タスクシステム総合スレ part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789名前は開発中のものです。
2010/02/14(日) 22:29:41ID:OC4y/061残念ながら、俺の言ってるタスクシステムの方が、
>>2よりも「まだ」まともなんだよ。
>>2は制御構造とデータ構造をごった煮にしてる時点で、
純粋なタスクシステムよりも寄りいっそうたちが悪いんだよ。
タスク(処理)とゲームオブジェクトが密接に結びついてるなんておかしいだろ。別のものなのに。
複数のオブジェクト間にまたがる処理は何処に書くんだって話になる。
ゲームオブジェクトとゲームオブジェクトの間をとりもつのが「処理(タスク)」の重要な機能でもあるのに、
それがゲームオブジェクトにくっついてるって変だよね。
>>788
ここまで提示されても、自分の陥ってる状況が分からないって重症だぞ。
純粋なタスクシステムってのは>>2にも含まれてる。
>>2からアロケーターやらtype値検索機能やらを取り除いて
名前どおり、タスクの処理をする部分のみを抽出したのが「純粋なタスクシステム」だ。
それが本当に必要なのかどうかって話だ。
必要ないなら、>>2からタスクの処理をする部分だけを取っ払えばよい。
すると残るものはゲームオブジェクトDBだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています