タスクシステム総合スレ part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/12/13(日) 18:11:06ID:ESt66YNzpart8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1250678891/
part7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1241670786/
part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238725539/
part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1234977661/
part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233459490/
part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226199100/
part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196711513/
part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1173708588/
・タスクと呼ばれる実装は、非常に多岐に渡ります
古典タスクシステムについての話題は「>>2」と明示してください
そうでない場合はカスタム版であることを明示してください
・人を憎んで言語を憎まず
0002名前は開発中のものです。
2009/12/13(日) 18:12:02ID:ESt66YNzWhite Paper - Programming
http://homepage3.nifty.com/moha/programming.html
タスクシステム
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenmo/program/task/task.html
CodeZine:本格的なシューティングゲームを実現するタスクシステム(タスクシステム,シューティング,ゲーム)
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=297
Logician Lord … 【コンピュータゲームのからくり】
※ウェブアーカイブのキャッシュ
http://web.archive.org/web/20041009222313/www.hh.iij4u.or.jp/~peto/Games/games_top.html
タスクシステムのご先祖の「ジョブコン」は
http://game.2ch.net/gamedev/kako/1006/10061/1006184421.html の 810
0003名前は開発中のものです。
2009/12/13(日) 18:12:48ID:ESt66YNzあらすじ
新しいシステムが大好きなゲームプログラマの元に、二人組の詐欺師が
プロのゲーム開発者という触れ込みでやって来る。
彼らは何と、馬鹿や自分にふさわしくない仕事をしている者にはメリットが
理解できない不思議なシステムを紹介してくれるという。
プログラマは大喜びで紹介されたとおりに実装する。
他のプログラマにメリットを聞かれた時、自分がこれまで慣れ親しんだ
コードを正当化してくれるはずのメリットが説明できない。プログラマは
うろたえるが、そのシステムを自慢げに見せた後輩プログラマたちの手前、
本当の事は言えず、ありもしないメリットから目をそらさせるため
「馬鹿には理解できない」と言い続けるしかない。後輩は後輩で、自分には
メリットが理解できないもののそうとは言い出せず、空気を読んで目をそらす。
プログラマはメリットもないシステムに増築を重ねて開発終盤に臨む。
火消しプログラマも馬鹿と思われてはいけないと同じようにそのシステムを
使い続けるが、その中のまだ空気を読めていなかった新入りが、こう叫ぶ。
「このシステム邪魔だよ!」
0004名前は開発中のものです。
2009/12/13(日) 18:14:08ID:B/jUv0aIせっかく落ちて静かだったのに建てるなよ
また老害どもがわいてくるだろ
0005名前は開発中のものです。
2009/12/13(日) 23:35:21ID:ESt66YNz0006名前は開発中のものです。
2009/12/14(月) 12:03:07ID:4O6ySVIv0007名前は開発中のものです。
2009/12/16(水) 11:04:06ID:xdGPQ5DT0008名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 11:07:32ID:5uEpkCFDって坊やがまだわいてこないな
前スレで懲りたか?
0009名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 11:11:55ID:xrzG6Rduタスクシステムのメリットを理解できてる?
自分の言葉で言い表せる?
0010名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 11:41:36ID:5uEpkCFD詳しく説明されてる例がいくらでもあるのに
「自分の言葉」じゃなきゃダメな理由は何?
>>2 のリンク先読んで理解できないってのなら
「リンク先のここがわからないんで教えてください」
って素直に聞けばいいのに。
0011名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 11:47:05ID:xrzG6Rdu言い訳乙w
0012名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 12:12:27ID:5uEpkCFDで、「僕のわからないところを見抜いて僕にわかるように説明しろ」と
すまんがエスパーじゃないので無理だwww
坊やがゲーム専門学校の生徒でこっちが講師なら仕事だからやるけど
掲示板でゆとり相手にタダでそんな労力期待されてもねぇ
0013名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 14:41:21ID:xrzG6Rdu> で、「僕のわからないところを見抜いて僕にわかるように説明しろ」と
妄想に対してレスとかw
タスクシステムのメリットを理解できてる?
自分の言葉で言い表せる?
こんなカンタンなことから逃げるなよw
0014名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 16:03:36ID:5uEpkCFD>>2 見りゃ想像つくだろ、ってのはレベル高すぎなのか?
出来ない子の気持ちがわからなくてすまんなぁ
って、まぁ想像はつくんだけどね。
足し算できない子供が「足し算勉強するメリットおしえろよ!」
って言う理屈はww
0015名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 16:24:32ID:xrzG6Rduタスクシステム程度のメリット説明が、
そんなに難しいこととは思わなかったよw
>>2読め? 結局お題目を朗読するしかないのか?w
0016名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 16:30:20ID:5uEpkCFDリンク先にメリット、デメリットが明記されてるけど
どのメリットがわからないんだい?
坊やがどのメリットが理解できないのか教えてくれないと
エスパー以外には答えられないよwww
0017名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 16:33:54ID:xrzG6Rdu> どのメリットがわからないんだい?
ため息しかでねぇなw
タスクシステムのメリットを理解できてる?
自分の言葉で言い表せる?
お前にこれが問われているだけのことw
0018名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 16:39:51ID:5uEpkCFDオーダーメードのレクチャーしてくれなんて甘えられても困るな。
丁寧に図解つきで馬鹿でもわかるように説明されてるページがあるのに
それすら理解できない見所の無い馬鹿に、掲示板で教え導いてくれる
親切心のある人がいると思ってるのかい?ゆとり君www
0019名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 16:40:42ID:xrzG6Rdu0020名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 16:47:57ID:5uEpkCFDそのとおり
こっちは坊やのお母さんじゃないからさ、見捨てさせてもらうよ。
どうせ教えるならもっと見込みのある人に教えたい。
教えた時間が無駄になるのがわかってる適正の無い人間に教えるほど、
博愛精神にあふれてないんでね
0021名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 16:48:47ID:xrzG6Rduそんなに難しいこととは思わなかったよw
ダメだなあ君はw
0022名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 17:20:18ID:faLErj4S0023名前は開発中のものです。
2009/12/28(月) 00:44:13ID:S8wBRYBlニートスレの「就職のメリット教えろ」とか
毒男スレの「結婚のメリット教えろ」とかと同じでいくらでも見つかる。
まともに議論したら「お前が無能なだけ」「お前に魅力がないだけ」って結論になって
プライド保てない負け犬が「何がメリットかわかりましぇーんww」
って逃げ回って相手に労力をかけさせて諦めるのを待つ見え見えの方法。
そんな展開のわかりきった手垢のついたレトリックに今時ひっかかる馬鹿はいないわな。
0024名前は開発中のものです。
2009/12/28(月) 17:08:54ID:ZC35v31X老害とわ(ば)ものの罵り合いワロス
もっとやれ
0025名前は開発中のものです。
2009/12/28(月) 19:09:47ID:QbcMAmuh> 「馬鹿には理解できない」と言い続けるしかない。
0026名前は開発中のものです。
2009/12/29(火) 21:53:01ID:9sgcEHcxメリット説明しろってのは頭の弱いアンチ君たち唯一の武器だろうに。
かわいそうなアンチ君から唯一の武器を奪うなんてなんて大人気ない。
あとは単発IDで罵倒するぐらいしかアンチ君には手段が残されてないじゃなの。
弱いものイジメして楽しいか?もっと博愛しろw
0027名前は開発中のものです。
2009/12/30(水) 04:08:55ID:PB4TpBDRディメリット:大部分の処理は動的に処理順を制御する必要が無いので無駄。
普通の人は、動的に処理順を制御する必要のある部分は個別にモジュール化する。
たとえば、Zソートは描画エンジンがやるだろうし、
当たり判定の優先順位なんかも、それ用のライブラリが面倒見る。
統合してタスクシステムとかやらない。
タスクシステムって、タスクを順番に実行していくものだろ。
でもそれって、命令を順に実行していくノイマン型コンピュータそのものだろ。
仕組みが重複してるw
0028名前は開発中のものです。
2009/12/30(水) 09:00:30ID:6NDehnGLメリットってのは、代替手段やそれを使わなかった場合と比較することで、はじめて認識されることだし。
つまり、メリットは?と聞く前に、以下のいずれかを行っておく必要があるだろう。
・自分で実装した方法がある。実装構造の目的(実現したかったこと)と欠点も認識しておく。
・何もわからず右往左往してタスクシステムって何さ、と聞いているならばタスクシステムの目的(達成したいこと)をまず理解する。または聞く。
0029名前は開発中のものです。
2009/12/30(水) 10:47:28ID:ZDblZaQl0030名前は開発中のものです。
2009/12/30(水) 10:59:46ID:zqn6dcS+A:理解できない。
>どのメリットが理解できないのか明記すべき。
B:リンク先のメリット説明は間違っている。
>間違っている箇所を説明すべき。
C:全て理解した。その上で他にもメリット無いか聞いている。
>その旨明記すべき。
が建設的な対応だな。
0031名前は開発中のものです。
2009/12/30(水) 11:31:05ID:wSMcXtGvちゃんとリンク先読んだのか?
メリットはその一点だけじゃないぞ。
それに「普通の人は」って一つの脳内仮定で思考停止しちゃう人は
手段の優先は目的によって異なるってことを理解した方がいいぞ。
>>29
目的が理解できないレベルね。
リンク先の一例では「シューティングゲームを作る」かね。
君の目的は知らんけど。
0032名前は開発中のものです。
2009/12/30(水) 11:34:53ID:R763aHzCタスクシステムなしにシューティングをつくれるのになぜ導入するのかも言及しない。
0033名前は開発中のものです。
2009/12/30(水) 11:36:11ID:HbFRn4m10034名前は開発中のものです。
2009/12/30(水) 11:38:32ID:wSMcXtGv>タスクシステムなしにシューティングをつくれるのになぜ導入するのかも言及しない。
メリット・デメリットがわざわざ明記してある意味すら理解できないレベルか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています