【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/11/26(木) 18:19:01ID:qxe8Sz5FRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253709985/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0282名前は開発中のものです。
2009/12/05(土) 10:05:24ID:wbEccT+T避難所の要望に書いた方が伝わると思うぞ。
まあ、落としたファイルのウイルスチェックなんてデフォだし、
ここ見てる人なんかは大丈夫だとは思うが…。
0283名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 00:41:52ID:/QA6agtN0284名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 02:24:09ID:k08q0cOK冨樫先生の次回作にご期待ください!
0285名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 10:46:24ID:26o201Sa需要あるかな?
それとももうすでにあったりする?
0286名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 10:57:05ID:Cxh45aeh素材投稿スレにあったようななかったような…。
あれば、640*480のコモンテスト用とかにも役立つと思う。
単純に2倍してもいいけど見た目は320*240と変わらなくなるしね。
0287名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 11:09:40ID:Cxh45aehあったあった。
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view2&f=59&no=150
この続きからやってみては?
0288名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 11:26:33ID:26o201Saおお、情報どうも。続きからやってみるかー
しかしwikiにのってないのな…
0289名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 13:00:36ID:yaCLYtm90290名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 16:31:00ID:DEbwMRnyステータス異常と状態の種類が増えるたびに重くなってる
処理内のループ回数が増えてるんだからまあ当然なんだが
戦闘中に2〜3秒の待ち時間が入るのが気に食わん
かといってウェイトを挟まなかったら1フレーム中の処理数オーバーのエラーが出るしなぁ
0291名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 16:40:35ID:9Ktenprs1秒に50000回いかなきゃいいだけなんだから100周してウェイト1とか適当に工夫しとけ
0292名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 22:07:43ID:DEbwMRny一応やってる
ただステータス異常に設定してる複数のフラグ全てを
ステータス異常のデータ1から全部通してチェック
さらにこの流れを敵9体と味方5人で通してやると
どうしてもウェイトの数がね・・・
0293名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 00:20:13ID:F2+HK/kI異常の種類を示す変数にアクセス、各種処理を行う
これで異常者が多いとき以外は判定数を押さえられるはず
0294名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 01:40:23ID:QsSDKtvSエラーの対象になってて実際の回数は関係なかった気ガス
変な話だが
ループ{キャラ x 状態異常}を
並列で(フェイズを限定して実行) キャラ固定。
人数分
x ループ{状態異常}
にしたら行けそうな気がするw
0295名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 02:20:19ID:F2+HK/kIマップエディタ上で設置したイベントの枠及びイベントの効果範囲枠が正しく表示されることを確認。
ただしテストプレイが非常に重いので、ウィンドウ表示にしつつ、
見失った範囲枠の確認にのみ利用することを推奨
0296名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 11:55:09ID:0MmwXKD7コンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
3分で世界を革命しろ。
逆にこんな人はいりません。
「エエカッコしたモノを作りたい人」
「フリゲを芸術作品と勘違いしている人」
「サブカル系の人」。
0297名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 13:04:23ID:bdwiPAG8>状態異常かどうかを0か1で示す変数を別に用意
このアイディアありがとう、超ありがとう
笑えるほど処理が軽くなった
具体的に言うと今まで上に出る処理数のマークに☆3〜4くらい出てたのが
棒線3〜5本までになった
マジでありがとう、本気でありがとう
モチベがまた上がってきた
0298名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 13:21:09ID:/mRwGDVCひょおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
0299名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 13:38:17ID:UDOcMDzi0300名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 13:40:03ID:CPIEpnbD0301名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 14:18:03ID:gBwbXEGtゲームだけ見ればうp番号4と12が同じだな
0302名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 14:24:33ID:gBwbXEGtうp番号じゃなくてロダの番号だな
0303名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 14:29:35ID:DBc8x+/9トラブルあったの知らん振りして公式コモン集に投稿してりゃいいのに
0304名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 19:58:06ID:DqFBW4hm┌───┐
│ │
└─ ─┘
☆
┌───┐
│ │
└─☆─┘
┌───┐
│ │
└☆ ─┘
こんな風に移動できちゃったりするのな
注意してマップ書かないといかんね
0305名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 20:53:00ID:QsSDKtvSそれを言っちゃあ、コモンコンテストする意味なくね
範囲内を海と捉えれば船コモンの改造で解決できるよ
・入口だけで上陸許可、周囲は上陸不可な陸
・船は入口に固定
・乗船、下船の演出削除
0306名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 21:16:26ID:3gvy3KUAコモンコンテストする意味云々みたいな大きな話じゃなくて
怒られた腹いせに晒しやらかしたガキの注文に応えてやるなら
せめてトラブルなんて知りませんでしたって態度でやれよと思った
後付だけど非公式第二回で既に船コモン出てるし
0307名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 22:26:17ID:DqFBW4hm│
☆
│
みたいに縦にささった場合はやっぱり左右どちらにも動けないけど
>>305
下半分は俺宛かな
イベントで主人公を1歩動かせ、ってことか?
それだとちょっと不自然なんだよなあ
0308名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 23:22:12ID:Q7VrslL+0309名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 23:24:10ID:WvEKr69L名前さんちゃーっす!!
0310名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 23:54:23ID:8cz1AVRY0311名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 00:16:48ID:ECV6nF5K俺は凝ったことしてないのにエターなったぜ
0312名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 00:31:02ID:h16jUKsm0313名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 01:46:27ID:nfdUKvu6俺はギリギリ間に合うかもしれん。
その代わりラスダンが酷いことになりそうだが…。
(むしろもうすでに全体的に酷いんだが…)
0314名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 02:28:38ID:iunHy+o8ウディタは実数使えないからああいう計算処理を実装してもあまり意味がないというか、
アクションやシューティングなんかを作りたければぶっちゃけJavaやらHSPの方が楽かと。
だったら実数使えるようにしろってのは根本的に作り直すことになるだろうから要望するだけ無駄だろうと言っておく。
0315名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 02:36:33ID:60MCFhjs「○○さん」を延々「○○s」で徹底するとは思えない件
0316名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 04:16:12ID:Qvp45Fmy別に自分に対して何か言われてるわけじゃないんだからスルーでいいじゃない
だがバグ報告スレにノイズ混ぜてくる奴、テメーはだめだ
0317名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 04:21:41ID:60MCFhjs同意得られるワケがないんだが本人は同意を得られると思ってやってるからしっかり突き放さないといけない
つってもヲチスレに降臨したあいつほどじゃないけど
0318名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 06:29:29ID:S1Vetg/U悪い点数のテスト用紙を張り出されてるような気分だ
消せとは言わないから目立たない隅っこにやってくれ
0319名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 06:48:43ID:dpqysdR30320名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 07:48:04ID:P/FD65xF新作での成長っぷりを見せつけるチャンスじゃないか
0321名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 14:44:09ID:IFawe2lV叩きすぎて二作品ほど闇に消えちまったからな
0322名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 16:24:52ID:ImFedLVb悪いところを指摘されているのに、「俺には俺の考えがある」と言うだけで
他人の意見を参考にするでもなく、かといってちゃんとした反論(対話)を
するでもないということになったら困りものでしょう。
まあ、意見といってもあまり口汚くこき下ろしてるのは見てて気持ちよくないけど。
0323名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 16:37:26ID:IFawe2lV過去ログ消えてるから綺麗事で済ませようとしてるのか知らないが謙虚もなにもねーよ
晒され常連の問題視が、完全に「口汚くこき下ろして」エントリー取り下げを強要してただろ
それも公式で使ってるのと別のハンドルネームでな
だいたい片方はあの後も平気で続けてたけど、もう一人はたぶんゲーム製作やめちまってるぞ
0324名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 17:07:50ID:2YoNCIRcさすがにそれだと作者に同情する。やっぱりある程度面の皮が厚い
くらいがモノつくりには適してるのかね。バランスが難しい。
0325名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 17:11:15ID:eL7gb/c60326名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 17:30:45ID:THML8fP/0327名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 17:59:28ID:LtHqzMQb0328名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 18:33:37ID:pccYE7Dj0329名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 18:40:29ID:pccYE7Dj形を成す物全てに「隅」が存在しうる以上、何を創ろうとも、どうにでも叩けてしまう。
0330名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 18:42:04ID:nF01yKQ/間に合いそうにねーな…。
0331名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 18:42:33ID:jsijt/sX0332名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 18:50:42ID:Qvp45Fmy5日間でゲーム作ろうとしたことあるか?
ないなら挑戦してみてもいいんじゃないか
0333名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 19:58:32ID:JLGMCydx・イベントエディタのフォントが大きいこと
・ツールバーアイコンが大きいこと
0334名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 20:05:06ID:jsijt/sX0335名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 20:08:15ID:nF01yKQ/なんか製作者魂的なものが熱くなるな。
ちょっと挑戦してみるか…。
0336名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 20:14:41ID:9sYdXNHp0337名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 20:26:38ID:uRDlCAb30338名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 20:57:15ID:f6FsZVrQ非公式ウディコンに何か投稿する時って他所で公開したらダメ?
コモンを投稿するつもりなんだけど公式にもうpしたいんだよね
0339名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 21:06:27ID:BjQoVleP別に公式で公開するくらいならいいんでないの?
自分のホームページにダウンロードリンクを貼るのと変わらんでしょ。
コモンならあり得ないだろうけど、他のコンテストと同時出品するのは
考えものだとは思うけど。
そういう点も次回までに詰めて置いた方がいいな。
公開済みのものも可とかにしちゃうと、先に感触を確かめて固定ファンを
引き連れて参戦、とかもできちゃうしな。
0340名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 21:29:22ID:Yi78Far8そういえば今回のウディコンで誰にもテストプレイを任せずに、
自分だけでテストプレイ繰り返してる人がいたな
その結果バグが出てきて修正版出したみたいだけど
公式ウディコンでは「他サイトへの作品登録などは「結果発表」までお控え下さい」って書いてあるけど非公式は見た感じそんなことは書いてないな
>>339が言うように、今回は大丈夫みたいだけど次回からは何か書いておいたほうがいいかもしれん
0341名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 21:42:53ID:f6FsZVrQthx
いや、非常にタイムリーなコモンだったから
公式の掲示板でも紹介したかったんだよ
もうほとんど完成してるから楽しみにしててくれ
0342名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 22:03:00ID:MC6599Esそれならすぐに出せるんだが
0343名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 23:09:08ID:Hoex5SWN50型TVに繋いでやれば解決
0344名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 00:22:30ID:wS+IHq/uフォントを小さくするのは時代に逆行しています
退化、改悪です
大きいディスプレイを使えばいいと言いますが高解像度化するほど字が小さくなると知っていますか
0345名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 00:25:45ID:wS+IHq/u0346名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 00:37:46ID:yDRI0iGQ無料で提供してもらっているのを好きで使っているんだから
そういう風に非常識を糾弾するような口調になるのはいかがなものかね。
フリーソフトっていうのは基本的にどんな苦情も受け付けないんだよ。
使う前に添えてある文章くらい目を通そうよ。
私の環境ではウディタのフォントサイズでは小さすぎて字が読めません。
もし可能であれば、フォントサイズを変更可能な仕様に手を加えて頂けないでしょうか。
くらいの文章が書けないようではフリーソフトは向いていない。できない、嫌だ、っていうなら
「お客様の声に耳を傾け、よりよい商品を提供できるようご意見を募集しています」
っていうソフトを使いなさい。
0347名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 00:39:18ID:/4CRSr6Z俺も何をするスレだかよくわかってないが
少なくとも要望を出す場所じゃないことはみんな知ってるハズなんだがな
0348名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 00:42:16ID:wS+IHq/u・ユーザーの激減
・入力ミスの増加
・視力の低下
・見にくい(醜い)
0349名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 00:45:35ID:wS+IHq/uもし可能であれば、フォントサイズを変更可能な仕様に手を加えて頂けないでしょうか。
0350名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 00:48:03ID:rSzlTrZI0351名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 00:52:19ID:mQh6rT64大画面ディスプレイで解像度をそのままにすれば
文字は大きく見えるのを知ってますか
0352名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 00:52:40ID:/FEOKsZX常駐して粘着はじめるだろ
拡大鏡使うか解像度下げろ
そもそも小さすぎて文字が読めないってどういう環境だよ
1280x1024のディスプレイでも問題ないぞ
おまえの目が悪いだけじゃないの?
0353名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 00:58:43ID:wS+IHq/u0354名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 01:19:51ID:hSikCrRt公式は荒らし認定されたらエターナルアク禁
>>164みたいな公式でアク禁くらってからこっち荒らす馬鹿もいるけど一度誘導するのはOK
0355名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 01:19:56ID:Dfx17sAW要望を書いた人や質問者に対する暴言や誹謗中傷は正義とされてるそんな世の中じゃ
0356名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 01:23:36ID:hSikCrRt「俺ならもっといいもの作れるからソース公開しろ」
まで言っちゃう奴は滅多にいないから大丈夫だろう
0357名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 01:43:47ID:I9lMr293とりあえずここに書いても何も解決しないから
大人しく画面拡大するソフトなりなんなり使ったほうが目悪くならないよ
0358名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 01:44:02ID:hSikCrRt× >>164
○ >>156
0359名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 06:10:42ID:jFLuPjMs実装する側としてはああいうのあったほうがいいものなんだろうか?
0360名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 06:24:39ID:p8u2V0as用意できるならあったほうがいいんじゃない?
0361名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 06:29:22ID:rKSllimVただあのスレで画像貼ってる奴の中には鼻水吹きそうなほど酷い要望も混じってるから
結局のとこ内容がまともかどうかに尽きるかと
0362名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 07:07:14ID:HYcyPCnf画像で教えてくれという狼煙氏からのメッセージ?
0363名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 07:10:28ID:yDRI0iGQ自意識過剰すぎだろw
0364名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 07:22:01ID:a6EZ4Nzb人のお願い聞くより自分のゲーム作りたいだろうし
フォント云々はちゃんと要望として出せば検討してもらえる内容なんじゃないの
0365名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 08:08:06ID:Nel0SpCx素朴な疑問なんだが
みんな他の奴にテストプレイとかやってもらってんの?
俺は一人でひたすらテストプレイ繰り返してるけど
0366名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 09:20:59ID:qp1CySlZ本や雑誌でも校閲担当の人がいるもんだし。自分だけでやるとなかなか気づかない。
0367名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 11:22:50ID:jr4DIiSO後はひたすら1人でテストプレイ&修正してる
0368名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 14:05:05ID:x33OLI0uシステムもデフォだし自作した素材も酷いできだからな・・・
そもそも誰かにテストプレイしてもらうほど出来上がってないけど
0369名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 14:28:41ID:5NC+4nuqキー入力:キーボード(100〜)[キーコード[157]のみ判定]
の結果をピクチャで表示したら、
『右Ctrキー』を押すと 上は正常なんだが、下が0で反応しない・・
何故か『スペースキー』で下が反応してるんだが俺の環境だけ?誰か試してー
0370名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 14:46:59ID:Nel0SpCxそうなのか
俺もテストプレーヤー募集とかしてみようかな
周りにやってくれそうな奴いないけど
答えてくれてありがとう
0371名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 16:08:21ID:rSzlTrZIゲームの中身を全部見せるんじゃなくて出来れば8割ほどに留めておいて
テストプレイした人でも完成品を楽しめるようにとかしてみたい
けど我侭だよな 中途半端だとデバッグの意味もないしどちらかを諦めるしかないかなぁ
0372名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 17:21:10ID:O/u7NR+Q気持ちは分かる
俺も完成品を楽しみたいがために
好きな製作者さんのテストプレイ参加しなかったし
0373名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 17:33:58ID:U4oNY77I0374名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 18:10:09ID:a6EZ4Nzbこれで完璧と思ってからがデバッグマラソンのはじまりだから安心して100%の状態でテストプレイしてもらうといいよ
>>373
違うだろ、テストプレイヤーがデバッグ作業するわけじゃないし
そもそも体験版はデバッグの為に作るもんじゃない
0375名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 19:41:42ID:Uu0ezCqdタイプ名が長いとリストからはみ出して見えないしな
0376名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 21:03:22ID:PqZz7W/W800x600以下のやついる?
0377名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 21:59:58ID:yS7z2HFU率先して他人の作品をデバッグしてくれる人なんてそうそういないよ.
他人がやってくれた方がデバッグは効率いいのは確かだけど
他人にデバッグを任せるっていうのは虫がいい話.
知り合いにデバッグ頼むならまだしもね.
0378名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 22:36:31ID:hoPgFhCc>>377は物書きか理系の学生と予想。
そのつど半角に変えるのが面倒なので自分は横書きでも"、" と "。" だなあ。
0379名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 22:41:39ID:bGwgPRCVIMEの設定暴発だろう。
0380名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 22:43:31ID:JFUDFtaC0381378
2009/12/09(水) 23:26:15ID:ZK7dHZi8送り仮名とか、ある言葉を漢字で書くかひらがなで書くかっていうことも
人それぞれ違うもんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています