掲示板で難しいこといってもどうせ伝わらないから、あえて簡単に書くけど、
タスクシステムのタスクの実行を並列化するってことは、
どのタスクをどの順番に実行してもかまわないってことで、
だったら、静的にタスクの実行順を決めてしまってもかまわないってことになる。
てことは、普通にtask1();task2();task3()...とベタでコードに書いてしまっても問題ないってことになる。

副作用に依存関係の無いタスク(並列化可能なタスク)
の実行に、
スケジューラ(タスクシステム)
は必要ないわな。

どの順で実行してもかまわないのにスケジューラ?はて、おかしいよな。
何のためのスケジュール?

実際にはどの順で実行して構わなくても、スケジューラは必要なんだけど、
それは>>2には書かれて無いし、話のレベルが違う。