タスクシステム総合スレ part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/12/13(日) 18:11:06ID:ESt66YNzpart8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1250678891/
part7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1241670786/
part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238725539/
part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1234977661/
part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233459490/
part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226199100/
part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196711513/
part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1173708588/
・タスクと呼ばれる実装は、非常に多岐に渡ります
古典タスクシステムについての話題は「>>2」と明示してください
そうでない場合はカスタム版であることを明示してください
・人を憎んで言語を憎まず
0136名前は開発中のものです。
2010/01/10(日) 01:45:43ID:9ahDY9xP使えないもメリットが無いもたいして違わん。主語が無いから。
「自分にとって」なのか「全ての人にとって」なのか、主語はどっちだ?
前者なら誰も疑問を持たないよ。「ああそうなの」って思うだけ。
後者なら>>120の質問に答えな。
0137名前は開発中のものです。
2010/01/10(日) 01:58:38ID:iYQ9vwhm後者だ。
「プロも使ってる手法を素人がメリットが無いっていうのはどんな理屈で?」
メリットが無い理屈は>>116
プロが使ってる理屈は、その人が無能か、もしくはその人の趣味か、社風かなんかだろう。
もともと、アンチはプロが使ってることに意味は無い、という見解で、だからこそアンチなんだから、
そこに理屈を求めるのは擁護派の仕事だろ。
プロがタスクシステム使うのには理屈がある→タスクシステムのメリット ってことだからな。
だからさっきから散々、「プロが使ってる」の理屈を説明しやがれ、と言ってんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています