【3Dゲームエンジン】Unity
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 16:20:57ID:lS0SZn12公式サイト(英語)
http://unity3d.com/unity/
JavaScript、C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
この度個人向けバージョンが無償化されました。
0002名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 18:28:30ID:e3g+2xDD0003名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 19:31:09ID:0th2Wv9F>この度個人向けバージョンが無償化されました。
ちょっとサイト見てみたけど、これ30日間無料体験版じゃないの?
1さんは製品版買って使ってるんですか?
0004名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 19:53:14ID:e3g+2xDD0005名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 20:06:41ID:ujazBWOSFree版は機能制限付き。
初回起動時にPro体験版として使うかFree版か選ぶ。
0006名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 22:49:59ID:cZtszoxY0007名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 02:41:43ID:hN3k4A6xUDKで依頼した者ですが乙です!
わざわざありがとう!
>>3
俺は無料版の方ですよー
>>6
俺はにわかなんでまだ詳しくはわからないけど、
でもそういう用途ならUnrealの方が良いかも?
↓のスレで訊くと良いかも
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1257586779/l50
0008名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 03:07:44ID:SW8DWU75thx.
具体的に使う予定は無いですが、丁度興味を持った所でした。
0009名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 06:45:38ID:b+Jexwen日本人がつくってる動画限定で貼ってみる。
製作中のRPG
ttp://www.youtube.com/watch?v=7rx7xeqadFQ
iPhone玉入れゲーム
ttp://www.youtube.com/watch?v=JEP8CjYy1K8
かわいい悪魔が主人公のアクションゲーム?
ttp://www.youtube.com/watch?v=w-6e2kVy6V0
0010名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 08:46:47ID:QFpPbEWW0011名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 13:36:41ID:hN3k4A6x日本人もうにってる人居るんだな
>>10
英語だけど↓に書いてあった
ttp://unity3d.com/unity/licenses
大まかにはリアルタイム・シャドー、ポストエフェクトが無いなど
0012名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 18:28:59ID:qzJ8eeACUnity試してみようとおもったけど結構致命的だな
0013名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 20:59:23ID:2uFEjgHOmade by
じゃなくて
made with
だよなあ
0014名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 03:43:50ID:dsh+QauO0015名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 12:26:15ID:IrhAUjdzttp://www.youtube.com/watch?v=7rx7xeqadFQ
これすごいな、制作時間も凄そうだが
これは水面の映りこみがあるからPro版だろうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=w-6e2kVy6V0
の人はblog読む限りIndie版(現フリー版)みたいだけど、フリーでもノーマルマップとブルーム(?)は使えるようだね
0016名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 15:05:58ID:xSzD3fum日本語のTTFファイルをアセットに追加した後、
スクリプトでpublicなGUISkinを定義したらそれがアセットに自動追加されるから、
インスペクタで各フォームアイテムのデフォルトフォントとしてさっきのTTFを指定したら行けた
ちなみに公式ドキュメントはここ
ttp://unity3d.com/support/documentation/Components/class-Font.html
0017名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 15:28:44ID:DXfPf7lJこれはすごい。
UnityのiPhone版欲しいな。ってどうせ俺には無理だけど。。。
0018名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 20:12:13ID:IrhAUjdzマック持ってないorz
>>16
情報乙
へー、日本語のゲームも作れるんだな
0019名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 00:15:06ID:V/Yws2jNttp://www.mycrysis.com/newsdetails.php?news=42863
0020名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 01:00:11ID:iisW/LP40021名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 02:41:36ID:il7RL4jxとりあえず触ってみて気に入ったら他の方法考えるなりプロ版購入するなり
すればいいんじゃないかと思う。そこまでつくったものは活かせるわけだし。
致命的に何もできないような制限じゃないよ。
0022名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 12:55:20ID:Be7I47My0023名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 12:58:42ID:Ib1ljmyQ0024名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 13:01:20ID:sql3T32K0025名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 13:01:38ID:Be7I47MyWeb Playerだと右下にロゴが数秒
消すにはタイ米払ってProを買え
まあよくある制限だw
0026名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 13:05:19ID:Be7I47Myうにでできないこと、ユーザーの不満点、そのworkaroundなどが手っ取り早く把握できると思う。
http://forum.unity3d.com/viewforum.php?f=7
たとえば「Shadows in indie version.」スレ
RepliesもViewsも結構ありますねw
0027名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 17:11:36ID:akybN0ECプロ版っておいくら?
0028名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 17:15:31ID:HyXET3ygttps://store.unity3d.com/shop/
0029名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 17:34:46ID:iisW/LP4興味ある人いる?
0030名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 17:40:48ID:QQpWp0RU0031名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 17:42:05ID:+WXIDS1Z嬉しいデス
0032名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 17:50:20ID:iisW/LP4徐々に慣らしていけばいいと思うよ、とか無責任なこと言ってみる
>>31
ページやメニュー構成を同様に、ってことかな?
0033名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 18:37:11ID:aHGmuyiCお願いします。
003429
2009/11/21(土) 18:59:00ID:iisW/LP4ttp://www24.atwiki.jp/unity2ch/
ちょっとwikiに不慣れなところがあるので、
不便なところありましたら遠慮なく言ってくだすれ
あと、メニュー構成はunifyをまねたかったのだけれど、
あの構成ってunity熟練者向けのような気がしたので
暫定でざっくり構成を作らせてもらいました
ご意見モトム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています