いじり始めたが、ぶっちゃけ、全体的にごちゃごちゃしててスッキリしてないなあ。
イベントオブジェクト指向で組めるのはわかるが
グローバル変数/ローカル変数にラベル付けられないしヘータベースもカラムが番号指定だからカラムを「挿入」するとそれ以降を参照しているイベント全部書き換える必要がある。

データベースと通常変数って何が違うの。

もっとシンプルに作れると思うんだけどなあ。
ソースコード見てみたい。

つうかこれ多分Cかなんかで組んであって
作者はC++なんかのオブジェクト指向パラダイムを理解してないと見た。