>>869
変数の格納値は、16進法の1桁分(0-Fまでの16通り)なんだろうね。
もう1桁だけ増やすとすると00-FFまでの256通り(システム変数が相当)になるけど、
こうなると現在のダウンドロップ・リスト方式での選択は厳しくなるね。

ただ確かに、自機に関しては変数16個だとすぐに使い切ってしまうというのは共感するので、
せめて自機に関してだけでも変数の使用数の上限を32個くらいに引き上げてもらいたいね。

現時点では、シグナル8個やゲージ3個を併用したり、システム変数への一時格納を上手く利用するのがベターかな。