するに格闘ゲームが廃れたのと同じ道を辿るだけだ。

当然だが、どれだけシステム的に平等にしようが、その中で行き着くとこまで行く奴はいる。
結局、コミュ障の582があぶれる事に変わりなどない。
0593名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 23:51:01.44ID:ZNmY9AWA
お客が課金したくなるような仕組みでないと、運営側の資金繰りが大変だしな。
無料層と課金層の世界(サーバ)を区別するとなると、
課金したい!と思わせる仕掛け作りにかなりの工夫が必要そう。
0594名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 23:58:45.16ID:e43J9mNq
>>582

★★★ゲーム製作板を、盛り上げる企画スレ★★★
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1299321277/

このスレのマルチ。
0595名前は開発中のものです。2011/03/16(水) 11:59:03.58ID:GHx4R3J2
荒らしにえさをあげるとかえって喜ばれますので、今後は注意しましょう。
05962362011/03/16(水) 12:09:48.44ID:iMlwtpsg
吐き捨てられた毒を飲んで喜んでるようなもんか
0597名前は開発中のものです。2011/03/29(火) 20:01:11.99ID:N4/RQuIQ
p
0598名前は開発中のものです。2011/04/01(金) 17:40:17.51ID:5mLx3uh0
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0599名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 08:08:12.74ID:17S07phF
ソーシャルゲームとか作ってみたいプログラマっていないのかな?
完全成果報酬で。
開発はPHP(withフレームワーク)+MYSQL。
C言語とかしか出来ないって人でも、熱意があれば教えます。
会社なんで、都心のオフィスに定期的に来れる方、宜しくお願いします!
0600名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 11:11:49.34ID:6B8wlh+p
もしかして:

→それは仕事なのでは?
06015992011/04/05(火) 16:14:05.95ID:0bV+KJnM
>>600
そうですね。会社と契約を結んでやって頂きます。
って、あれ、このスレってそういうのを募集するスレじゃなくて、サークルとかのメンバー募集用なのか、、、?
だとしたら、完全に勘違いしてました、すいませんm(_ _)m

ただ、こちらとしては学生さんとか趣味でゲーム作りたいなって思ってる方なんかでもやる気があれば全然OKなので、興味があれば下のアドレス(捨てアドです)までメール下さい!
pg.recruit.game@gmail.com
0602名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 18:50:28.53ID:rrzcdtSJ
ちゃんとした企業がこんなとこで募集するわけはない。
ていうか、599の募集文章はまともな企業の書くようなものではない。
0603名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 23:55:52.19ID:uP7ybPVX
おまえのいうまともな企業って何だよw
ゲーム製作界隈で社会に出たこと無いだろ
0604名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 00:06:38.79ID:IjKBJuq5
2chのこんな過疎板で募集って時点で色々あれだろw
0605名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 00:31:16.03ID:Xyf55Ty1
まともな人間だからこそ2chなんて場所に疎い
ただ日本一デカイBBSらしいくらいの認識しかないし
どこが過疎なのかすら判らない
0606名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 06:35:10.47ID:05bkewoX
ソーシャルアプリみたいな課金システムを組み込むためのゲームって
ゲーム作りたい人に人気あるんかね?
PHPは使ってて楽しい言語だけど、ゲームの鯖側組んでて
面白いと思う人ってゲームよりもプログラムが好きな人のような気がする。

ゲームの一番嫌な部分は何作りたいのか分かってない奴の相手だから
それ以前の問題という気もしないでは無いが。
0607名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 06:42:29.03ID:fa+fwIKX
課金を組み込むこと自体は作り手に人気とあまり関係ないように思うが
趣味人としては後々までやることが多くて面倒くさい
職業人としては後々まで儲けが発生させられる

でも金を取って利潤を上げていくことを考えれば
これからの時代無視はできないんじゃないか?
0608名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 06:53:34.99ID:Mc0aOeL6
文章はともかく、企業が捨てアドとかw
0609名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 06:58:22.79ID:fa+fwIKX
企業って言ってもゲームって誰もが知ってるようなデカイコンシューマ以外は様々だからな
正式に通してるんじゃなく個人的に人を集めていけそうなら会社の会議に持ち込むとか
いろいろだからな

相手が誰だか判らんうちに匿名BBSで会社の仕事で使ってるアドさらす方が馬鹿だろ
0610名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 08:19:41.49ID:mSycmw45
零細ではよくあること
0611名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 08:35:32.68ID:lO2abztr
ゲームの会社は8割は零細企業よ
それにデカイ所でも実際作ってるのは零細下請けがメインってとこが多い
0612名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 09:25:40.90ID:3FlFrmUQ
・ゲームのジャンル    ギャルゲーと思わせてのサスペンスと思わせてのギャルゲー
・募集人材        ライタ・絵師・意見出す人  (スクリプタは今の所要らない)
・仕事内容        意見だしてくれれば誰でも良い。絵を描ければ尚良い
・製作期間・完成予定日  今のところ決まってない
・連絡用アドレス・HP   http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1301836167/
・イメージ        http://vippic.mine.nu/up/img/vp29687.png
             http://vippic.mine.nu/up/img/vp29699.png
・日時          夜頃に集まってくるので夜頃来てくれればいいと思う。
・wiki http://www47.atwiki.jp/chaospastel/pages/13.html

こんなもんでいいのかな?大体枠組み決まってきたので、ライタに来て欲しい。
設定とかはwikiに乗ってるから見てくれれば分かると思う。
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度
0613名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 09:27:44.72ID:3FlFrmUQ
ミスった。

・コメント・意気込み みんな士気は高いから参加していただけると嬉しい。
・現在の製作状況、進展度  枠組みが決まってライタにストーリーを書いてもらってるところ。
0614名前は開発中のものです。2011/04/07(木) 00:12:23.90ID:gx+77qnO
金とってネットワークサービス運用するのはインフラの関係で個人じゃ不可能に近い
0615名前は開発中のものです。2011/04/07(木) 03:21:11.07ID:Du6PhoKR
神ゲー「オヴェルスの翼」をよろしくお願いします
協力者募集中
素人がツクールで神作品目指すスレ22本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302085851/

作者  :タナ中 ◆piwBiJmOTG48=若羽
     サガベ
     その他名無し
HP   :若羽の止まり木
     http://www5.hp-ez.com/hp/tanatana/page1

原作小説(若羽):http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=3378737

オヴェルスの翼辞典:http://estar.jp/.pc/_novel_toc?w=4192496

Twitter:http://twitter.com/wakabatanatyuu

関連スレ
素人がツクールで神作品を目指していたスレ15本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1281346627/
サガベがツクールで神作品を目指すスレ17本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284719470/
タナ中とオヴェルスの翼を崇めるスレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1291720455/
オヴェルスの翼が最高です
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1295737101/
タナ中とオヴェルスの翼を湛えるスレッド
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1292063620/
0616名前は開発中のものです。2011/04/10(日) 02:22:31.37ID:H+X7oRPh
ここってストーリーを募集してるひととかいる?こんなスレあるけど。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240238890/l50
0617名前は開発中のものです。2011/04/10(日) 02:27:59.52ID:Y545pH2A
>>616
ぶっちゃけいないと思うよ。
逆の、僕の考えたカッコいい物語をゲームにしたい!という厨は、
ツクダニにできるほどいるだろうけど。

人からアイデアが欲しいと思ってる奴は、ゲームフォーマットのほうを欲しいと思っている。
特に、チョロっといじってなんとなく作れそうな気分になってみたものの、
肝心の「作りたいゲームが思いつかない」というタイプの連中。

で、本当に斬新なゲームフォーマットを考えられるほどの奴は、
だいたい自分で作れてしまうため、誰の欲求も満たせない。
0618名前は開発中のものです。2011/04/14(木) 03:07:24.29ID:UFYeueyS
>>616
ざっと見たけどストーリーっていうより設定厨みたいなのばっかりでうんざりしましたよ
0619名前は開発中のものです。2011/04/14(木) 03:17:00.12ID:JSGv0As5
>>616
中身は見てないけど板から考えてそれは
作る人向けっつうより遊ぶ人向けのネタ考え遊びスレじゃないのかな。
0620名前は開発中のものです。2011/04/14(木) 23:18:25.77ID:vxf4RKs/
サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1302080425/

あのVIPエロゲ制作板出身の愛◆LOVV.XWD8oが送る本格派サスペンスギャルゲー
有志の方、一緒にフクロマンス継中を作りませんか?
全て私が独裁するので難しいコトは考えなくて構いません。

愛◆LOVV.XWD8o
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=LOVV.XWD8o&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
公式サイト
http://aiofvip.web.fc2.com/
0621名前は開発中のものです。2011/04/14(木) 23:40:11.49ID:AO+eu5Zf
オフクロ+ロマンスという異色の作!

それがフクロマンスだ!
0622名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 21:24:40.21ID:WYJNKurY
今回の地震でノベルゲーを作って自分なりの形にしたいのだが
被災者で協力者はいるかね?
色んなカンジの視点を描きたくて・・・

私も被災者です。
0623名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 21:36:55.96ID:zD1UFcGu
阪神大震災を踏まえて作られた『ハーバーランドでつかまえて』を思い出した
0624名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 21:43:16.14ID:WYJNKurY
>>623
まぁそんなカンジだな。
なるべくノンフィクションで作りたいとは思う。
恋愛要素がいるかいらないかって言われたら・・・いるのか?
0625名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 21:53:31.29ID:zD1UFcGu
>>624
恋愛要素はあってもなくてもいいんでない

ただ「ノベルゲー(ム)」を、と言うからにはゲーム性がないといけないんだが
今回の震災をどう「ゲーム」にするつもりなの?

ノンフィクションの「デジタルノベル」(ゲーム性はない)なら分からないでもないけど
0626名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 22:02:43.08ID:WYJNKurY
>>635
現在の構想としては6人の視点構成でいて
純粋に生か死かのDEAD OR ALIVEの選択方式で良いかなって思う。
ただ、少しは捻りたいのでプレイヤーキャラクターは選択肢次第で死ぬが
ストーリー展開が変わってくるというのでどうだろうか?
まぁ全員が生きるか死ぬかの構成にしたらすごい事になるだろうから
そこは色々と練りたいとこではあるけどね
0627名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 22:50:01.28ID:zD1UFcGu
それノンフィクションじゃないよね
つか今回の地震にあてこする必要ないと思うし

好きに作ればいいと思うけどDEAD OR ALIVEとか
あんまいい気はされないんではないの
0628名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 23:26:11.87ID:tB+qCsJd
娯楽として楽しめない気がする
0629名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 23:46:51.69ID:WYJNKurY
>>627
まぁ確かに不謹慎といえば不謹慎になるな

素直にどうすればいいか迷ってる
0630名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 23:49:38.38ID:ifMFkQmw
>>625
ゲーム性なんていう形も定義も無い物を振りかざしてる時点で説得力がないよ

ゲーム=勝敗を決する競技
であるならノベル以外スコアーや対人戦要素がないものは全てゲームではない
すなわちゲーム性は存在しない

ゴールが存在しない娯楽は玩具でしかない、ゴールがある娯楽はゲーム足りえると言った人もいる
これならばノベルも立派なゲームだ


つまりゲーム性は10人が語れば10種類あるのでそれを他人無理強いして
有る無しでを結論付けるのは横暴であり愚かしい
0631名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 23:57:40.15ID:WYJNKurY
とりあえず、写真等の素材は仕事で風景画を何百枚か撮ってるので
適当にCG化するわ。(投げやりで

形に出来るかわからないけど、色々な情報求む。
0632名前は開発中のものです。2011/04/18(月) 01:13:03.92ID:7kycsuvs
黄金期のスクウェアが新ブランドで立ち上げそうなゲームが作りたいです

タイプ的にはスーファミ風RPGで河津ゲーテイストの作品にしたいのですが
イメージ的には第二大戦直前イメージの世界を舞台に世界中を駆け巡り遺跡を回って大冒険
ドイツ第三帝国みたいな軍事国家が敵で古代の秘法をそいつらから守るRPGゲームってイメージなんだけど

サガ2 インディージョーンズ ガイア幻想紀 ラピュタ 三つ目がとおる スプリガン等を
あわせたようなイメージのゲームを作りたいのですがまずは何からはじめればいいでしょうか?
0633名前は開発中のものです。2011/04/18(月) 01:27:25.28ID:4oRTA8qx
>>632
それらをあわせたようなイメージがどんなものか書き出してみる。
書き出さなくてもいいけど、具体的なシステムとかを答えられるくらい詰めてみる。

あとここは一応メンボスレなので、相談なら他にもっとふさわしいスレがあるんじゃないかと。
雑談スレとかどうだろうか。
0634名前は開発中のものです。2011/04/18(月) 01:34:43.17ID:7kycsuvs
>>633
ある程度にまとまってからメンバー募集スレに持ってきたほうが良いって事ですね
では色々とまとめてからまた出直してきます
0635名前は開発中のものです。2011/04/18(月) 13:13:37.38ID:DETj1MKf
いまだにノベルをゲームに含めたくて仕方ないアホが居るのか
ゲーム=インタラクティブな娯楽、ってのは大昔に決着済みなんだけどな

仮にデジタル媒体の一本道ノベルをゲームと認めよう、すると紙媒体の小説も
ゲームになるのか?そんなアホな主張は聞いたことが無い

結局、>>630みたいなやつはデジタル媒体で提供される「ゲームっぽさ」だけが
唯一の拠り所であって、それを看破されたくないがために勝敗を決するだとか
ゴールの存在だとかゲームの本質とは無関係の要素を持ち出して論点をそらしてるだけ


つーか正々堂々と「ノベルはゲームである」という理論で勝負できない時点で既に負けだっての
「ノベルはゲームでないとは言えない」で煙に巻こうというその態度が卑屈すぎてマジ笑えるわ
0636名前は開発中のものです。2011/04/18(月) 15:44:56.97ID:tXFyPbPq
>>635
彼らにとってはマルチアングルのDVDですらもゲームなのだろう。
しまいには小説をプレイするとか言い出しそうだ。

ひぐらしのなく頃にってゲームと呼べるの?
http://logsoku.com/thread/game10.2ch.net/gameama/1136598226/
→ 結論 = ゲームではない。デジタルノベルというのが正しい。

創作文芸
http://kamome.2ch.net/bun/
ゲーム制作ではないのだから、こちらの方が適した板だと言える。
0637名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 03:45:48.69ID:vxw2mxwf
>>635
「ノベル」はゲームじゃないだろう。「ノベルゲーム」はゲームだと思うけど。
ただ「ゲーム性皆無のノベルゲーム」とか「選択肢や分岐のないノベルゲーム」とか
よくわからん言い方をする人もいるので混乱する。
後者で、ひぐらしはまだ「こういう遊び方をする゛ゲーム゛だ!」って主張してるからともかく
「ノベルゲ製作ツールで作ったからノベルゲ」みたいなやつは何か言いたくなる。

ただ創作文芸はざっと見、文のみの話がメインのようだし
ツールの話題とかはこの板が便利だろうなとも思う。
他の板とかあんまいかないんで他にふさわしい板があるのかは知らん。
0638名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 13:39:00.03ID:v04Y/YAI
「僕の考えたゲームの定義」語りは自分のブログでやったら?
0639名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 15:03:53.73ID:eTKbEs0j
ゲ制作スレなんだからゲームじゃないものの話題は板違い
そしてノベルはゲームではないというだけ
ノベルをゲームだと言い張るのがむしろ「僕の考えたゲームの定義」を積極的に主張している
0640名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 15:28:36.58ID:tNBH0diB
世間一般で認められてるのに
僕はゲームだと思わないからノベルはゲームじゃないんだい!
とか子供みたいな駄々捏ねられてもなぁ
0641名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 15:55:12.68ID:SfuGaptd
>>639
そもそも
ゲームはインタラクティブ性がなければいけないとか言ったら
16パズルとか数独もゲームじゃなくなるしw
0642名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 16:26:12.02ID:c1TvrmQG
政策側がそれをゲームとして発信して、多くの遊び手がそれをゲームとして遊び
大手メディアがそれをゲームとして紹介した時点で世の中にとってそれはゲームだもんな

世の中が認めたものに必死で俺様理論唱えて否定しても認められるわけないじゃないか
0643名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:17:12.02ID:WizKVh9b
パズルとゲームの区別もつかないアホがいるのか
0644名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:23:30.67ID:tNBH0diB
パズル自体ゲームの一種なんだがなぁ

狭義で言うなら解く速度や難度などを競う国際競技もあるくらいで
もともとゲームは競技のことだからスコアや対人戦のないビデオゲームよりは
よっぽど世の中からゲームとして認められた存在だぞ
0645名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:24:33.45ID:V6eGlyxA
ゲームなんて三日もあれば作れるのに何も作れねーとかお前らゴミ以下。
→はあ?三日じゃできねーよ。お前が言ってんのどうせノベルかツクールだろ?あんなんゲームじゃないから。
→ノベルだってゲームだ!世間でもゲームだって認められてる!

と言うやり取りを見かける気がする。
0646名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:30:56.60ID:tNBH0diB
ノベルやツクールだって三日じゃナカナカできるもんじゃない
またできたとして三日で上がるようなゲームを作りたいって思ってるやつもほとんど居ないのが事実
0647名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:31:52.98ID:so68zOLr
文系人間て本当に怖いわw
0648名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:34:00.17ID:tNBH0diB
俺は文系じゃないから文章だけで誰が文系かわからない
しかし怖いのは文系だからじゃなくその人間の気持ちの持ちようだろうな
0649名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:39:09.82ID:eTKbEs0j
>>642
オマエの言ってるプロセスの中のどこにも「世の中に認められる過程」がないんだけどw
0650名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:40:28.17ID:eTKbEs0j
>>644
競技はゲームだが、競技内で行う行為はゲームでないことも多い。
0651名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:41:25.33ID:eTKbEs0j
>>641
インタラクティブってアルファベットで書いて、意味を考えてごらん
0652名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:52:17.93ID:hIUA4zBR
何をそんなにむきになってるのか。
0653名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:53:37.45ID:JRR13Vxq
実利的な技術や方法論より、気持ちの上での定義とイデオロギーとかが大事なのが
文系ってことなのかな?
またはこういう技術論や実働に関係ない机上の空論転がして相手を言い負かすことの
情熱を傾けられるのが文系なのか?

こう言いうのがスタッフに紛れてると絶対に崩壊しそうだなって意味じゃ怖いな
0654名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 18:56:50.10ID:JRR13Vxq
NHKのドキュメント番組で
竜騎士をゲーム製作者として紹介してる時点でもうあれは世間的にゲームだろ

ひぐらしやうみねこの記事は文芸雑誌じゃなくゲーム雑誌で紹介されるし
本屋じゃなくゲームショップで売ってるし

なんで世の中に反抗したがるんだろう?これが中二病ってやつ?
0655名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 19:03:48.73ID:q66XmOzT
何でゲームの仲間に入りたいの?
0656名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 19:04:23.14ID:eTKbEs0j
ゲーム雑誌にゲームと関係のない記事がのることはいくらでもあるし、
ゲーム屋にゲームじゃないもの、本屋に本じゃないものが売られていることもいくらでもある
そもそも流通形態があるもののイデアの表出である みたいな馬鹿げた考えをどこで覚えてきたんだかねぇ
0657名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 19:06:57.95ID:eTKbEs0j
例えばファミコンソフトの『中国占星術』はどう考えてもゲームではない。
同じように、ノベルはゲームではない。
どうしてこんな簡単なことがわからないのか理解に苦しむ
0658名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 19:52:51.13ID:0K67O9YB
ID:eTKbEs0j
ハイハイ俺が世界の客観であり、ゲームの基準は俺が決めるってことですね

板違いなら運営に削除してもらいなさい
または自治スレで承認してもらって土遁でノベル関連のスレ落としなさい
君の考えが世の中的に認められればちゃんとできるはずだよ
0659名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 20:12:53.86ID:kRLF1oyr
占いなんてそれこそゲームみたいなもんだろ。
0660名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 20:14:30.48ID:T7i2LF0g
人生もな
0661名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 20:27:47.37ID:EJ4H1fJP
うわ、小説どころかゲームすら作る才能も無い四流作者もどきが、
こぞって「ノベルゲーム」に活路を見いだしてなだれて込んで来た訳か。

ノベル「ゲーム」というなら、せめて弟切草、
フリーなら ZODIAC 位のゲーム性が欲しいね。
真面目にやらないとクリアできないようなね。

え、選択肢で結末が変わる? だから何?
上下のどちらかを選んだくらいで、まるでゲームをしている気にならないんだけど。
何も頭を使って考えていないし、何となく上下を選んだだけ。
で、どうなりました、こうなりましたとか言われても。
0662名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 20:40:38.38ID:1SrnIBmW
出ました「ゲーム性」w
これすら自分に都合が良い定義ので決めたゲーム性w

評論家さま(笑)すごいな
ノベルがゲーム足りうるか決めるのも俺様!
「ゲーム」というなら、せめて弟切草、フリーなら ZODIAC 位のゲーム性が欲しいね。(キリッ

おまえが欲しいかどうかなんて世間様とは関係ないってことを
在宅ゲーム評論家さま(笑)にはまず学んでほしいな
0663名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 21:01:16.71ID:7L41hmUi
確かにゲーム性が無いとか、ゲーム性が高いとかゲーム性ってブラックボックスにメスが入らない限り
鉄壁の逃げ口上だし、究極のごり押しができる便利な言葉だな
0664名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 22:02:02.00ID:GcjrsUXj
ノベルはゲームじゃないので関連スレを削除して下さい、と言って削除されたら真 それ以外は偽
0665名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 22:38:06.50ID:j5+42lfM
ゲーム性ってつまりそれが試合であるかどうかなんだよ
つまり勝ち負けがないといけない
0666名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 22:52:38.66ID:WNKetUEL
試合=スポーツ、遊戯などで競技を行う事
競技=一定のルールに従い、争う分野。または、遊戯。

つまり競う相手がいて初めて競技、対戦型ゲームまたはスコアを競い合うもの以外ゲームではない
スコアが存在しても孤独にやっている状態ではゲームは成立していないってことになる


こう書くとそう言うことじゃなくてなんたらかんたら言い出すだろうけど
それならまず日本語の辞書引いてから演説しなよな
ただしここじゃなく自分のブログか日記帳でさ
0667名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 22:54:44.27ID:MbYqxxC0
スレタイも読めない日本語に不自由なやつばかりだ
0668名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 23:12:18.30ID:AN4gGhkx
>>661
ちゃうねん
選択肢の効果っていうのは、上下どちらを選ぶかではなく、どちらかを選んだことそのものが重要なんだよ

某リトバスでラストにあった「諦める」「諦めない」なんて、誰がどう見ても諦めないが正解じゃん。
でも、プレイヤー=主人公は、(もともと一目瞭然ではあるけれど)自ら選択して結末へ向かうっていう、そういう記号的意味があるんだよ。

つまり複数の選択が出来るようになってはいるけれど、それはあくまで見かけ上であって、
選ばせることが目的なのでは無く、クリックさせることが目的なの。


既に映画型・劇場型のストーリー重視のゲームが巷にあふれている以上、
ゲームってジャンルは単なる試合型の娯楽というよりも、
体験型映画、というと言い過ぎだけど、体験型メディアとしての進歩を遂げている、という風に考えた方が良いかも。
事実欧米のゲームでは、その流れを学問として研究して、その上で逆手にとったような作品も出てきてる。

CoD4が何故あれだけ売れたのか考えてみよう。
0669名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 23:17:29.90ID:tNBH0diB
デジタルノベルもゲーム?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007574875/
■ ゲーム製作技術板自治03
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1298146774/
0670名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 23:25:01.76ID:29gUtuUU

 →  「18歳以上」
     「18歳未満」
0671名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 03:36:47.04ID:dNVRvH/M
>>666
相手が人間とは限らないし、自分かもしれない
とにかくそれが読むだけのものなら電子書籍でありゲームではない
0672名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 03:47:58.43ID:z0a4lFEs
デジタルノベルもゲーム?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007574875/
■ ゲーム製作技術板自治03
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1298146774/
0673名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 03:50:43.18ID:OoeYZAZZ
>>671
デジタルノベルもゲーム?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007574875/

語りたいなら他所でやれ体外にしろよクズ
0674名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 06:33:18.70ID:Ym09cUxe
提供者がゲームだと言えばゲームだろ。
0675名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 11:02:55.27ID:fJJG9YdC
>>674
その考え方は無知と悪意にあまりにも寛容で脆弱
0676名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 13:27:54.34ID:I2f3DUSE
むしろここで気にすべき事は、なぜそこまで必死に「ノベゲはゲームでない」と主張したがるのか、だろ。。

俺なんかはノベゲがゲームだろうとゲームでなかろうと、正直どうでもいいと思ってるんだけど
ゲームでないと主張する人にはそうしないと気がすまない何かがあるんだろ?

そこをなんとかしないと事態は収束せんよ。
0677名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 13:38:07.89ID:fJJG9YdC
>>676
ゲームでないもののスレがゲ制作板で作られたら問題だからに決まってるじゃん
ゲ制作板でサメのスレ立てられても同じ反応するの君?
0678名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 13:56:54.58ID:dHt5Ih47
>>677
デジタルノベルもゲーム?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007574875/

語りたいなら他所でやれ体外にしろよクズ
0679名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 14:01:46.89ID:fJJG9YdC
>>678
俺だけに言っても意味無いけど?
馬鹿なのかな
0680名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 14:02:17.68ID:dHt5Ih47
>>676
キチガイだから仕方ないよ自治スレか運営の判断なら従うって言ってるし
正しければ土遁だって認められるのにただ喚くばかりだし
0681名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 14:55:46.21ID:HWjQ1oE5
>>679
サメスレ立ったら俺はいきなり荒らしたりせず自治スレに問い合わせて
土遁できるようの協力仰ぐが運営に削除以来申請するよ
それでかなわなきゃこの板でサメも認められたことになるからあきらめる
無視してればいいだけで世間に逆らって必死で潰しにかかったり
気の狂った演説はしないそれがまともな人間の行動だろ

自分が正しいといってもその場所の法を司るものが間違いだといえば
それは世間では間違いなんだから、2chではそのルールに従え
0682名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 16:12:06.44ID:3RLqwDkT
マジレスすると、ここ運営いないよ?仕事してないし
0683名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 17:03:42.10ID:zY15enX9
>>682
ならここで政治批判の多量コピペや個人情報漏洩とかやってみろよ
ちゃんと運営が対応するぞ
0684名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 18:22:57.69ID:fJJG9YdC
自治スレはなんのやくにもたたないよ
0685名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 18:41:21.01ID:9wmYlBpl
おまえにとっては役に立たないだろこういう事の仲裁を多数決で行う場でもあるのに聞ききやしない
とにかくノベルがゲームか否かは専用スレでやってくれ、今のおまえはただの荒らしだ

忍者が導入さててからは土遁申請もあるから一概に役立たずでもない

デジタルノベルもゲーム?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007574875/
0686名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 19:59:38.82ID:mZv9+ZCb
じゃあ、なんで板のルールに記述されているルールに従わないスレも放置なの?
0687名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 20:34:32.47ID:BonNlFYk
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。
0688名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 20:59:37.89ID:5dLeLIHk
ですよね
0689名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 21:06:11.02ID:pXgIKurk
このように板の運営が機能してないからどのスレでも雑談だろうがなんでもできるわけだ。
>683
の言っているような内容は別の板でも同じ対応。

ゲーム作製技術板としての運営はまったくされていない。
故に、この板は過疎ってしまったんだろうな。
0690名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 23:55:12.91ID:TrHqc7HU
サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1302080425/

あのVIPエロゲ制作板出身の愛◆LOVV.XWD8oが送る本格派サスペンスギャルゲー
有志の方、一緒にフクロマンス継中を作りませんか?
全て私が独裁するので難しいコトは考えなくて構いません。

愛◆LOVV.XWD8o
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=LOVV.XWD8o&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
公式サイト
http://aiofvip.web.fc2.com/
0691名前は開発中のものです。2011/04/22(金) 00:44:14.12ID:zJlbeyHV
ゲーム制作メンバーを募集しています。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1298538064/l50
http://www31.atwiki.jp/fftsukurou/

・最近のFFが嫌い
・昔のFFが好き

どちらかに当てはまれば誰でも結構です。
昔ながらのFFをみんなで作りましょう。
0692名前は開発中のものです。2011/04/23(土) 00:35:57.54ID:RARBfavF

避難所
http://another_shame.kuronowish.com/bbs/
うpロダ
http://another_shame.kuronowish.com/takakazu/upload.html
公式サイト
http://another_shame.kuronowish.com/
0693名前は開発中のものです。2011/04/23(土) 16:16:06.83ID:3ziX3mdU
>>690
愛◆LOVV.XWD8o
VIPエロゲ製作所、苺ましまろとかいうスレのクソコテだが何かを作ったりすることはなく
盛り上がりそうな企画に茶々を入れたり擦り寄ってヘラヘラしてるだけゴミ
成し遂げた物は一切無い割に一部では有名
http://2chnull.info/r/mitemite/1277019199/1-1001
0694名前は開発中のものです。2011/04/26(火) 20:16:18.27ID:M+WKP6pT
【テストプレイヤー募集】
今回はゲームが楽しいかどうかと言う感想ではなく
不具合、誤表記、誤字脱字の掘り起こしができる人

基本的には製作途中のツクールXPで作ったRPGをプレーして
見つけたミスを指定されたBBSに報告するだけの作業です
作業自体単調であまり楽しくないかもしれませんし
基本的には報酬も出せませんが
興味がある人は以下のメアドまでメールで連絡ください
108@inter7.jp
0695名前は開発中のものです。2011/04/26(火) 20:43:38.67ID:YviUhvnn
デバッじゃねえかよw
0696名前は開発中のものです。2011/04/26(火) 21:08:10.03ID:A4NQMrwT
>>695
単に見つけたら報告してもらうだけでデバッグ作業までは要求しませんから
デバッカー要求されるような知識や技術は必要ないです、単なるテスターです
0697名前は開発中のものです。2011/04/26(火) 22:08:07.29ID:jSGp40vL
その作品のタイトルは片仮名のオで始まるゲームでは無いですね?
0698名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 02:33:30.35ID:Klk+lygw
RPGのデバッグはきついなぁ
0699名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 11:48:07.93ID:RQGkwEUl
>>694
誤字脱字だけならテキストデータくれよん。
ゲームとしてもらうと時間がかかってしょうがねえやい。

あと、プログラムの不具合みつけてもさ、
ただとまったよとかじゃいみないでしょ。

どうせ其のあと再現方法をねほりはほり聞くッしょ?
0700名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 17:39:38.09ID:LhDnqYO3
>>699
そのテキストデータを
ゲームデータとして打ち込む作業をした結果、
間違って打ってないか確認してくれということなのでは?

テキストデータをファイルでもらって
そのファイルを確認するだけでは意味がないと思うぞ?
0701名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 17:58:52.90ID:RQGkwEUl
>>700
打ち込んだ結果の外部に出してあるファイルでもいいし、
ソースに直接埋め込んだソースファイルでもいいだろ。

そのままよこせば良い。

目的が誤字脱字チェックなんだからな。
07029642011/04/27(水) 18:00:31.15ID:IRAAFoka
>>699
ツクールの場合すべてのマップイベントやコモンイベントから
文章表示される部分をテキストの状態で抜く出していく作業だけで
まだ半分も進んでいないゲームですが一月じゃ終わらないです。

止まったりエラーが出たらどこでまで進んでどの部分で起こったか
その報告だけで十分です
再現性まで確認してくれるなら非常にありがたいですけど
同じ場面を自分でも繰り返してこちらで検証が基本です
場合によってはセーブデータは送っていただくかもしれませんけど

プレーしてる人にはそれがプログラムのエラーかどうかは環境込みの
トラブルなのか判らないでしょうし、そういうのはテスターじゃなく
デバックの領分かとおもいますから





とりあえず今現在までにメールを送ってくれた方、ありがとうございます
引き続き興味がある人は以下のメアドまでメールで連絡をください
108@inter7.jp
0703名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 18:06:18.83ID:IRAAFoka
ミスです、名前欄964じゃなく694でした
今は自分で気が付きましたが、こういうのが多いんで
協力者を募ってる次第です
0704名前は開発中のものです。2011/05/01(日) 17:12:41.35ID:iDaMRzlQ
>>694
そのゲームは有名なの?
今何人くらいでテスターが居る?
作業期間はどれくらい?
0705名前は開発中のものです。2011/05/01(日) 19:13:53.29ID:Er3+2uHj
有名なゲームがこんな過疎スレなんかに頼らないだろ
0706名前は開発中のものです。2011/05/02(月) 20:56:47.82ID:3E+r5U3C
何人くらいの規模でやってるかと
どれくらいの期間拘束されるのかは書いてほしいな
0707名前は開発中のものです。2011/05/03(火) 13:00:50.85ID:JJOMpPQO
BGM90本ほど+SEを一人で製作の募集で、
報酬は基本無料っての見たんだがやってくれる人少ないだろうか?
0708名前は開発中のものです。2011/05/03(火) 14:04:28.35ID:63ghxDrL
SEとBGMって別物だから両方出来るのは条件厳しい
あと、曲数的に制作期間がどんなに早くても半年以上かかるからそれも条件として厳しい
0709名前は開発中のものです。2011/05/03(火) 14:31:48.89ID:nSij0oGO
どうかんがえても最低200万円の仕事
0710名前は開発中のものです。2011/05/03(火) 16:51:14.15ID:hqkk5/59
BGM90本をタダでやれって頭おかしいだろ
0711名前は開発中のものです。2011/05/03(火) 21:47:44.35ID:V9RKWaJv
ここって頭のおかしな注文にケチつけるすれじゃないだろ?
そういうのやりたきゃヲチ板にでもスレ立ててやれよ
0712名前は開発中のものです。2011/05/03(火) 22:49:54.04ID:lm5mSvbO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1302080425/

ttp://aiofvip.web.fc2.com/TO/game/msLIST.html
あのVIPエロゲ制作所出身の 愛◆LOVV.XWD8o が送る本格派サスペンスギャルゲー
0713名前は開発中のものです。2011/05/03(火) 23:36:08.73ID:nSij0oGO
>>711
度を過ぎてるのはさすがに言っておかないと
「こういうのもアリなんだ」と勘違いする奴が増えかねない
0714名前は開発中のものです。2011/05/03(火) 23:39:33.31ID:nihfLEr7
別にその条件で引き受けたいやつが引き受けるし
無理が過ぎれば人が来ないだけだから
当人同士納得するなら他人が関与することじゃないだろ

まったく自治厨の余計なお世話だからさヲチ板でやれよ
ここがそういうのをい晒すヲチスレだと勘違いする馬鹿が増えるほうが迷惑だし
0715名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 06:53:53.92ID:Xc6+iv4v
明らかに相場に見合わないクズは叩いても問題なし。
0716名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 10:24:02.98ID:f28DUY6m
叩くつもりも叩かせるつもりもなかったんだが、
音作りは全くの専門外だったんで聞いてみたかっただけなんだ。すまん
0717名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 10:49:54.44ID:XPatkPbY
いや、数十時間の拘束が容易に想像できる案件で報酬なしって
どういうものなのか聞く必要も考える必要もないだろ
0718名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 10:56:37.71ID:xlWphkcT
制作期間1年程度の市販ゲームのサウンドトラックで
担当者一人当り20曲入ってれば多いくらいだろ
規模の計算くらいそういう所から出来るだろ
0719名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 13:30:42.77ID:M+YH1FIz
>>制作期間1年程度の市販ゲーム
製作期間たった1年とは随分と突貫工事のゲームだな
市販でそんな急造ゲームってサントラなんか出るのか?
0720名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 15:36:47.03ID:H7k4nmMl
DSのなんとかの迷宮とかはそんな感じだよな
サントラは予約特典だったけど
0721名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 16:31:37.48ID:QI1VoNaf
突貫って言うけど、一年で20曲ってことは一ヶ月2曲弱って事だよな。
作曲ってそんなペースなの?
0722名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 16:35:24.21ID:ngxECelx
作曲ペースじゃなくゲームの制作期間の話
0723名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 17:12:32.77ID:xlWphkcT
>>719
そうか?制作に1年以上かけるゲームなんて
今はそんなに出て無いと思うが
0724名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 17:14:34.93ID:mm628tZn
年度をまたぐと税金がね…
0725名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 20:45:39.10ID:xlWphkcT
BGM90曲ってファイナルファンタジーでも作る気かよ
0726名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 21:36:35.77ID:s5yoOGKq
音屋なめてるだろ?くそが
0727名前は開発中のものです。2011/05/05(木) 00:02:59.19ID:9n62IP8/
クオリティ高い曲を量産出来る作曲家も多いが、逆もまた多いのでそこは完全に個人差
0728名前は開発中のものです。2011/05/05(木) 21:55:22.91ID:mP6fZ9fT
そしてその個人差はそのまま報酬の差になるべき。
0729名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 08:43:02.41ID:Z0a6/sX+
報酬報酬と書き込まれてるけど、
みんなそんなに金ばらまきながら作ってるものなの?
0730名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 08:55:26.91ID:xmmo2ML4
無名な人なら無報酬でも名前売りたいから仕事するかもね

逆に名前が売れてるって人は当然腕もいいから
今更無報酬するなら別の仕事に時間さくわね
もし無報酬でやるなら友人関係とかだろう

そういう意味でも無名で腕がある人とは組んでおいて
コネやツテ作っておいたほうがいいよね
0731名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 10:12:42.06ID:CbNLWiv+
90曲も無料で作れ!!という募集で名前が売れることは100%ないし
9割以上の確率でゲームすら出ないだろう
0732名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 10:30:17.99ID:JdD4QDQz
そんな条件で納得する奴がいるなら構わないんじゃない?

友達に貰う時でも「コーヒー一杯おごってくれよ」なら「しかたねぇなぁ」ってやつは多いが
「サーロインステーキに大盛りライスとイタリアンサラダを付けて、あとデザートにケーキセットを奢ってくれないか?」
って言って言えばハードルが上がるわけで、それでもくれてやろうって奴がいても金を払うわけでない
同じ店に居合わせただけの赤の他人が文句言うことじゃないだろう?

自分で作ってもらえたり、スタッフを見つけられる確率を下げてまで当たれば得るものが大きい
ギャンブルやってるんだから払うわけでも引き受けるわけでもないやつが報酬の話とか余計なお世話だろ

そういうのはヲチ板で好きなだけやれって
0733名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 10:37:57.80ID:a2VpjzL5
曲の製作依頼って同人系の募集サイトから辿っていくしか無いのかな
良い悪い以前にまとまった数が見つからない…
0734名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 10:43:02.54ID:TfM4K6s5
気に入らない流れになると「ヲチ板でやれ」って喚く奴が自治厨云々言ってんのな
反吐が出るわ
0735名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 11:01:27.40ID:psK2DKnH
気に入らない気に入るじゃなく募集じゃなく募集叩きになるからだろ
逆に気に入らない募集だと他所から話題引っ張ってきてここで叩く方が反吐が出るわ
0736名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 11:03:50.06ID:N85aStSW
>>733
曲の制作依頼は、BGM作ってて無名でカウンターも回ってないサイトが狙い目
まあ俺のことなんだけどな こんな奴らは、依頼されたらほいほいついてくぜ
0737名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 11:12:32.64ID:653TxaxH
>同じ店に居合わせただけの赤の他人が文句言うことじゃないだろう?

何も知らない老人が、布団を数百万で購入させられるのを見て
「納得してるんだから俺が口だす事じゃないな」
と放置するならそれは詐欺の片棒を担いでる事になると思わないか?

あるいは募集する側も意図的にやってるわけじゃなく、ただ物知らずなだけだとしたら
老婆心から忠告をする事は別に悪い事ではあるまいよ。
0738名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 11:13:18.64ID:/UiOhhRw
>>732
お前は一つ重要なことを見落としてる。
自分の友達にだけ聞こえる声で面と向かって話してるなら
他人が口を挟むことじゃないかもしれない(ただし例外はある。今は置いておく)。
だが往来で声張り上げて道行く人に呼び掛けてたら鬱陶しいだろ。
そいつは俺やお前の顔見て話しかけて来てるんだぞ。
俺なら議論の余地もないほど明らかに酷い点くらいは突っ込むな。

「誰か僕にステーキ奢ってくださーい」
「馬鹿かコイツ」
「奢りもしない奴が偉そうに」←今ココ
0739名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 11:13:27.66ID:psK2DKnH
>>736
実際特に人脈もなく、だからといって積極的に売り込むこともしないで趣味でDTMやってると
出来栄えはそこそこ以上でもまったく注目されない人は多いらしいな

ゲーム等のビジュアルがある作品のBGMや歌もの以外は曲がよくてもなかなか注目されないから
ニコニコ動画と初音ミクが揃うまではかなりの有数な人材でも発表の場がなく
発表してもインスト曲は日本だと受けが悪いからDTMは暗黒時代だったからな
0740名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 11:31:51.81ID:lW4mb4UK
>>737
都合よく話を摩り替えていつのまにか金を払う側が逆転してるな
老人に90枚ただで布団を下さいって頼んでる人がいても、老人でもひかからないよ
>>738,732
まず前提として自分がその場にいなかった他所の店で起こったことを
「この店にいるみんな聞いてくれ!~中略~こんなやつがいたんだぜ酷いだろ?」
って叫び始めたやつがいる所から間違ってるんだよ
0741名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 16:06:59.31ID:CbNLWiv+
>>740
このスレは公道であり、店だ
お前みたいなアホってまだいたんだな
0742名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 17:25:25.12ID:Z6PsHe9V
>>732
条件が合えばいいだろ、とほざくバカがいるけど、
個人で90曲とか物理的に無理だからw
ステーキセットのレベルの話じゃない。

ステーキセット奢れ程度なら別に放置でいいと思うが、
明らかにバカな厨は叩いて、傍から見てるだけのワナビー含めて
現実の規模感というものを身につけさせたほうがいい。
0743名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 18:06:58.96ID:Mz7qhCjY
だからBGM90曲使ってどんなゲーム作る気だよ
FFでも80曲、たいていの音ゲーですら40曲程度だぞ
0744名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 19:01:28.08ID:xmmo2ML4
曲のファイルサイズは巨大だから90曲っていうとどんなもんだ
DVDで配信なのか
0745名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 19:49:20.78ID:tsLrZ1QF
>>740
>都合よく話を摩り替えていつのまにか金を払う側が逆転してるな

何が言いたいのか解らない。
金は労働力の代替品でしかないから、別に逆転してないよ。
0746名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 22:49:57.85ID:r/VQDxFN
つうか、ここ募集スレだから。
叩くなら別スレ立てろよ、糞ども。
gdgd言ってんじゃねーよ、カス
0747名前は開発中のものです。2011/05/06(金) 23:42:19.72ID:VBjgz5jW
シナリオやりたい
募集はない
0748名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 00:09:51.83ID:mXGzjrM5
その程度の言語能力で何のシナリオを書こうというのか。
テトリスか?
0749名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 00:53:43.27ID:IRRXccIJ
>>746
お前こそ募集もせずにただの揚げ足取りかよ
0750名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 00:55:07.55ID:vDtzu8eI
叩き要員、叩かれ要員の募集は締め切りました。
ご応募ありがとうさぎ。
0751名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 01:24:54.90ID:xwuAoM3t
はいはい、じゃあ今後このスレは募集レスだけな
他の書き込みは一切禁止なw
0752名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 05:33:53.09ID:YQMSTeMs
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1302080425/

ttp://aiofvip.web.fc2.com/TO/game/msLIST.html
あのVIPエロゲ制作所出身の 愛◆LOVV.XWD8o が送る本格派サスペンスギャルゲー

有志の方、一緒にフクロマンス継中を作りませんか?
全て私が独裁するので難しいコトは考えなくて構いません。
0753地震くま ◆JRSClMVoWo 2011/05/07(土) 10:31:19.96ID:hFCFIWaw
・ゲームのジャンル
 ケモノアドベンチャーゲーム(エロなし、健全)

・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
【募集】
 ケモノ絵師 1人
【現在担当と人数】
シナリオ、絵コンテ 1人
音楽、効果音    1人
声優          1人
プログラミング、まとめ役 1人(地震くま)

・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
 ケモノ絵及び風景が描ける人。
 既に絵コンテが100枚ほどあり、絵コンテを元にイラストを描いていただきます。
 Windows用ゲームソフトなので、その他アイコン等のイラストも描いていただきます。
 販売促進用webサイトのイラストもお願いします。

・製作期間・完成予定日
2011年8月初旬を目処にイラストの納品をお願いします。

・連絡用アドレス・HP
連絡用(代表:地震くま)メールアドレス http://jishinkuma.aa0.netvolante.jp/mail/jishinkuma.png
販売促進用webサイト http://www.kumage.jp/

>>754に続く
0754地震くま ◆JRSClMVoWo 2011/05/07(土) 10:31:45.81ID:hFCFIWaw
>>753の続き
・コメント・意気込み
初めての作品です。
あと、ケモノ絵師さんさえ参加していただければゲームは完成します。
なんとしても、この作品を世に送り出したいです。

・現在の製作状況、進展度
イラスト以外は、ほぼ完成しています。
【内訳】
ゲームエンジンのプログラミング及びテスト 100%(完了)
絵コンテ                      100%(完了)
音楽、音声                    100%(完了)
イラスト                         0%(未着手)
ゲームスクリプトの編集              60%(完成したイラストから作業を進めていきます)

以上、よろしくお願いします。
0755名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 14:59:54.35ID:t5ViCrjL
>>753-754
ネタじゃないんなら一部分でも仮組みして晒さないと
作業量的に多分一生誰も来ないと思う
0756名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 16:15:12.79ID:TbNgn+9+
いやいやいや、これはネタだろ。
だって、今からだったら毎日最低1カット、休み無く出し続けても間に合わないぜ?
プロでも滅多に見ないぞ、こんな作業。
イラストという言葉がもし彩色工程を含んでいたら、300万円ではきかないw
0757名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 16:31:34.72ID:pU8jvs1G
ねたではないようだ……が
http://twitter.com/jishinkuma/status/66687259277135873

>>753
報酬はともかく、100枚を一人でってのは無茶ぶりすぎるだろ
冬に延期するか、背景・彩色と分けるべきじゃないのか
0758名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 16:59:54.38ID:pYieuRAY
差分なしで100枚なら3DCGでポーズ作っておいてトレスするとかしないと難しいんじゃね?
0759名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 17:08:46.89ID:D7CqByl6
>>753
> Windows用ゲームソフトなので、その他アイコン等のイラストも描いていただきます。

アイコン作成とイラストは全く違う技術。
そちらから見れば同じ「絵」なのに何で?
かもしれないけども、作業する側からしてみればまるっきり話が違う。

「BGM を担当して頂きます。更に S.E.(効果音)もお願いします」
みたいなもの。同じ「音」なのに何で?と思うのかな。

「HTML でのサイト制作をお願いします、Flash (Action Script) のパーツもお願いします」
のに等しいとかって言えば良い?
0760名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 17:10:41.60ID:pU8jvs1G
>>759
ここでの「アイコン」って、たぶんミニサイズの顔グラとか……なのか?
0761名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 17:29:43.25ID:QrQYlQzl
・プロジェクト名
UTAU RPG 化プロジェクト(フリーゲーム)
・ゲームのジャンル・コンセプト
キャラクターRPG。UTAUの音源とか曲の紹介の為?
・募集人数
 [切実]プロジェクトマネージャー1人以上(同人ゲームとかの経験者とかだとうれしいです)
・確定している現在担当のtwitter
スレ主(ウディタ・スクリプト): @aoidaikiさん
シナリオ: @mitsuketajppさん
ドット絵: @_525さん
BGM・SE:一応著作権フリーの物を自前で用意
最終決定者:@aoidaikiさん(スレ主がいなければ@mitsuketajppさん)
・仕事内容
ゲームつくるのに何をつくる必要があるのかの洗い出し、
@aoidaikiさん、@mitsuketajppさんと相談の上でToDoリストの作成。
製作期間の設定。

本スレ>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41650/1279529409/l50
まとめwiki>>http://wiki.livedoor.jp/utaurpg/

よろしくお願いします。

0762名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 17:47:13.69ID:iS04r/a8
>>753の募集は
とりあえず募集主の地震くまさんが自分で絵を描いてみて
その難しさを体験してみたほういいんじゃないかな?
作業時間は個人差だし、落書きでいいなら一枚数秒でできるけど

きちんと色塗りまでさせると一枚のCGに一日
人によっては2・3日はかかる
そんで別に学業とか仕事とか持ってる人は一枚一週間かかるかも

ニート+早描きできる凄腕+徹夜させないと
とても無理な物量ですよ
0763地震くま ◆JRSClMVoWo 2011/05/07(土) 19:30:39.73ID:wGqvis+5
お世話になります、地震くまです。
ゲームの流行を先読みして、1年以上前から開発を始めていましたが、
とうとう流行が追いついてきてしまいました。
開発当初はGoogle検索でも、1件しかヒットしなかったゲームシステムですが、
いまではプレイ動画までアップされるようになってしまいました。

>>755
↓開発しているのは下記のゲームからアニメーションを省略したゲームシステムです。
【PCE】憧れの「マンホール」実況プレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5358475
絵柄も上記のような絵柄を想定しており、絵の枚数は100枚弱です。

>>756-757
残念ながらネタではありません。某ケモノ絵師と一緒にゲーム開発プロジェクトを
立ち上げ、打ち合わせを重ね、絵コンテが仕上がってから8ヶ月になります。
担当者の個人的事情を考慮して待っていたのですが、担当者が報連相の基本が
出来ておらず注意しても直らず、製作に対する姿勢も疑わしく、いつまで経っても
完成しないと地震くまが判断したため、担当者にプロジェクトから降りていただきました。
ケモノ絵師さんには前払いにて報酬をお渡しします。私自身、商業作品を作るのは
初めてなので、開発費は出来るだけ抑えるようにしています。募集するケモノ絵師さんは
同人の人や、セミプロ、商業作品に初挑戦の挑戦的な人を募集しています。
流石にプロで第一線で活躍されている人に報酬を払えるだけの資金はありません。

>冬に延期するか、背景・彩色と分けるべきじゃないのか
アドバイスありがとうございます。募集要項にイラスト納品目処を書きましたが、
完成するという目処が立つのなら、納品が延期になることも了解します。

>>758
普通のアドベンチャーゲームなら、キャラクタ絵がメインですが、開発中のゲームは、
上記マンホール同様に風景絵が多いです。
0764地震くま ◆JRSClMVoWo 2011/05/07(土) 19:35:05.65ID:B4r7DIMB
>>763(自己レス)
誤)絵の枚数は100枚弱です。
正)絵の枚数は110枚弱です。

>>759
アイコンの詳細を書きます。
「アイコンはexeファイルのアイコン1組」「マウスカーソルアイコン1つ」です。
絵コンテ以外のイラストは、「このゲームについて」「操作方法のヘルプ」の2枚だけです。
また販売促進のwebサイトは、pngファイル1枚だけで、ダウンロード販売サイトに
リンクを張るだけ(HTML)のシンプルなものを想定しています。
http://www.kumage.jp/ と似た構成です。)

>>760
そんな感じです。

>>762
ご指摘ありがとうございます。
私自身ケモノ絵師さんの作業量を理解する努力をしています。
下記私が試しに描いたイラストです。(注意:下手です。)
http://jishinkuma.aa0.netvolante.jp/picture/100329.png
http://jishinkuma.aa0.netvolante.jp/picture/100405.png
(前の絵師さんは2月中目処に描きあがると言っていたので、
ゲーム発売までの工程見積もりを甘く見ていました。)
私はゲーム製作に専念するため去年会社を辞めました。
皆さんは普通の生活があると思うので、両立の難しいこともわかります。

ケモノ絵師さんにプロジェクトから降りていただいて、(本人のパソコンや
携帯にメールを送りましたが、多分本人は読んでなくて降ろされたことに
気づいてないと思います。)今月にゲーム開発は無念の休止状態となってしまいました。
しかし、あともう少しで完成のこのゲームをお蔵入りにはさせたくありません。
0765名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 20:16:38.11ID:nbZ/hr5C
商業作品だったのか。
ではまじめにお答えしますが、(報酬部分を除いて)その条件ですと大体納期は6ヶ月から12ヶ月です。
特急料金を払えばまた別ですが。しかも背景が主体と言うことになると更に伸びる可能性があります。
報酬についてですが、原画は人物のほうが高額ですが、着色は背景のほうが一般的に高額です。
ちなみに背景会社へ発注したときの、背景1カットのコストは40K〜100Kです。
個人外注はもっと安くなりますが、数がこなせないことと管理が面倒になるので、数がある場合は大抵
そういった会社組織へ丸投げします。

現状の方向性ですと、1枚とか2枚なら引き受けてくれる方もいるでしょうから、もっと1件の数を
減らして外注を50人くらい集める手法で行かないと、仮に多少やる気があっても引き受けかねると思われます。
0766名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 20:34:26.29ID:t5ViCrjL
自分のイラストじゃなくてコンテとやらを数枚晒した方がいんじゃねーかな
マンホールの形式なら1枚1枚キッチリ仕上げる必要無いし数多くてもセンス次第でいけるかも?
0767名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 21:03:45.61ID:MF93GSuw
同人シェア作品で使うファンファーレ(競馬とかの発送前に鳴る奴)の制作依頼って単価1つ(1曲?)いくらくらいになるか
相場わかる?
0768名前は開発中のものです。2011/05/07(土) 21:08:22.07ID:iS04r/a8
マンホール動画みたけど
周り白地で、注目される物だけ描くならいけるんじゃね?
0769名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 00:42:47.27ID:sJ/7tZhw
>>767
相手次第だが、有料作品なら謝礼って形だな
俺ならガリガリ君10個で引き受ける
0770名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 00:52:48.85ID:J+dIxbx9
>>761ですが、製作されたものはこんな感じです。
http://wiki.livedoor.jp/utaurpg/d/%a5%a4%a5%e9%a5%b9%a5%c8%a4%ce%c0%a9%ba%ee%b9%f0%c3%ce
0771名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:06:37.39ID:DtBhUyU2
じゃあファンファーレ12曲なら?
0772名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:07:56.91ID:j/8Jjch/
ガリガリ君120コもあげたらお腹壊しちゃうよ!
0773名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:12:31.27ID:DtBhUyU2
ハーゲンダッツなら?
0774名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:19:16.48ID:j/8Jjch/
ハーゲンダッツならヘブンリースプーンで手を打とう
0775名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:36:50.56ID:sJ/7tZhw
>>771
そこまでいくと、サーティーワンのパックを要求せざるを得ない
0776名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 01:58:46.82ID:DtBhUyU2
いや、ちがうんだ、俺はそういう話をしたいわけではない
0777名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 02:01:06.03ID:h1mBvGXw
うるせーガリガリくんゴールドで満足しとけ
0778名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 02:16:50.09ID:sJ/7tZhw
ジングル一つ分幾らなんてーのは相談するしかないと思うよ
ガリガリ君(あリッチのほうな)数個送ってくれたらやるような奴から、
売り上げの一割分ハーゲンダッツ送れって奴もいる
報酬は要相談とでも書いておきゃいいんじゃね
0779名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 02:32:09.65ID:j/8Jjch/
スイス銀行所沢支店にハーゲンダッツのヘブンリースプーンで振込んでくれたまへ。
0780地震くま ◆JRSClMVoWo 2011/05/08(日) 07:41:33.89ID:LFQAWdhc
>>765
丁重なレスありがとうございます。
企業間で取引すれば高額になるということがわかりました。
アーケードの2D格闘ゲームのスタッフロールとかをみれば、
外注らしきものが延々とでてきて製作費が掛かってそうに見えます。

ゲームシステム上、絵柄の統一性が必要だと思っています。
絵師さんの気持ちは、あまりわからなくて申し訳ないのだけど、
絵を単体で引き受けるのでなくて、「このゲームの絵を引き受ける」という
方でないと難しいと思います。

>>766>>768
申し訳ないのですが、コンテを晒すのは引き受けていただけるか
思案中のケモノ絵師さんに限定したいと思います。
実際にマンホール時代にマンホールより簡素な絵のセンスを
前面に押した類似したゲームがありました。

ここまで情報を出すと、いま作っているものと類似した作品が
先行して発表されてしまうかも知れません。
0781名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 13:47:48.77ID:DtBhUyU2
「相手を信用してません!!」って募集かけても、いい人集まらないと思うよ
0782名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 14:00:39.00ID:iIRLqvlx
>>781
厨房を信じろと?
0783名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 14:19:12.59ID:OOOED47r
>ここまで情報を出すと、いま作っているものと類似した作品が
>先行して発表されてしまうかも知れません。

むしろこれが厨房的思考。

ゲーム会社に就職する時に、企画書を提出しなくちゃいけなくて
「不採用にされて、俺の素晴らしい企画だけぱくられたらどうしよう!」
とか言ってるのに似てる。
0784名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 14:33:36.03ID:4LUVzRw5
大抵のジャンルはもう世の中に出回ってるし
お前の企画も20年前のゲームのパクリだろうと

まぁそんなことより
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/l50
ここでなんかやろうとしてる奴が居るんだが
見た感じ多分3人くらいしか常駐してないスレなんだ
暇な奴居たら見てやってくれ
07857612011/05/08(日) 15:03:54.44ID:J+dIxbx9
すみません、どなたか本当にお願いします。
[現在担当]
立ち絵>>複数人で製作
キャラチップ:複数人で製作(@_525さん)
シナリオ:@mitsuketajppさんを中心に製作
プロジェクトマネージャー:欠員
BGM:担当無し。ただし、曲の入れ替えアリ。
SE:担当無し。SEの入れ替えアリ。
ゲームの作成:@aoidaikiさん
0786名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 15:21:23.82ID:h1mBvGXw
マンホールってクリックまさぐりゲーム?
フラッシュとかでたくさんあるよね、あっちは脱出ゲームとかだっけか
0787名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 16:57:41.64ID:WQGcS5fm
>>786
要するに、「ポイントクリックアドベンチャー」みたいだね。
Flash ゲームでは一大ジャンルとすら呼べるもの。
"ポイントクリックアドベンチャー" で検索すると大量に存在する事が分かる筈。
0788名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 13:09:30.95ID:oiYst28/
リーダーが学が無くて的外れなことばかり言ってて疲れる
自分が正しいと思って誰の言うことも聞かないし呆れた
0789名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 20:37:38.25ID:WCTHNPyO
学歴指定でリーダーを募集すればいいじゃん。
0790名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 21:25:32.19ID:VLyVtxJp
スタッフはすばらしいがリーダーがいない、なんてプロジェクトは見たこと無いぞw
0791名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 21:37:09.53ID:6P0Qvcqt
友人同士とかじゃなくネット上での集まりで言うなら
「出資者」かもしくは「こいつが居なくなったら存続不能」ってぐらいのメンバーじゃないと
リーダーは無理だと思う
何も貢献して無い奴が指示して他全員が何も言わずついてくるか?もめるでしょ?
>>761の募集もそういう所で厳しい
全員で投票して決めた方がまだいんじゃね
0792名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 21:51:30.82ID:2bIkmidm
・こいつがいなくなったら存続不能

そしてそいつがいなくなるのがお約束
0793名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 22:34:54.59ID:/q5R+fMG
企画かウディタ・スクリプト担当がやればいいじゃん
最終的な素材は全てスクリプタに渡されるわけだし
プロマネ居なくても全ての担当と絡むわけだから
0794名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 23:35:08.61ID:XENhZl+B
リーダーは・・・同じレベルのものにしかつとまらない
0795名前は開発中のものです。2011/05/10(火) 01:05:51.55ID:v6erokCV
基本的に
「リーダー一人で完成は可能だが、メンバーでパーツ補充するとクオリティ上がる」
ってタイプじゃないと、完成する確率が著しく落ちるからな。
メンバーにプログラマーがいて、そいつがいないと完成しないとか、
メンバーに絵師がいて、そいつがいないと(ry とか、最初からエターなるフラグ立ってる
0796名前は開発中のものです。2011/05/10(火) 01:08:27.93ID:mQBstpW0
できることからコツコツと
0797名前は開発中のものです。2011/05/10(火) 14:13:31.74ID:AekQhaRS
というわけで、人名自動生成モジュールも完成した
07989012011/05/10(火) 21:09:41.36ID:KEQtogbo
とりあえずここでも見てみます。ありがとうございました。
【企画書の書き方】
http://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/g_creat/g_creat/kikakusyo01index.htm
0799名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 08:54:06.58ID:K3uQ2Bv+
つきのわっかのしんちゃん元気かな
0800名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 17:06:13.60ID:6tXoCgIX
地雷募集しかないこんな世の中じゃ
0801名前は開発中のものです。2011/05/20(金) 23:39:08.77ID:LpvWc4Kd
ポイズン
0802project.radish.sprouts@g .com2011/05/22(日) 20:13:41.31ID:VTFnnEdR
このたび、友人と同人ゲームサークルを作るにあたって、プログラマの方と、サイト管理をしてくださる方を募集させていただきます。
【概要】
東方二次創作です。
ドンキーコングやロックマンのような横スクロールアクションを作ろうと考えています。
現在の完成度は20%程度です。
・特に報酬はありませんので、ゲーム作成を楽しめる方
・頻繁にSkypeやメールで連絡がとれる方
・必須ではありませんが、c++やスプライトの知識がある方

を募集しています。
他に質問がある場合は、名前欄のアドレスにメールをお願いします。
あと、僕は一応音屋なので、
ここにBGMサンプルを置いておきます。
パスは game です。
http://tikuwa.net/files/1520.mp3.html
http://tikuwa.net/files/1521.wav.html
よろしくお願いします。
0803project.radish.sprouts@g .com2011/05/22(日) 20:15:41.41ID:VTFnnEdR
すみません名前欄のアドレス間違ってました
0804名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 20:17:04.36ID:VTFnnEdR
治らないので本文に書かせて頂きます
重ね重ねすみません
project.radish.sprouts@gmail.com
0805名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 20:39:28.54ID:dE63I2VK
>>802
サンプルがBGMとか笑わせんな。
プログラマー募集してるぐらいだから
お前のところの完成度は0%だ。
0806名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 20:50:35.84ID:3aZmFWjk
言葉は悪いが、805の言う事に同意する。

プログラムが0%で、進捗率が20%だというなら、
せめてドット絵が予定の半分以上はできてて、
嘘画面(完成イメージ)がいくつか挙げられるくらいでないと。
0807名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 20:58:28.70ID:VTFnnEdR
確かにそうですね
そこまで完成させてから出直します
ありがとうございました
0808名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 21:01:51.81ID:xHXZJ9NB
廃れているうえに荒れているのか
確かにアホかもしれんが曲自体はそこそこよかったぞ
0809名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 22:21:02.91ID:P9E3Wpe8
自動作曲ソフトで作ったんじゃないの? ってくらい繰り返しの連続だけど。
0810名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 22:35:59.24ID:CZAfZuA5
友人は絵なのかな?
なんで絵と音でなんとかなるゲームを作るって言う発想に行かないんでしょう。
シューティングやアクション系のツクール的なソフトで作れば良いじゃん。
0811名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:21:44.26ID:2ZdSVVmW
>>810
いやいやいやそれ言ったらこのスレのある意味ないじゃん


しかしメアドはメ欄じゃいけなかったんだろうか
0812名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:26:11.75ID:VTFnnEdR
何か私のせいで荒れてしまってすみません
もう書き込まないので以後スルーして下さい。
0813名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:29:02.18ID:Ppma2qyd
叩きたいだけ、煽りたいだけの奴が湧いてるな
今更だけどもうこのスレちゃんと機能してないよね
0814名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:31:41.64ID:dE63I2VK
過去に機能してたことがあったけ?
しかしどこの募集スレもレベルが低いな
まともな募集がない。俺も絵かきを探してるのだがなかなか見つからない
0815名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:43:08.11ID:ZbFUKi0a
>>814
ふりーむとかは?
0816名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:47:13.15ID:CZAfZuA5
>>811
確かにw

煽るっていうか素直にそうした方が完成はやいんじゃね?って思っただけです。ごめんなさい。
0からPG引っ張ってくるのって職種的には一番大変だし。
0817名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:49:07.08ID:xXrsTLU5
安易な考えで人を使おうとするからこうなる
ガキか?
0818名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 23:52:55.09ID:0erv9rcI
>>812
以下、レス不要

いちからプログラムを作るのは、想像以上に困難だし、2Dなら出来もいまいちだ
だから二人いて、すでにプログラマが欠員って時点でかなりやばい。
集まったとしても、そいつがゲーム作成経験者じゃないとまず完成しないし、
ベテランだったらサークルのっとられるぞ。

どっちかがアクションゲームツクールとかMMF2を覚えて
まずはシンプルなゲームを作るのが良いぞ。ファミコンのパックマンとかぐらい。
完成までできれは動きはいまいちでも、
音とか絵がよければ見栄えはするし、どうやったらゲームが完成するかカンは養われる。
0819名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 00:12:59.34ID:q41KAPYP
>>814
有料で?
0820名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 00:31:56.62ID:YniLl8Dy
>>818
クソ同人ゲー作家がいっちょあがりだな
0821名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 01:36:43.10ID:vKOFajuZ
頓挫専門クリエイターよりはマシだな
0822名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 02:07:03.08ID:9tRi7uJH
>820はクリエイティブな作業の裏にどれだけ地道な仕事が必要かを知らない。
0823名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 06:37:57.42ID:xyohPemm
>>814
お前が企画を晒して募集すれば全て解決じょん
08248142011/05/23(月) 06:57:15.90ID:EUtXxEQc
しばらくしたらこのスレ一番の企画を晒してやるよ。
このスレでやるかフリームでやるかどちらがいいかな?
0825 ◆GRGSIBERIA 2011/05/23(月) 13:15:22.64ID:yoXU+Enu
よく有料で有料でって言う人いるけどそれだけの腕はあるの?
要するに、自分の絵でそれぐらい稼げたからその値段を提示しているわけで、
もし、同人ですら出して売ったこともなく、無根拠に高額な値段吹っかけているのなら、
とっとと納品しやがれ糞野郎、払いはしても完成品は送らないから、と思うわけですが。
0826名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 13:16:11.99ID:yoXU+Enu
名前を消したつもりが復活していたでござる
0827名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 13:28:41.89ID:MLW/8tWw
まあ音しか作れないやつが人集めてゲーム作ろうっていうのは厳しいと思うよ
晒した曲によほど魅力があるというのならまだ分かるけど、東方二次で
単なるループ曲ってのはなあ・・自分自身の存在否定に近いものがある気がする

ごめんなスルーしろっての無視して蒸し返して
0828名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 13:55:04.55ID:6F5+Vy3P
東方二次の音師なら、俺が手伝って欲しいぐらいだわ
0829名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 15:58:13.52ID:41IZRbzw
偶然だな。俺も音師が欲しいとこだ。
0830名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 18:11:17.75ID:4qA78tQo
叩いて雑談ないつもの流れ。隔離スレとして正常に機能している証拠
0831名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 19:32:39.83ID:e8FYHfWC
あぁなるほど、そういう機能だったのかこのスレは ってやかましいわ
0832名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 19:35:32.50ID:7ABQdCTK
ワロタ
0833名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 21:48:25.80ID:4InAJ7Pi
シナリオライター探してます。
0834名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:15:03.22ID:IBg8GNBA
いや、シナリオライターとプログラマは余ってるだろ。

ま、匿名掲示板で募集すると、
シナリオライターは絶賛中二病中で、しかも途中で逃走する傾向が強いし
プログラマはレスポンスボロボロのゴミを途中までつくるものの
完成させることすらできないゴミグラマの可能性が極めて高いが。

メンバー集めたいだけなら絵師最強。
音屋は専門の凄腕がいなくても致命傷じゃない。
0835名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:23:52.77ID:4InAJ7Pi
絵は自分でやるんだが、シナリオがいかんせん、
考えつかない…

シナリオ誰か作ってください。
音楽だれか作ってください。

トリオでコミケに出せるような作品つくりませんか?

0836名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:28:51.28ID:sYCe2vKt
>>835
製作ツールは何やねん?
それに絵を見てみないとなあ
0837名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:35:00.26ID:EUtXxEQc
そんな事より俺と組んでAndroidで一攫千金を目指しませんか?
0838名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:36:00.50ID:4InAJ7Pi
制作ツールはyuukii!novelでいくねん。
絵は斜情的な絵でもいいと言う方、たのむねん。
0839名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 22:45:39.82ID:sYCe2vKt
斜情的な絵ってのが気になるなあ
例えば作風でいうと誰だろう?
0840名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 23:53:18.20ID:sDPgaay7
サンプルうp
興味有るよ
0841名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:03:02.41ID:iR3yAPS0
だれかシナリオ待ってる…。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1663606.zip.html
0842名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:08:30.64ID:Rzb32Wv4
>>841
味があるな
0843名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:17:16.13ID:pnk8S/lj
>>841
味はあるね
0844名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:23:37.93ID:3juEMJnn
叙情的と言うより濃いくて重たいな
0845名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:32:38.12ID:Eu08TwLX
>>841
bの絵は前一度見たことあるな。
何年前だったか…
0846名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:40:43.00ID:L6PYC+Ru
YuukiNovel!!ってことはゲームもノベルになるけど
この絵だとどんなジャンルにするつもりなんだろう?

シナリオ他人に任せるにしてもぼんやりと方向性くらいは決まってる?
0847名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:44:35.82ID:pnk8S/lj
絵の雰囲気からいうとホラーとかかな?
0848名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 00:50:13.57ID:iR3yAPS0
方向性は決まってないですが、
キャラ6、7人決まってる位ですね。

キャラ6、7人のバトル系がいいです。
0849名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 01:10:54.49ID:uShCQnGM
この人って前もシナリオ募集してなかったっけ?
別のスレだったかな
0850名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 01:17:59.63ID:3juEMJnn
シナリオに合わせてキャラデザインするんじゃなくて
もう決まってるキャラを使ってバトル物のシナリオ書けって話なのね

ノベルに関してはシナリオ有りき、ギャルゲならキャラデザ有きでもなんとかなるけど
そうじゃないなら相当デザインと絵に魅力がないとこのキャラで書けっていのうは
なかなか人が来ないんじゃないかな?

あとここは野次馬はそれなりにいても人員は過疎だから
VIPや製速VIPで募集した方が早いと思う
0851名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 01:33:14.83ID:YbgzfWoC
せめて作りたいシナリオのプロットでも無いとVIPで人集まらないと思うよー
0852名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 02:00:51.50ID:tIU8BsjM
なんかみんな当然のように話してるけど、斜情的って何? 聞いたことない。
0853名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 02:15:22.40ID:3juEMJnn
叙情的の間違いだと思うんだよな
漢字だけ見て読み方すら知らないまま「叙情」を「斜情」と覚えちゃったんだろ
逆に俺は当然「叙情」だと思ってたから気がつかなかった
0854名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 03:20:13.46ID:uShCQnGM
斜情的ってアへ顔のことだと思って絵を見たらそんな感じだった
0855名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 11:18:27.05ID:2MHXmC2Q
扇情的も混ざってきてね?
0856名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 13:15:46.94ID:iEX4ZBNJ
自分も聞いた事無かったので一応ググったら幾つか出てきて驚いた
0857名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 18:42:56.93ID:6bETZa99
やってもいいよって人はおれも含めて多そうだけど、漠然としすぎて手が出せないね

自分の描きたいジャンル(現代、SF、ファンタジー等)とか希望する長さ(量)とか
もう少し詳しく欲しい
0858名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 19:05:36.80ID:iR3yAPS0
自分の希望のシナリオは現代+ファンタジー希望です。
尺は2時間位で。
0859名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 19:53:32.81ID:iR3yAPS0
誰かやってくれる方お願いします。

gametsuku▲yahoo.co.jp
▲を@に変えて
0860名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 20:50:01.94ID:lIRp5+TL
マルチエンドとか一本道とかはどうなの?
0861名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 21:13:05.01ID:dSUIgrH5
シナリオなんて質を問わなきゃ誰でも書けるだろ。
物語のバリエーションだけは豊富だし、そんな中で生きてきてるんだ。
日本に住んでりゃ日本語くらいバカでも扱えるしな。

恥ずかしながら、斜情的を見るまではそう思っておりました。
0862名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 21:34:57.21ID:iR3yAPS0
物語は一本道がいいです。
0863名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 23:40:10.34ID:yBIp1zXb
プレイ時間 二時間の一本道
ジャンル傾向 現代+ファンタジー
キャラクター
6、7人

これでゲーム制作期間どんくらい?
無期限とかなしなw

二時間の一本道で6、7人はちと多いかも4,5人ぐらいが妥当じゃないかなとおもう(その人数でメインになる人数にもよるけど
0864名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 23:51:32.97ID:iR3yAPS0
シナリオが完成したと想定して、

1枚絵をたくさん入れたいので、1枚絵に3ヶ月予定…

が制作期間の予定です。
0865名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 00:25:12.05ID:+NC6hC4M
出来ればシナリオの明確な期限もいると思うよ
だいたい平均で人が一分で読めるのが600文字くらいだから単純計算で二時間だと72000字くらいになるし
0866名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 00:33:40.57ID:eaYn5gqP
シナリオの事は良く分からないのですが、
1ヶ月程かかりますか?
0867名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 01:12:28.82ID:8mJbuRUL
プログラマーの需要ってある?
言語はC、JAVA、C#、VB、Objective-Cあたりを、
3D系のミドルウェアだとUnityが使えます。

これまで一人でiPhoneアプリをチマチマ作っていたのだけど、
たまには大勢で作るプロジェクトに参加してみたいかなぁ、と。
0868名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 04:22:59.29ID:/AsMM5sb
実力が示せる(今まで作ったものを公開する)なら引く手数多と思われる。
0869名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 06:13:08.33ID:fsYL8spw
ほんとにそれだけのスキルがあってこんなとこで募集かけるとか、ネタ臭くて仕方ない
本気で言ってるのなら自前のサイトで募集かけろよw
0870名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 06:40:17.33ID:C+EF14Kg
プログラムがそれっぽく書けるのと、
最後まで創り上げられるのは別の才能だからねぇ。
前者だけあって後者がないと、賢しらぶったクズ、ということになる。
大学のサークルや同人でいろいろやってるとそういうクズに泣かされる。

実力の証明には作品を示すのが一番手っ取り早い。
最後まで創り上げた過去の実績は、何よりも強力な能力の証明だから。
0871名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 10:05:52.42ID:gaRUq6xh
>>867
リョナ系エロゲが大丈夫なら欲しいかも
0872名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 10:47:34.02ID:ePlCvXv3
経験的に、「俺って価値がないのかなあ〜誘って欲しいなあ〜(チラッチラッ」
って誘い受けタイプの奴は、一番メンバーにしたくない。
積極的に仕事しないし、すぐキレる
0873名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 10:53:31.57ID:B9DLIGe2
ささいなリテイクで臍曲げたりするしね
0874名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 12:18:40.21ID:WKzV/Skk
「オレは誘われただけだ。いつでも自由にやめてやるぜ?」ってポジションが欲しいだけのクズだもんな
0875名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 12:31:45.27ID:G92yPaHR
ほんとオマエらって他人には厳しく自分には甘いよな
0876名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 12:44:41.59ID:fUeJvmiW
いくつかゲ製やって分かったことだが
ポジションに関係なく消える奴は消える
0877名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 13:05:16.15ID:q+SVgKax
>>867
このクズどもの言うことは気にしないほうがいいよ
どうせ自分達は何もできないんだから
0878名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 13:14:13.60ID:WKzV/Skk
お前がクズだからといってオレもいっしょにするなよw
0879名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 13:23:21.91ID:641wzfT6
HSP+easy3Dで作ってあるものをC+easy3Dの環境に移植プラス手直ししてくれる御方とかいたりするんだろうか
0880名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 13:32:32.06ID:WKzV/Skk
仮に仕事でも乗り気しないな、それ
0881名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 19:07:32.49ID:vgdvdmra
easy3Dで出来るんならCでも出来るだろ
基本は順次選択繰り返しだけで文法を変えるだけで出来る
CからHSPなら難しいだろうが多少冗長なコードになっても
Cで出来てHSPで出来ない処理はあってもその逆は無いだろ
0882名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 19:11:29.68ID:+HQn3kmv
じゃあ、お前がやってくれるということで。次
0883名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 19:32:29.90ID:uTN3gEmW
出来る出来ないじゃなくてやりたいやりたくないって話だよなあ
0884名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 20:33:57.07ID:vgdvdmra
いや人に頼まず自分で出来るだろって話
移植は組んだ本人がやるのが一番早い
0885名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 20:43:28.00ID:etMZngtU
Cができる前提の上からレスが多いな……
誰でもCが理解できるわけじゃないんだよ!

でも、最初から勉強しない奴が一番ダメな
0886名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 22:08:27.04ID:pIDsEF9U
つまりここは募集スレに見せかけた自分でやれスレ?
0887名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 22:14:58.72ID:ZUa5qZ31
頓挫しても構わない人向けスレ
0888名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 22:16:22.15ID:OTC6kusa
>>870
いやそれ、違うから。
前者は後者に全然追いついてない低レベルなプログラマってだけだから。
前者が勘違いしちゃうから、別の才能なんて思っちゃだめ。
0889名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 22:37:50.18ID:HcXkpd8m
募集かけたら関係無い奴らから
難癖つけられ説教垂れられるスレかよw

アホかw
0890名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 22:47:32.94ID:RHuGjCuW
こういう所での企画は、絵描きは割とサンプル上げてくれるから能力解りやすいけど
ライターやプログラマはほぼ上げずに参加したりする印象がある
共同作業したいならまず自分のスキルを言葉だけじゃなく相手に説明する所からだと思うが…
もう他の奴が勝手に相手を想像して好き勝手叩いてる状態じゃん
08918672011/05/25(水) 22:54:39.12ID:8mJbuRUL
iPhoneアプリならサイトもあるしリリースしてるけど。。。
ここでは晒せないかな。

良く絵描きさん向けにお題を出して描くっていうスレとかあるけど、
あれのプログラマ向けのものって無いですかね。
画像とか音の素材が既にあって、それで何かモノを作れ、とか。

すいません、なんかスレ違いな話題ですね。
0892名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 23:06:51.94ID:Kan7GgHS
土日スレがあるじゃない
0893名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 23:13:51.80ID:WKzV/Skk
絵かきと違ってPGはコピペ・トレスが推奨だからな。
0894名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 23:16:09.86ID:8mJbuRUL
>>892
なるほど。土日スレに乗っかってここで披露できるものを作れば良いんですね。
やってみます。
0895名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 23:43:49.80ID:fUeJvmiW
>>893
俺は土日スレに出すようなのは毎回ほぼゼロから書いてる
似たような処理でも何度か書いてると別の方法を思いついたりするから
0896名前は開発中のものです。2011/05/26(木) 01:25:41.71ID:fkj+Xbvl
むしろオリジナリティに溢れた事すると99%は袋叩きにされるよなwwwwwwwww
0897名前は開発中のものです。2011/05/26(木) 06:28:00.33ID:Z7Ym/N5z
身元も晒さない得体の知れないやつのプログラムとか動かす気にもならんわボケ
たまに、ボクのプログラムを試してくださいとか言ってexeうpする初心者いるが
>>891は身の危険を顧みずにそんなものをホイホイ実行しちゃうような博愛主義者なんだろうか
0898名前は開発中のものです。2011/05/26(木) 07:58:33.58ID:wv4a/qKO
フラッシュで作ればいいだけ
0899名前は開発中のものです。2011/05/26(木) 08:41:36.71ID:fyMJ+Iby
>>897
仮想環境も用意できない素人なら動かさないのは賢明だなw
0900名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 23:55:27.65ID:1dZ76hqU
>>899
つまりプログラム上げた奴がいたらそれを自称プログラマが検証して安全とレベルを保証すると。
そしてプログラムに明るくない絵描きはそれを黙って見てろと。

何も好転しないじゃないかw
本来はその物言いは正しいと思うよ。でも今この文脈でそれ言ったら前提から台無し。
0901名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 01:05:15.48ID:RNXOl7dQ
野良のexeは怖いとなると、過去の完成品をベクターから落としてもらうしかなくね?
動作画面のSSとかでもいいのかな?
0902名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 01:14:11.65ID:kDOIcn0g
>>897>>900はほっといて普通にうpっていいと思うよ
0903名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 02:40:47.96ID:7wyqmzXa
よくわからないんだが、実行するもしないも、対策するもしないも自由なんだし、
単なる自己責任というやつではないのかね。
0904名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 07:58:19.79ID:OlPBbUP7
jpgにウィルス埋め込まれてる可能性を考えたら絵も見れないんじゃね
0905名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 08:47:21.68ID:9x2/6ift
ていうかこいつこんなつまんない反論考えるのに丸一日かけてるんだな
0906名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 08:54:48.29ID:cH+CeZx9
そんな時間あるならゲームでも作ればいいのにな
0907名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 09:00:58.91ID:kDOIcn0g
>>905
いやそれは流石に間を空けてチェックしてるだけだろう…
皆が皆ずっと張り付いてる訳じゃない
0908名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 09:37:22.44ID:Gdr2Ub56
ニートにはそれが理解出来ない
0909名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 13:01:46.22ID:DbDrxZDr
企業が配布したvector登録のソフトだってスパイウェアギリギリのマルウェアが入っていた事もあるんだよ
それに今の一般的な常駐型セキュリティソフトはDL時にウィルスチェックが自動的に行われるだろうし
感染力が無くそれをすり抜けても一般的なパーソナルファイアーウォール居れてれば勝手に通信しようとすれば
警告が出るだろ

絵描きはそれを黙って見てろとか言ってる人が居るけどな絵描きでもそのくらいの対処はしているし
ちょっと面倒だが仮想空間くらい用意もできるし、あまりに怪しいものは動かさない
それでも動かしたければ普段使っていない予備マシンを使うよ

大手企業が作ったセキュリティソフトの不具合企業のシステムがとまった例だってあるんだから
それが100%安全である証明がなされるソフトウェアなんてありえないんだぞ
のらexeが危ないから上げるなとかホント余計なお世話そう思うやつはPCなんか最初から使うな
0910名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 13:10:49.12ID:5J2V/8QS
落ち付け
これから創作活動して作品配布をする側の立場の人間が
ウィルスが怖くてexe実行出来ないなんて馬鹿な戯言だろ聞き流せ
0911名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 13:37:08.60ID:o7E6daNM
流れを見てれば信頼できるかどうかだいたいは判るし、
怪しいと思うなら、しばらく放置してれば奇特な人が
人身御供を買って出てくれるんだから気にする事もない。
0912900≠another2011/05/28(土) 19:21:37.49ID:mUfCFv85
>>901>>909
誰も俺が開かんとは言っとらんのだが。
>>899の言い方をあのタイミングで許容すると結果として
そういう文脈になってしまうんじゃないかねと言っている。
釘刺したかっただけだから、ならないんなら別にそれでいいよ。
本当にそれで両者話が通じてるんなら俺の出る幕はない。
0913名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 19:51:12.53ID:DbDrxZDr
>>そしてプログラムに明るくない【絵描き】はそれを黙って見てろと。

なんで「絵描きは」だって言ってんだよ「人は」「奴は」じゃなくてな
まるで絵描きが馬鹿でセキュリティ対策すらまともにできない人種みたいだろ
0914名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 20:13:17.61ID:Zi+qQdvL
ちがうの?
0915名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 21:17:27.00ID:X1lQgBTv
2chに溜まってるマなんて自分一人じゃ何のコンテンツ生み出せないのに自分は頭が良いって勘違いして
単体でも成り立つコンテンツが生み出せる絵描きやDTM屋のことをなめてるような奴が多いからな

だからぼっちで2chに溜まってるしかないんだけどな
マ専属だと結局コンテンツを作るのに一人じゃ無理なんだよ悲しいけど
0916名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 22:02:29.83ID:YrLlEPwd
なにが言いたいのかよく分からないぞ。
つまり「俺は自分で頭がいいって勘違いしている、絵描きやDTM「屋」のことをなめてるマだぜ」ってことか?
0917名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 22:43:48.03ID:acGdHcIj
さあ荒れてまいりました
0918名前は開発中のものです。2011/05/29(日) 01:00:50.51ID:SYLCBeMj
性格ひん曲がってる奴多すぎるな・・
お前ら、もっと力抜けよ〜変に頑張りすぎて技術あっても
幸せになれないぜ。リラックス、リラックス
オレを見ろ!今日なんか力抜きすぎて乳首を弄ばれたよ
0919名前は開発中のものです。2011/05/30(月) 20:23:52.00ID:5vvkNj6p
このスレは声優さんとかは見てるのかしら
0920名前は開発中のものです。2011/05/30(月) 21:14:32.01ID:+6k47HNM
Windowsでいくらがんばっても
幸せになれないぜ。リナックス、リナックス。
0921名前は開発中のものです。2011/05/30(月) 21:27:25.71ID:rUx/ZT3e
幸せ教はノーサンクス
0922名前は開発中のものです。2011/05/31(火) 01:29:50.05ID:lHfMe+Gl
>>919
声優募集スレは他板にあったと思うよ
どの板だったか忘れたけど
0923名前は開発中のものです。2011/05/31(火) 22:58:05.87ID:g+AxtgON
声優さんってスタジオで録音とか良く聞くけどさ
セリフを指定したら 後はその内容が収録された waveファイルなり
音声ファイルが届くのかしら? それともスタジオとやらを借りて
実際に会わないといけないのかしら

今度声優さんをいっちょ使おうと思うけどその辺分からなくて怖いわ
0924名前は開発中のものです。2011/05/31(火) 23:43:10.10ID:JFh/GNLB
人によりけりだけどさ
声優以外もここじゃ募集しても無理だよ
0925名前は開発中のものです。2011/06/01(水) 00:53:13.42ID:5HDybYYr
え?ここ雑談スレでしょ?
0926名前は開発中のものです。2011/06/01(水) 06:48:21.62ID:JCH1bNUM
>>923
ネトセにwaveファイル納品で依頼すればおk
ネトセさんの場合は依頼受け付けページあたりに「宅録OK」だの「スタジオOK」だの書いてあると思うので要確認


ただし宅録の場合、希に録音クオリティの低い人が居たり、
複数の声優を使った場合、音質がバラついたりするリスクもあるお。

プロの声優を使ったり、あるいは特にスタジオ録音を希望する場合は別だけどね。
0927名前は開発中のものです。2011/06/01(水) 09:05:20.74ID:XeBUaina
スタジオって借りるのにいくらくらいかかるんだろ?
0928名前は開発中のものです。2011/06/01(水) 09:40:46.30ID:4dzJJwVU
音響監督がつくと高い
0929名前は開発中のものです。2011/06/01(水) 13:17:50.35ID:I3CcPQHt
>>925
ここはゲーム製作を極めてしまった豪傑たちの集うスレ
募集しても応じることは滅多にないと言われているよ
0930名前は開発中のものです。2011/06/01(水) 20:00:43.85ID:5tQ8IpSI
>>927
バンドが使うようなリハスタなら一人一時間千円以下ってとこ
レコスタはエンジニア付きで一時間七千円くらい
0931名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 18:32:11.07ID:p5Hwo/4L
BGMの需要ってあるのかな?供給過多かな
0932名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 19:02:38.22ID:/peDeELS
出来による
0933名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 21:05:55.39ID:ydgChjxm
あと対価。

俺は音関係以外は自分でできる(出来はお察しだが)からBGMは超欲しい。
けど自動演奏で作ったようなしょぼいのはタダでも要らんし、
出来がよくても、報酬が高ければ手が出ない。
0934名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 21:56:18.90ID:nLSdivq5
>>931
こんな条件が多いと思うけど。クリアできる?

・基本タダだけど、イベントの際に売上から少しお礼するよ(飲み代ぐらい?)。期待しないでね
 金銭的な報酬より、経験とか自作の発表機会自体を楽しんでね
・3カ月〜半年ぐらいで頼む
・10曲ぐらいたのみたいね
・イメージに合わなかったら、調整はお願いしたいよ
・東方アレンジとかできる?
0935名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 22:10:15.51ID:06G0gGeU
3ヶ月〜半年ただ働きw
学生ですら少しでも真剣に勉強する気があるなら厳しいレベル。

どっかのニート、行ってやれよww
0936名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 22:18:15.69ID:9pFNF3W9
曲数は楽勝だが、なんか無限にリテイクかけられそうでこええよ
0937名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 23:16:01.76ID:nLSdivq5
・期間が3カ月〜半年ってのは、同人イベントがそれぐらいの頻度であるからだ。
 それ以内にかんせいしてくれればいいと、期間を長めに取っている。
 よって、三日で全曲終わらせてくれてもいい。

・調整をお願いするというのは、たとえばゆったりした明るい雰囲気のシーン指定に、
 激しかったり悲壮な曲を作られても困る。お互いが素人だと、思い込みが激しそうだからな。
 曲を順番に渡してくれて、リテイクが激しすぎるようなら、それで抜けてくれればいい。
 途中の曲は、もちろん返却する。

・東方でやるのは、同人ゲーバブルで手に取られやすいからだ。
 このジャンルは、特に同人ゲームのBGMが重要視されるから、募集の需要がある。
 さらにアレンジなら、それなりの腕でも質は安定して上げられるだろう。
 もちろんオリジナルでそれを超える質を目指すなら歓迎する。


ってな
0938名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 23:22:01.19ID:p5Hwo/4L
>>934
東方のどんなゲーム作ろうと思ってるんだ?
0939名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 23:26:34.02ID:nLSdivq5
>>938
次作るならアクションだな。
前は自前で用意できなかったから、どうしてもそこで評価が下がってしまうのが印象的だった。
0940名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 23:35:12.01ID:p5Hwo/4L
>>939
前作ったゲーム晒してよ
0941名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 23:40:07.73ID:p5Hwo/4L
http://reduc.in/
こういうの使って期限つければ残らないし
0942名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 23:41:35.68ID:nLSdivq5
よし、メアド晒すから捨てアドかなんかで、、、

っておい、自分は自分ならこう出すって条件書いただけで、
募集はしないぞ
というか、ちょっとその気になった感じだったか? 惜しいな、、
0943名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 23:43:04.40ID:p5Hwo/4L
ここは募集スレだぞ。その気になっちゃったじゃないかwww
0944名前は開発中のものです。2011/06/02(木) 23:54:34.78ID:p5Hwo/4L
BGM作成の合間に10分で作った奴
http://up.cool-sound.net/src/cool22794.mp3
東方のジャズアレンジとかやったら有名に成れるのか?

BGMやりたいぜ。
というか、リテイクを出される環境が欲しい。なかなか、厳しく評価してくれる人がいないので成長のために
0945名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 00:00:43.90ID:nLSdivq5
まじでごめんなさい
0946名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 00:07:13.38ID:VVeFsSbP
>>938
は、日本語も読めないのかと思ったら、
>>934
>>937
が分裂症でした。疑ってすみません。
0947名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 00:07:29.05ID:eBYW3qS/
東方のジャズアレンジいいよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1961413
スレチスマソw
0948名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 00:14:32.84ID:VU3z+qgD
そっか。

誰かこの俺を拾ってくれる人いないかな?
てゆうか、BGMをただで作らせて、その上リテイク出しまくって欲しい。しごいて欲しい
「あぁーん、ご主人さま。いいっ。もっと」

>>947
いいよな。俺は打ち込みでしか作れないけど、やってみるかも。東方に乗っかって有名になってやるぜ
0949名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 00:25:16.95ID:5Tp5DM1h
なんで東方キモヲタってこういう不気味なのばっかなんだろう
0950名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 02:32:45.94ID:KE6pFdZn
俺は934じゃないが
934に書かれてる条件は俺の希望とほぼ合致するなw
お前は俺かって感じw
0951名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 03:00:38.20ID:qax+TiSO
>>949
煽るわけじゃないがキモオタなら不気味なのは当たり前じゃないのか・・・?
0952名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 03:05:55.73ID:PuVeiMcj
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/e/r/i/eringinews/touhou3.jpg
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/e/r/i/eringinews/touhou4.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/3/0/30d3242c27f765f4447f-L.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/i/s/sisyounoyoutube/f8f352f8.jpg
0953名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 11:35:26.28ID:0CSGiZ5e
・ツクールVX
・古典的な中編王道RPG
・製作歴なし
・これから製作開始
・バンド経験あり


こんな条件でもよければお願いしたい
正直かなり怪しいことは自覚しているので、イヤなら遠慮なく断って欲しい
0954名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 16:41:57.55ID:fqKYwp+3
誰に言ってるんだ、何をお願いしたいか書いた方がいいぞ
0955名前は開発中のものです。2011/06/04(土) 03:53:39.87ID:bfXmPlLL
>>953良くわからんが何か素材が作りたいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252228442/l50
へ行ってみたらどうだ?
0956名前は開発中のものです。2011/06/04(土) 08:45:51.27ID:z9UeP3+4
こういうわけわからん頼み方しかできなかったり、相手が親切に理解すると思ってる奴だと
承ける人がいたとしても伝えるのは至難だな。
仮に制作開始になっても混乱させたり、スケジュール任せっぱなしで頓挫しそう
09579532011/06/04(土) 19:53:21.76ID:pAW9Bhyh
>>948
BGM製作をお願いします。

私には製作経験がありませんので、引き受けてくださるのであればご了承ください。
製作ツールはRPGVXになります。ジャンルはファンタジーRPGです。
作品規模はプレイ時間10時間程度。使用曲数は15〜20曲程を予定しています。
もともとフリー素材を使用する予定でしたので、一曲のみのご提供でも結構です。
バンド経験から多くの楽曲に触れてきました。ジャンルもアニソン・ゲーソンから
ロック・ポップ・ジャズ・ファンク・ミニマル・民族音楽まで幅広く聴いていますので、
リテイクの際はより的確な指示が出せるかと思います。

その他ご質問あればどうぞ。

以下連絡用アドレスになります。(\を@に変えてください)
mancare\hotmail.co.jp
0958名前は開発中のものです。2011/06/04(土) 23:06:48.02ID:418ZfW4c
成長したな
0959名前は開発中のものです。2011/06/05(日) 01:16:11.98ID:5BYrpQ+K
まともにスレが活用されててワロタ
0960名前は開発中のものです。2011/06/05(日) 05:53:40.08ID:3xHDZZL0
引き受けてくれるなら了承するって言い回しはおかしくねえか
0961名前は開発中のものです。2011/06/05(日) 06:17:35.82ID:OrkL3Ngm
引き受けるなら了承してから引き受けてくれってことじゃね?
微妙にもやもやする言い回しではあるけど
09629482011/06/05(日) 07:26:15.27ID:zRyAWMdp
>>957
実は俺もBGM作ったことないぜ。
だから、タダで作って気に入ったやつは使ってもらう。気に入らなかったらリテイクか解雇でお願いしたい。

15-20曲はいつまでに作ればいいんだ?
0963名前は開発中のものです。2011/06/05(日) 09:44:52.08ID:by/yeSjl
BGM作った事ないって、何なら作った事あるんだ。
0964名前は開発中のものです。2011/06/05(日) 09:49:46.19ID:vTp8jOi+
一時期の初音ミクブームに乗っかって
それっぽいソフトをネットの情報を見ながらちょろっといじっただけ。

だったら笑けるwww
0965名前は開発中のものです。2011/06/05(日) 10:59:39.09ID:pGnhIeue
製作経験が無い者同士だからちょうどいいんじゃないの
打ち合わせはスカイプとか使うとよいぜ
09669532011/06/05(日) 16:20:50.37ID:ad3SLiN8
>>962
ゲームの完成は今年度中を予定しています。

一曲につきどれだけの時間がかかるのかもわかりませんし、
具体的な期限を設定するのは一度しっかり話し合わなければ難しいと思います。
それなりの情報量になりますから、スレッド上での会話は避けたいです。
機会を設けますので、この月〜金曜日に1〜2時間ほどお時間の取れる日時を
>>957の連絡用アドレスまで送っていただけませんか?
0967名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 02:45:41.81ID:hliifzvV
将来的には自分でサークル立ち上げて、メンバーも募集したいんだけど
ゲーム制作に関して全く知識ないから、
そういうのを勉強しつつゲーム作りに参加して経験を積みたい
0968名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 03:08:08.01ID:dy0Au2aT
>>967
「勉強しつつゲーム作りに参加して経験を積みたい」とか、寝言抜かすんじゃねえよドアホウ。
完全なシロートを「育ててやる」ようなサークルは無い。
百万ぐらい積むなら教えてやらんでもないが、そうでないなら完全な足手まとい。粗大ゴミ。邪魔。廃棄物だ。

いきなり市販ゲーとか、セミプロの「同人」を目指さずに、
まずは小さなものでも良いから、「ゲーム」を作ってこい
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1280885106/

もしくは電撃文庫とかの新人賞、音楽のコンクールで賞とってくるなりして売りを作ってこい
0969名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 03:10:42.52ID:d1nJnGCZ
おぅ、そうかゆっくりしていけ
0970名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 03:16:43.81ID:Fep9YsBA
おいおい、土日スレは最近レベル高いんだぜ?
0971名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 04:27:28.79ID:1EBAfOSZ
>>967
なんか釣りにしか見えないんだけど、とりあえずマジレスしてみよう

「ゲーム作りたい」のか「サークル活動を楽しみたいだけ」なのかはっきりしようよ
ゲーム作りたいならツクールなりHSPなりで素人でも作れるからとりあえず作ってみて
0972名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 09:47:37.54ID:dM4uAKv2
ツクールで作ったものとHSPでフルスクラッチしたものを
同じ評価されたら父さんたまらんなぁ
0973名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 10:09:31.42ID:rdoyBCf7
>>972
気持ちは分かるが
そういうのにこだわる奴の腕はお察し
0974名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 10:44:46.17ID:JtxjH6uQ
ゲームを作る技量があると認められるまでは同じだけど、その先の展開は違うものにならね?
0975名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 10:56:19.39ID:vyhPldgU
>>972
どっちが凄いのかわからんwww
0976名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 11:32:26.65ID:5QqVcD/1
使ったツールでゲームの面白さが決定するわけじゃないからな
プログラム言語だからスゴイって主張は他人が言うならいいけど
自分から言い出しちゃ御終いだ

ユーザーには全く無関係だゲームとして評価するとこじゃない
0977名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 12:17:46.57ID:6P2+bsXm
>>972
どっちの意味にも取れるのでコメントしづらいw
とはいえ自分で納得して選んだのなら
的外れな評価は無視していくしかない
0978名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 13:05:28.80ID:j53HY6p/
ツクールで作れるものをわざわざHSPで作る意味がないってことだな
0979名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 15:50:36.41ID:e8kyLWUD
逆にツクールで作れない部分があるからわざわざHSPで作ったのに同じ扱いかよって意味にも取れるな
0980名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 16:07:41.90ID:i88waRWR
ツクールとHSPで同じ評価?
誰がそんなこと言ってるんだ?
0981名前は開発中のものです。2011/06/06(月) 16:43:41.86ID:EjPv1nsn
要件にあわせて一番楽なツールを選択できるのもPGの腕前のひとつ
選択肢がツクールだけとかはナシだがw
0982名前は開発中のものです。2011/06/07(火) 08:09:03.34ID:me9fujGD
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240238890/l50
こういうスレを見る限り、話を作りたいって奴は沢山いるんだな
0983名前は開発中のものです。2011/06/07(火) 12:55:15.10ID:Pb2zr2GK
ネタを思いつくことは出来るけど、それをまとめて話にすることは難しい。
物語として実際の話を書き出すことは難しい。企画屋が存在する所以かね
0984名前は開発中のものです。2011/06/07(火) 13:59:39.01ID:5nJWDt9I
>>982

「話を作りたい」と本気で思ってるのなら、すでに作ってるはず。
思いつきを垂れ流すのとはワケが違う。
0985名前は開発中のものです。2011/06/07(火) 15:08:25.83ID:Rl1+Hnpo
それは企画屋じゃなくて作家の仕事
0986名前は開発中のものです。2011/06/07(火) 16:35:35.74ID:FUY/4prS
本気で思っているかというより、実際にやる気があるかどうかだと思う。
怠惰な人間は気持ちだけ本気でも現実の一歩を踏み出さない。
逆にたいして本気でなくてもやる気のある人間はさっさとやり始める。
0987名前は開発中のものです。2011/06/07(火) 20:08:46.58ID:gcMGQc0b
妄想(主に将来のカッコイイ自分)をどんだけ大きく膨らませたとしても
それは本気とは呼ばない
0988名前は開発中のものです。2011/06/07(火) 21:05:18.09ID:obSHTTXq
>>986
やる気だけでなんとかなるわけないだろ。
0989名前は開発中のものです。2011/06/07(火) 21:11:51.73ID:yqz2lvSx
スキルあっての精神論。
スキルがない奴が頑張っても、ただの燃えるゴミ。
0990名前は開発中のものです。2011/06/08(水) 01:36:21.18ID:WWKcJXgB
曲作ってほしいんだけど誰かいないの
0991名前は開発中のものです。2011/06/08(水) 02:28:14.68ID:qOwM5McZ
殿様かお前は
0992 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/06/09(木) 01:21:36.76ID:6eo5H3JE
次スレ誰か立ててっちょ
0993名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 16:45:03.99ID:cPe/jeZR
うめ
0994名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 16:46:07.06ID:cPe/jeZR
うめ
0995名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 16:47:06.56ID:cPe/jeZR
ume
0996名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 16:48:22.24ID:/d1Fni54
0997名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 16:49:01.00ID:cPe/jeZR
unr
0998名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 16:49:54.85ID:UWlloLIf
はsh
0999名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 16:51:02.17ID:iztPGiuG
あsfg
1000名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 16:52:44.15ID:7ESBbRpJ
1000!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。