タスクシステム総合スレ part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0370名前は開発中のものです。
2010/01/31(日) 15:01:40ID:CeH4M0fLタスクシステムそのものと言っても古典タスクシステムではありません。
実は僕は>>335で、そのレスにあるとおりの機能に依存して今まで開発しておりました・・・。
種類ごとの順序がない、定数時間で同じ種類のタスク全てに対する反復子取得できない、
データ構造がC++風のクラスという型レベルのものではなく処理関数と専用の構造体に分かれている、
汎用ワークエリアの容量が不足している事により起きるバグの回避が自動でできない、
そんな古典タスクシステムからできるだけオーバーヘッドを除きつつ逃げる為にいろいろやっております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています