汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0647名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 05:13:36ID:u9x8tauQ晒せない事情がおありなら結構です。残念だけど…
知恵を拝借に関しては、自分の中でもゴチャゴチャしてて上手くまとまらないんですが
○
■■■H■■
H ○:アクティブオブジェクト 自機
H ■:背景 障害物
■■■■■■ H:背景 はしご
こういう感じのゲームシーンで、
・梯子ブロックの直上を自機が横切った場合
・空中(上昇中・落下中)で梯子の中腹を横切った時
の処理が両立出来なくて悩んでます
前者の場合には梯子を足場として歩いて欲しいけど、後者では引っかかってもらうと困る
じゃあ、って事で上昇/落下中はキーを押さない限り梯子に触れないようにしよう!
そして接地中は自機の最下Y座標に衝突マスク判定を行って、梯子と触れていた場合は床と同じ扱いとして落下ルーチンに移行しないようにしよう!
と組んでみたところ、横向きに歩き抜けることは出来たんですが、梯子の直上で垂直ジャンプしたらスルッと最下段まで落下。当たり前ですね!
そもそもの梯子の組み入れを考えずに作った自機動作ルーチンに、追加する形で組み入れていこうとしてるのが間違いなのかなと思い、
プログラム熟練者の考え方・作り方が垣間見えるような参考作品があったらなぁーと思ったんです。
まぁなんとか自力で粘ってみます…ン十年昔のゲームから普通に行われている事が出来ないハズはないですし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています