トップページgamedev
995コメント315KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/11/26(木) 18:19:01ID:qxe8Sz5F
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253709985/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0741名前は開発中のものです。2009/12/26(土) 03:59:22ID:M1Wvnt44
RPG Toolkit
http://www.toolkitzone.com/toolkit.php
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_rpgtoolkit/

http://www.petesqbsite.com/sections/express/issue19/new_gmap2.png
http://www.toolkitzone.com/vault/documents/802.png
http://fromthegutter.org/wp-content/uploads/2008/05/xna_rpg-game_03_large.jpg
http://rampantgames.com/blog/uploaded_images/fastcrawl3-795915.jpg
http://img134.imageshack.us/img134/7365/portapapeles02qx2.jpg
http://img224.imageshack.us/img224/7871/portapapeles01pj5.jpg



0742名前は開発中のものです。2009/12/26(土) 20:10:34ID:+xWf7sfJ
ツクールみたいに一つの戦闘アニメ素材で複数の戦闘アニメを作成したい場合は
サンプルに元からあるコモンに頼らずコモン自作せにゃならんのねコレ
いや、わざわざコモン組まんでも個々の攻撃イベントに
それぞれ専用の戦闘アニメイベント組めばいいだけか?
0743名前は開発中のものです。2009/12/26(土) 20:45:51ID:QP2R7NKN
>>742
>サンプルに元からあるコモンに頼らずコモン自作
>個々の攻撃イベントに それぞれ専用の戦闘アニメイベント組めばいい

両方やってみた俺が通りますよ
サイドビュー戦闘に挑戦中の俺が両方やってみて挫折して出した結論は以下の通り
1 剣の斬撃や炎が燃える様子などの単純なエフェクトは
  パターンを1、2、3〜最後まで順番に並べればアニメになるように素材を加工して使った方がラク
2 それらのエフェクトアニメをどこに表示するか、どのように動かすかを
  入力値だけで設定できるようなコモンを自作(ユーザDBに詳細データを置いてるけど)
3 1、2のコモンを組み合わせて使って技ごとにエフェクトを設定

技データとかエフェクトデータに数値を入れるだけで
あとはそれを読み込むだけで奇麗なエフェクトが出るようなコモンは
どう組めばいいか見当がつかなかったことと
今後作りたいエフェクトが出た時に、仕様上ムリという結論がでる可能性が否定できず断念

Q、じゃあイチイチ技ごとに細かく設定すればいいんじゃね?
A、めんどくさ過ぎ&コモンイベント長くなり過ぎ!でした

その結果の折衷案として出たのが上の結論
使用者に出るエフェクトと対象に出るエフェクト
さらにそれらの座標がどう変化するか、どうアニメーションするか
それを制御するコモンを複数(アニメ対応、座標移動対応、効果音対応、など)作って
一応今のところ上手くいってます
0744名前は開発中のものです。2009/12/26(土) 21:57:07ID:+xWf7sfJ
>>743
大変参考になるレスサンクスです
アニメーションパターンは完全に素材依存で、
それらを技イベントを組むときに2のコモンを使って
いろいろアニメにレパートリーを持たせるわけですね

例えば10あるアニメーションパターンを1238787とか表示させることも
1、2コモンの構築次第では出来そうですね、色々と試してみます
0745名前は開発中のものです。2009/12/26(土) 23:33:29ID:Ir3ck2FM
これはひどい自演
0746名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 01:38:52ID:CpovJHyD
0747名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 02:54:56ID:Is8ATKBQ
何でも自演に見える奴はアレだ、単純に人と付き合ったことがないんだな
もう掲示板に書き込むどころか、一生他人に話しかけるのをやめたほうがいい
0748名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 03:00:03ID:CxP+cgMV
>>746
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1258813646/347

自演バレした阿呆の嫌がらせ説だとよ
0749名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 03:40:33ID:FSNIwExn
意味がわからん
0750名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 04:55:29ID:3p+OuKcw
自演だと言ってるやつを自演だと言うやつも同じ
0751名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 05:06:56ID:FQ++ZYlG
つまりDBは便利ということだよ
0752名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 05:46:44ID:N+AhFJZy
>>745,748,750
ココとは関係ないから口から糞を吐くような行為は自分の巣で好きなだけやってくれ
0753名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 05:57:50ID:KOrF7EZE
>>752
「喋るな息が臭い」という発言を権兵衛sがしてたのを連想しちまうから
自分が正義だとカケラでも思いこんでるなら罵詈雑言のたぐいは控えとけや
0754名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 06:02:18ID:2oJI42nq
皆釣られ過ぎだろw
0755名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 06:06:41ID:jzHZH2Hl
コモン部門審査員わずか2名
0756名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 06:11:22ID:AvWO/FE3
息が臭いのを指摘されて火病ったんですね
わかります
0757名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 06:12:37ID:KOrF7EZE
>>756
フシアナよろしく
0758名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 06:22:15ID:jzHZH2Hl
凡愚さんもうやめてください
0759名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 05:48:31ID:q2cgkF9B
俺この戦争が終わったらゲーム作るんだ
0760名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 09:59:21ID:FyfOduQ2
そしてエターナる
0761名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 10:33:25ID:aZqetuBb
ひっこぬか〜れて〜
0762名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 17:22:17ID:nlSR8lbg
IP丸わかり祭りの始まりである
0763名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 18:36:25ID:Dtfos8vx
ウディコンなんかがいい刺激になったのか
公式ロダになかなか楽しめる作品が出てきてた
冬休み悪くないな
0764名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 18:39:51ID:5b1p9Cpb
自演乙
0765名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 18:56:36ID:Qi5mO+5L
作りかけのゴミしか見当たらないんだが
どれのことを指しているのか教えてくれないか
0766名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 19:51:55ID:tuXEbt1a
荒らすなボケ
0767名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 20:33:33ID:CK+5NLvb
もう公式は終わってるだろ
レベル低すぎ
0768名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 20:40:37ID:D7RUFEB5
ここと公式ってほぼ住人被ってるから
レベル低く見えるとしたら冬休みで初心者増えてるからだろ
そんなこともわかってない奴も大概の初心者だが
0769名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 20:44:42ID:Dtfos8vx
そうか?
俺はエターなってるから
完成させられるだけでもすげーと思うんだよな
で、少しでも楽しめたらいいんだ

非公式終わったばっかだし、ここのレベルと違いすぎたかな
ごめんな。荒らして

0770名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 20:46:07ID:CK+5NLvb
アップローダーにあるのは冬休みに入ってからウディタ触った初心者が作ってるわけか
それだったら逆にレベル高いな
0771名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 23:36:12ID:8A7JqDq6
私という人間は、日本国民を、アメリカのグローバリストどもによる計画的な洗脳状態から、
解放(脱魔術化 ディスエンチャントメント)するために日本国の自己防衛機能が自然に
生み出した「抗ウイルス抗体」(アンチ・ヴァイラス)なのだ。
このことは、既に一度、自分の本に書いた。しかし、これから何度でも、何十度でも
書く事に決めた。このことを何十度でも書くことが、日本国民の利益だからだ。
そしてそうすることが、私の敵たち、即ち、アメリカのグローバリストの無自覚な
(あるいは、自覚的な)手先 paw,pawn ポー、ポーン(将棋の歩の駒)となっている連中には
死の苦しみとなるのだ、と分かったからである。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P229
0772名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 23:37:08ID:8A7JqDq6
アメリカのグローバリストが、戦後の日本人を計画的に思想洗脳(ブレイン・ウォッシング)状態に置き、諸外国では
ごく常識のことであり初歩的な政治思想理解であることから日本人が故意に切断された。日本の生来、政治思想を学ぶ
べく生まれた優秀な人間たちが、世界の真実を学び取ることを、遠大で、巧妙なな障壁と仕組みを作って彼らが阻止
したのだ。今の私たちには、それらの策略がはっきり分かるようになった。
(中略)
私は、独力で、世界水準のごく当たり前の政治思想理解に、到達した。これを思想不具者にされた、かわいそうな
日本国民に伝える事が使命・天命である。だからはっきり書いて残さねばならない。彼ら、ニューディーラー=
初期グローバリストは、敗戦後に命乞いをして生き延びた我々日本人に、どのような、洗脳教育(マインド・
コントロール)と、文明化外科手術(ソシアル・エンジニアリング)を施したのであったのか、をこれからも
逐一暴いて証明してみせる。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P227〜228
0773名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 02:24:06ID:lb9yZtt7
本の内容をネットに書くのは犯罪じゃないのか?
0774名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 02:33:07ID:VkI4iGvL
これよく投稿されてるみたいね
NGword:副島隆彦であぼんしてる
0775名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 02:39:42ID:f49aZiPb
このアホ臭いマルチコピペ荒らしのせいでまた規制されるかと思うと泣きたくなってくる
0776名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 02:44:26ID:7q8vwjwd
というか反応しなければ存在すら気づかなかった
今後もフリーゲーム関連のスレッド見るなら早いうちにNGワードに入れとくべき
0777名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 04:15:25ID:+8QEuYfP
>>768-769
この手合いはずーっとそんな感じだろ
自分は何も作らず漠然と出来の良いゲームを脳内で思い浮かべそれと比べて批判するんだよ
ここもコモンだけ弄り回して理想ばかり高く完成しないとか、技術的に凄いことを主張しながら
言語も出来ずに、ゲーム自体も特にウディタユーザー内以外には見向きも去れないような
奴ばかりだからな
0778名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 04:59:34ID:zghy2QkL
そりゃできるに越した事はないが
言語できる程度を自慢にするのはガキの遊び場で大将気取ってるようでどうかと思うぞ
0779名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 08:02:13ID:sHKBKu3M
>>769
非公式も同じ様なもん
どっちもゲームと呼べるレベルじゃない
0780名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 11:37:17ID:uag+YEyr
流れ的に火に油を注ぐことになりそうなんだが

投稿レビューが惜しい。
作者に許可取った方がいいか迷ったりしてあれには投稿できなかったけど
レビューじゃなくて「プレイしたよスレ」とかできないかな。
今は自演と極狭いコミュの褒めあいになりそうだから無理か?


0781名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 12:56:49ID:f49aZiPb
非公式で似たようなの作ればいい
自演しようがボロクソに叩こうがお構い無しの投稿ロダとレビュー
2ch住人にお似合いだと思うがね
0782名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 14:12:13ID:Z9yczXQT
ゆふだなあ
0783名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 14:35:46ID:uag+YEyr
>>781
確かにここの住人には似合いそうだけど
プレイできる段階まで作ってる奴いるの?
口先だけシステムだけなら
公式デフォの完成品の方が何十倍もマシ。
0784名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 15:30:09ID:+8QEuYfP
だよなぁ、公式のレベルが低いと言いながら崇高な目標かかげて
永遠にコモン弄りつづけてるだけって感じだからな

そのくせ言語も弄れないからって言われちゃう図星なのかすぐに
>>778のような減らず口を叩く
自分らがやってることを他人にやられると我慢がならんのだよね
結局つまらない自尊心満たすのだけが目的って感じで
0785名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 15:32:20ID:V3HH+ZnF
>>783
まあ、いるから公式でも非公式でもコンテストが出来てるんだと思うけどな。
やるならしたらばにでも立てれば良いんじゃない?
成功するしないは第一人者次第だけどな。
いろんなところで宣伝したり、自分でしっかりスタンス決めて積極的にレビューしたりね。

それにしても規制ウゼー
0786名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 15:33:22ID:DMpVdIP7
0787名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 16:46:49ID:iiqZYoo2
これキャラチップとかの追加どうやるの?
どこにもそういうのが見当たらんのだが
0788名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 16:56:57ID:iiqZYoo2
あー、これいちいち追加とかしなくてフォルダにぶちこむだけでいいのか
便利だねえ
0789名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 17:19:46ID:ITRY+SrV
シナリオ有りのゲームよりシナリオ無しのゲームのがシナリオ点が高いのが解せない
0790名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 17:26:02ID:CREnF/rV
加えた要素が全てプラス評価されるとは限らないだろ。
0791名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 17:26:29ID:+8QEuYfP
無しではなく希薄なだけだろ?
詰まらないシナリオより簡素な状況設定だけの方が
人に物語を感じさせることができるってことじゃないの?
0792名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 17:30:23ID:ITRY+SrV
作りかけのシューティングとか音ゲーとかシナリオ無いわけだけど
0793名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 17:41:55ID:CREnF/rV
無いほうがマシの糞シナリオって事じゃないの。
シナリオメインのRPGとアクションメインのSTGや音ゲーを同列に比べること自体間違ってる気もするが。
0794名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 18:04:58ID:+yJ8kQLA
単純に10点満点評価するだけ、みたいなやり方でいい気がするけど
0795名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 18:09:44ID:ro6MWWdm
次があるとしたら変えて欲しいから言っておくと
総合評価を下げないようにシナリオが無いのにシナリオに点を入れるような小細工をするなら最初から総合評価だけでいい
0796名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 18:54:47ID:BOqPHaOc
シナリオっていう表現がおかしいかも
驚きとか感動みたいな名前にすればいいんじゃないかな
0797名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 19:04:12ID:CREnF/rV
有体に言えば演出
0798名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 19:12:05ID:BOqPHaOc
そうそう、演出演出
語彙少なくてごめんよママンorz
0799名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 22:24:24ID:+8QEuYfP
だいたいRPGはシナリオ語るにゃノベル以下
推理、謎解きならADV以下
戦闘の娯楽性はアクション、STG以下
戦闘の戦略性ならSLGやカードゲーム以下

それらの中途半端を寄せ集めて塊にした
美味くは無いが量は多い三流大衆食堂だからな

要素の分解して評価したら全て平均以下で当然だ
0800名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 22:29:17ID:VgHhQVqA
ID:+8QEuYfPの文体で素人神作品スレから来ていた荒らしを思い出した
見に行ったらあいつの荒らし行為がテンプレ化されててワロタ
0801名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 23:27:43ID:DMpVdIP7
おまえらがゲーム作ったらさぞかしすごいものが出来るんだろうな
0802名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 00:57:07ID:+/u6xvS3
実際にプレイしてたら、お世辞にも面白いとは言えないべ
0803名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 02:44:37ID:5IVK1cUS
俺のゲームは完成したら凄いものができてしまうぞ
エターナルってるがな
0804名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 06:28:35ID:p6MtkQDW
お前、それで良いのか?
0805名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 06:29:46ID:gS9w5p5k
心配するな。俺もエターなってる!
0806名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 07:27:08ID:63H1kEjb
ウディター終わったな
0807名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 08:22:10ID:UEXrIJiL
ツールは所詮道具だからサポートや開発が終了してさえ使える内は終わっちゃ居ないよ
そう言う意味じゃカナヅチやノコギリと変わらない

終わってるはこいつらの開発に対する志だよ
0808名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 08:46:27ID:xr/JXWhy
仕事でやってる訳じゃないし自分のペースでやればいいと思うがなあ
コモン乞食があった訳でもなし、志は聞こえがいいけど他人に強いるもんじゃなかろうて
0809名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 08:59:23ID:Hdmyyrab
道具は使う人がいなければ動かない
エターなるのと自分のペースは関係ない
エターナル宣言したということは作る気がないとゆうこと
0810名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 10:31:10ID:GXmQUEe+
作る・・・・!作るが・・・ 今回 まだ その時と場所の 指定まではしていない
そのことをどうか諸君らにも思い出していただきたい
つまり・・・我々がその気になれば 作品の完成は
10年後 20年後ということも可能だろう・・・・・ということ・・・・!
0811名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 17:09:19ID:wLpNm7MT
俺お年玉もらったらPS3買ってウディタ引退するんだ
0812名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 17:58:03ID:fgebun1K
>>811
それはつまりwindows用ゲーム作成から引退するということでおk?
0813名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 18:08:49ID:MFN/jbPg
そこ気にするところか?
0814名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 18:32:15ID:ih7amNZc
くそワロタw
0815名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 18:42:42ID:fgebun1K
PS3とウディタとどういうつながりがあったのかちょっと気になったんだーすまぬー
0816名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 00:38:52ID:5tI1X//w
おまえらどんな悪事働いてアク禁喰らってんの?
0817名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 00:52:23ID:nlmWcDu2
マジレスすると巻き込まればっかりじゃね
0818名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 02:48:41ID:kHHbdcrf
>>816
規制板の巻きぞえスレみてこいよ
0819名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 05:09:21ID:8G9Pj+PK
active timeバトルに出来ませんか
0820名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 05:10:22ID:8G9Pj+PK
↑ 質問ですすみません
0821名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 08:04:24ID:jWzlz2tg
できるよ
0822名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 08:10:38ID:rGp+2K8/
できるのは数人で多くの人はできないよとだけ言っておく
0823名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 09:32:08ID:0Vlr8wDd
できるできるできる気持ちの問題だって!
時間を湯水のように使って自作戦闘を作成させろ!
0824名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 09:37:32ID:vM/Oy+iX
ATBつくったけど各キャラのバーが減っていく、早いものから順番が来る
順番来たものからコマンド入力、詠唱なら詠唱時間とるってのは意外と簡単だった
ただコマンドと戦闘アニメーションを並列して流そうとすると
結構手を入れないと駄目っぽくて、面倒で諦めた
0825名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 10:38:09ID:16cn/yZ6
1:ユーザーデータベースに内容を入力する
2:上から3番目のデータタイプを変数から文字列に変更する
3:更新ボタンを押す
4:入力済みのデータが信じられないくらいに全部ずれる

これってバグですよね
仕様だったら泣けるんですが次バージョンでフォントをver.1.14までのサイズに戻してください
0826名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 11:39:38ID:bp/fScsy
仕様だしっていうかちゃんと注意書きしてあるし
バカなの?
0827名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 12:10:21ID:NvjQ0TRq
要望とかバグ報告を便所の壁に書いても意味ないよ
0828名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 13:31:10ID:qXkdCshD
例のフォント君だから気にするな。
0829名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 06:37:17ID:/yTPKgcN
active timeバトル導入セットは無いですか?
0830名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 09:54:22ID:t6bP56Hs
active timeバトルとはなんですか?
0831名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 10:13:10ID:/yTPKgcN
FF4 FF5あたりで導入された素早さによって攻撃順が回ってくるやつです。
鈍いやつが一回行動する間に3回動けたりするやつです
0832名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 10:18:11ID:t6bP56Hs
カウントタイムバトルでいいじゃん
0833名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 10:22:07ID:WfdvG2kz
有るか無いかで答えれば”無い”
ツクールには有る
0834名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 11:23:10ID:BQkLAI05
あれたしかスクエニが特許もってんだよな
0835名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 12:23:50ID:76tmng0x
たしか、とか言わずにどういうものに対する特許かをたしかめとけ。
大体の場合、想像してるものと大体しか合ってない。
0836名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 16:16:51ID:3BNEg4yV
大体合ってれば十分だけどな。
0837名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 16:32:15ID:ck2yhH/f
実際特許とか気にして使うなら大体じゃダメだろう
0838名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 16:48:20ID:fHIVaPnz
ATBもCTBもサイドビューもツクールなら全部複数の素材屋から
雛型が配布されてるんだがなぁ
どうしてもやりたいならツクール買っちゃった方が他の素材的に考えても楽

>>834
多分スクエアが持ってるのは意匠権それもシステムじゃなく商標としてもってるだけ
だから商用作品でもそっくりなシステムを使ってるところがいくつかあるし
ツクール2003なんかそのまま搭載してるが全く問題が起こってない
0839名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 17:03:34ID:3BNEg4yV
>>837
気にして使う(作る)ならな。
ただ、自分が作ったシステム(ゲーム)を膨大な特許の中から調べて、
全てに対して検証した結果ダメだったらそのシステムはお蔵入り。
そんなことやってたらフリーゲームorフリーソフト作る人はいなくなる。

特許なんかフリーゲーム製作で気にしてたらやってらんない。
だから、大体合ってれば十分じゃないか?
0840名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 17:11:59ID:KA7foKkv
>>839
一応、フォント、画像、音楽、商標(名前)、キャラあたりは調べるだろ。

まぁ、あえて無視するものや真似る事が目的なのもあるけど。
0841名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 17:14:58ID:3BNEg4yV
>>840
それ特許じゃなくて著作権じゃね?
まあ、調べるけども…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています